ハーレーFLSTF1450の買取価格事例
中古相場の値幅が90万円以上開きがあり査定価格の値付けが難しいハーレーFLSTF1450ですが、
警告灯の点灯や各所に軽い錆びや傷はありましたが、総合的にきれいで状態が良く相場平均を上回る金額が付いた2003年式
ファットボーイFLSTF1450査定の目安になる相場情報も合わせてご紹介しています
- 評価点
-
総合評点:5点
(エンジン5 車体フレーム5 外装5 電気保安4 フロント4 リア5)
※評点は7点満点で、事故や不動車の場合点数は1になります。
査定のチェック箇所と項目
ハーレーFLSTF1450(ソフテイル ファットボーイFLSTF) 買取査定のポイントや詳細
査定の減点対象が少なかった2003年式のハーレーFLSTF1450
■エンジン周り
異音や煙吐き、アイドルや加速の不調なく機能良好
キャブレターからガス漏れあり、
エンジン・キャブレター軽い錆び、エンジンカバー小錆び多くペイントはげ
■ハンドル/フロント足回り
アウターチューブに軽い錆び、ホイールリムに細かい錆び多い
■リア足回り
リアサスペンションに軽い錆び、ホイールに小錆びやや多い
スイングアームに軽い傷
■電装保安部品
メーターカバー・ウィンカーカバー・ミラーに軽い錆び
マフラー・エキパイやけで変色・軽い錆びと傷
エンジン始動後に警告灯が点灯
(社外マフラーに変更してから消えないそうです。
純正マフラーに変更すると消えて、
ディーラー点検では異常なしと判断されたそうです)
■外装/フレーム
タンク・フロントフェンダーに目立たない傷、
リアフェンダーペイントハゲ箇所あり
フレーム底部のダウンチューブに錆び、
ハンドルストッパーへこみ小、ステップ・スタンドに軽い錆びと傷
■カスタム箇所
プラグコード・キャブレター・マフラー・エキパイ・ウィンカー社外品
エンジンガード装着
■全体
足回りの汚れがやや目につきましたが、洗車で落ちる程度で、
目立つような劣化や傷はなく、エンジンの機能も良好で
全体的には綺麗で状態が良かったファットボーイFLSTFの1450ccでした。
■相場の参考情報
1990年頃~のFLSTF1340
2000年頃~のFLSTF1450
2006年頃~のFLSTF1580
と変遷を遂げているソフテイルファットボーイ
全国で買取りされたバイクが取引される業者間オークション市場での
平均落札価格と落札台数を相場を比較してみると
FLSTF1340 落札価格平均=774,063 円 落札台数=32台
FLSTF1450 落札価格平均=934,963円 落札台数=54台
FLSTF1580 落札価格平均=1,185,704 円 落札台数=27台
(過去12か月間の平均落札価格=2014年3月21日時点集計)
上記のように約20万円程度づつ階段式に差が出ています。
さて、
FLSTF1450は最低と最高の落札価格に90万円以上の開きがあります。
同じような状態の車両でも、落札者であるのバイク販売店の顔ぶれや
出品のタイミングなど微妙な状況によっても落札価格が変わってしまうので、
査定価格の値付けが非常に難しい車種です。
ノーマルに近い車両ですと極上車で120万円あたりが上限。
それ以上はカスタム価値による上乗せで、
最も多い落札価格帯は80~100万円といった状況になっています。
ハーレーFLSTF1450買取相場
ハーレーFLSTF1450(1/5HD1BMY1)の
状態の良いバイクの業者間取引市場(定例オークション)における、
買取時点直近12ヶ月間の取引成立価格は
取引台数: 54台
平均価格: 934,936円
最高価格: 1,428,000円
最低価格: 500,000円
事故車・不動バイクの業者間取引市場(蚤の市オークション)における、
買取時点直近12ヶ月間の取引成立価格は
取引台数: 1台
平均価格: 755,000円
最高価格: 755,000円
最低価格: 755,000円
(2014年3月21日時点の相場情報)
業界の買取相場/業者間取引市場とは?

パッションの
オンライン査定ではバイクの車種別に直近の相場データをお知らせしています。
ハーレーFLSTF1450(ソフテイル ファットボーイFLSTF)買取査定お任せください
ハーレーFLSTF1450は売ろうと考え時が一番高く売れます