最新の買取相場をcheku!
【ZRX】買取事例一覧
買取査定価格
693,000円買取査定価格
658,000円買取査定価格
452,000円買取査定価格
450,000円買取査定価格
380,000円買取査定価格
220,000円買取査定価格
155,000円買取査定価格
150,000円買取査定価格
480,000円買取査定価格
20,000円買取査定価格
225,000円買取査定価格
126,000円買取査定価格
95,000円買取査定価格
65,000円買取査定価格
200,000円買取査定価格
78,000円買取査定価格
55,000円買取査定価格
200,000円買取査定価格
200,000円走りのカワサキ、再び~カワサキ ZRX400 ~
年式 | カラーバリエーション/型番 | 仕様変更点 |
---|---|---|
1994年 | キャンディーサファイヤブルー ブラックパール メタリックグレーストーン キャンディーカーディナルレッド ZR400-E1 |
ゼファー400に変わって水冷4ストロークエンジン搭載車としてデビュー。 重厚な存在感と確かな走行性能、剛性度の高い大柄な車体で瞬く間に人気車種の仲間入りを果たした。 販売初年から4種類のカラーリングが販売される気合の入れ具合で、カワサキの威信をかけたZシリーズ最新作と評判に。 |
1995年 | キャンディーサファイヤブルー ブラックパール ファイアークラッカーレッド ZR400-E2 |
ジェネレーター・ポイントカバーが銀から黒に変更。 前年のキャンディーカーディナルレッドの代わりにファイアークラッカーレッドが追加。 |
1996年 | メタリックセレストシルバー ブラックパール ZR400-E3 |
カラーリング変更。Z1000R仕様のストライプラインが施される。 ラジエーターの位置が若干下部よりに設置変更に。 |
1998年 | メタリックセレストシルバー ライムグリーン ZR400-E4 |
カラーリング変更。 ファンの要望に応えてライムグリーンが追加。 メガホンタイプのマフラーからサイレンサー付スポーツタイプに変更。 |
1999年 | ファイアークラッカーレッド ライムグリーン ZR400-E5 |
カラーリング変更。 ウインカーインジケーターランプが黄色から緑に変更。 |
2000年 | エボニーブラック ライムグリーン ZR400-E6 |
カラーリングのみ変更。 |
2001年 | キャンディーライトニングブルー ライムグリーン ZR400-E7 |
カラーリング変更。 排ガス規制対応のためKLEEN搭載。 |
2003年 | パールミスティックブラック キャンディーライムグリーン ZR400-E8 |
カラーリング変更。 騒音規制対応のため4速ギア比を1.380から1.375に変更。 |
2004年 | パールクリスタルホワイト キャンディーライムグリーン ライムグリーン ZR400-E9 |
カラーリング変更・盗難防止用にイモビライザー搭載。 ライムグリーンの特別仕様車が追加販売され、BEET製ナサートマフラーを装着で話題に。 |
2005年 | パールミスティックブラック ニューライムグリーン ZR400-E10 |
マイナーチェンジ。 フロントカウルがエアスクープ入りに変更。 エンジンカバー類が黒色からブロンズ色に変更。 フロントフォークアウターチューブが黒色から銀色に変更。 |
2006年 | キャンディープラズマブルー ニューライムグリーン ZR400-E6F |
カラーリングのみ変更。 |
2007年 | メタリックディアブロブラック ニューライムグリーン ZR400-E7F |
マイナーチェンジ。 フロントフォークアウターチューブ・スイングアーム・エンジンカバー類が黒に戻ることに。 Z1000H風のラインをデザインに採用。 |
2008年 | メタリックディアブロブラック キャンディーライムグリーン ニューライムグリーン キャンディライムグリーン×メタリックディアブロブラック ZR400-E8F ZR400-E8FA |
最終モデル。 ファイナルエディションのZR400-E8FAのみ、フロントフォークアウターチューブ・スイングアームが銀色に。 |
カワサキ Ninja ZX-12R B型 (2003年モデル・マレーシア仕様) | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2,075mm×745mm×1,135mm |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 399cc |
最高出力 | 53ps/11,500rpm |
最大トルク | 3.8kgf・m/7,000rpm |
Z1000J仕様で登場したもうひとつのZRX400~カワサキ ZRX-II ~
年式 | カラーバリエーション/型番 | 仕様変更点 |
---|---|---|
1995年 | ブラックパール キャンディーパーシモンレッド ZR400-F1 |
最初期モデル。特徴はメガホンマフラーの色が黒となっている。 |
1996年 | ビビットパープルマイカ キャンディーパーシモンレッド ZR400-F2 |
カラーリング変更。 メガホンマフラーが黒からクロム仕上げに変更に。 |
