ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 に関するこのページの内容
ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 買取査定に役立つ豆知識

トライアンフが2008年モデルから展開していたミドルレンジロードスポーツ「ストリートトリプル」に対して、上級グレードを2009年ラインアップで投入。そこで登場したのが本機「ストリートトリプル R」だった。
車体はアルミ製ツインスパーフレームを採用しているが、キャスター角やトレール、ホイールベースがベースグレードとは異なっている。車軸距離関しては既存モデルより5mmショートの1,390mmだった。
マシンの心臓部は無印グレードと共用していた。スーパースポーツ「デイトナ675」直系となるインジェクション仕様の水冷トリプルエンジンを搭載する。ボア・ストロークが74mm×52.3mmのショートストロークDOHC並列3気筒ユニットは、最高出力が11,700回転108馬力で最大トルクは9,100回転69Nmというスペックでデビュー。
足回りは、ベースグレードが調整機能なしのカヤバ製サスペンションキットを装備していたのに対して、本機にはフルアジャスタブルタイプの豪華モデルが採用された。そしてブレーキはトリプルディスクでスタンダードグレードと同じ構造だが、フロント周りはラジアルマウントでダイレクトな操作感と優れた信頼性を確保している。
スタイリング面では、フロントにトレードマークとも言える丸形ヘッドライトを横並び2灯式で配列することで個性的な存在感を放つ。マフラーはアップマウントでスポーティな印象だ。メーター周りはデジタルとアナログのコンビタイプで視認性も優れていたマシンコンディションを確認しやすいコクピットとなっている。
同クラスのライバルモデルとしては後発マシンとなるが、ヤマハが2014年モデルで展開したストリートファイター「MT-07」が比較対象になるだろう。
エンジンは689ccのDOHC水冷パラレルツインユニットを搭載。最高出力は9,000回転73.4馬力で、最大トルクは6,500回転68Nmというスペック。排気量自体は僅かに格上だがスペック面では「ストリートトリプル R」が格段に優れている。また足元も「MT-07」は正立フォークで格下感は否めないマシン設計だった。ただ、スタイリングはシーンや乗り手を選ばないキャラクターだったので、スペックや見た目のインパクトよりもいつでもどこでも使い易い馴染みやすさを重視するなら「MT-07」ありだろう。
なおデビュー以降の675㏄仕様「ストリートトリプル R」は、仕様変更やカラーチェンジを実施しながら2017年のモデルチェンジで765㏄モデルへ世代交代するまで販売された。
買替や売る際の買取査定は、2009~17年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,030mm 全幅 731mm 全高 1,250mm 乾燥重量 167kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 805mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 10,400USドル |
ジャンル | ストリートファイター |

【2009年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2009年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2009年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

スーパースポーツベースの新型ミドルクラスネイキッドとして展開された「ストリートトリプル」に上級グレードの本機「ストリートリプル R」が設定されたのは2008年のことだった。2009年型として発売されたデビューモデルは、以下のカラーバリエーションと価格で登場した。
・「マットブレイジングオレンジ」 9,499USドル
・「マットグラファイト」 9,499USドル
ボディカラーは2パターン用意されて、いずれも艶消しタイプのマット仕上げとなっていた。価格はベースの無印グレードより800ドル高となる。
基本的なスタイリングは既存モデルと大きな違いは無い。ただ、キャスター角やホイールベースが異なっておりアグレッシブな走行をすれば挙動の違いは明白だろう。フロント倒立フォークはエントリーグレードがゴールドアルマイト仕上げのアウターチューブで質感の高さを放っているが、本機はブラックアウトされてダークな印象。性能面はフルアジャスタブル仕様の豪華タイプにアップグレードされている。また、スプリングレートやダンパー特性もリセッティングすることで、日常ユースからサーキット走行まで対応するハイスペックな足元へ強化。ブレーキ周りもフロントはラジアルタイプのマスターとキャリパーにアップグレードしてレーシーな操作感と優れた制動力を発揮する。
エンジンは675㏄の水冷トリプルで、11,700回転108馬力というスペック。最大トルクは9,100回転で69Nmを発生する。
デザイン面では、既存のロードスポーツモデルと共通の丸型2灯式ヘッドライトを装備することでトライアンフのストリートネイキッドであることは一目瞭然だった。
買替や売る際の買取査定は、2009年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2009年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,030mm 全幅 731mm 全高 1,250mm 乾燥重量 167kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 805mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 9,499USドル |

