TS400ハスラー【1972~77年】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
TS400ハスラー【1972~77年】 に関するこのページの内容
TS400ハスラー【1972~77年】 買取査定に役立つ豆知識

60年台後半から70年代にかけて、スズキはオフロード車「ハスラー」シリーズを製造販売していました。排気量は50、90、125、250、400とあり、TS400ハスラーはシリーズの最上位機種です。
エンジンは2スト単気筒の400cc。2ストビッグシングルというレイアウトは、他に例がありません。唯一無二の存在と言ってもいいバイクなのです。実はそのエンジンは、1971年の世界モトクロスGP500ccクラスチャンピオンマシン【RN71】をベースとしています。
ダウンチューブの下を通るマフラー、ツインサス、メッキ感が強調されたマフラーカバーなどがスクランブラーを想起させるレイアウトとなっていますが、レースシーンでのオフ車にモノサスが搭載されるのが1973年頃ですので、ハスラー400はレーシングエンジンを市販車に応用したオフロード車(レーサーレプリカ)です。
特徴をまとめると、
・エンジンはピストンリードバルブの空冷2スト単気筒
・最大出力は34馬力/6,000、最大トルクは4.2kgf/5,500回転
・始動を容易にするデコンプ採用
・サイレンサーデザインが特徴的なアップマフラー
・前後ドラムブレーキ
・前後スポークホイール+ブロックパターンタイヤ(前21+後18インチ)
注目すべきは最大トルク発生回転で、5,500回転とは、バイクとしてはかなり低い回転域です。バイクの加速性能を決めるのは馬力よりもトルクであって、低回転で最大トルクが出るエンジンは、実に小気味のいい走りをします。
現在(あるいは過去)オーナーのインプレを見ると、ほとんどの方が「トルクの塊」「ケタ外れの瞬発力」「他にないエンジン」「大型にも負けない加速」などと形容しています。
オフ車としての実力も高く、フロント21インチ+リア18インチホイール、アップフェンダー、無接点点火方式PEI採用、セリアーニタイプのフロントフォークなど、装備も充実しています。
74年にマイナーチェンジ、
・ヘッドライトを薄型から通常のタイプに変更
・ダブルクレードルフレーム採用
・マフラーデザイン変更
・CDI点火方式を採用し、始動性を向上
などの変更が行われました。
ライバルは、ホンダ【XL400R】、ヤマハ【XT400】などで、これらは4ストです。2スト単気筒の爆発的なトルクを取るか、4ストの安定感を取るか、そこは好み次第でしょう。
唯一無二の2スト単気筒エンジンを搭載したハスラー400は、乗って楽しいバイクであることは確かです。「そのまま再販してくれたら・・・」というバイクは幾つもありますが、ハスラー400もそのうちの1台であることは間違いありません。オンロードバイクに隠れていますが、日本のバイク史に残る1台です。
タマ数が少なく中古市場で取引されることが少ない機種ですが、状態が良ければプレミアムな価値で、20年30年と放置されていたような不動車でも十分な査定額が期待できます。TS400ハスラーの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | TS400ハスラー / 3型 / 1977年モデル |
---|---|
発売年月 | 1972年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2210 (幅)855 (高さ)1145 (重さ)139 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)- (最低地上高)210 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2ストローク単気筒・34PS(6,000rpm)・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・8.5リットル |
新車販売価格 | 29万円(税別) |
ジャンル | 2スト | プレミアム旧車 絶版車 | オフロード |

TS400ハスラー【TS400型 1972~73年】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
TS400ハスラー【TS400型 1972~73年】 に関するこのページの内容
TS400ハスラー【TS400型 1972~73年】 買取査定に役立つ豆知識