1997年 | ブラックパール メタリックセレストシルバー キャンディーパーシモンレッド ZR400-F3 |
カラーリングのみ変更。 |
1998年 | メタリックミッドナイトパープル キャンディーパーシモンレッド ZR400-F4 |
マイナーチェンジ。 メガホンタイプのマフラーからサイレンサー付スポーツタイプに変更。 フロントフォークアウターチューブ・ジェネレータ&ポイントカバーが銀色から黒色に変更。 ホイールが単色塗装に。 ブレーキが6ポッドキャリパー化。 |
1999年 | メタリックミッドナイトパープル キャンディーパーシモンレッド ZR400-F5 |
カラーリング変更。 それ以外はZRX400と同様。 |
2000年 | メタリックノクタンブルー ZR400-F6 |
カラーリング変更。 Z1000MKII風ラインをデザインに採用。 |
2001年 | メタリックセレストシルバー メタリックノクタンブルー ZR400-F7 |
カラーリング変更。 それ以外はZRX400と同様。 |
2003年 | パールミスティックブラック メタリックノクタンブルー ZR400-F8 |
カラーリング変更。 それ以外はZRX400と同様。 |
2004年 | エボニーブラック メタリックノクタンブルー ZR400-F9 |
カラーリング変更。 それ以外はZRX400と同様。 |
2005年 | エボニーブラック メタリックノクタンブルー ZR400-F10 |
カラーリングにZ400FX風のツートーングラフィックパターン採用。 それ以外はZRX400と同様。 |
2006年 | エボニーブラック メタリックオーシャンブルー ZR400-F6F |
カラーリング変更。 それ以外はZRX400と同様。 |
2007年 | キャンディーサンダーブルー キャンディーカーディナルレッド ZR400-F7F |
カラーリングにZ1000J風のストライプグラフィック採用。 それ以外はZRX400と同様。 |
2008年 | エボニーブラック パールクリスタルホワイト&エボニーブラック ZR400-F8F ZR400-F8FA |
最終モデル。 ファイナルエディションのZR400-F8FAのみ、ホイールが金色に。 |
カワサキ ZRX1100-II (2000年モデル) | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2,120mm×780mm×1,085mm |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 1,052cc |
最高出力 | 100ps/8,500rpm |
最大トルク | 9.8kgf・m/6,000rpm |
市場の熱望に応えたリッター仕様ZRX~カワサキ ZRX1100 ・ ZRX1100-II ~
年式 | カラーバリエーション/型番 | 仕様変更点 |
---|---|---|
1997年 | メタリックセレストシルバー ミッドナイトパープル ZRT10C(C1) |
最初期モデル。 発売が1996年12月のため97年モデルに。 |
1997年 | キャンディワインレッド ミッドナイトパープル ZRT10C(D1) |
ZRX1100-II最初期モデル。 |
1998年 | メタリックセレストシルバー エボニー ライムグリーン エボニー ZRT10C(C2) ZRT10C(D2) |
カラーリング変更。 Z1000R仕様のライムグリーンが追加される。 ZRX1100-IIはエボニー1色のみのラインナップに。 ゴールドチェーン採用で高級感UP。 |
1999年 | ライムグリーン エボニー&パールコスミックグレー パールジェントリーグレー ZRT10C(C3) ZRT10C(D3) |
カラーリング変更。 ライムグリーンはホイールもライムグリーンに。 エボニーは両車種ともグラフィックパターンが変更。 角Zを意識したパターン化。 いたずら防止タイプのメインスイッチが採用。 |
2000年 | ライムグリーン キャンディライトニングブルー キャンディアトランティックブルー ZRT10C(C4) ZRT10C(D1) |
最終モデル。 ライムグリーンはホイールが黒に戻された。 ZRX1100-IIの生産は打ち切りが決定。 翌年からZRX1200にフルモデルチェンジとなった。 |
カワサキ ZRX1100 (2000年モデル) | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2,120mm×780mm×1,150mm |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 1,164cc |
最高出力 | 95ps/7,500rpm |
最大トルク | 10.3kgf・m/3,500rpm |
カワサキ ZRX1100-II (2000年モデル) | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2,120mm×780mm×1,085mm |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 1,052cc |