【2010年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2010年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2010年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

エントリークラスと上級グレード「R」タイプという2モデル構成でのラインアップとなったミドルクラスロードスポーツ「ストリートトリプル」だが、デビュー2年目となった豪華モデルの本機「ストリートトリプル R」はカラーチェンジを実施。以下のカラーリングが用意された。
・新色「ジェットブラック」 9,599USドル
・継続「マットブレイジングオレンジ」 9,599USドル
・継続「マットグラファイト」 9,599USドル
バリエーション数は前年の2タイプから3タイプへ増強。艶消しの2カラーに加えて、ゴールドホイールを履くソリッドのブラックが追加された。価格に関しては北米モデルが前年比で100ドルアップとなっていた。
ちなみに日本仕様では、2010年9月に「スポーツパッケージ」が展開された。純正オプションとして人気のあるラジエターカウル・フライスクリーン・ベリーパンの3点セットが標準装備となって、価格は据え置きの114万4,500円(税込)というお得な仕様だった。
なお2010年モデルでメカニカルの変更ポイントは無いので、主要諸元は変わっていなかった。
アルミ製フレームに搭載するマシンの心臓部は、11,700回転108馬力仕様の675ccミドルクラスユニット水冷トリプルエンジンだった。最大トルクは、9,100回転で69Nmを発生した。シート高は805mmで乾燥重量も167kgと軽いのでビギナーライダーでも扱いには苦労しないだろうが、アクセルを軽く捻ればパンチの効いた刺激的な加速を放つハイパフォーマンスマシンだ。
買替や売る際の買取査定は、2010年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,030mm 全幅 731mm 全高 1,250mm 乾燥重量 167kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 805mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 9,599ドル |

【2011年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2011年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2011年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

675㏄のミドルレンジと1,050㏄のリッターオーバーサイズの2クラスで展開するトライアンフの水冷トリプルロードスポーツは、2011年モデルでフラッグシップの「スピードトリプル」がモデルチェンジを実施。フロントの丸型2連ヘッドライトは異形5角形ダブルと変更して近代的な印象へイメージチェンジとなった。外観スタイルだけでなくエンジンスペックも向上してポテンシャルアップも図られていた。
なお「ロードスター」カテゴリのエントリークラスとなる「ストリートトリプル」系は目立ったアップデート受けることなくキャリーオーバーで継続ラインアップとなった。上級グレードに位置する本機「ストリートトリプル R」は、US仕様が以下のカラーリングと価格で販売された。
・新色「ジェットブラック」 9,599USドル
・継続「マットブレイジングオレンジ」 9,599USドル
・継続「マットグラファイト」 9,599USドル
カラーバリエーションは前年同様の3タイプで艶消しオレンジとグレー、艶有りブラックを設定。価格は据え置きとなっていた。
フルアジャスタブルサスペンションを前後に装備して、フロントブレーキはラジアルマスター&キャリパーでスポーツ性能を高めた車体に搭載するエンジンは「デイトナ675」譲りの675c水冷並列3気筒ユニット。最高出力は11,700回転108馬力で、最大トルクが9,100回転69Nmというスペック。
同クラスのライバルとしては、OHC単気筒の645ccユニットを搭載するKTMの「690 DUKE」が台頭していた。エンジン構造は見劣りするが乾燥重量は148.5kgで本機より18.5kgも軽かった。ただシート高は865mmで「ストリートトリプル R」より60mmも高かった。
買替や売る際の買取査定は、2011年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,030mm 全幅 731mm 全高 1,250mm 乾燥重量 167kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 805mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 9,599ドル |

