デイトナ675 【2006~15年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
デイトナ675 【2006~15年式】 に関するこのページの内容
デイトナ675 【2006~15年式】 買取査定に役立つ豆知識

トライアンフが手掛けるミドルクラスSSで、4気筒エンジンを搭載していた「デイトナ 600」や「デイトナ 650」の実質的後継マシンとして2006年に登場したのが本機「デイトナ 675」だった。ただ、これまでのマシン構造とは異なり、パワーユニットにはトライアンフが得意とする水冷DOHCトリプルエンジンが採用された。
車体は一見するとパイプ構造に見えるアルミ製ツインスパーフレームとなる。そこにボア・ストロークが74mm×52.3mmの674cc水冷並列3気筒エンジンをマウント。最高出力は12,500回転125馬力というスペックで登場。最大トルクは11,750回転で72Nmを発生した。リヤのシート下から後方に向けてレイアウトされるエキゾーストエンドは3本出しとなっていて、トリプルエンジンが搭載されていることをアピールしていた。
足回りは、フロントに41mm径の調整式倒立フォークをセットして17インチアルミキャストホイールと308mmのダブルディスクに4ピストンキャリパーを組合せる。リヤは両持ちスイングアームに調整式モノショックを装備。ブレーキは220mmディスクとシングルピルトンキャリパーという構造だった。
機能装備面では、メーターパネルに視認性に優れたアナログ式タコメーターとデジタルスピード計を採用しつつ、時計などを表示可能なLCDパネルも用意されていた。
ライバルモデルとしては、スズキが海外展開していた「GSX-R600」が比較対象になるだろう。本機がデビューした2006年式でモデルチェンジが行われた国産ミドルクラスSSだ。「デイトナ 675」より乾燥重量が8kgも軽い161kg車体に搭載されるパワーユニットは、599㏄の水冷DOHC4気筒エンジンだった。最高出力は12,000回転121馬力というスペック。パワーウェイトレシオは僅差で「GSX-R600」が優れていた。シート高も本機より15mm低く足つき性も良かった。
またカワサキからも同クラスモデルとして636ccの4気筒エンジンを搭載する「Ninja ZX-6X」がラインアップされていた。こちらは164kgの乾燥重量で14,000回転130馬力のハイパフォーマンス仕様だった。ラムエア加圧時には136馬力を発生した。当時は日本国内への正規導入が無かったマシンだが、海外マーケットではミドルクラスSSカテゴリで国内メーカーも各社がマシンを投入して熾烈なスペック争いが繰り広げられていた。
なおデビュー以降の本機「デイトナ 675」は、限定カラーの「SE(スペシャルエディション)」の設定やモデルチェンジを受けながら継続。そのモデルライフの中で、2011年にはオーリンズ製サスペンションやブレンボキャリパーを標準装備する上級モデルの「デイトナ 675 R」も設定された。以降は2グレード構成でラインアップを続け、エントリーグレードとなった本機は2015年式まで販売されて生産終了となった。
買替や売る際の買取査定は、2006~15年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 710mm 全高 1,109mm 乾燥重量 169kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・125PS/12,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 8,999USドル |
ジャンル | スーパースポーツ |

【2006年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2006年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2006年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

トライアンフは2005年ラインアップに646ccの4気筒エンジンを搭載するミドルレンジスーパースポーツ「デイトナ 650」を展開したが、僅か1年後となる2006年モデルには後継マシンへと世代交代を実施。そこで登場したのが本機「デイトナ 675」だった。デビューモデルとなった2006年式の「デイトナ 675」は、以下のカラーリングと価格で用意された。
・「トルネードレッド」 8,999USドル
・「グラファイト」 8,999USドル
・「スコーチドイエロー」 8,999USドル
レーシーで精悍なイメージを放つトータル3カラーバリエーションが用意された。
モデル名に含まれるナンバーが大きくなっていることから従来マシンよりも排気量アップが施されていることは明白だが、これまでのミドルクラス「デイトナ」とは全く異なり本機にはトライアンフのアイデンティティと言っても過言ではないであろう水冷トリプルユニットが採用された。674ccのDOHC水冷並列3気筒エンジンは、12,500回転で125馬力の最高出力に到達する。また、最大トルクは11,750回転72Nmというスペックでデビュー。僅かな排気量アップだが「デイトナ 650」の114馬力・68Nmから大きくパフォーマンスが引き上げられていた。
日本国内メーカーでは、ホンダ「CBR600RR」、ヤマハ「YZF-R6」、カワサキ「ZX-R6R」、スズキ「GSX-R600」が展開されていたがいずれも4気筒エンジンということで、ミドルレンジSSカテゴリにおいて「デイトナ 675」は異端児的な存在感を放つ注目のマシンとなること間違いないだろう。
買替や売る際の買取査定は、2006年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 710mm 全高 1,109mm 乾燥重量 169kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・125PS/12,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 8,999USドル |