1960年代から70年代にかけて、スズキが製造販売していたオフ車/スクランブラーがハスラーシリーズです。1969年に【ハスラー250】、70年に【ハスラー90】、71年に【ハスラー125】と相次いで発売され、72年にハスラー400が発売されました。400はハスラーシリーズの旗艦モデルとなります。
特徴は、
・エンジンは空冷2スト単気筒、ピストンリードバルブ方式
・最大出力は34馬力/6,000、最大トルクは4.2kgf/5,500回転
・始動を容易にするデコンプ採用
・特徴的なアップマフラー
・薄型ヘッドライト
・前後ドラムブレーキ
・前後スポークホイール+ブロックパターンタイヤ(前19+後18インチ)
ハスラー400最大の特徴は、ビッグシングルゆえの巨大トルクです。2ストながら最大出力トルク発生が5,500回転というのは、かなり思い切った低速寄りチューニングです。エンジンの元をたどれば市販モトクロッサー【TM400】(最大出力40馬力/6.500回転)のもので、それをデチューン。いわばレーシングエンジンを市販車に使用したわけです。
低速はスカスタながら5千回転からのパワーバンドに入った瞬間に飛ぶように加速する2ストマシンが多い中、ハスラー400は低回転域から瞬発的な加速を発揮します。
特徴的なマフラーは一度クランクケース下に回り、ステップ後ろから車体右側に跳ね上がります。大小の○が並んだマフラーガードは印象的で、「コブラマフラー」と呼ばれました。
フロントタイヤは19インチ、リアは18インチですから、オフロードの走破能力も高いです。アクセル一捻り、極太トルクで土を蹴散らして走るのは爽快そのもの。2ストエンジンですが、低中速型ですから、トルクの出方はフラットです。
ライバルと特徴は、
・ホンダ【XL400R】 4スト、27馬力
・ヤマハ【DT400】 2スト、37馬力
などで、爆発的な低速トルクはハスラー400が勝っています。
残念なのは、走れる車両がほとんど現存しないことで、過去1年間のオークション取引代数はゼロ。日本のバイク史の中でも、忘れがたい1台であることは間違いありません。
TS400型TS400ハスラーの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | TS400ハスラー / 2型 / 1972年モデル |
---|---|
発売年月 | 1972年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2215 (幅)890 (高さ)1100 (重さ)126 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)- (最低地上高)190 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2ストローク単気筒・34PS(6,000rpm)・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・9リットル |
新車販売価格 | 23.3万円(税別) |

TS4003型【1974~77年】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
TS4003型【1974~77年】 に関するこのページの内容
TS4003型【1974~77年】 買取査定に役立つ豆知識

1974年のTS400ハスラーはマイナーチェンジを受けて3型となっています。
・フロントタイヤを19から21インチへ大径化
・ヘッドライトを薄型から通常のタイプに変更
・ダブルクレードルフレームを採用
・エンジンに変更はなく、空冷2スト単気筒を継続
・最大出力は34PS/6,000rpm、最大トルクは4.2kgf/5,500回転
・マフラーデザイン変更
・CDI点火方式を採用し、始動性を向上
2スト単気筒400ccというエンジンレイアウトは、現在に至るまでハスラー400だけです。しかもそのエンジン由来は、市販モトクロッサー【TM400】(最大出力40馬力/6.500回転)。つまりハスラー400とは、何とレーシングエンジン由来の市販車! なのです。
最大のアピールポイントは、爆発的な加速力。エンジンの出力性能を示す数値には馬力とトルクがありますが、加速力に大きく関係するのはトルクです。車体が軽く、1回あたりの爆発力が大きいシングルエンジン、パワーバンドでの加速がエグい2スト、そして最大トルクと最大馬力が低回転数寄りである特徴が相まって、爆発的な加速力となっています。それは小気味いいほどの爽快さで、マルチシリンダーでは決して得られないテイストです。
76年にはキャブレターを強制開閉式に変更、前後ホイールをアルミリムにする小変更が行われています。しかし排ガスなど、2ストエンジンゆえの環境問題から、77年の3型が最終型となりました。
77年当時のスズキは2ストメーカーから脱皮すべく、4ストのGSシリーズなどを発売していました。時代の変化とは言え、ハスラー400のようなバイクが短命に終わってしまったことは非常に残念です。「乗って非常に楽しい」バイクの最右翼であることは間違いありません。
ライバルは、
・ホンダ【XL400R】 4スト、27馬力
・ヤマハ【XT400】 4スト、29馬力
などで、3車とも単気筒ですが、2ストのハスラー400が加速力で有利なのは言うまでもありません。
TS4003型TS400ハスラーの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | TS400ハスラー / 3型 / 1977年モデル |
---|---|
発売年月 | 1972年 |
前型式からの主な変更点 | ダブルクレードルフレーム採用等 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2210 (幅)855 (高さ)1145 (重さ)139 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)- (最低地上高)210 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2ストローク単気筒・34PS(6,000rpm)・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・8.5リットル |
新車販売価格 | 29万円(税別) |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 TS400ハスラー【1972~77年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字

