サンダーバード1600【2009~16年式】毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
サンダーバード1600【2009~16年式】 に関するこのページの内容
サンダーバード1600【2009~16年式】 買取査定に役立つ豆知識
トライアンフはかつて「サンダーバード」という名のマシンをいくつか展開してきたが、2009年に全く新しい個性的なモデルを発売した。それが本機「サンダーバード 1600」だった。見るからに巨大で重厚なマシンが搭載するエンジンは1,597ccユニットで、アメリカンクルーザースタイルに仕立てた大型モデルだ。
車体はスチール鋼管製ツインスパンフレームを採用して、ボア・ストロークが103.8㎜×94.3㎜の水冷DOHC並列2気筒エンジンを採用。270度位相クランク仕様の心臓部は、スロットルを開ければ開けるほど高まる鼓動感が得られる正にアメリカンな味付けに仕上がっている。最高出力は4,850回転で86馬力を発生する。最大トルクは2,750回転146Nmというスペックでデビューした。トランスミッションは6速ギヤボックスを組み合わせ、駆動方式はトライアンフとしては初採用となるベルトドライブ式だった。
足回りは、フロントにショーワ製の大径47㎜径テレスコピック正立フォークを装備。そこに19インチの5本スポークデザインのアルミキャストホイールをセット。タイヤはメッツラーの「Marathon ME880」を履いていた。ブレーキは310㎜ダブルディスクにニッシン製4ピストンキャリパーを組み合わせる。リアは両持ちスイングアームにショーワのクロームスプリング仕様プリロード5段階調整式ツインショックを装着。ホイールは17インチで、ブレーキは310㎜ディスクにブレンボ製の2ピストンキャリパーという豪華な構成だった。ABSに関しては当初タイプ別設定で用意されていた。
スタイリング面でクローム仕上げのエンジンカバーや砲弾型ミラーケースなどが標準装備で煌びやかな輝きを放つ存在感高めの巨大クルーザーだった。
比較対象としては、同時期にヤマハが展開した新型「VMAX」が候補に挙がる。エンジンは1,679ccのDOHC水冷Vツインユニットで、7,500回転151馬力というハイパフォーマンスエンジンを搭載。最大トルクは6,000回転で148Nmを発生する。ドラッグレーサーのような怒号の加速を楽しむなら「VMAX」、低回転からモリモリ伝わる太いトルクでクルージングを楽しむなら「サンダーバード」といったところだろう。
なおデビュー以降の「サンダーバード 1600」は、カラーチェンジを繰り返していく中でバリエーションモデルの展開も行いながら2016年式までラインアップされて生産終了に至った。
買替や売る際の買取査定は、2009~16年式 サンダーバード 1600の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | サンダーバード / 2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,340mm 全幅 880mm 全高 1,120mm 重量 339kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 700mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC並列2気筒・86PS/4,850rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22L |
新車販売価格 | 12,499USドル(ABSモデル 13,299ドル) |
ジャンル | クルーザー アメリカン |
【2010年式】サンダーバード1600毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2010年式】サンダーバード1600 に関するこのページの内容
【2010年式】サンダーバード1600 買取査定に役立つ豆知識
英国のトライアンフが2009年に投入したニューマシンは、ビッグサイズの水冷パラレルツインを搭載するアメリカンスタイルの大型クルーザー「サンダーバード」だった。デビューモデルとなった2010年式は、以下のカラーリングと価格で販売された。
・「ジェットブラック」 12,499ドル
・「パシフィックブルー×フュージョンホワイト」 12,499ドル
・「アルミニウムシルバー×ジェットブラック」 12,499ドル
カラーバリエーションは3タイプで、ベーシックなソリッドブラックとツートーンカラーが2パターン用意された。
マシンの心臓部は新開発の1,600cc水冷DOHC8バルブ並列2気筒エンジンとなる。空冷ユニットのようなシリンダーフィンが刻まれているが、実際には水冷ユニットである。フューエルインジェクション仕様のビッグユニットは、最高出力が4,850回転で86馬力を発生する。最大トルクは2,750回転146.1Nmというスペックで登場した。アクセルを軽く捻るだけでアッという間にピークトルクに達する。重量は339㎏という超ヘビー級なマシンだが、図太いトルクでスタートからの加速はスムーズだ。
動力伝達方式はアメリカンクルーザーのスタイルにマッチするベルトドライブを採用。ちなみにトライアンフがベルトドライブのマシンを展開するのは本機「サンダーバード」が初モデルだった。
足回りはフロントに47㎜の大径フォークと19インチアルミキャストホイールを組み合わせて、リアは鉄製スイングアームにプリロード調整式のツインショックと17インチホイールというサイズ構成。ブレーキはトリプルディスクで、ABSはタイプ別設定で、US向けが800ドル高で用意されていた。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 サンダーバード 1600の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | サンダーバード 1600 /2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,340mm 全幅 880mm 全高 1,120mm 重量 339kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 700mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列2気筒・146.1Nm/2,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22L |
