XL1200CX ロードスター【2016~20年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 に関するこのページの内容
XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 買取査定に役立つ豆知識

コンパクトなサイジングとスポーティで取り回しの良い運動性能を持ち合わせた「スポーツスター」ファミリー。国内では日本の道路事情にもマッチしたサイズということもあり幅広いハーレーライダーから支持されているシリーズだ。中にはダートトラックレーサーをイメージしたスタイリングに倒立フォークを採用した「XR1200X」といった個性的なディテールを持ったマシンも展開されてきた。
そして、2016年モデルでも個性的なニューモデルが登場。それが「XL1200CX ロードスター」だ。
全体的なスタイルはファミリー内で主流となっているダークカスタムを施しミニマリストスタイルで無駄を削ぎ落したシンプルなデザインに仕上げられている。
パワートレインには、ブラックとグレーを基調とする1,200ccの空冷Evolutionエンジンを搭載。ボア・ストロークが88.9mm×96.8mmのユニットで他のファミリーメンバーと共通のユニットだが専用セッティングを施すことで、スペックは4,250回転101Nmの最大トルクを発揮する。ちなみに1,200㏄の他モデルは87Nmというスペックなので、その差は歴然としている。
このハイパワーEvollutionをコントロールする足回りも特別仕様だ。
フロントサスペンションには、43mmのカートリッジタイプ倒立フォークを装備。組合せるホイールは軽量タイプの5本スポークスプリット19インチをセットする。ブレーキはダブルディスクを採用する。
リアはショートタイプのチョップドフェンダーとスイングアームの間に「プレミアムエマルジョンショック」を装備する。プリロード調整機構付きで走行シーンに応じたセッティング変更が可能だ。ホイールは18インチに150mmタイヤを装着。かつてのスポーツライクモデル「XR1200X」の180mm幅よりはスリムだが、クルーザースタイルの他モデルと同サイズとなる。さらに細めのタイヤにチェンジしてあげればコーナリング性能もよりスポーティに変化するだろう。
アグレッシブなスタイリングに一役買っているのが、カフェレーサースタイルのガンファイターシートだ。深くえぐられたバケットタイプのシートはホールド感も良好。ハンドルバーはローライズのコンチハンを装着することでライディングポジションは上半身が前傾気味になる。ただ、足元はミッドコントロールなので真下に足を降ろすような姿勢という独特なスタイルだ。
ハンドルライザー中央には専用デザインのメーターがセットされる。アナログ式の回転計下部はデジタル表示部となりスピードやトリップを確認できるコンビメーターとなる。
デビューモデルとなった2016年式は、モノトーンカラーが156.2万円(税込)で登場。
以降は、2017年モデルでバッテリーテンダーハーネスが採用されたことで利便性が向上。同時に最大トルクが96Nmへダウンした。このタイミングで当時の同クラスメンバー「XL1200C カスタム」や「XL1200X フォーティエイト」と同じ出力特性となった。
以降は、ツートーンカラーの設定を含むカラーチェンジを実施しながら2019年モデルでタンクグラフィックの変更を受けた。
そして、2020年式が最終仕様となってラインアップから姿を消すことになった。
なお、最終モデルのベーシックカラー「ビビッドブラック」は158万8,400円(税込)で、デビュー時から2万6,400円の値上がりとなっていた。
買替や売る際の買取査定は、2016~20年式 XL1200CX ロードスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XL1200CX ロードスター /2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,185mm 重量 259kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 785mm 最低地上高 150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/4,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・12.5L |
新車販売価格 | 155.6万円(税込) |
ジャンル | ボバースタイル | ハーレー スポーツスター |

【2016年式】XL1200CX ロードスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2016年式】XL1200CX ロードスター に関するこのページの内容
【2016年式】XL1200CX ロードスター 買取査定に役立つ豆知識