【2007年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2007年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2007年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

軽量コンパクト設計のアルミ製ツインスパーフレームに675ccの並列3気筒エンジンを搭載する個性的なスーパースポーツ「デイトナ 675」だが、デビュー2年目となる2007年式に特筆すべきアップデートポイントは無く、キャリーオーバーで継続ラインアップとなった。北米仕様として販売されたカラーリングと価格は以下の通り。
・継続「グラファイト」 8,999USドル
・継続「トルネードレッド」 8,999USドル
・継続「スコーチドイエロー」 8,999USドル
カラーバリエーションは3タイプで前年から変わらず、価格に関しても据え置かれていた。
乾燥重量169kgのマシンに載せられたパワーユニットは12,500回転125馬力仕様の水冷トリプルだ。最大トルクは11,750回転で72Nmを発生する。燃料供給にはケーヒン製のインジェクターシステムを採用する。トランスミッションはクロスレシオ仕様の6速ギヤボックスを組合せる。
スパルタンでレーシーなスタイリングと優れたパフォーマンス性能を兼ね備えているが、トライアンプのラインアップの中では、「タイガー」や「スピードトリプル」と同じ「アーバンスポーツ」カテゴリに属している。つまり本機はストリートユースをメインに開発されたマシンということ。ただ、公道モデルではあるものクローズドコースに持ち込んでライバルとタイムを競うという楽しみ方ももちろん可能。
足元の制動系統は、フロントにラジアルマスターシリンダー&ラジアルマウント4ピストンキャリパー仕様のダブルディスクを採用し、タイヤはピレリの「ドラゴン スーパーコルサ Pro」を履く。ABSモデルも設定されていた。
買替や売る際の買取査定は、2007年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 710mm 全高 1,109mm 乾燥重量 169kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・125PS/12,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 8,999USドル |

【2008年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2008年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2008年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

デビュー3年目となった2008年式の水冷トリプルスーパースポーツ「デイトナ 675」は、カラーチェンジが行われてイメージを刷新。本国イギリス仕様は、以下のカラーリングと価格でラインアップされた。
・継続「トルネードレッド」 7,199ポンド
・新色「ネオンブルー」 7,199ポンド
・新色「ジェットブラック」 7,199ポンド
・スペシャルエディション「ファントムブラック」 7,349ポンド
通常タイプのバリエーション数は、前年同様にトータル3タイプが用意された。その内の2カラーが新色となっている。さらにデカールデザインもリニューアルされたことで印象は大きく変わった。また、特別仕様としてブラックの車体にゴールドのホイールとデカールを採用することで高級感のある仕上がりの「SE(スペシャルエディション)」も登場。トータル4タイプのカラーリングから選択可能となったわけだ。
メカニカルに関してアップデートポイントは無いので主要諸元に変更は無い。
軽量コンパクトな675㏄水冷DOHC並列3気筒エンジンは、12,500回転で125馬力を発生する。最大トルクは11,750回転72Nmというスペック。
足回りは、フロントにゴールド仕上げのアウターチューブを備えるカヤバ製の41mm倒立フォークをセット。リヤも同じくカヤバ製で調整式モノショックがアルミ製スイングアームに組み合わされる。
ちなみに限定モデルの「スペシャルエディション」は、カラーリングが通常モデルと異なっているのみでエンジンスペックや足回りの仕様は共通となっていた。
買替や売る際の買取査定は、2008年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 710mm 全高 1,109mm 乾燥重量 169kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・125PS/12,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 7,199ポンド |

【2009年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2009年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2009年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

3気筒エンジンで同クラスのライバルに挑むトライアンフのミドルサイズSS「デイトナ 675」は、2009年式で最初のマイナーチェンジを実施。以下のアップデートを受けてマシンの完成度が高められた。
・エンジン仕様変更
・モノブロックブレーキキャリパー採用
・足回り仕様変更
675ccの水冷DOHCトリプルユニットは新設計のシリンダーヘッドを採用し、内部のピストンやコネクティングロッドといったパーツも軽量化が施された。さらにバルブスプリングや吸気ファンネルなど多岐にわたって心臓部に手が加えられポテンシャルを引き上げている。2009年式の最高出力は従来比の3馬力アップとなる12,600回転128馬力というスペック。最大トルクも1Nm向上して11,750回転73Nmとなった。
足回りにもアップデートが施されており、前後のフルアジャスタブルサスペンションはセッティングが見直された。またフロントのブレーキキャリパーには新たにモノブロックタイプが採用されて信頼性がアップ。
各部の仕様変更で乾燥重量は7kgも軽い162kgへ削ぎ落された。エンジンスペックアップと伴ってパフォーマンスが大きく向上している。ちなみに同クラスのSSであるヤマハの2009年式「YZF-R6」は、166kgとなっていた。
なお2009年式の新型「デイトナ 675」は、北米仕様が以下のカラーリングと価格で展開された。
・継続「トルネードレッド」 9,799USドル
・継続「ジェットブラック」 9,799USドル
カラーバリエーションは前年の4タイプ(SE含む)から2タイプまで縮小。価格に関しては800ドルアップとなっていた。
買替や売る際の買取査定は、2009年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2009年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | エンジン仕様変更・ブレーキキャリパー変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 700mm 全高 1,120mm 乾燥重量 162kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,600rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 9,799USドル |

【2010年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2010年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2010年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

前年に最初のマイナーチェンジが行われてパフォーマンスが高められた公道仕様のトライアンフSS「デイトナ 675」だが、2010年式はメカニカルの変更は無いもののカラーチェンジとグラフィックデザインがリニューアルされた。北米仕様としてラインアップされたカラーリングと価格は以下の通り。
・継続「トルネードレッド」 9,999ドル
・新色「ファントムブラック」 9,999ドル
・新色「カスピアンブルー」 9,999ドル
カラーバリエーションは従来の2タイプから3カラーへ増加。デビュー時から設定されている「トルネードレッド」は継続で、その他2カラーは新色が採用された。デカールデザインも変更されたことでシャープなイメージ。ちなみに新色のブルーはホイールがゴールド仕上げで、ブラックホイールの他2カラーと比較するとスポーティさが強調されている印象だ。価格は前年比で200ドルアップとなっていた。
アルミフレームにマウントされる675ccの水冷トリプルは2009年の仕様変更で内部パーツの軽量化や設計見直しが行われた結果、最高出力は12,600回転で128馬力に到達する。最大トルクは11,750回転で73Nmを発生する。乾燥重量は162kgと軽い。公道用スポーツマシンとは言え、サーキットでも十分ライバルと戦えるスペックだ。
足回りは、カヤバ製のフルアジャスタブルサスペンションを前後に装備。フロントのダブルディスクブレーキにはニッシン製のラジアルマウント4ピストンモノブロックキャリパーが奢られる。リヤはシングルピストンキャリパーのシンプルな構造となる。
買替や売る際の買取査定は、2010年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 700mm 全高 1,120mm 乾燥重量 162kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,600rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 9,999USドル |

【2011年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2011年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2011年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

トライアンフが世界に放つミドルクラススーパースポーツ「デイトナ 675」だが、2011年式では新たな上級グレードとして「R」タイプが展開された。
メカニカル部分は無印グレードとなる本機と共用していたためエンジンスペックは同じとなるが、前後サスペンションにはオーリンズ製の豪華仕様が標準装備となるほか、フロントのブレーキキャリパーは通常タイプのニッシン製に代わってブレンボ製がセットされる。
なお「デイトナ 675 R」がデビューしたことでエントリーグレードというポジションになった2011年式「デイトナ 675」は、カラーチェンジを受けて以下のラインアップが用意された。
・新色「ディアブロレッド」 10,499ドル
・継続「ファントムブラック」 10,499ドル
・継続「カスピアンブルー」 10,499ドル
カラーバリエーション数は3タイプで前年同様。赤・青・黒という構成も変わらないが、レッドは従来の「トルネードレッド」から「ディアブロレッド」へ変わっていた。またホイールがブラックからブロンズへ変更。青と黒のホイールはゴールド仕上げで高級感のある印象だ。ちなみに「ファントムブラック」は、デカールもゴールドタイプが採用されていて2008年に限定カラーとして発売された「スペシャル・エディション」を彷彿とされるデザインだった。価格は北米仕様が前年比で500ドルの値上げが行われた。
エンジンは12,600回転で128馬力を発生する675ccの水冷DOHC並列3気筒ユニットを搭載。最大トルクは11,700回転73Nmというスペック。軽量コンパクト設計のエンジン設計が乾燥重量162kgというマシンを創り上げる。ちなみに上級グレードのニューマシン「デイトナ R」も重量は変わらずで、価格は1,000ドル高い11,999ドルとなっていた。
買替や売る際の買取査定は、2011年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 700mm 全高 1,120mm 乾燥重量 162kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,600rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 10,499USドル |

【2012年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2012年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2012年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

前年には足回りに豪華パーツを標準装備する上級グレード「R」タイプが設定された「デイトナ 675」だが、2012年モデルでは日本国内向けに限定カラーの「SE(スペシャル・エディション)」が50台の少数ロットで導入された。そのためエントリーモデルの無印グレードと「R」、そして「SE」のトータル3タイプ構成で継続展開となる。なおシリーズの中で最もベーシックなポジションとなる本機「デイトナ 675」は、カラーチェンジを受けて以下のカラーリングと価格で販売された。
・新色「ディアブロレッド」 10,999USドル
・新色「ファントムブラック×ゴールド」 10,999ドル
従来はブルーを含む3バリエーションが用意されていたが、2012年式は2タイプに縮小。
ブラックとレッドの2カラーが続投となったが、メーカーロゴとモデルロゴのデザインが変更されてシャープな印象が強められていた。価格に関してはUSモデルが据え置きとなっていた。
メカニカルのアップデートは特にないので主要諸元は前年通り。
アルミ製フレームにマウントされる心臓部は、675ccの水冷DOHC並列3気筒ユニットで、12,600回転128馬力仕様。最大トルクは11,700回転で73Nmに到達する。
足回りは前後カヤバ製の調整式サスペンションキットを装備して、ニッシン製のキャリパーを組合せるトリプルブレーキ仕様。
ちなみの上級グレードの「R」タイプは、オーリンズサスペンスションにブレンボ製のフロントキャリパーを採用していた。
なおトライアンフが展開するスーパースポーツは、ミドルクラスの本機「デイトナ 675」シリーズが唯一のラインアップとなっていた。
買替や売る際の買取査定は、2012年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2012年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,010mm 全幅 700mm 全高 1,120mm 乾燥重量 162kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 825mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,600rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 10,999ドル |

【2013年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2013年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2013年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