新車販売価格 | 12,499USドル |
【2011年式】サンダーバード1600毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2011年式】サンダーバード1600 に関するこのページの内容
【2011年式】サンダーバード1600 買取査定に役立つ豆知識
全く新しい大型クルーザーとして登場した「サンダーバード」だが、2011年には本国で早速バリエーションモデルが設定された。エンジンをボアアップで1,700㏄まで拡大してマシンの各部をブラックアウト。さらに丸目2灯形ヘッドライトで威圧的なオーラを放つ「サンダーバード ストーム」だった。派生モデルが登場したことで、シリーズのエントリーモデル的存在となった本機「サンダーバード 1600」だが、デビュー2年目の2011年式ではカラーチェンジが行われた。北米向けに展開されたカラーリングと価格は以下の通り。
・新色「ファントムブラック」 12,499USドル
・新色「パシフィックブルー×フュージョンブラック」 12,499USドル
・新色「クランベリーレッド×ファントムブラック」 12,499USドル
・新色「クリスタルホワイト×サファイアブルー&レッドデカール」 12,499USドル
・新色「クリスタルホワイト×サファイアブルー&ブルーデカール」 12,499USドル
前年はトータル3カラーのみだったが、2011年モデルは5タイプまでラインアップの充実化が進んだ。ツートーン仕上げのホワイト×ブルーには、デカールカラーがレッドとブルーの2仕様が用意された。価格に関しては前年から据え置きとなる。
メカニカルの変更はないので主要諸元は従来通り。
スチールフレームにマウントされる1,600㏄の大型水冷パラレルツインは、4,850回転86馬力仕様。最大トルクは僅か2,750回転で146Nmを発生する。トランスミッションは6速ギヤボックスでベルトドライブ介して動力をリア駆動輪に伝達する。
ヘビー級の車体を安全にコントロールすべく、制動系統にはトリプルブレーキを採用。前後全て310㎜の大径ディスクで、リアはブレンボの2ピストンキャリパーを組み合わせる。
買替や売る際の買取査定は、2011年式 サンダーバード 1600の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | サンダーバード / 2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,340mm 全幅 880mm 全高 1,120mm 重量 339kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 700mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC並列2気筒・86PS/4,850rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22L |
新車販売価格 | 12,499USドル |
【2012年式】サンダーバード1600毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2012年式】サンダーバード1600 に関するこのページの内容
【2012年式】サンダーバード1600 買取査定に役立つ豆知識
豊富なカラーバリエーションとクロームパーツの採用で煌びやかな存在感を放つトライアンフの大型クルーザー「サンダーバード」だが、ダークなイメージのバリエーションモデル「サンダーバード ストーム」を展開するなどラインアップの充実化が進んでいる。その中で、デビュー3年目となる本機「サンダーバード 1600」は、カラーチェンジが行われた。北米向けに展開されたカラーバリエーションと価格は以下の通り。
・継続「ファントムブラック」 13,499USドル
・新色「パシフィックブルー×フュージョンホワイト」 13,799USドル
・継続「クランベリーレッド×ファントムブラック」 13,799USドル
通常カラーとして用意されたのは、ソリッド1タイプとツートーンが2タイプの3カラー構成だった。なおオプションカラーとして「マーブルレッドヘイズ」と「マーブルブルーヘイズ」も選択可能となっていた。価格に関しては北米仕様でABSが標準装備となり、前年から1,000ドルアップとなっていた。
カラーチェンジの他に変更ポイントはないため主要諸元は前年通り。
マシンの心臓部には270度クランクでVツインアメリカンを思わせる鼓動感が得られる1,600㏄の水冷DOHCパラレルツインを採用する。最高出力は、4,850回転86馬力というスペックで、最大トルクは2,750回転で146Nmを発生する。トルクフルなフィーリングと滑らかな加速で、荒々しさはそれほど感じないため、サイズ感のわりに走り出してしまえば扱いやすいモデルだろう。足元もトリプルブレーキとABSで安心感がある。フロンとキャリパーはニッシン製4ピストンタイプでリアはブレンボ製の2ピストン仕様を装着していた。
燃料タンクは22L容量あるので、厚めの前後シートと相まって快適なロングツーリングも十分可能なマシンに仕上がっている。
買替や売る際の買取査定は、2012年式 サンダーバード 1600の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | サンダーバード / 2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2012年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,340mm 全幅 880mm 全高 1,120mm 重量 339kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 700mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC並列2気筒・86PS/4,850rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22L |