かつて「スポーツスター」ファミリーには、「ロードスター」というネーミングを与えられたマシン「XL1200R」が、2004年~09年にラインアップされていた。フロントにダブルディスクブレーキを採用して走行性能を高めたモデルだった。そして、今回の2016年モデルには、その「ロードスター」の名を採用したニューカマーがデビュー。
それが本モデル「XL1200CX ロードスター」だ。
フロントにファミリー唯一のダブルディスクブレーキを装着するというディテールは先代モデルと同様。しかし、本モデルはさらにアグレッシブなスタイルとスペックを与えられている。
パワートレインには、1,200㏄の空冷Evolutionを採用。エアクリーナーには「ROADSTER」の文字が刻まれ存在感をアピール。最大トルクは、4,250回転で101Nmというスペック。同じ排気量のファミリーメンバーが、3,750回転87Nmというスペックの中、「XL1200CX ロードスター」は、ハイパワーな仕様だった。
その他の特徴的なディテールとしては、以下の内容が挙げられる。
・43mmカートリッジタイプフロント倒立フォーク
・プレミアムエマルジョンリアショック
・ミニマリストスタイルツーアップシート
・軽量スプリットホイール
・カスタムグラフィックなど
走行性能を重視した足回りは、フロントにファミリー唯一となる倒立フォークをセット。ホイールは軽量タイプのスプリット5本スポーク19インチを装着して、ダブルディスクブレーキを組合せる。
リアはショートに仕上げたチョップドフェンダーに18インチホイールとシングルディスクブレーキをセット。サスペンションはプリロード調整式のエマルジョンショックを採用。ABSは標準装備だ。
最低地上高は150mmと高めでシート高も749mmある。それでも「XL883N アイアン」の775mmよりは低く、足つき性は特に気にならないだろう。
ローライズのハンドルバーとリブデザインのシートでライディングポジションは低く構えたカフェレーサースタイルを彷彿とさせる。
デビューモデルとなった2016年式は、「ビビッドブラック」が154万円(税込)。「ブラックデニム」と「ベロシティーレッドサングロ」は、156.2万円(税込)で登場。
ツートーンカラーは、「ビレットシルバー×ビビッドブラック」が用意され158.4万円(税込)で展開された。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 XL1200CX ロードスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XL1200CX ロードスター /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,185mm 全幅 840mm 全高 1,080mm 重量 259kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 749mm 最低地上高 150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・101Nm /4,250rpm・ 20.4km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・12.5L |
新車販売価格 | 156.2万円(税込) |

【2017年式】XL1200CX ロードスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2017年式】XL1200CX ロードスター に関するこのページの内容
【2017年式】XL1200CX ロードスター 買取査定に役立つ豆知識

カフェレーサーのようなルックスにスポーティな足回りを組み合わせたニューカマー「XL1200CX ロードスター」だが、2017年モデルはデビューから間もないということもあり以下の内容で僅かな変更にとどまっている。
・バッテリーテンダーハーネス採用
・出力特性変更
・ディメンジョン変更
ファミリーメンバー全てに共通するアップデートとして、バッテリーテンダーハーネスが装備された。これは、ハーレー純正のバッテリーチャージャーに対応するケーブルで、長期間マシンを動かさずにバッテリー上がりを起こしてしまった場合でも、バッテリー本体を外すことなく充電が可能となる。
パワートレインは、引き続き1,200ccの空冷Evolutionを搭載。最大トルクは、4,000回転で96Nmを発揮する。前年モデルでは4,250回転で101Nmというスペックだったのでパワーダウンということになる。ブラックアウトされたパワーユニットにグレーのエアクリーナーカバーがアクセントカラーだ。
また、シート高が従来の749mmから785mmへアップ。ファミリー内で最も高いシート高となる。最低地上高に関しては150mmから変更は無い。
ハンドルバーはローライズ仕様でライザー部分には専用デザインのメーターがセットされる。アナログ仕様の回転計とデジタルのスピード計を組み合わせたコンビタイプ。
ライディングポジションだが、上半身は若干前傾気味になるものの足元がミッドコントロールなので、足は後方へ向けるスタイルではなく真下へおろすような姿勢だ。
ライバルモデルとしては、941㏄の空冷Vツインを搭載するヤマハ「ボルト Cスペック」と比較できるだろう。最大トルクは5,500回転で80Nmというスペック。足回りは、フロントフォークが正立タイプでブレーキはシングルディスク。
排気量が格下となる本モデルだが、倒立フォークのダブルディスクブレーキ仕様で、パワー面でも足回り仕様面でも豪華なマシン。ただ価格は「ボルト Cスペック ABS」が106万560円(税込)で、本モデルより50万円近く安かった。
デビュー2年目となる「XL1200CX ロードスター」は、「ビビッドブラック」が1.6万円値上がりして155.6万円(税込)。「ブラックデニム」と「ベロシティーレッドサングロ」は、2.3万円の値上げで158.5万円(税込)。
ツートーンカラーの「ビレットシルバー×ビビッドブラック」は、2.6万円値上げの161万円(税込)で展開された。
買替や売る際の買取査定は、2017年式 XL1200CX ロードスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XL1200CX ロードスター /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | バッテリーテンダーハーネス |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,185mm 全幅 840mm 全高 1,080mm 重量 259kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 785mm 最低地上高 150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/4,000rpm・20.4km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・12.5L |
新車販売価格 | 161万円(税込) |