【2012年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2012年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2012年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

前年に上位排気量クラスの「スピードトリプル」がモデルチェンジを受けたものの、カラーチェンジすら行われなかった「ストリートトリプル」だが、2012年式では2008年の発売から初となるマイナーチェンジを実施。以下のアップデートが適用された。
・ヘッドライトデザイン変更
・カラーチェンジ
フラッグシップロードスポーツ「スピードトリプル」のデザインを踏襲する形でヘッドライトは従来の丸型2灯式から異形5角形2灯式へ変更。これまで以上に攻撃的なフロントフェイスに印象がガラリと変わった。オプションのフライスクリーンをセットすれば、その表情はさらにアグレッシブさを増すスタイルだ。
このタイミングでカラーバリエーションも刷新されて以下の3タイプが展開された。
・新色「ディアブロレッド」 9,599ドル
・新色「クリスタルホワイト」 9,599ドル
・新色「ファントムブラック」 9,599ドル
いずれのカラーもアルミ製ツインスパーフレームはガンメタ仕上げで、フロントフォークはブラックアウト。足元の前後17インチ5本スポークホイールは、レッドとホワイトがブラック仕上げとなるが、ブラックはゴールド仕様でアクセントカラーとなっている。ちなみにタンクやシートカウルエンブレムも「ファントムブラック」はゴールドタイプだった。北米仕様の価格は前年から据え置き。
ヘッドライトとカラーリングの変更でイメージチェンジとなった2012年式「ストリートトリプル R」だが、メカニカルは従来通りなので主要諸元は変わっていない。
675ccの水冷DOHC並列3気筒エンジンは、11,750回転で108馬力を発生する。最大トルクは9,100回転69Nmというスペックだった。
買替や売る際の買取査定は、2012年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2012年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ヘッドライト形状変更・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,030mm 全幅 731mm 全高 1,250mm 乾燥重量 167kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 805mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 9.599USドル |

【2013年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月15日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2013年式】ストリートトリプルR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ豆知識
【2013年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2013年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

2009年モデルで新たなミドルクラスロードスポーツとして発売された「ストリートトリプル」だが、2013年式で最初のフルモデルチェンジが行われた。
全面刷新を受けた新世代「ストリートトリプル」は、従来モデル同様にベーシックグレードと上級モデルの本機「ストリートトリプル R」という2タイプ構成で継続。
スタイリング面の大幅リニューアルでイメージチェンジが行われた新型は、以下のカラーバリエーションと価格で展開された。
・「クリスタルホワイト」 9,999ドル
・「ファントムブラック」 9,999ドル
・「マットグラファイト」 9,999ドル
カラーリングはスポーティで、どんなシーンにも馴染みやすい3タイプを設定。アルミ製ツインスパーフレームのフロントセクションはガンメタでリヤはレッドを採用。ブラックのホイールにはレッドのリムテープが配されてレーシーな印象だ。
マシンの心臓部はブラックアウトされた675ccの水冷DOHCトリプルユニットで変わらない。最高出力は11,850回転104馬力で、最大トルクが8,400回転64Nmというスペック。先代モデルの108馬力・69Nmからはパワーダウンとなる。ちなみにエントリーモデルの無印グレードは、日本の環境規制に適合するためにマフラー交換を余儀なくされ85馬力までパワーダウンして導入されていた。
また、この新型からいずれのグレードもマフラーはアップタイプではなくダウンマウントへ変更。これはマスの集中化を狙ったアップデートで運動性能の向上を図っていた。
なお本機は上級グレードということで、従来モデル同様に前後フルアジャスタブル仕様のサスペンションキットやラジアルマウントブレーキキャリパーが標準装備となっていた。
買替や売る際の買取査定は、2013年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | モデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,055mm 全幅 740mm 全高 1,160mm 重量 193kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 9,999ドル |

【2014年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2014年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2014年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