新車販売価格 | 13,799USドル |
【2013年式】サンダーバード1600毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2013年式】サンダーバード1600 に関するこのページの内容
【2013年式】サンダーバード1600 買取査定に役立つ豆知識
トライアンフのビッグクルーザー「サンダーバード」シリーズだが、2013年式はベーシックモデルの本機のほか、ダークでアグレッシブなイメージの「サンダーバード ストーム」を含めた2機種で継続ラインアップとなる。なお本機「サンダーバード 1600」は、カラーチェンジを受けて、以下のカラーバリエーションと価格で販売された。
・継続「ファントムブラック」 13,499USドル
・新色「カスピアンブルー×ファントムブラック」 13,799USドル
・継続「クランベリーレッド×ファントムブラック」 13,799USドル
モノトーンのブラックとツートーンタイプ2カラーのトータル3タイプが用意された。そのうち、ブルーは前年のホワイトストライプからブラックのツートーンへ変更。さらにオプションカラーとして大理石調のマーブル仕様「ヘイズ」カラーも13,999ドルでも選択可能となっていた。北米仕様の価格は前年から据え置き。
メカニカル面でのアップデートはないので、マシンスペックやパーツ構成に変更はない。
スチール製ツインスパンフレームに搭載されるエンジンは、1,600㏄の水冷DOHC並列2気筒ユニットとなる。最大トルクは2,750回転146Nmというスペックで、339㎏の大柄ボディを滑らかに加速させる。最高出力は4,850回転で86馬力を発生した。
ちなみに長谷モデルという位置づけで並行ラインアップされている「サンダーバード ストーム」は、ボアアップで排気量を1,700㏄まで拡大したエンジンを搭載していた。こちらは98馬力・156Nmのハイパフォーマンス仕様。重量は本機と同じ339kgだった。シート高は両モデル共に700㎜で足つき性は、どちらも悪くない。スタイルの好みやスペックをどこまで重視するかでマッチするマシンが変わってくるだろう。
買替や売る際の買取査定は、2013年式 サンダーバード 1600の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | サンダーバード / 2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,340mm 全幅 880mm 全高 1,120mm 重量 339kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 700mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC並列2気筒・86PS/4,850rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22L |
新車販売価格 | 13,499ドル |
実働車【型式・年式別 平均取引額】 【2012年式】サンダーバード1600
【年式別】平均買取額の目安
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2012年式】サンダーバード1600
【平均買取相場の変動】
取引台数
実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 【2012年式】サンダーバード1600
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 |
【状態別の取引額】 【2012年式】サンダーバード1600
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
57.0万円
57.0万円
1台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
不動
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
【走行距離別の取引額】 【2012年式】サンダーバード1600
【走行距離別買取額の目安】
2〜3万km | 最高 | 57.0万円 | 1台 |
平均 | 57.0万円 | ||
最低 | 57.0万円 | ||
【カラー別の取引額】 【2012年式】サンダーバード1600
- ■ ■
【カラー別 平均買取額の目安】
■ / ■ | 57.0 万円 | 1台 |
【実働車の取引価格帯】 【2012年式】サンダーバード1600
【取引価格帯と構成比】
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。
サンダーバード1600【2009~16年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 78.4万円 | 4.0点 | TNB1197A | 5,280km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 73.2万円 | 4.8点 | TNB1197D | 8,723km | ■ / ■ |
3 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 69.4万円 | 4.7点 | TNB1197A | 5,396km | ■ |
4 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 66.6万円 | 4.3点 | TNB1197A | 26,571km | ■ |
5 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 66.4万円 | 4.3点 | TNB1197A | 16,503km | ■ / ■ |