最高出力 | 100ps/8,500rpm |
最大トルク | 9.8kgf・m/6,000rpm |
スーパーバイク仕様ZRX~カワサキ ZRX1200 ・ ZRX1200-II ~
年式 | カラーバリエーション/型番 | 仕様変更点 |
---|---|---|
ライムグリーン&ブルー ファイヤークラッカーレッド&エボニー ZRT20A(A1) |
ZRX1100をベースにフルモデルチェンジ。 エンジン&フレームの強化とともにKLEENを搭載し、強化される環境規制への適応が図られた最初期モデル。 |
|
キャンディーライトニングブルー ZRT20B(B1) |
ZRX1200S最初期モデル。 大型ハーフカウルを装着し、ZRX1200R以上の軽快な運動性を追求して細部に手が加えられた。 |
|
ライムグリーン&ブルー キャンディーサンダーブルー&ミスティックブラック ギャラクシーシルバー×パールクスミックグレー ZRT20A(A2) ZRT20B(B2) |
カラーリング変更。 サイドカバーに「KLEEN」のロゴが入るマイナーチェンジ。 |
|
キャンディーライムグリーン キャンディーサンダーブルー パールミスティックブラック ギャラクシーシルバー&パールコスミックグレー ZRT20A(A3) ZRT20B(B3) |
カラーリング変更。 ライムグリーンがキャンディーライムグリーンに。 サイドカバーの「KLEEN」ロゴが廃止となった。 |
|
キャンディーライムグリーン&ルミナスウインザーグリーン キャンディーサンダーブルー×パールシャトーグレー ライムグリーン×ブルー7(ARK限定仕様車) パッションレッド ZRT20A(A4) ZRT20B(B4) |
排出ガス規制対応を図り各種仕様変更。 エキゾーストにステンレスのバフ掛け及びエンジン出力が100→95psにダウン。 Fディスクのインナーローターがデザイン変更となった。 フルスケールメーター・イモビライザーが標準装備。 BEET製ナサートマフラー装着のARK特別仕様車が数量限定で販売される。 ZRX1200Sはこの年をもって生産終了となった。 |
|
ライムグリーン キャンディープラズマブルー ZRT20A(A5) |
マイナーチェンジ。 カラーリングがZRX400と同じグラフィックパターン化。 アルミ製ハンドル採用・ヘッド&クランクケースカバーがカッパー塗装に。 Fフォークのアウターチューブが銀に、フレームが黒塗装となった。 |
|
ライムグリーン キャンディープラズマブルー パールクリスタルホワイト(正規販売店限定仕様車) ZRT20A(A6F) |
カラーリングパターン変更。 型番の末尾にFが加わるも、仕様変更はなし。 カワサキ正規販売店限定車が200台限定で販売され、BEET製カーボンサイレンサー装着で話題に。 |
|
ライムグリーン キャンディープラズマブルー メタリックディアブロブラック ZRT20A(A7F) |
マイナーチェンジ。 メタリックディアブロブラックが追加され、Fフォークアウターチューブ・リアサス・スイングアーム・エンジンカバー等が黒塗装に。 |
|
ライムグリーン メタリックディアブロブラック キャンディーライムグリーン ZRT20A(A8F) |
最終モデル。 カラーリング・エンブレムが変更となる。 2008年にキャンディーライムグリーンが追加される。 2008年の排出ガス規制の影響で生産終了に。 |
カワサキ ZRX1200R (2008年モデル) | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2,120mm×780mm×1,150mm |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 1,164cc |
最高出力 | 95ps/7,500rpm |
最大トルク | 10.3kgf・m/3,500rpm |
カワサキ ZRX1200S (2004年モデル) | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2,120mm×780mm×1,230mm |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 1,164cc |
最高出力 | 100ps/8,500rpm |
最大トルク | 10.3kgf・m/3,500rpm |
“太陽”の名を与えられた最後のZRX ~カワサキ ZRX1200 DAEG ~
年式 | カラーバリエーション/型番 | 仕様変更点 |
---|---|---|
2009年 | キャンディミスティックブルー メタリックインペリアルレッド パールメテオグレー&メタリックスパークブラック ZRT20D |
ZRX1200を全面的にリファイン。 強化された排気ガス規制に対応すべく、ZX-10RベースのFIを搭載しながらも、ZZR1200ベースのパワフルなエンジンで最高出力110psに。 シリーズ初の6速トランスミッションを採用し、「Japanese Standard Naked」と銘打たれ登場。 |
2010年 | キャンディライムグリーン キャンディプラズマブルー ZRT20D |
