デイトナ675R 【2011~16年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
デイトナ675R 【2011~16年式】 に関するこのページの内容
デイトナ675R 【2011~16年式】 買取査定に役立つ車両解説

トライアンフが2006年から展開していたミドルサイズのスーパースポーツ「デイトナ 675」は、2011年式で新たな上級グレードを追加した。そこで登場したのが本機「デイトナ 675 R」だった。基本的なマシン設計は既存モデルの無印グレードと共用している部分が多いが、足回りを中心に豪華パーツを標準装備することでパフォーマンスアップと差別化が行われている。
シャシーはアルミ製のツインスパーフレームを採用。ベースグレードがガンメタ仕上げとなっているのに対して、本機はシートフレームがレッド仕上げでレーシーなイメージが強調されていた。そこにマウントされるパワーユニットは、ボア・ストロークが74mm×52.3mmの水冷DOHC4バルブで675ccの並列3気筒エンジンとなる。最高主通緑は、12,600回転128馬力というスペックでデビュー。最大トルクは、11.750回転で73Nmを発生した。乾燥重量は162kgで、この辺りの数値はベースモデルと変わらない。
上級グレードとして採用されていた専用ディテールの内容は以下の通り。
・クイックシフター
・前後オーリンズ製サスペンションキット
・ブレンボ製フロントブレーキキャリパー
・カーボン製サイレンサーカバー
・カーボン製フロントフェンダー
駆動系統にはレバー操作不要でギヤチェンジが可能なクイックシフトを標準装備。スピーディな変速でサーキットのタイムアタックで差が出る装備だ。
また足回りは、既存モデルがカヤバ製の41mmフロントフォークを採用していたところ、本機にはオーリンズ製の43mm大径フルアジャスタブル倒立フォークにグレードアップされている。もちろんリヤのモノショックもオーリンズ製だ。そしてブレーキはフロントにブレンボ製のラジアルタイプマスターシリンダーとキャリパーをセット。ダイレクト感あるタッチフィールでシビアなマシンコントロールも得意な設計となる。リヤブレーキに関しては無印グレードと同じニッシン製のキットが装着されていた。
スタイリング面ではフロントフェンダーやリヤシート下部にレイアウトされる3本出しスタイルのエキゾーストカバーがカーボン製となっていて、軽量かつ豪華な印象に仕上がりだった。
ライバルモデルとしては、2013年にMVアグスタが展開した「F3 675」が比較対象になるだろう。エンジンは14,500回転128馬力の675cc水冷トリプルで、スペックはほぼ互角。最大トルクは10,600回転で71Nmを発生した。ただ、フレームはスチール製のトレリス構造で乾燥重量は173kgで本機より11kg重かった。シート高は812mmで「デイトナ 675 R」より13mm低い。スペック勝負であれば本機が優れていた。
なおデビュー以降の「デイトナ 675R」は、2013年式でモデルチェンジを実施。その後は新色の追加などが行われつつ2016年式まで販売され生産終了に至った。
買替や売る際の買取査定は、2011~16年式 デイトナ 675Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675R /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/11,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 14,000USドル |
ジャンル | スーパースポーツ |

【2011年式】デイトナ675R毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2011年式】デイトナ675R に関するこのページの内容
【2011年式】デイトナ675R 買取査定に役立つ車両解説