6 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 58.7万円 | 4.3点 | TNB1197B | 41,148km | ■ |
7 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 57.1万円 | 4.2点 | TNB1197C | 27,246km | ■ / ■ |
8 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 55.9万円 | 4.5点 | TNB1197A | 17,525km | ■ |
9 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 55.1万円 | 4.2点 | TNB1197D | 13,469km | ■ / ■ |
10 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 53.1万円 | 4.0点 | TNB1197A | 9,832km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2010年式】サンダーバード1600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】サンダーバード1600 | 78.4万円 | 4.0点 | TNB1197A | 5,280km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式】サンダーバード1600 | 69.4万円 | 4.7点 | TNB1197A | 5,396km | ■ |
3 | 【2010年式】サンダーバード1600 | 66.6万円 | 4.3点 | TNB1197A | 26,571km | ■ |
4 | 【2010年式】サンダーバード1600 | 66.4万円 | 4.3点 | TNB1197A | 16,503km | ■ / ■ |
5 | 【2010年式】サンダーバード1600 | 56.0万円 | 4.5点 | TNB1197A | 17,348km | ■ |
6 | 【2010年式】サンダーバード1600 | 53.1万円 | 4.0点 | TNB1197A | 9,832km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2011年式】サンダーバード1600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】サンダーバード1600 | 58.8万円 | 4.3点 | TNB1197B | 40,733km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2012年式】サンダーバード1600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2012年式】サンダーバード1600 | 57.2万円 | 4.2点 | TNB1197C | 26,971km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2013年式】サンダーバード1600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013年式】サンダーバード1600 | 73.2万円 | 4.8点 | TNB1197D | 8,723km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013年式】サンダーバード1600 | 55.2万円 | 4.2点 | TNB1197D | 13,333km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
サンダーバード1600【2009~16年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 78.4万円 | 4.0点 | TNB1197A | 5,280km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 73.2万円 | 4.8点 | TNB1197D | 8,723km | ■ / ■ |
3 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 69.4万円 | 4.7点 | TNB1197A | 5,396km | ■ |
4 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 66.6万円 | 4.3点 | TNB1197A | 26,571km | ■ |
5 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 66.4万円 | 4.3点 | TNB1197A | 16,503km | ■ / ■ |
6 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 58.7万円 | 4.3点 | TNB1197B | 41,148km | ■ |
7 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 57.1万円 | 4.2点 | TNB1197C | 27,246km | ■ / ■ |
8 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 55.9万円 | 4.5点 | TNB1197A | 17,525km | ■ |
9 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 55.1万円 | 4.2点 | TNB1197D | 13,469km | ■ / ■ |
10 | サンダーバード1600【2009~16年式】 | 53.1万円 | 4.0点 | TNB1197A | 9,832km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています