GT125【1974~77年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 高く売れる型式・年式
- 買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別
- 走行距離別
- カラー別
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
GT125【1974~77年式】 の買取査定相場
GT125【1974~77年式】 買取査定に役立つ車両解説

1970年代、2ストメーカーだったスズキはオンロードモデルとして【GT】シリーズをラインナップしていました。ほぼ全てのクラスにGTは網羅されており、排気量の大きい順に、GT750、GT550、GT380、GT250、GT185、GT125、GT80、GT50(通称「ミニトレ」)です。80と50はオフ仕様ですが、ホンダのCBに比肩する「スズキGTブラザーズ」という充実ぶりです。
それらの中で、1974年から77年まで製造販売されたのが【GT125】です。スタイリングがほとんど同じ兄貴分のGT185とほとんど同じスタイリング、メカを持つ、信頼性の高いバイクです。
125ccながらエンジンは2気筒、左右2本マフラー、GT380でも使われたシリンダー冷却方式「ラムエア」、2サイクルオイル分離給油はオイルをクランクケース内のベアリングへも直接圧送する「CCI」方式などが特徴です。フロントブレーキは、76年モデルでドラムからディスクに変更されました。
肝心の走りですが、やはりこの時代の2ストらしく、3千回転以下のトルクはありません。しかし6千回転からのパワーバンドに入った途端、エンジンは非常に元気になります。この二面性が2ストの持ち味で、好きな人にとっては「面白い」、でも嫌いな人にとっては「乗りにくい」となります。ライバルのスズキRD125が低速から実用トルクがあったのに対し、GT125は高回転で生き生きとするバイクだったと言えます。
2ストのメリットは、軽い、部品が少ない、そのため価格が安い、パワーがあることですが、うるさい、オイルを吐く、臭い、服が汚れる、シリンダーが焼き付きやすい等のデメリットが嫌われてしまいました。
今、GT125に乗れば、その車体バランスの良さと、少ない排気量の狭いパワーバンドを使って走る楽しさを感じられるに違いありません。GT125の排気音、煙、オイルの匂いからは、70年代の若者がジェットヘルをかぶり、舗装率も低かった道路を走っていた様子が見えてくるに違いありません。
GT125の売却をお考えでしたら買取査定は旧車の価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GT125 / GT125型 / 1974年モデル |
---|---|
発売年月 | 1974年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1910 (幅)770 (高さ)1065 (重さ)101 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)- (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2ストローク並列2気筒・16PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・10リットル |
新車販売価格 | 19.6万円 |
ジャンル | 2スト | スズキGTシリーズ | プレミアム旧車 絶版車 |

【1974~75年式】GT125毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 買取相場の推移
- 状態別
- 走行距離別
- カラー別
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1974~75年式】GT125 の買取査定相場
【1974~75年式】GT125 買取査定に役立つ車両解説

冷却性能に優れたスズキ独自のラムエアーシステムを採用した「GT125」のデビューモデルは、18.5万円で1974年に発売された。
海外モデルも存在しカラーラインアップは豊富だが、国内モデルでは「ブライトブルーメタリック」と「スターダストシルバーメタリック」が展開された。
車体はセミダブルクレードルフレームに空冷2ストローク直列2気筒の124ccエンジンをマウント。最高出力は9,500回転で16馬力というスペックだった。トランスミッションは5速リターン式で始動方式はキックペダルのみのスパルタンな仕様。ライバルモデルのヤマハ「RD125」も15馬力エンジンにキックのみという仕様だった。
「GT125」のスタイリングは往年の名車「GT380」をコンパクトにしたようなデザインを採用しており、マフラーは左右2本出しで125㏄らしからぬ存在感を放っている。
足回りは、フロント・リアともに18インチスポークホイールを履き、ブレーキはフロントがディスクでリアはドラム式を採用。
1974年モデルではサイドカバーエンブレムが立体型だったが、翌年の75年式はステッカータイプに変わり、タンクのグラフィックパターンも変更された。
買替や売る際の買取査定は、1974~75年式 GT125 の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GT125/GT125型/1974年モデル |
---|---|
発売年月 | 1974年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,910mm 全幅 770mm 全高 1,065mm 重量 115kg |
シート高・最低地上高(mm) | 最低地上高 140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル2気筒・16PS/9,500rpm・50km/L(50km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・10L |
新車販売価格 | 18.5万円 |

【1976~77年式】GT125毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 買取相場の推移
- 状態別
- 走行距離別
- カラー別
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1976~77年式】GT125 の買取査定相場
【1976~77年式】GT125 買取査定に役立つ車両解説

「GT125」の1976年式、通称3型はカラーチェンジを実施。輸出仕様も含めてカラーリングは、「ブラック」、「テーピングスカイブルー」、「マウイブルーメタリック」、「スターダストブルーメタリック」、「シルバーメタリック」、「スターダストシルバーメタリック」が展開された。
価格は19.6万円で前年モデルからは据え置かれているが、デビューモデルの1974年式は18.5万円だったので、モデルライフ中に1.1万円の値上げが実施されていた。
1974~75年式(通称1~2型)と76~77年式(3~4型)は、エンジンや足回りの仕様といった基本コンポーネントに変更は無いが、細かなディテールには違いがある。
リアサスペンションはツインショックを採用しているが、従来モデルでは本体上部にカバーが付いていたのに対して76年式からは無くなっている。そのリヤショック右側の後方にはシートロック機構が設置されていたが、後期モデルでは前方に移動している。さらにガソリンタンクの固定方法が前期モデルがゴムパーツでマウントされていたのに対して後期型ではネジ止め式となっている。そのため、74~75年式と76~77年式ではフレームやタンクの互換性は無いということになる。また、サイドカバーのカラーリングやテールランプの形状にも違いがある。
「GT125」は1977年式が最終仕様となり、翌年にさらなるデザイン変更を加え「RG125」のとして進化を遂げた。
買替や売る際の買取査定は、1976~77年式 GT125 の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GT125/ GT125型/1977年モデル |
---|---|
発売年月 | 1977年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,910mm 全幅 770mm 全高 1,065mm 重量 115kg |
シート高・最低地上高(mm) | 最低地上高 140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル2気筒・16PS/9,500rpm・50km/L(50km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・10L |
新車販売価格 | 19.6万円 |