【2018年式】XL1200CX ロードスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2018年式】XL1200CX ロードスター に関するこのページの内容
【2018年式】XL1200CX ロードスター 買取査定に役立つ豆知識

「スポーツスター」ファミリーの歴代モデルで最もスポーティなマシンと言えるのが、この「XL1200CX ロードスター」ではないだろうか。低く構えたローライズハンドルバーにカフェレーサースタイルのガンファイターシート。足元はフロントに倒立フォークをセットしてスリムなFRPフェンダーに19インチ軽量アルミキャストホイールを装着。ブレーキはダブルディスクだ。
リアは短くチョップされたショートなフェンダーに18インチのスプリットキャストアルミホイールと150mmタイヤを装着する。最低地上高は150mmでシート高は785mmとファミリー内で最も高い。
燃料タンクは3.3ガロン(12.5L)のピーナッツタンクを搭載している。
パワートレインは、1,200ccの空冷Evolutionだが専用のセッティングを施すことで4,000回転96Nmというスペック。前年モデルから変更はない。
ちなみに他の1,200㏄メンバーも96Nm仕様だが、ピークトルクに達するタイミングは3,500回転と僅かに低回転側となる。
2018年モデルでは、カラーチェンジを実施してバリエーションを従来の4パターンから5パターンに増強。
「ビビッドブラック」は、155.6万円(税込)で展開。「コロナイエローパール」と「スマトラブラウン」が158.5万円(税込)。
ツートーンカラーは、「エレクトリックブルー×シルバーフォーチュン」とマットな質感の「インダストリアルグレーデニム×ブラックデニム」を用意。価格は161万円(税込)に設定。
いずれのカラーリングも据え置き価格となった。
買替や売る際の買取査定は、2018年式 XL1200CX ロードスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XL1200CX ロードスター /2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,185mm 重量 259kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 785mm 最低地上高 150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/4,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・12.5L |
新車販売価格 | 155.6万円(税込) |

【2019年式】XL1200CX ロードスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2019年式】XL1200CX ロードスター に関するこのページの内容
【2019年式】XL1200CX ロードスター 買取査定に役立つ豆知識

2019年の「スポーツスター」ファミリーには2台にニューモデルが登場。「XL1200NS アイアン」と「XL1200XS フォーティエイトスペシャル」だが、どちらもブラックを基調としたダークなスタイリングで、タンクグラフィックにはショベルヘッド時代を彷彿とさせるレインボーストライプが配されており最新モデルでありながらもどこか懐かしさを感じさせるディテールとなっている。
なお、ファミリー内の現行ラインアップで唯一となるフロントダブルディスクブレーキを装着し、倒立フォークまで装備するアグレッシブな本モデル「XL1200CX ロードスター」だが、2019年式で初のグラフィック変更を実施した。
2016年のデビュー時からタンクグラフィックはシンプルなロゴデザインを採用してきたが、今年度は新たにチェッカーフラッグを背後にレイアウトして「XL1200」のロゴも加えたレーシーなタイプへ変更。
フロント19インチ・リア18インチというタイヤサイズもスポーティなルックスと優れたコーナリング性能に一役買っている。なお、リアタイヤはファミリー共通の150mm幅を装着している。
カラーバリエーションは、ツートーンタイプが廃止となるモノトーン3タイプが用意された。
「ビビッドブラック」は、155.6万円(税込)。「ウィキッドレッド」と「ビリヤードホワイト」は158.5万円(税込)。いずれのカラーも前年から据え置き価格となっている。
パワートレインは、1,200㏄の空冷Evolutionエンジンを搭載。4,000回転で96Nmというスペックは前年モデルから引き継がれている。
買替や売る際の買取査定は、2019年式 XL1200CX ロードスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XL1200CX ロードスター /2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | グラフィック変更・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,185mm 重量 259kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 785mm 最低地上高 150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/4,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・12.5L |
新車販売価格 | 155.6万円(税込) |

【2020年式】XL1200CX ロードスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2020年式】XL1200CX ロードスター に関するこのページの内容
【2020年式】XL1200CX ロードスター 買取査定に役立つ豆知識

チェッカーフラッグをあしらった3.3ガロン(12.5L)タイプのスリムなピーナッツタンクにガンファイターシート、そしてハンドルはローライズバーを装着する「XL1200CX ロードスター」。ボバースタイルの「XL1200X フォーティエイト」やチョッパーライクな「XL1200NS アイアン」が注目を集めるファミリーの中にあって、走行性能を重視したディテールで異色の個性を放つマシンだ。
デビューから5年目を迎える2020年式は、カラーチェンジを受けた。
前年モデルでグラフィックが変更され、ツートーンタイプが廃止となってモノトーンカラーのみが展開されたが、今年度も同様だ。ただ、カラーバリエーションが2019年の3パターンから4パターンに増強されている。
「ビビッドブラック」は、3万2,400円の値上げで158万8,400円(税込)。
「パフォーマンスオレンジ」、「ストーンウォッシュホワイトパール」、「ブラックデニム」は、161万8,100円(税込)。こちらは3万3,100円の値上げが実施された。
ブラックとグレーで仕上げられた1,200ccの空冷Evolutionは、4,000回転で96Nmを発揮。スペックは前年と同じ出力特性を維持している。
足回りは、フロントに43mmの倒立フォークを装備して専用のトリプルクランプを採用。高剛性で信頼性の高い足回りを与えられている。
ちなみに「ソフテイル」ファミリーのビッグツインモデルでも倒立フォーク仕様のマシンは存在するが、下位排気量クラスの「ストリート」ファミリーでも「XG750A ストリートロッド」が同じく43mmの倒立フォークを装備している。
なお、スポーツバイクさながらのディテールを取り入れた個性的なスポーツスター「XL1200CX ロードスター」だが、今回の2020年式が最終仕様となってランアップから姿を消すことになった。
買替や売る際の買取査定は、2020年式 XL1200CX ロードスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XL1200CX ロードスター /2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,185mm 重量 259kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 785mm 最低地上高 150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/4,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・12.5L |
新車販売価格 | 161万8,100円(税込) |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 【2016年式】XL1200CX ロードスター


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【年式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年04月18日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2016年式】XL1200CX ロードスター


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年04月18日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 【2016年式】XL1200CX ロードスター


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 |
※データ更新:2025年04月18日

【状態別の取引額】 【2016年式】XL1200CX ロードスター


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
122.2万円
122.2万円
1台

平均
最低
取引
106.0万円
61.2万円
3台

平均
最低
取引
88.1万円
81.8万円
3台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

※データ更新:2025年04月18日

【走行距離別の取引額】 【2016年式】XL1200CX ロードスター


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 122.2万円 | 2台 |
平均 | 105.5万円 | ||
最低 | 88.8万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 131.5万円 | 1台 |
平均 | 131.5万円 | ||
最低 | 131.5万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 125.4万円 | 2台 |
平均 | 109.5万円 | ||
最低 | 93.6万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 81.8万円 | 1台 |
平均 | 81.8万円 | ||
最低 | 81.8万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 61.2万円 | 1台 |
平均 | 61.2万円 | ||
最低 | 61.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【カラー別の取引額】 【2016年式】XL1200CX ロードスター
- ■
- ■
- ■ ■



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 98.1 万円 | 5台 | ![]() |
||
■ | 88.8 万円 | 1台 | ![]() |
||
■ / ■ | 125.4 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【実働車の取引価格帯】 【2016年式】XL1200CX ロードスター


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年04月18日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 160.0万円 | 5.8点 | 1LM357LB | 4,198km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 140.4万円 | 4.5点 | 1LM356LB | 5,371km | ■ / ■ |
3 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 138.4万円 | 4.3点 | 1LM3E6HC | 13,572km | ■ / ■ |
4 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 137.6万円 | 5.5点 | 1LM354LB | 5,190km | ■ |
5 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 134.2万円 | 4.3点 | 1LM3E4KC | 8,470km | ■ / ■ |
6 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 131.6万円 | 4.5点 | 1LM3F6GC | 6,994km | ■ |
7 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 130.3万円 | 5.2点 | 1LM353LB | 6,316km | ■ / ■ |
8 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 130.1万円 | 4.8点 | 1LM3E9HC | 9,450km | ■ / ■ |
9 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 125.5万円 | 4.7点 | 1LM3F7GC | 14,550km | ■ / ■ |
10 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 122.3万円 | 5.7点 | 1LM3F7GC | 1,337km | ■ |
11 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 121.3万円 | 5.0点 | 1LM3E2HC | 8,900km | ■ |
12 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 120.3万円 | 5.3点 | 1LM351LB | 5,345km | ■ |
13 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 119.4万円 | 6.0点 | 1LM356LB | 1,571km | ■ / ■ |
14 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 117.1万円 | 4.7点 | 1LM350LB | 8,431km | ■ |
15 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 115.7万円 | 5.2点 | 1LM3E3HC | 10,916km | ■ |
16 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 115.3万円 | 4.8点 | 1LM3E1JC | 6,984km | ■ |
17 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 115.3万円 | 5.5点 | 1LM3E8HC | 4,427km | ■ |
18 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 111.0万円 | 4.8点 | 1LM358LB | 27,866km | ■ |
19 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 110.0万円 | 4.8点 | 1LM3E4HC | 6,707km | ■ |
20 | XL1200CX ロードスター【2016~20年式】 | 108.8万円 | 5.0点 | 1LM3E4HC | 12,526km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式】XL1200CX ロードスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】XL1200CX ロードスター | 131.7万円 | 4.5点 | 1LM3F6GC | 6,924km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】XL1200CX ロードスター | 125.6万円 | 4.7点 | 1LM3F7GC | 14,403km | ■ / ■ |
3 | 【2016年式】XL1200CX ロードスター | 122.4万円 | 5.7点 | 1LM3F7GC | 1,323km | ■ |
4 | 【2016年式】XL1200CX ロードスター | 93.8万円 | 4.2点 | 1LM3F8GC | 14,899km | ■ |
5 | 【2016年式】XL1200CX ロードスター | 89.0万円 | 3.7点 | 1LM3F8GC | 3,180km | ■ |
6 | 【2016年式】XL1200CX ロードスター | 81.9万円 | 4.2点 | 1LM3F9GC | 23,219km | ■ |
7 | 【2016年式】XL1200CX ロードスター | 61.3万円 | 4.7点 | 1LM3F6GC | 55,171km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2017年式】XL1200CX ロードスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 138.4万円 | 4.3点 | 1LM3E6HC | 13,572km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 130.2万円 | 4.8点 | 1LM3E9HC | 9,354km | ■ / ■ |
3 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 121.6万円 | 5.0点 | 1LM3E2HC | 8,636km | ■ |
4 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 116.0万円 | 5.2点 | 1LM3E3HC | 10,592km | ■ |
5 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 115.7万円 | 5.5点 | 1LM3E8HC | 4,253km | ■ |
6 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 110.3万円 | 4.8点 | 1LM3E4HC | 6,509km | ■ |
7 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 109.1万円 | 5.0点 | 1LM3E4HC | 12,157km | ■ |
8 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 105.3万円 | 5.0点 | 1LM3EXHC | 8,905km | ■ |
9 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 101.5万円 | 4.8点 | 1LM3E1HC | 6,479km | ■ |
10 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 93.9万円 | 4.0点 | 1LM3E2HC | 11,853km | ■ |
11 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 90.5万円 | 4.8点 | 1LM3EXHC | 19,834km | ■ |
12 | 【2017年式】XL1200CX ロードスター | 89.9万円 | 4.3点 | 1LM3E7HC | 9,325km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式】XL1200CX ロードスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】XL1200CX ロードスター | 115.7万円 | 4.8点 | 1LM3E1JC | 6,710km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】XL1200CX ロードスター | 107.4万円 | 4.8点 | 1LM3E1JC | 8,226km | ■ |
3 | 【2018年式】XL1200CX ロードスター | 94.6万円 | 4.5点 | 1LM3E0JC | 12,452km | ■ |
4 | 【2018年式】XL1200CX ロードスター | 90.4万円 | 4.7点 | 1LM3EXJC | 23,892km | ■ / ■ |
5 | 【2018年式】XL1200CX ロードスター | 89.0万円 | 4.7点 | 1LM3E6JC | 16,263km | ■ |
6 | 【2018年式】XL1200CX ロードスター | 73.1万円 | 4.5点 | 1LM3E6JC | 39,284km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式】XL1200CX ロードスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】XL1200CX ロードスター | 134.2万円 | 4.3点 | 1LM3E4KC | 8,470km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2020年式】XL1200CX ロードスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 160.0万円 | 5.8点 | 1LM357LB | 4,198km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 140.4万円 | 4.5点 | 1LM356LB | 5,371km | ■ / ■ |
3 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 137.6万円 | 5.5点 | 1LM354LB | 5,190km | ■ |
4 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 130.4万円 | 5.2点 | 1LM353LB | 6,252km | ■ / ■ |
5 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 120.6万円 | 5.3点 | 1LM351LB | 5,186km | ■ |
6 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 119.6万円 | 6.0点 | 1LM356LB | 1,539km | ■ / ■ |
7 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 117.3万円 | 4.7点 | 1LM350LB | 8,265km | ■ |
8 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 111.3万円 | 4.8点 | 1LM358LB | 27,047km | ■ |
9 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 100.1万円 | 4.8点 | 1LM359LB | 8,648km | ■ |
10 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 82.1万円 | 4.5点 | 1LM355LB | 15,346km | ■ |
11 | 【2020年式】XL1200CX ロードスター | 70.1万円 | 4.5点 | 1LM357LB | 31,732km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 160.0万円 | 5.8点 | 1LM357LB | 4,198km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 140.4万円 | 4.5点 | 1LM356LB | 5,371km | ■ / ■ |
3 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 138.4万円 | 4.3点 | 1LM3E6HC | 13,572km | ■ / ■ |
4 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 137.6万円 | 5.5点 | 1LM354LB | 5,190km | ■ |
5 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 134.2万円 | 4.3点 | 1LM3E4KC | 8,470km | ■ / ■ |
6 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 131.6万円 | 4.5点 | 1LM3F6GC | 6,994km | ■ |
7 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 130.3万円 | 5.2点 | 1LM353LB | 6,316km | ■ / ■ |
8 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 130.1万円 | 4.8点 | 1LM3E9HC | 9,450km | ■ / ■ |
9 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 125.5万円 | 4.7点 | 1LM3F7GC | 14,550km | ■ / ■ |
10 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 122.3万円 | 5.7点 | 1LM3F7GC | 1,337km | ■ |
11 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 121.3万円 | 5.0点 | 1LM3E2HC | 8,900km | ■ |
12 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 120.3万円 | 5.3点 | 1LM351LB | 5,345km | ■ |
13 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 119.4万円 | 6.0点 | 1LM356LB | 1,571km | ■ / ■ |
14 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 117.1万円 | 4.7点 | 1LM350LB | 8,431km | ■ |
15 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 115.7万円 | 5.2点 | 1LM3E3HC | 10,916km | ■ |
16 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 115.3万円 | 4.8点 | 1LM3E1JC | 6,984km | ■ |
17 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 115.3万円 | 5.5点 | 1LM3E8HC | 4,427km | ■ |
18 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 111.0万円 | 4.8点 | 1LM358LB | 27,866km | ■ |
19 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 110.0万円 | 4.8点 | 1LM3E4HC | 6,707km | ■ |
20 | XL1200CX ロードスター 【2016年式~】 | 108.8万円 | 5.0点 | 1LM3E4HC | 12,526km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