ミドルサイズの水冷トリプルでスーパースポーツに仕立てた個性的なトライアンフの「デイトナ 675」は2006年にデビューした。以降カラーチェンジや細部の仕様変更、限定カラーの展開を経て継続ラインアップされてきたが、2013年式では初めてのモデルチェンジを実施。適用された主なアップデート内容は以下の通り。
・新設計フレーム
・エンジン仕様変更
・ツインインジェクター採用
・圧縮比変更
・スリッパークラッチ採用
・サスペンション仕様変更
・ホイール変更
・カラーチェンジなど
全体的なスタイリングは従来モデルを踏襲しているもののシャシーからエンジンに至るまで各部が改良されていた。新設計フレームに載せられるパワーユニットは12,500回転128馬力仕様の水冷トリプルで数値面の大きな変更は無いもののボア・ストロークが従来の74mm×52.3mmからショートストローク化されて76mm×49.6mmへサイズが変わっている。最大トルクに関しては1Nmアップの11,900回転74Nmというスペック。駆動系統にはスリッパークラッチが採用されて操作性が向上。クイックシフトに関しては上級グレードの「R」モデルには標準装備となっていた。エキゾーストパイプはマスの集中化を追求したショートタイプのマフラーを新たに採用することでスッキリとした須合リングに仕上がっている。
車体サイズはフレームや足回りの仕様変更を受けた結果、シート高が従来の825mmから830mmへアップした。
なおデビューから7年目で世代交代となった2013年式の「デイトナ 675」は、北米仕様が以下のカラーリングと価格で展開された。
・新色「クリスタルホワイト×サファイアブルー」 11,599ドル
・新色「ディアブロレッド×ジェットブラック」 11,599ドル
・新色「ファントムブラック×グラファイト」 11,599ドル
モデルチェンジが完成度が高められた本機だが、日本市場は国内騒音規制の兼ね合いもあり2013年式は残念ながら導入されなかった。
買替や売る際の買取査定は、2013年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | モデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 11,599USドル |

【2014年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2014年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2014年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

モデルチェンジが行われて次世代マシンへとアップデートされた「デイトナ 675」だが、2014年式は待望の日本仕様が正式導入となった。当初は国内の騒音規制への適合が難しいということで導入が見送られたという経緯があったが、エキゾーストパイプを延長してサイレンサーを追加することで対応された。国内モデルとして用意されたカラーリングと価格は以下の通り。
・「クリスタルホワイト×サファイアブルー」 138.5万円(税込)
・「ディアブロレッド×ジェットブラック」 138.5万円(税込)
・「ファントムブラック×グラファイト」 138.5万円(税込)
カラーバリエーションは前年に本国で展開された3タイプが日本仕様にも導入された。前後17インチアルミホイールのリム部分にはボディカラーに応じたリムテープも配される。外観スタイルはエキゾーストパイプが延長されていることでシャープかつ精悍なオリジナルイメージが幾分か失われているもののエンジンスペックに関しては犠牲になっていない。ショートストローク化された水冷トリプルユニットは12,500回転で128馬力を発生する。最大トルクは11,900回転74Nmという仕様。アシスト&スリッパー付きクラッチでビギナーライダーにも扱いやすくストップ&ゴーを頻発するストリートユースでもそれほど苦にならないだろう。
なお2014年式の国内仕様「デイトナ 675」シリーズは、エントリーグレードの本機に加えて上級グレードの「R」タイプも正式導入された。こちらは前後オーリンズ製フルアジャスタブルサスペンションやクイックシフターを標準装備する豪華モデルで価格は20万円アップの158.5万円(税込)で導入された。
買替や売る際の買取査定は、2014年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 138.5万円(税込) |

【2015年式】デイトナ675毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月19日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2015年式】デイトナ675 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【2015年式】デイトナ675 に関するこのページの内容
【2015年式】デイトナ675 買取査定に役立つ豆知識