前年に初のモデルチェンジを受けて世代交代となった新型「ストリートトリプル R」だが、2014年式では日本仕様も正式導入された。エントリークラスの無印グレードは、マフラー変更等を余儀なくされて大幅に出力が抑えられた「ストリートリプル 85」として展開されることになったが、本機「ストリートリプル R」はそれほど大きくスペックダウンすることなく登場した。用意されたカラーリングと価格は以下の通り。
・継続「クリスタルホワイト」 119.2万円(税込)
・継続「ファントムブラック」 119.2万円(税込)
・継続「マットグラファイト」 119.2万円(税込)
カラーバリエーションは前年から変わらずの3タイプが用意された。エンジンは従来モデル同サイズの675㏄水冷DOHC並列3気筒エンジンをアルミ製ツインスパーフレームにマウントする。日本仕様のスペックは、最高出力が11,850回転で104馬力を発生する。最大トルクに関しては、8,400回転64Nmという仕様で導入された。ちなみに本国モデルは、11,850回転106馬力・9,750回転68Nmで僅かにハイスペックだった。
なおベーシックグレードと上級グレードとなる本機「R」モデルとの違いだが、こちらは先代同様で、サスペンション性能とブレーキ構造が異なる。いずれもカヤバ製のサスペンションキットを採用するが、本機はプリリード調整だけでなくフルアジャスタブル仕様へアップグレードされている。また、フロントブレーキは横置きマスター&片押し2ピストンキャリパーからラジアルマスター&ラジアルマウント4ピストンキャリパーへ変更されていた。
買替や売る際の買取査定は、2013年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,055mm 全幅 740mm 全高 1,160mm 重量 193kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 119.2万円(税込) |

【2015年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月15日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2015年式】ストリートトリプルR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ豆知識
【2015年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2015年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

高性能サスペンションとブレーキを装備するトライアンフのミドルレンジロードスポーツ「ストリートリプル R」だが、2015年ラインアップには、さらなる上級グレードの限定マシン「ストリートトリプル Rx」が展開された。スーパースポーツ「デイトナ675/R」譲りのシートカウルやクイックシフト、ディアブロレッド仕上げのホイール、フライスクリーンなどが標準装備となっていた。ちなみに日本市場には僅か30台のみが導入された。
なお本機「ストリートトリプル R」に関しては、カラーチェンジを受けて継続。北米仕様は以下のカラーリングと価格で販売されていた。
・新色「マットファントムブラック」 10,399ドル
・継続「クリスタルホワイト」 10,399ドル
・継続「マットグラファイト」 10,399ドル
ボディカラーは前年まで艶有りタイプだった「ファントムブラック」が艶消しのマット仕上げへ変更。デカールとロゴデザインもリニューアルされていた。価格に関しては前年比で400ドルアップとなった。
デザイン面の変更以外にアップデートポイントは無いため主要諸元は前年通り。ガンメタのフロントセクションとレッドのリアフレームのコンビネーションがスポーティな印象のアルミツインスパーフレームには、675㏄の水冷トリプルが搭載される。海外仕様は、11,850回転106馬力・9,750回転68Nmというスペックだったが、日本仕様は国内環境規制への対応の兼ね合いで、104馬力・64Nmへパワーダウンしていた。
ちなみに国内メーカーでは格上排気量となるが、ヤマハが水冷トリプル846㏄ユニットを搭載するストリートファイター「MT-09」を2014年に発売。こちらは本機より5kg軽い188kgの車体で110馬力仕様というハイスペックモデル。3気筒ネイキッドというニッチな領域に強力なライバルの登場となっていた。
買替や売る際の買取査定は、2015年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,055mm 全幅 740mm 全高 1,160mm 重量 193kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 10,399USドル |

【2016年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月15日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2016年式】ストリートトリプルR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ豆知識
【2016年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2016年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

異形5角形2灯式ヘッドライトでツリ目のフロントフェイスが存在感を放つハイパフォーマンスミドルクラスネイキッド「ストリートトリプル R」だが、2016年式に目立った変更ポイントは無く、前年からのキャリーオーバーで続投となる。US仕様として展開されたカラーバリエーションと価格は以下の通り。
・継続「マットファントムブラック」 10,400ドル
・継続「クリスタルホワイト」 10,400ドル
・継続「マットグラファイト」 10,400ドル
カラーバリエーションやエンブレムデザインは前年通りでデザイン面の変更もないが、価格は1ドル値上がりしていた。「ストリートトリプル」は、スーパースポーツ「デイトナ675」をルーツとしているので、そのフォルムはシャープでスポーティなディテールを多く採用しているものの、ストリートファイターネイキッドというキャラクターに仕上げられている。リッターオーバークラスの「スピードトリプル」の弟分というポジションになる。
エンジンはトライアンフオリジナル水冷DOHCトリプルユニットを搭載。排気量675㏄の心臓部は、11,850回転で106馬力を発生する。最大トルクは9,750回転68Nm仕様。なお日本仕様は環境規制に対応するためのマフラー変更によって104馬力・64Nmへ出力が抑えられていた。エキゾーストはマシン右サイド出しダウンマウントでマスの集中化を図っている。
足回りは、前後カヤバ製のフルアジャスタブルサスペンションを装備して、レッドのリムテープを配した17インチブラックホイールを履く。フロントブレーキはラジアルマウントで優れた操作性と制動性を確保。標準装備のABSはスイッチでオン・オフの切り替えが可能となっていた。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,055mm 全幅 740mm 全高 1,160mm 重量 193kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 10,400ドル |

【2017年式】ストリートトリプルR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月15日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2017年式】ストリートトリプルR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ豆知識
【2017年式】ストリートトリプルR に関するこのページの内容
【2017年式】ストリートトリプルR 買取査定に役立つ豆知識

水冷トリプルユニットを搭載する2017年のトライアンフ「ロードスター」シリーズは、トータル3機種のみのラインアップとなっていた。フラッグシップの「スピードトリプル」は、ベーシックグレードの「S」タイプと豪華モデルの「R」という2マシン構成。そしてミドルレンジの「ストリートトリプル」は無印グレードのラインアップは無くなり、上位グレードの本機「R」のみ。マシンのメカニカル設計やカラーバリエーションも従来通りで大きな変更は無い。
「デイトナ675」直系のアルミ製ツインスパーフレームに675㏄の水冷並列3気筒エンジンを搭載する。実質的にスーパースポーツのカウルレスモデルということになるが、異形5角形2灯式ヘッドライトなどを採用することでストリートファイタールックのアグレッシブなロードスポーツに仕上げられている。
エンジンは2009年のデビュー時から基本構造が変わっていない675ccの水冷DOHC並列3気筒ユニットを採用している。最高出力は11,850回転106馬力で、最大トルクは9,750回転で68Nmを発生した。日本仕様として導入されていたモデルはマフラー変更によって104馬力・64Nmにパワーダウンとなっていた。
カラーバリエーションも2017年式は変更がないため、以下の3パターンで継続。
・継続「マットファントムブラック」 10,400ドル
・継続「クリスタルホワイト」 10,400ドル
・継続「マットグラファイト」 10,400ドル
なお本機は2013年に最初のモデルチェンジを受けていたが、2017年の途中で2度目のモデルチェンジを実施。エンジンが765ccまで排気量アップされて、以降グレード構成は、ベーシックモデルの「S」、中間グレードの「R」、上級モデルの「RS」という3タイプで展開されることになった。
買替や売る際の買取査定は、2017年式 ストリートトリプル Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ストリートトリプルR /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,055mm 全幅 740mm 全高 1,160mm 重量 193kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・108PS/11,700rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 10,400ドル |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 【2012年式】ストリートトリプルR



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【年式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年06月13日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2012年式】ストリートトリプルR



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年06月13日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 【2012年式】ストリートトリプルR