水冷トリプルエンジンで個性的な存在感を世界放つスーパースポーツ「デイトナ 675」だが、2011年式で新たな上級グレードを展開。それが本機「デイトナ 675 R」となる。デビューモデルとなった2011年式として日本へ導入されたカラーリングと価格は以下の通り。
・「クリスタルホワイト」 152万2,500円(税込)
エントリーグレードとなった既存モデルは、トータル3カラーという豊富なバリエーション展開だったが、「R」グレードは1カラーのみの設定となっていた。フロントフェンダーやリヤのエキゾーストカバーはカーボン製で、サブフレームとホイールリムはレッド仕上げとすることで、レーシーかつ高級感のある仕上がりが上級グレードであることをアピールしている。
エンジンスペックは通常グレードと変わらない。12,600回転128馬力仕様の675cc水冷並列3気筒ユニットを搭載する。最大トルクは11,750回転73Nmというスペックだった。トランスミッションの6速ギヤボックスには、レバー操作不要でシフトチェンジが可能なクイックシフターを標準装備。日常ユースからサーキット走行に至るまで快適かつスピーディーなマシンコントロールを可能にしている。
足回りは、上級グレードに相応しいゴールドアルマイト仕上げのアウターチューブが印象的なオーリンズ製フルアジャスタブルサスペンションキットを前後にセット。フロントフォークはベースグレードより2mm大径の43mmタイプを採用。リヤは低速と高速に分けてダンピング調整が可能なTTX36最上級タイプのモノショックを装備していた。
買替や売る際の買取査定は、2011年式 デイトナ 675Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675R /2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 700mm 全高 1,120mm 乾燥重量 162kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,600rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 152万2,500円(税込) |

【2012年式】デイトナ675R毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2012年式】デイトナ675R に関するこのページの内容
【2012年式】デイトナ675R 買取査定に役立つ車両解説

オーリンズ製のフルアジャスタブルサスペンションやカーボン製外装パーツ、クイックシフターを標準装備する上級グレードのミドルサイズスーパースポーツ「デイトナ 675 R」は、2012年式がデビュー2年目となる。目立った変更ポイントは無く、キャリーオーバーでの続投となるため主要諸元は前年から変わらない。カナダ向けに展開されたカラーリングと価格は以下の通り。
・継続「クリスタルホワイト」 13,999カナダドル
並行ラインアップされていたベースグレードや「スペシャルエディション(SE)」が、レッド、ブラック、イエローといったインパクト強めのカラーリングを採用していたのとは対照的に本機はホワイトをベースとした爽やかなイメージに仕上げられている。ただ、その中にも各所にフレームやホイールリム、ボディグラフィックなどに差し色としてのレッドを配することでレーシーかつエレガントな印象もある。
エンジンスペックに関しては、いずれのグレードも共通となっていて、675㏄の水冷トリプルユニットは12,600回転で128馬力を発生する。最大トルクは11,700回転73Nmというスペックだった。同クラスの国内メーカースーパースポーツとしては、ホンダの「CBR600RR」、ヤマハ「YZF-R600」、スズキ「GSX-R750」などが台頭していたが、いずれもエンジンは4気筒。トライアンフの伝統とも言える水冷トリプルのシャープでパンチの効いたエンジンフィールは、4気筒マシンとはひと味違った刺激的なライディングを楽しめる。
なお2012年式の「デイトナ675」シリーズは、無印グレート本機「R」タイプの他、限定モデルの「スペシャルエディション」も用意されていて、こちらは日本向けに50台が導入されていた。
買替や売る際の買取査定は、2012年式 デイトナ 675Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675R /2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 700mm 全高 1,120mm 乾燥重量 162kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,600rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 13,999CND |

【2013年式】デイトナ675R毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月25日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2013年式】デイトナ675R の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ車両解説
【2013年式】デイトナ675R に関するこのページの内容
【2013年式】デイトナ675R 買取査定に役立つ車両解説

トライアンフがミドルレンジに展開する唯一のスーパースポーツ「デイトナ 675」で、フラッグシップに位置する本機「R」グレードは、2013年式でモデルチェンジが行われた。マシンの大部分が新設計となる大幅なリニューアルとなっており、主な変更ポイントは以下の通り。
・エンジンショートストローク化
・ツインインジェクター採用
・圧縮比変更
・スリッパークラッチ採用
・新設計フレーム
・サスペンション仕様変更
・ホイール変更
・カラーチェンジなど
今回のモデルチェンジで大きな注目ポイントとなるのは、パワーユニットの内部構造が変更されたことだろう。サイズこそ675㏄の水冷DOHCトリプルから変わっていないが、ボア・ストロークは従来の74mm×52.3mmから76mm×49.6mmへショートストローク化された。最高出力は12,500回転128馬力となっていて、ピークパワーは変わらない。最大トルクは11,900回転で74Nmを発生する。こちらは1Nmアップとなった。
駆動系統にはスリッパークラッチが採用されて扱い易さが向上。従来通りクイックシフターも標準装備となる。
なおメインフレームやスイングアーム、足回りにもアップデートが入ったことで、マシンのサイズは全長と全幅が5~10mm大きくなった一方、全高は15mm低くなった。だがシート高は5mm高くなっていた。
世代交代でポテンシャルアップが図られた2013年式「デイトナ 675 R」だが、日本への正式導入は無く、北米仕様が以下のカラーリングと価格で販売された。
・新色「クリスタルホワイト」 13,499USドル
ちなみに「R」無しの無印グレードは、11,599ドルで1,900ドルの価格差があった。
買替や売る際の買取査定は、2013年式 デイトナ 675Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675R /2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | モデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/11,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 13,499USドル |

【2014年式】デイトナ675R毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2014年式】デイトナ675R に関するこのページの内容
【2014年式】デイトナ675R 買取査定に役立つ車両解説

前年にモデルチェンジが行われてシャシーからエンジンに至るまでアップデートが施された「デイトナ 675 R」だが、2014年式は日本仕様もついに正式導入された。そして本国ではカラーチェンジも行われていた。北米向けに展開された2014年モデルのカラーリングと価格は以下の通り。
・新色「クリスタルホワイト×ジェットブラック」 13,499USドル
・新色「マットファントムブラック」 13,499USドル
従来までホワイトのみの1カラー展開だったボディカラーは、新たに艶消しブラックが追加されて2バリエーションへと拡充。価格は据え置かれた。
カラーリング変更の他にアップデートポイントは無いので主要諸元は前年通り。
ショートストローク仕様の675cc水冷トリプルユニットは、11,750回転で128馬力を発生する。最大トルクは11,900回転74Nmというスペックだった。スリッパークラッチやクイックシフターが標準装備の駆動系は、ビギナーライダーからベテランまで扱いやすくマシンの性能を存分に引き出せるメカニカルセッティングとなっている。
足回りは、豪華グレードの象徴であるオーリンズ製フルアジャスタブルサスペンションキットを前後に装備して、フロントブレーキはブレンボ製をセットする。ABSはトラックモード付の切り替え式で走行シーンや好みに応じで設定変更も可能だ。
外装パーツはフロントフェンダーやリヤハガーがカーボンファイバー製で高級感を醸し出している。
なお、日本国内仕様は「クリスタルホワイト」が151万3,775円(税込)で販売されていた。
買替や売る際の買取査定は、2014年式 デイトナ 675Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675R /2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/11,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 13,499USドル |

【2015年式】デイトナ675R毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2015年式】デイトナ675R に関するこのページの内容
【2015年式】デイトナ675R 買取査定に役立つ車両解説

日本国内仕様も正式導入された英国トライアンフのスーパースポーツ「デイトナ 675 R」だが、本国モデルはマスの集中化を狙ってショートタイプのマフラーが採用されていた。しかしながら、日本向けは国内の騒音規制に対応するためアップタイプのロングパイプとなっている。スタイリッシュさは犠牲になってしまったもののスペックに関しては本国同様だった。なお2015年式に目立ったアップデートポイントは無く、前年からのキャリーオーバーで続投。以下のカラーバリエーションが用意された。
・継続「クリスタルホワイト×ジェットブラック」 13,999USドル
・継続「マットファントムブラック」 13,999USドル
グレーとレッドの2カラー構成となるアルミ製ツインスパーフレームに搭載するマシンの心臓部は、675㏄の水冷トリプルユニットで128馬力仕様。最大トルクは11,900回転で74Nmを発生する。出力特性に関してはエントリークラスの無印グレードも共通。
フロントブレーキディスクもブレンボ製で共通だが、本機は上級グレードということで、ラジアルマウントキャリパー&マスターもブレンボ製となっている。左右非対称デザインのスイングアームにセットされるモノショックはコンプレッションとリバウンドダンパー経路が、それぞれ独立構造のオーリンズ製フルアジャスタブルTTX36が奢られる。ベースグレードのカヤバ製と比較するとセッティングの可能幅は段違いでライダーの好みや走行シーンに応じて細かな設定変更ができる。フロントサスペンションもオーリンズ市でNIX30が採用されているが、ハンドルポスト左側がコンプレッションで、右側にリバウンドダンパーの調整機能が備わっていた。
買替や売る際の買取査定は、2015年式 デイトナ 675Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675R /2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/11,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 13,999USドル |