排気系の仕様変更を受けて日本仕様も正式導入された2代目「デイトナ 675」シリーズだが、2015年式は前年からのキャリーオーバーで継続ラインアップ。北米モデルは以下のカラーリングと価格で販売された。
・継続「クリスタルホワイト×サファイアブルー」 11,999ドル
・継続「ディアブロレッド×ジェットブラック」 11,999ドル
・継続「ファントムブラック×グラファイト」 11,999ドル
カラーリング構成は2013年のフルモデルチェンジ時に設定された3タイプから変更は無い。価格も前年から据え置きとなっていた。
軽量コンパクトなマシンを創り上げる2セクション構造のアルミ製フレームにマウントされるエンジンは、ショートストローク高回転型の水冷並列3気筒ユニットで排気量は675㏄のミドルサイズ。ピークパワーは12,500回転で128馬力を発生する。最大トルクは11,900回転74Nmというスペック。国内仕様は本国モデルとは異なりアップタイプのサイレンサーが採用されているものの第1世代のリアシートカウル下というレイアウトは廃止されてマシン右サイドにセットされる。この改良によりシート下からの熱気が解消されて長距離ライディング時の快適性が向上していた。
なお2006年から継続展開されてきたトライアンフのミドルサイズSS「デイトナ 675 」だが、2015年式が最終仕様となって生産終了に至った。以降のミドルレンジ水冷トリプルSSとしては、2019年の限定モデル「デイトナ 765 Moto2」、その後は2024年に95馬力仕様の「デイトナ 660」が展開されている。
買替や売る際の買取査定は、2015年式 デイトナ 675の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | デイトナ 675 /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,020mm 全幅 710mm 全高 1,105mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・128PS/12,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.4L |
新車販売価格 | 11,999USドル |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 【2009年式】デイトナ675



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【年式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年06月13日

【実働車|過去10年間の買取相場の推移】 【2009年式】デイトナ675



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去10年間の取引台数÷10
※データ更新:2025年06月13日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 【2009年式】デイトナ675



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 |
※データ更新:2025年06月13日

【状態別の取引額】 【2009年式】デイトナ675



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
47.2万円
43.2万円
5台

平均
最低
取引
35.1万円
24.0万円
7台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
27.2万円
27.2万円
1台

※データ更新:2025年06月13日

【走行距離別の取引額】 【2009年式】デイトナ675



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0.5〜1万km | 最高 | 52.2万円 | 1台 |
平均 | 52.2万円 | ||
最低 | 52.2万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 42.0万円 | 1台 |
平均 | 42.0万円 | ||
最低 | 42.0万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 50.4万円 | 6台 |
平均 | 43.5万円 | ||
最低 | 34.2万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 39.4万円 | 3台 |
平均 | 33.5万円 | ||
最低 | 24.0万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 26.2万円 | 1台 |
平均 | 26.2万円 | ||
最低 | 26.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年06月13日

【カラー別の取引額】 【2009年式】デイトナ675
- ■
- ■
- ■
- ■ ■




買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 42.5 万円 | 5台 | ![]() |
||
■ | 38.0 万円 | 4台 | ![]() |
||
■ | 46.8 万円 | 2台 | ![]() |
||
■ / ■ | 24.0 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年06月13日

【実働車の取引価格帯】 【2009年式】デイトナ675



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年06月13日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