【実働車|過去10年間の買取相場の推移】 TS400ハスラー【1972~77年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去10年間の取引台数÷10
※データ更新:2025年03月07日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 TS400ハスラー【1972~77年】
-
【TS4003型】1974~77年式 -
【TS400型】1972~73年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
【TS4003型】1974~77年式 | - % | - % | 0台 |
【TS400型】1972~73年式 | -100 % | - % | 0台 |
※データ更新:2025年03月07日

【状態別の取引額】 TS400ハスラー【1972~77年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
45.6万円
32.6万円
4台

平均
最低
取引
40.5万円
29.4万円
7台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
27.8万円
4.0万円
5台

※データ更新:2025年03月07日

【走行距離別の取引額】 TS400ハスラー【1972~77年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 40.6万円 | 1台 |
平均 | 40.6万円 | ||
最低 | 40.6万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 40.2万円 | 4台 |
平均 | 33.8万円 | ||
最低 | 29.4万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 47.6万円 | 2台 |
平均 | 44.4万円 | ||
最低 | 41.2万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 70.2万円 | 3台 |
平均 | 57.3万円 | ||
最低 | 40.0万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 29.4万円 | 1台 |
平均 | 29.4万円 | ||
最低 | 29.4万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【カラー別の取引額】 TS400ハスラー【1972~77年】
- ■
- ■
- ■

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 44.0 万円 | 7台 | ![]() |
||
■ | 39.2 万円 | 3台 | ![]() |
||
■ | 40.0 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【実働車の取引価格帯】 TS400ハスラー【1972~77年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年03月07日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

TS400ハスラー【1972~77年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 70.4万円 | 3.0点 | TS400-238 | 23,636km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 61.9万円 | 3.7点 | TS4003-212 | 19,713km | ■ |
3 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 47.8万円 | 3.7点 | TS4003-331 | 14,329km | ■ |
4 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 41.4万円 | 3.2点 | TS4003-333 | 13,022km | ■ |
5 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 40.8万円 | 4.0点 | TS4003-120 | 1,937km | ■ |
6 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 40.3万円 | 3.0点 | TS400-108 | 9,437km | ■ |
7 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 40.1万円 | 3.3点 | TS4003-211 | 22,803km | ■ |
8 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 33.1万円 | 3.0点 | TS4003-244 | 6,753km | ■ |
9 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 32.7万円 | 3.7点 | TS4003-249 | 8,899km | ■ |
10 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 29.5万円 | 3.3点 | TS400-263 | 9,539km | ■ |
11 | TS400ハスラー【1972~77年】 | 29.3万円 | 3.3点 | TS4003-331 | 33,660km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

TS400ハスラー【TS400型 1972~73年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | TS400ハスラー【TS400型 1972~73年】 | 70.4万円 | 3.0点 | TS400-238 | 23,636km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | TS400ハスラー【TS400型 1972~73年】 | 40.4万円 | 3.0点 | TS400-108 | 9,341km | ■ |
3 | TS400ハスラー【TS400型 1972~73年】 | 29.6万円 | 3.3点 | TS400-263 | 9,442km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

TS4003型【1974~77年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | TS4003型【1974~77年】 | 61.9万円 | 3.7点 | TS4003-212 | 19,713km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | TS4003型【1974~77年】 | 47.8万円 | 3.7点 | TS4003-331 | 14,329km | ■ |
3 | TS4003型【1974~77年】 | 41.4万円 | 3.2点 | TS4003-333 | 13,022km | ■ |
4 | TS4003型【1974~77年】 | 40.8万円 | 4.0点 | TS4003-120 | 1,937km | ■ |
5 | TS4003型【1974~77年】 | 40.2万円 | 3.3点 | TS4003-211 | 22,572km | ■ |
6 | TS4003型【1974~77年】 | 33.1万円 | 3.0点 | TS4003-244 | 6,753km | ■ |
7 | TS4003型【1974~77年】 | 32.7万円 | 3.7点 | TS4003-249 | 8,899km | ■ |
8 | TS4003型【1974~77年】 | 29.5万円 | 3.3点 | TS4003-331 | 32,994km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