【2016年式】デイトナ675R毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2016年式】デイトナ675R に関するこのページの内容
【2016年式】デイトナ675R 買取査定に役立つ車両解説

乾燥重量167kgという軽量な車体に128馬力を発生する675ccミドルサイズ水冷トリプルユニットを搭載する英国流スーパースポーツ「デイトナ 675 R」は、2011年に既存モデルの上級グレードとして設定された。以降、カラーチェンジやモデル変更を受けて着々とマシンの完成度を高めてきた。そして、デビューから5年目を迎えた2016年式となるわけだが、今季が最終仕様となった。本国で展開されたカラーリングと価格は以下の通り。
・継続「クリスタルホワイト×ジェットブラック」 10,949ポンド
マシン設計はデビュー時から大きくは変わっておらず、アルミ製フレームに675ccの水冷DOHC並列3気筒エンジンを組合せる。この構造は、本機の派生モデルとも言えるストリートファイターネイキッド「ストリートトリプル」シリーズにも採用されている。
2016年式「デイトナ 675R 」のエンジンスペックは、最高出力が11,750回転128馬力仕様で、最大トルクは11,750回転で74Nmを発生する。軽量ハイパワーなマシンで、サーキットでも優れたパフォーマンスを発揮するが、アシストスリッパークラッチや切り替え式ABSの採用で優れた操作性と安全性が確保されている。
また、足回りは前後オーリンズ製のフルアジャスタブルサスペンションを装備しておりライダーの好みに応じたセッティングを出し易い。ちなみに2011年のデビュー時からオーリンズサスは採用しているが、2013年のモデルチェンジ時に仕様変更が行われたことで従来よりも快適性とコントロール性が向上していた。
なお2006年から展開されてきた「デイトナ 675」シリーズは、排ガス規制などの影響を受け2016年式をもって生産終了に至り、ミドルサイズフルカウルスポーツが不在となったが、2024年には新たなトリプルユニットを搭載する「デイトナ 660」が登場した。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 デイトナ 675Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675R /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/11,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 14,000USドル |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 デイトナ675R 【2011~16年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【年式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年06月20日

【実働車|過去10年間の買取相場の推移】 デイトナ675R 【2011~16年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去10年間の取引台数÷10
※データ更新:2025年06月20日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 デイトナ675R 【2011~16年式】
-
2016年式 -
2015年式 -
2014年式 -
2012年式 -
2011年式



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
2016年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
2015年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
2014年式 | +43 % | - % | 1台 |
2012年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
2011年式 | +1 % | -15 % | 3台 |
※データ更新:2025年06月20日

【状態別の取引額】 デイトナ675R 【2011~16年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
62.3万円
46.8万円
18台

平均
最低
取引
50.8万円
38.6万円
9台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
40.1万円
35.0万円
3台

※データ更新:2025年06月20日

【走行距離別の取引額】 デイトナ675R 【2011~16年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 71.6万円 | 1台 |
平均 | 71.6万円 | ||
最低 | 71.6万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 75.2万円 | 5台 |
平均 | 63.1万円 | ||
最低 | 40.4万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 60.8万円 | 3台 |
平均 | 53.9万円 | ||
最低 | 42.8万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 71.5万円 | 8台 |
平均 | 62.3万円 | ||
最低 | 48.6万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 60.6万円 | 9台 |
平均 | 50.9万円 | ||
最低 | 38.6万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 73.4万円 | 1台 |
平均 | 73.4万円 | ||
最低 | 73.4万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年06月20日