実働車【型式・年式別】平均買取相場 GT125【1974~77年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年7月時点から 5 年 間遡った数字

【実働車|過去10年間の買取相場の推移】 GT125【1974~77年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年7月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去10年間の取引台数÷10
※データ更新:2025年07月18日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 GT125【1974~77年式】
-
1976~77年式 -
1974~75年式



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年7月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
1976~77年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
1974~75年式 | -100 % | - % | 0台 |
※データ更新:2025年07月18日

【状態別の買取相場】 GT125【1974~77年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年7月時点から 5 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
31.0万円
27.8万円
4台

平均
最低
取引
24.3万円
15.6万円
4台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
9.0万円
0.8万円
18台

※データ更新:2025年07月18日

【走行距離別の買取相場】 GT125【1974~77年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年7月時点から 5 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 31.0万円 | 1台 |
平均 | 31.0万円 | ||
最低 | 31.0万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 35.5万円 | 4台 |
平均 | 24.3万円 | ||
最低 | 15.6万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 35.4万円 | 2台 |
平均 | 32.6万円 | ||
最低 | 29.8万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 27.8万円 | 1台 |
平均 | 27.8万円 | ||
最低 | 27.8万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年07月18日

【カラー別の買取相場】 GT125【1974~77年式】
- ■
- ■
- ■




買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年7月時点から 5 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 31.0 万円 | 4台 | ![]() |
||
■ | 20.5 万円 | 3台 | ![]() |
||
■ | 35.4 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年07月18日

【実働車の取引価格帯】 GT125【1974~77年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年7月時点から 5 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年07月18日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

GT125【1974~77年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年07月18日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GT125【1974~77年式】 | 35.7万円 | 3.7点 | GT125-729 | 8,000km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GT125【1974~77年式】 | 35.6万円 | 3.3点 | GT125-686 | 18,649km | ■ |
3 | GT125【1974~77年式】 | 31.2万円 | 4.0点 | GT125-782 | 3,618km | ■ |
4 | GT125【1974~77年式】 | 30.0万円 | 3.7点 | GT125-342 | 10,204km | ■ |
5 | GT125【1974~77年式】 | 28.0万円 | 3.5点 | GT125-399 | 4km | ■ |
6 | GT125【1974~77年式】 | 27.1万円 | 3.3点 | GT125-728 | 9,554km | ■ |
7 | GT125【1974~77年式】 | 19.1万円 | 3.3点 | GT125-595 | 5,604km | ■ |
8 | GT125【1974~77年式】 | 15.7万円 | 3.3点 | GT125-859 | 9,695km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1974~75年式】GT125 上位20台の取引額 (データ更新:2025年07月18日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1974~75年式】GT125 | 30.0万円 | 3.7点 | GT125-342 | 10,204km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1974~75年式】GT125 | 28.0万円 | 3.5点 | GT125-399 | 4km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1976~77年式】GT125 上位20台の取引額 (データ更新:2025年07月18日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1976~77年式】GT125 | 35.7万円 | 3.7点 | GT125-729 | 8,000km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1976~77年式】GT125 | 35.6万円 | 3.3点 | GT125-686 | 18,649km | ■ |
3 | 【1976~77年式】GT125 | 31.2万円 | 4.0点 | GT125-782 | 3,618km | ■ |
4 | 【1976~77年式】GT125 | 27.2万円 | 3.3点 | GT125-728 | 9,457km | ■ |
5 | 【1976~77年式】GT125 | 19.2万円 | 3.3点 | GT125-595 | 5,548km | ■ |
6 | 【1976~77年式】GT125 | 15.7万円 | 3.3点 | GT125-859 | 9,695km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

GT125【1974~77年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年07月18日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GT125【1974~77年式】 | 35.7万円 | 3.7点 | GT125-729 | 8,000km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GT125【1974~77年式】 | 35.6万円 | 3.3点 | GT125-686 | 18,649km | ■ |
3 | GT125【1974~77年式】 | 31.2万円 | 4.0点 | GT125-782 | 3,618km | ■ |
4 | GT125【1974~77年式】 | 30.0万円 | 3.7点 | GT125-342 | 10,204km | ■ |
5 | GT125【1974~77年式】 | 28.0万円 | 3.5点 | GT125-399 | 4km | ■ |
6 | GT125【1974~77年式】 | 27.1万円 | 3.3点 | GT125-728 | 9,554km | ■ |
7 | GT125【1974~77年式】 | 19.1万円 | 3.3点 | GT125-595 | 5,604km | ■ |
8 | GT125【1974~77年式】 | 15.7万円 | 3.3点 | GT125-859 | 9,695km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