マイナーチェンジ。 カラーリングとグラフィックパターンが変更。 ホイールに「DAEG」のマークがアレンジされたピンストライプがあしらわれた。 |
2011年 | メタリックスパークブラック&パールメテオグレー メタリックスパークブラック&パールメテオグレー ライムグリーン(正規取扱店 特別仕様車) ZRT20D |
カラーリング変更。 この年は400台限定のカワサキ正規取扱店特別仕様車が販売され、Z1000R仕様のライムグリーンで人気に。 オーリンズ製のリアショックが付属し、より完成度の高いモデルとして即完売。 |
2012年 | メタリックスパークブラック&パールメテオグレー メタリックスパークブラック&パールメテオグレー ライムグリーン(正規取扱店 特別仕様車) ZRT20D |
カラーリング変更。 この年は400台限定のカワサキ正規取扱店特別仕様車が販売され、Z1000R仕様のライムグリーンで人気に。 オーリンズ製のリアショックが付属し、より完成度の高いモデルとして即完売。 |
2013年 | メタリックスパークブラック キャンディインペリアルブルー ゴールデンブレイズドグリーン(正規取扱店 特別仕様車) ZRT20D |
カラーリング変更。 カワサキZシリーズ誕生40周年を記念した特別仕様車が300台限定で販売された。 メーターパネルにスペシャルエンブレムを配置し、オーリンズ製リアサスとタックロールシートを装着。 |
2014年 | メタリックグラファイトグレイ キャンディプラズマブルー メタリックディアブロブラック(ブラックリミテッド) ZRT20D |
カラーリング変更。 車両価格が見直しとなった。 2014年2月に車体の全てが黒一色で仕上げられた「ブラックリミテッドエディション」が追加販売される。 |
2015年 | メタリックスパークブラック ギャラクシーシルバー ライムグリーン(カワサキ正規取扱店特別仕様車) ZRT20D |
カラーリング変更。 Z1000Rのカラーリングを忠実に再現したカワサキ正規取扱店特別仕様が400台限定で販売された。 オーリンズ製リアサスを始め、専用エンブレムとシートにより、再現度の高いモデルに。 |
2016年 | メタリックスパークブラック キャンディクリムゾンレッド キャンディクリムゾンレッド ZRT20D |
最終モデル。 仕様変更はなく、メタリックノクターンブルーのカワサキ正規取扱店特別仕様車が追加販売。 Z1000MK IIを意識したデザインとなり、事実上のファイナルエディションに。 |
カワサキ ZRX1200 DAEG(2016年モデル) | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2,150mm×770mm×1,155mm |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 1,164cc |
最高出力 | 110ps/8,000rpm |
最大トルク | 10.9kgf・m/6,000rpm |
【リピーターやご紹介のお客様が非常に多い】
のは、お客様の立場に立った誠実な査定と相場以上での高額査定が評価されてのことだと自負しております。
事実、パッションのバイク買取査定はお客様満足度95%超!
弊社パッションは最高の接客と特別な買取価格で常にお客様満足度No1を追求しています。
【当社の査定員はみんな査定資格とマナー講習を修了】
お客様が気持ちよく満足してオートバイを売るできる事がとても大切だと考えています。
買取提示価格がお客様のご希望金額に届かない等、御満足頂けない 場合は買取不成立となりますが、その場合もパッションの査定はモチロン無料です!
査定は全て、最初から最後まで無料。安心してお気軽に最高の無料査定をお試しして頂けます。
ご希望の日時に車両の保管場所にお伺いして査定させて頂きます。
ご到着~査定~お支払い~お手続き~車両の引上げまでトータルの所要時間は平均して約20分です
査定金額にご納得いただけた場合は、現金で満額をお支払いいたします。
買取証明書を発行して、クーリングオフや廃車手続きなどについてご案内させて頂きます
査定金額にご満足いただけない場合は買取不成立となります。
その場合も査定は完全無料です。無駄に交渉を重ねることは一切なく、速やかに辞去させて頂きます
買取後に車両を引き上げさせて頂きます。廃車手続きは弊社で無償代行致します。
廃車証のコピーは10日~2週間程でお客様のお手元に届きます
【即日対応!資格を持った査定士がお伺いいたします】
全国の支店からご希望日時に出張査定にお伺いしています。弊社の査定員は全員。査定士の資格を取得し、マナー講習を修了しております。
リピーターやご紹介のお客様が非常に多いのには理由がございます。
最高の査定額と最上のご対応でお客様のご期待にお応えいたします。
▼下記のいずれか1つ
・125cc以下:標識交付証明書
・126cc以上250cc以下:軽自動車届出済証
・251cc以上:自動車検査証
※登録書類が無くても、ご登録名義と住所が分かれば買取に支障はございません
査定にお立会い頂くご本人様の身分証をご提示ください。コピーなどは必要ございません。
(オートバイの名義人と売却される方が同一である必要はございません)
買取成立となった場合、お客様のサインを頂戴しております。