FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 に関するこのページの内容
FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 買取査定に役立つ車両解説

大型のバットウイングフェアリングを装着し、ツインカム88時代のツーリングファミリーのスタンダード的存在なのが、1999年から2006年モデルまで販売されたFLHTエレクトラグライド。
ショベルヘッド時代から脈々と受け継がれてきたツアラーとしての重厚感、シート後方部左右に装着されたサイドバッグなど、伝統色の強いモデルのひとつです。2010年モデルを以って生産が途絶えてしまったものの、2021年にはプレミアム復刻シリーズの"アイアンコレクション"第一弾として限定生産にて復活。ミルウォーキーエイト114搭載で伝統のスタイリングを復活させ、不変の魅力をアピールしたのは記憶に新しいところ。
ツインカム88搭載時代の本機は、車体重量345kgの巨体を1,449ccのエンジンが生み出す豊かな中間トルクで豪快に推し進めるようなライドスタイルが魅力で、鼓動感と力強さが感じられる男性的な乗り味に。最大トルク110Nm/3,100rpmという数値は、現行ツーリングファミリーと比べると低速域に若干のクセがあるものの、前後16インチホイールによる操縦性は存外に高く、初心者でも扱いやすいのが美点だと言えるでしょう。本来の作りがバガースタイルだけに、カスタムとの親和性も高く、ノーマルでもカスタムでも楽しめる懐の深いモデルです。
現在の中古バイク市場においては、2019年に平均取引価格45万円を割る下落が記録されたものの、翌2020年には新型コロナウイルス流行による輸入車全般の品薄、および中古バイクという移動手段が社会的に大きく見直された追い風を受け上昇に転じました。2022年4月現時点では輸入車に関する貿易事情の好転に伴って下落が始まっており、実動車の最高取引価格は61万2000円、最低取引価格40万4000円、平均取引価格46万8400円に。これは低年式で走行距離がかさんだ車両が大半を占めているというツインカム88搭載モデルならではの事情もありますが、車両状態への評価が辛口になりやすいモデルでもあり、現在はノーマル車とカスタム車の価格差もそこまで大きなものではなくなりつつあります。平均取引価格の対前年比では-16%という数値を考慮すると、大きな値崩れとなる前に売却可能な今が売り時だと言えるでしょう。
ハーレーが誇る一大看板・ツーリングファミリーの原点とも言えるFLHTエレクトラグライドの高額買取を狙うのであれば、ハーレー全モデルへの造詣の深さと取引実績多数を誇る弊社バイクパッションへぜひお任せを!

車名/型式/年式 | FLHT Electra Glide(FLHT エレクトラグライド)/--/2006年モデル(※画像・スペック共) |
---|---|
発売年月 | 2005年8月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,440×全幅976×全高1,450mm・重量345kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高693mm・最低地上高130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin-Cam88 1,449cc・110Nm/3,100rpm(最大トルク)・15.6km/1L(当時公称値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18.9リットル |
新車販売価格 | 217.3万円(税込) |
ジャンル | ハーレー ツーリング | エレクトラグライド |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年7月時点から 2 年 間遡った数字
【年式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年07月04日

【実働車|過去10年間の買取相場の推移】 FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年7月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去10年間の取引台数÷10
※データ更新:2025年07月04日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】
-
2006年式 -
2004年式 -
2002年式 -
2001年式 -
1999年式



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年7月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
2006年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
2004年式 | -100 % | - % | 0台 |
2002年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
2001年式 | - % | -100 % | 0台 |
1999年式 | +10 % | -23 % | 1台 |
※データ更新:2025年07月04日

【状態別の取引額】 FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年7月時点から 2 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
52.3万円
38.4万円
15台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
18.2万円
18.2万円
1台

※データ更新:2025年07月04日

【走行距離別の取引額】 FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年7月時点から 2 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0.5〜1万km | 最高 | 58.6万円 | 1台 |
平均 | 58.6万円 | ||
最低 | 58.6万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 58.6万円 | 3台 |
平均 | 54.1万円 | ||
最低 | 47.6万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 55.6万円 | 3台 |
平均 | 54.3万円 | ||
最低 | 53.0万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 58.6万円 | 5台 |
平均 | 46.9万円 | ||
最低 | 38.4万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 59.2万円 | 2台 |
平均 | 54.1万円 | ||
最低 | 49.0万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 58.8万円 | 1台 |
平均 | 58.8万円 | ||
最低 | 58.8万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年07月04日

【カラー別の取引額】 FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】
- ■
- ■
- ■




買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年7月時点から 2 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 51.6 万円 | 13台 | ![]() |
||
■ | 58.8 万円 | 1台 | ![]() |
||
■ | 56.0 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年07月04日

【実働車の取引価格帯】 FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年7月時点から 2 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年07月04日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年07月04日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 59.4万円 | 4.2点 | 1DDV1X5Y | 56,018km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 59.0万円 | 3.8点 | 1DDV123Y | 0km | ■ |
3 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 58.8万円 | 4.0点 | 1DDV146Y | 16,085km | ■ |
4 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 58.8万円 | 4.3点 | 1DDV153Y | 44,853km | ■ |
5 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 58.8万円 | 4.2点 | 1DDV196Y | 9,545km | ■ |
6 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 56.1万円 | 4.0点 | 1DDV175Y | 17,698km | ■ |
7 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 55.7万円 | 4.2点 | 1DDV176Y | 25,325km | ■ |
8 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 54.5万円 | 4.0点 | 1DDV115Y | 26,348km | ■ |
9 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 53.1万円 | 3.8点 | 1DDV122Y | 20,794km | ■ |
10 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 50.7万円 | 3.7点 | 1DDV11YY | 47,166km | ■ |
11 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 48.9万円 | 3.8点 | 1DDV193Y | 61,535km | ■ |
12 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 47.5万円 | 3.7点 | 1DDV124Y | 18,775km | ■ |
13 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 44.3万円 | 3.7点 | 1DDV11YY | 47,888km | ■ |
14 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 42.3万円 | 3.5点 | 1DDV15XY | 44,023km | ■ |
15 | FLHT エレクトラグライド 【1999~2006年式 TC88】 | 38.3万円 | 3.5点 | 1DDV15XY | 43,096km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