【カラー別の取引額】 デイトナ675R 【2011~16年式】
- ■
- ■
- ■ ■
- ■




買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 58.1 万円 | 23台 | ![]() |
||
■ | 61.5 万円 | 2台 | ![]() |
||
■ / ■ | 60.8 万円 | 1台 | ![]() |
||
■ | 58.2 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年06月20日

【実働車の取引価格帯】 デイトナ675R 【2011~16年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年06月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

デイトナ675R 【2011~16年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 75.4万円 | 5.0点 | TTA14FAG | 5,801km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 74.4万円 | 5.0点 | TTA14FAE | 6,726km | ■ |
3 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 73.6万円 | 5.2点 | TMD1166C | 16,650km | ■ |
4 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 71.8万円 | 4.7点 | TTA14FAF | 35km | ■ |
5 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 71.7万円 | 4.8点 | TMD1166B | 24,152km | ■ |
6 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 70.3万円 | 4.8点 | TTA14FAG | 21,321km | ■ |
7 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 70.1万円 | 4.5点 | TMD1166B | 21,224km | ■ |
8 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 65.7万円 | 4.8点 | TTA14FAE | 20,909km | ■ |
9 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 65.7万円 | 4.0点 | TMD1166C | 6,544km | ■ |
10 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 64.1万円 | 5.0点 | TMD1166C | 25,157km | ■ |
11 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 60.7万円 | 5.2点 | TTA14FAF | 17,274km | ■ / ■ |
12 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 60.5万円 | 4.7点 | TMD1166B | 31,422km | ■ |
13 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 60.1万円 | 4.2点 | TMD1166B | 6,077km | ■ |
14 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 58.5万円 | 5.0点 | TTA14FAE | 34,395km | ■ |
15 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 58.1万円 | 3.8点 | TTA14FAE | 17,665km | ■ |
16 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 57.0万円 | 4.5点 | TMD1166B | 27,847km | ■ |
17 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 51.8万円 | 4.5点 | TMD1166C | 30,995km | ■ |
18 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 51.2万円 | 4.0点 | TTA14FAF | 37,291km | ■ |
19 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 50.8万円 | 4.2点 | TMD1166C | 21,256km | ■ |
20 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 50.0万円 | 4.5点 | TMD1166C | 31,859km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】デイトナ675R 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】デイトナ675R | 71.7万円 | 4.8点 | TMD1166B | 24,152km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式】デイトナ675R | 70.2万円 | 4.5点 | TMD1166B | 21,009km | ■ |
3 | 【2011年式】デイトナ675R | 60.8万円 | 4.7点 | TMD1166B | 30,489km | ■ |
4 | 【2011年式】デイトナ675R | 60.4万円 | 4.2点 | TMD1166B | 5,897km | ■ |
5 | 【2011年式】デイトナ675R | 57.4万円 | 4.5点 | TMD1166B | 26,755km | ■ |
6 | 【2011年式】デイトナ675R | 49.9万円 | 5.2点 | TMD1166B | 44,169km | ■ |
7 | 【2011年式】デイトナ675R | 48.7万円 | 4.3点 | TMD1166B | 28,713km | ■ |
8 | 【2011年式】デイトナ675R | 46.9万円 | 4.5点 | TMD1166B | 34,288km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式】デイトナ675R 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2012年式】デイトナ675R | 73.6万円 | 5.2点 | TMD1166C | 16,650km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2012年式】デイトナ675R | 65.8万円 | 4.0点 | TMD1166C | 6,478km | ■ |
3 | 【2012年式】デイトナ675R | 64.2万円 | 5.0点 | TMD1166C | 24,903km | ■ |
4 | 【2012年式】デイトナ675R | 52.2万円 | 4.5点 | TMD1166C | 29,779km | ■ |
5 | 【2012年式】デイトナ675R | 51.2万円 | 4.2点 | TMD1166C | 20,422km | ■ |
6 | 【2012年式】デイトナ675R | 50.3万円 | 4.5点 | TMD1166C | 30,922km | ■ |
7 | 【2012年式】デイトナ675R | 42.9万円 | 3.8点 | TMD1166C | 19,022km | ■ |
8 | 【2012年式】デイトナ675R | 38.7万円 | 4.0点 | TMD1166C | 32,317km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2013年式】デイトナ675R 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】デイトナ675R 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2014年式】デイトナ675R | 74.4万円 | 5.0点 | TTA14FAE | 6,726km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2014年式】デイトナ675R | 65.8万円 | 4.8点 | TTA14FAE | 20,698km | ■ |
3 | 【2014年式】デイトナ675R | 58.8万円 | 5.0点 | TTA14FAE | 33,373km | ■ |
4 | 【2014年式】デイトナ675R | 58.4万円 | 3.8点 | TTA14FAE | 17,140km | ■ |
5 | 【2014年式】デイトナ675R | 50.2万円 | 4.7点 | TTA14FAE | 41,504km | ■ |
6 | 【2014年式】デイトナ675R | 40.5万円 | 4.0点 | TTA14FAE | 5,228km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2015年式】デイトナ675R 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2015年式】デイトナ675R | 71.8万円 | 4.7点 | TTA14FAF | 35km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2015年式】デイトナ675R | 61.0万円 | 5.2点 | TTA14FAF | 16,761km | ■ / ■ |
3 | 【2015年式】デイトナ675R | 51.6万円 | 4.0点 | TTA14FAF | 35,829km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式】デイトナ675R 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】デイトナ675R | 75.4万円 | 5.0点 | TTA14FAG | 5,801km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】デイトナ675R | 70.4万円 | 4.8点 | TTA14FAG | 21,105km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