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 |
※データ更新:2025年06月13日

【状態別の取引額】 【2012年式】ストリートトリプルR



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
37.9万円
26.2万円
5台

平均
最低
取引
31.8万円
30.0万円
2台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

※データ更新:2025年06月13日

【走行距離別の取引額】 【2012年式】ストリートトリプルR



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 55.2万円 | 1台 |
平均 | 55.2万円 | ||
最低 | 55.2万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 42.2万円 | 1台 |
平均 | 42.2万円 | ||
最低 | 42.2万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 33.6万円 | 1台 |
平均 | 33.6万円 | ||
最低 | 33.6万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 36.8万円 | 3台 |
平均 | 30.7万円 | ||
最低 | 26.2万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 30.0万円 | 1台 |
平均 | 30.0万円 | ||
最低 | 30.0万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年06月13日

【カラー別の取引額】 【2012年式】ストリートトリプルR
- ■
- ■
- ■




買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 32.8 万円 | 3台 | ![]() |
||
■ | 41.9 万円 | 3台 | ![]() |
||
■ | 29.0 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年06月13日

【実働車の取引価格帯】 【2012年式】ストリートトリプルR



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年06月13日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 55.4万円 | 5.0点 | TMD4166C | 3,908km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 54.0万円 | 5.2点 | TMD4166A | 2,110km | ■ |
3 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 48.2万円 | 4.8点 | TMD4166A | 18,522km | ■ |
4 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 45.4万円 | 4.8点 | TMD4166A | 13,609km | ■ |
5 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 42.6万円 | 4.5点 | TMD4166B | 13,759km | ■ |
6 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 42.3万円 | 5.2点 | TMD4166C | 9,183km | ■ |
7 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 40.3万円 | 4.3点 | TTL1366E | 34,347km | ■ |
8 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 39.7万円 | 4.7点 | TMD41669 | 16,049km | ■ |
9 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 38.9万円 | 4.7点 | TMD41669 | 17,443km | ■ |
10 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 38.5万円 | 4.2点 | TMD4166A | 37,001km | ■ |
11 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 38.1万円 | 5.0点 | TMD41669 | 12,837km | ■ |
12 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 37.9万円 | 4.3点 | TMD4166A | 20,259km | ■ |
13 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 36.7万円 | 4.8点 | TMD4166C | 35,417km | ■ |
14 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 35.9万円 | 4.0点 | TMD4166A | 31,499km | ■ |
15 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 35.3万円 | 4.3点 | TMD4166A | 31,517km | ■ |
16 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 34.8万円 | 4.2点 | TMD41669 | 32,954km | ■ |
17 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 34.2万円 | 4.5点 | TTL1366E | 15,480km | ■ |
18 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 33.4万円 | 4.2点 | TMD4166C | 20,376km | ■ |
19 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 32.4万円 | 4.5点 | TMD4166A | 8,873km | ■ |
20 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 31.8万円 | 4.2点 | TTL1366E | 48,399km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式】ストリートトリプルR | 39.8万円 | 4.7点 | TMD41669 | 15,887km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式】ストリートトリプルR | 39.0万円 | 4.7点 | TMD41669 | 17,267km | ■ |
3 | 【2009年式】ストリートトリプルR | 38.4万円 | 5.0点 | TMD41669 | 12,456km | ■ |
4 | 【2009年式】ストリートトリプルR | 35.2万円 | 4.2点 | TMD41669 | 31,662km | ■ |
5 | 【2009年式】ストリートトリプルR | 28.2万円 | 4.2点 | TMD41669 | 41,369km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 54.0万円 | 5.2点 | TMD4166A | 2,110km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 48.2万円 | 4.8点 | TMD4166A | 18,522km | ■ |
3 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 45.4万円 | 4.8点 | TMD4166A | 13,609km | ■ |
4 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 38.6万円 | 4.2点 | TMD4166A | 36,628km | ■ |
5 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 38.2万円 | 4.3点 | TMD4166A | 19,657km | ■ |