デイトナ675 【2006~15年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 66.7万円 | 4.8点 | TMD1066A | 9,103km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 59.4万円 | 4.7点 | TMD1066C | 22,845km | ■ |
3 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 56.4万円 | 4.2点 | TMD2066D | 15,220km | ■ / ■ |
4 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 55.0万円 | 4.7点 | TMD1066C | 22,521km | ■ / ■ |
5 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 54.0万円 | 4.7点 | TMD1066A | 24,373km | ■ |
6 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 53.9万円 | 4.5点 | TTA12FAE | 38,126km | ■ |
7 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 52.3万円 | 4.5点 | TMD10669 | 9,796km | ■ |
8 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 52.1万円 | 4.7点 | TMD1066B | 22,202km | ■ |
9 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 50.5万円 | 4.7点 | TMD10669 | 24,971km | ■ |
10 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 49.5万円 | 4.3点 | TMD1066B | 27,435km | ■ / ■ |
11 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 49.3万円 | 4.2点 | TMD1066D | 18,237km | ■ |
12 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 47.9万円 | 4.2点 | TMD1066B | 11,345km | ■ |
13 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 47.7万円 | 4.7点 | TMD1066B | 22,531km | ■ |
14 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 46.9万円 | 4.7点 | TMD10669 | 20,698km | ■ |
15 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 46.7万円 | 4.2点 | TMD1066B | 34,091km | ■ |
16 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 44.1万円 | 4.5点 | TTA12FAE | 54,223km | ■ |
17 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.3万円 | 4.8点 | TMD10667 | 15,040km | ■ |
18 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.2万円 | 4.7点 | TMD1066A | 32,301km | ■ |
19 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.0万円 | 4.7点 | TMD10669 | 22,960km | ■ |
20 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.0万円 | 4.7点 | TMD10669 | 30,577km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2006年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2006年式】デイトナ675 | 27.4万円 | 3.5点 | TMD10666 | 45,328km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】デイトナ675 | 43.7万円 | 4.8点 | TMD10667 | 14,450km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式】デイトナ675 | 40.8万円 | 4.5点 | TMD10667 | 29,092km | ■ |
3 | 【2007年式】デイトナ675 | 36.1万円 | 4.2点 | TMD10667 | 48,331km | ■ |
4 | 【2007年式】デイトナ675 | 18.2万円 | 4.3点 | TMD10667 | 79,443km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】デイトナ675 | 42.6万円 | 4.3点 | TMD10668 | 14,098km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】デイトナ675 | 42.2万円 | 4.3点 | TMD10668 | 35,109km | ■ |
3 | 【2008年式】デイトナ675 | 35.6万円 | 4.7点 | TMD10668 | 34,173km | ■ / ■ |
4 | 【2008年式】デイトナ675 | 32.8万円 | 3.7点 | TMD10668 | 21,246km | ■ |
5 | 【2008年式】デイトナ675 | 30.8万円 | 3.7点 | TMD10668 | 56,231km | ■ |
6 | 【2008年式】デイトナ675 | 27.1万円 | 4.0点 | TMD10668 | 81,523km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式】デイトナ675 | 52.4万円 | 4.5点 | TMD10669 | 9,697km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式】デイトナ675 | 50.6万円 | 4.7点 | TMD10669 | 24,719km | ■ |
3 | 【2009年式】デイトナ675 | 47.2万円 | 4.7点 | TMD10669 | 20,083km | ■ |
4 | 【2009年式】デイトナ675 | 43.4万円 | 4.7点 | TMD10669 | 22,060km | ■ |
5 | 【2009年式】デイトナ675 | 43.4万円 | 4.7点 | TMD10669 | 29,377km | ■ |
6 | 【2009年式】デイトナ675 | 43.1万円 | 4.3点 | TMD10669 | 20,138km | ■ |
7 | 【2009年式】デイトナ675 | 42.1万円 | 4.0点 | TMD10669 | 16,073km | ■ |
8 | 【2009年式】デイトナ675 | 39.5万円 | 4.3点 | TMD10669 | 33,358km | ■ |
9 | 【2009年式】デイトナ675 | 37.3万円 | 4.2点 | TMD10669 | 41,161km | ■ |
10 | 【2009年式】デイトナ675 | 34.3万円 | 4.3点 | TMD10669 | 22,538km | ■ |
11 | 【2009年式】デイトナ675 | 26.1万円 | 3.8点 | TMD10669 | 58,543km | ■ |
12 | 【2009年式】デイトナ675 | 23.9万円 | 3.7点 | TMD10669 | 31,817km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】デイトナ675 | 66.7万円 | 4.8点 | TMD1066A | 9,103km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式】デイトナ675 | 54.0万円 | 4.7点 | TMD1066A | 24,373km | ■ |
3 | 【2010年式】デイトナ675 | 43.6万円 | 4.7点 | TMD1066A | 31,035km | ■ |
4 | 【2010年式】デイトナ675 | 43.2万円 | 4.0点 | TMD1066A | 36,431km | ■ / ■ |
5 | 【2010年式】デイトナ675 | 39.6万円 | 4.2点 | TMD1066A | 33,588km | ■ |
6 | 【2010年式】デイトナ675 | 39.1万円 | 3.8点 | TMD1066A | 48,242km | ■ |
7 | 【2010年式】デイトナ675 | 38.3万円 | 4.2点 | TMD1066A | 30,023km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】デイトナ675 | 52.2万円 | 4.7点 | TMD1066B | 21,977km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式】デイトナ675 | 49.6万円 | 4.3点 | TMD1066B | 27,158km | ■ / ■ |
3 | 【2011年式】デイトナ675 | 48.2万円 | 4.2点 | TMD1066B | 11,008km | ■ |
4 | 【2011年式】デイトナ675 | 48.0万円 | 4.7点 | TMD1066B | 21,862km | ■ |
5 | 【2011年式】デイトナ675 | 47.0万円 | 4.2点 | TMD1066B | 33,078km | ■ |
6 | 【2011年式】デイトナ675 | 42.1万円 | 4.5点 | TMD1066B | 12,274km | ■ / ■ |
7 | 【2011年式】デイトナ675 | 38.7万円 | 4.0点 | TMD1066B | 24,461km | ■ |
8 | 【2011年式】デイトナ675 | 34.1万円 | 4.0点 | TMD1066B | 52,777km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2012年式】デイトナ675 | 59.4万円 | 4.7点 | TMD1066C | 22,845km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2012年式】デイトナ675 | 55.0万円 | 4.7点 | TMD1066C | 22,521km | ■ / ■ |
3 | 【2012年式】デイトナ675 | 41.2万円 | 4.2点 | TMD1066C | 34,669km | ■ |
4 | 【2012年式】デイトナ675 | 40.2万円 | 4.7点 | TMD1066C | 37,889km | ■ |
5 | 【2012年式】デイトナ675 | 35.2万円 | 4.2点 | TMD1066C | 34,226km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2013年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013年式】デイトナ675 | 56.4万円 | 4.2点 | TMD2066D | 15,220km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013年式】デイトナ675 | 49.6万円 | 4.2点 | TMD1066D | 17,695km | ■ |
3 | 【2013年式】デイトナ675 | 36.4万円 | 3.5点 | TMD1066D | 31,077km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2014年式】デイトナ675 | 54.0万円 | 4.5点 | TTA12FAE | 37,741km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2014年式】デイトナ675 | 44.5万円 | 4.5点 | TTA12FAE | 52,097km | ■ |
3 | 【2014年式】デイトナ675 | 32.6万円 | 4.0点 | TTA12FAE | 57,112km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2015年式】デイトナ675 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