デイトナ675R 【2011~16年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 75.4万円 | 5.0点 | TTA14FAG | 5,801km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 74.4万円 | 5.0点 | TTA14FAE | 6,726km | ■ |
3 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 73.6万円 | 5.2点 | TMD1166C | 16,650km | ■ |
4 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 71.8万円 | 4.7点 | TTA14FAF | 35km | ■ |
5 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 71.7万円 | 4.8点 | TMD1166B | 24,152km | ■ |
6 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 70.3万円 | 4.8点 | TTA14FAG | 21,321km | ■ |
7 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 70.1万円 | 4.5点 | TMD1166B | 21,224km | ■ |
8 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 65.7万円 | 4.8点 | TTA14FAE | 20,909km | ■ |
9 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 65.7万円 | 4.0点 | TMD1166C | 6,544km | ■ |
10 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 64.1万円 | 5.0点 | TMD1166C | 25,157km | ■ |
11 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 60.7万円 | 5.2点 | TTA14FAF | 17,274km | ■ / ■ |
12 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 60.5万円 | 4.7点 | TMD1166B | 31,422km | ■ |
13 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 60.1万円 | 4.2点 | TMD1166B | 6,077km | ■ |
14 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 58.5万円 | 5.0点 | TTA14FAE | 34,395km | ■ |
15 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 58.1万円 | 3.8点 | TTA14FAE | 17,665km | ■ |
16 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 57.0万円 | 4.5点 | TMD1166B | 27,847km | ■ |
17 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 51.8万円 | 4.5点 | TMD1166C | 30,995km | ■ |
18 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 51.2万円 | 4.0点 | TTA14FAF | 37,291km | ■ |
19 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 50.8万円 | 4.2点 | TMD1166C | 21,256km | ■ |
20 | デイトナ675R 【2011~16年式】 | 50.0万円 | 4.5点 | TMD1166C | 31,859km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