6 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 36.1万円 | 4.0点 | TMD4166A | 30,875km | ■ |
7 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 35.5万円 | 4.3点 | TMD4166A | 30,893km | ■ |
8 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 32.7万円 | 4.5点 | TMD4166A | 8,612km | ■ |
9 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 29.9万円 | 4.7点 | TMD4166A | 39,554km | ■ |
10 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 18.3万円 | 4.3点 | TMD4166A | 32,532km | ■ |
11 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 17.9万円 | 4.0点 | TMD4166A | 72,299km | ■ |
12 | 【2010年式】ストリートトリプルR | 11.1万円 | 4.0点 | TMD4166A | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】ストリートトリプルR | 42.6万円 | 4.5点 | TMD4166B | 13,759km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式】ストリートトリプルR | 15.4万円 | 3.7点 | TMD4166B | 46,137km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2012年式】ストリートトリプルR | 55.4万円 | 5.0点 | TMD4166C | 3,908km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2012年式】ストリートトリプルR | 42.4万円 | 5.2点 | TMD4166C | 9,090km | ■ |
3 | 【2012年式】ストリートトリプルR | 37.0万円 | 4.8点 | TMD4166C | 34,365km | ■ |
4 | 【2012年式】ストリートトリプルR | 33.8万円 | 4.2点 | TMD4166C | 19,576km | ■ |
5 | 【2012年式】ストリートトリプルR | 30.2万円 | 4.0点 | TMD4166C | 41,712km | ■ |
6 | 【2012年式】ストリートトリプルR | 29.1万円 | 4.7点 | TMD4166C | 30,195km | ■ |
7 | 【2012年式】ストリートトリプルR | 26.3万円 | 4.7点 | TMD4166C | 48,894km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2013年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2014年式】ストリートトリプルR | 40.4万円 | 4.3点 | TTL1366E | 34,000km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2014年式】ストリートトリプルR | 34.6万円 | 4.5点 | TTL1366E | 14,872km | ■ |
3 | 【2014年式】ストリートトリプルR | 32.2万円 | 4.2点 | TTL1366E | 46,501km | ■ |
4 | 【2014年式】ストリートトリプルR | 14.2万円 | 3.0点 | TTL1366E | 137,796km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2015年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2017年式】ストリートトリプルR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 55.4万円 | 5.0点 | TMD4166C | 3,908km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 54.0万円 | 5.2点 | TMD4166A | 2,110km | ■ |
3 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 48.2万円 | 4.8点 | TMD4166A | 18,522km | ■ |
4 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 45.4万円 | 4.8点 | TMD4166A | 13,609km | ■ |
5 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 42.6万円 | 4.5点 | TMD4166B | 13,759km | ■ |
6 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 42.3万円 | 5.2点 | TMD4166C | 9,183km | ■ |
7 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 40.3万円 | 4.3点 | TTL1366E | 34,347km | ■ |
8 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 39.7万円 | 4.7点 | TMD41669 | 16,049km | ■ |
9 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 38.9万円 | 4.7点 | TMD41669 | 17,443km | ■ |
10 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 38.5万円 | 4.2点 | TMD4166A | 37,001km | ■ |
11 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 38.1万円 | 5.0点 | TMD41669 | 12,837km | ■ |
12 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 37.9万円 | 4.3点 | TMD4166A | 20,259km | ■ |
13 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 36.7万円 | 4.8点 | TMD4166C | 35,417km | ■ |
14 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 35.9万円 | 4.0点 | TMD4166A | 31,499km | ■ |
15 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 35.3万円 | 4.3点 | TMD4166A | 31,517km | ■ |
16 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 34.8万円 | 4.2点 | TMD41669 | 32,954km | ■ |
17 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 34.2万円 | 4.5点 | TTL1366E | 15,480km | ■ |
18 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 33.4万円 | 4.2点 | TMD4166C | 20,376km | ■ |
19 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 32.4万円 | 4.5点 | TMD4166A | 8,873km | ■ |
20 | ストリートトリプルR (675cc)【2009~17年】 | 31.8万円 | 4.2点 | TTL1366E | 48,399km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