デイトナ675 【2006~15年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 66.7万円 | 4.8点 | TMD1066A | 9,103km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 59.4万円 | 4.7点 | TMD1066C | 22,845km | ■ |
3 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 56.4万円 | 4.2点 | TMD2066D | 15,220km | ■ / ■ |
4 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 55.0万円 | 4.7点 | TMD1066C | 22,521km | ■ / ■ |
5 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 54.0万円 | 4.7点 | TMD1066A | 24,373km | ■ |
6 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 53.9万円 | 4.5点 | TTA12FAE | 38,126km | ■ |
7 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 52.3万円 | 4.5点 | TMD10669 | 9,796km | ■ |
8 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 52.1万円 | 4.7点 | TMD1066B | 22,202km | ■ |
9 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 50.5万円 | 4.7点 | TMD10669 | 24,971km | ■ |
10 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 49.5万円 | 4.3点 | TMD1066B | 27,435km | ■ / ■ |
11 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 49.3万円 | 4.2点 | TMD1066D | 18,237km | ■ |
12 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 47.9万円 | 4.2点 | TMD1066B | 11,345km | ■ |
13 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 47.7万円 | 4.7点 | TMD1066B | 22,531km | ■ |
14 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 46.9万円 | 4.7点 | TMD10669 | 20,698km | ■ |
15 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 46.7万円 | 4.2点 | TMD1066B | 34,091km | ■ |
16 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 44.1万円 | 4.5点 | TTA12FAE | 54,223km | ■ |
17 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.3万円 | 4.8点 | TMD10667 | 15,040km | ■ |
18 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.2万円 | 4.7点 | TMD1066A | 32,301km | ■ |
19 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.0万円 | 4.7点 | TMD10669 | 22,960km | ■ |
20 | デイトナ675 【2006~15年式】 | 43.0万円 | 4.7点 | TMD10669 | 30,577km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
