XL1200L ロー 【2006~11年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
XL1200L ロー 【2006~11年式】 に関するこのページの内容
XL1200L ロー 【2006~11年式】 買取査定に役立つ豆知識

2つの異なる排気量クラスで展開されていた空冷スポーツスターファミリーにおいて、ラインアップの豊富さもあり存在感を放っていたのは883ccモデルだった。2005年モデルでは、ローダウン仕様の「XL883L」が登場。そして、2006年モデルでは1200㏄クラスにも本モデル「XL1200L」が本国で展開された。
デビューモデルのパワーユニットは、キャブレター仕様の1,200cc空冷エボリューションをラバーマウントで搭載。ブラックパウダーコートされたエンジン本体にクロームカバーを装着して高い質感を演出している。現地スペックは、3,500回転で107Nmの最大トルクを発揮。
足回りは、フロントにインナーチューブ径39mmのテレスコピックフォークを装備して13本ブラックスポークの19インチアルミキャストホイールを組合せる。ブレーキは292mmのシングルディスクにデュアルピストンキャリパーをセット。
リアはプリロード調整機構付きのツインショック仕様で16インチホイールに150mm幅のタイヤを装着。ブレーキはフロントと同径の292mmディスクにシングルピストンキャリパーを組み合わせる。
ちなみに本国ラインアップでは、スチールレースホイールもオプションで設定されていた。
デザイン面では、ブラックのヘッドライトケース上部に小ぶりのクロームバイザーを装着。
スチール製のハンドルバーはプルバック仕様で他のスポーツスターファミリーよりグリップが1インチ手前にセットされている。そして、モデル名の「L」の文字が付されているようにロータイプのシートを装着。シート高は「XL1200R」より1インチ低い26.25インチ(666.8mm)に設定。ハンドルポジションと低いシート高で小柄なライダーでも扱いやすいサイジングに仕上がっている。
燃料タンクは、17L(4.5ガロン)の大容量タイプを採用。ちなみに「XL1200C カスタム」も同容量だったが、「XL1200R ロードスター」は、12.5L仕様だった。
デビュー翌年の2007年モデルでは、燃料供給方式がフューエルインジェクションに変更された。安定した始動性と優れた環境性能を実現。国内ラインアップにも展開されたが、最大トルクは2,900回転90Nmというスペックで登場。価格はモノトーンカラーが129.1万円(税込)に設定された。
2009年モデルでは、サスペンション強化の仕様変更やデザイン面のアップデートを実施。
翌2010年式では、エンジンコントロールモジュールの設置場所が変更されシートベースの形状が変わった。年式により互換性が異なるのでカスタムする際は注意が必要なポイントとなる。そして、2011年モデルを最後にラインアップから姿を消した。
なお、最終仕様のモノトーンカラーは128.3万円(税込)で、デビュー時から0.8万円安くなっていた。
買替や売る際の買取査定は、2006~2011年式 XL1200L ローの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | XL1200L /2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年8月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 890mm 全高 1,150mm 重量 260kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 668mm 最低地上高 112mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・88Nm/3,500rpm・17.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 128.3万円(税込) |
ジャンル | ハーレー スポーツスター |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 XL1200L ロー 【2006~11年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 XL1200L ロー 【2006~11年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 XL1200L ロー 【2006~11年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 XL1200L ロー 【2006~11年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 XL1200L ロー 【2006~11年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
62.2万円
50.2万円
11台

平均
最低
取引
54.6万円
39.0万円
65台

平均
最低
取引
69.1万円
45.2万円
2台

不動
平均
最低
取引
32.2万円
29.9万円
3台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 XL1200L ロー 【2006~11年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 XL1200L ロー 【2006~11年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】XL1200L ロー 【2006~11年式】
- 2011年式
- 2010年式
- 2009年式
- 2007年式
- 2006年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】XL1200L ロー 【2006~11年式】
- 2011年式
- 2010年式
- 2009年式
- 2007年式
- 2006年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
XL1200L ロー 【2006~11年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 93.2万円 | 3.5点 | 1CX3117K | 24,577km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 81.4万円 | 4.3点 | 1CX3159K | 4,702km | ■ |
3 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 80.6万円 | 4.8点 | 1CX3E8BC | 5,482km | ■ |
4 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 80.0万円 | 4.2点 | 1CWP456K | 8,353km | ■ |
5 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 75.8万円 | 4.3点 | 1CX3167K | 27,491km | ■ |
6 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 74.3万円 | 4.0点 | 1CX3E9AC | 7,360km | ■ |
7 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 71.7万円 | 4.2点 | 1CX3E1AC | 15,940km | ■ |
8 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 70.5万円 | 4.5点 | 1CX3E0AC | 13,071km | ■ |
9 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 69.1万円 | 4.5点 | 1CX3137K | 24,738km | ■ |
10 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 68.7万円 | 4.2点 | 1CX3177K | 33,030km | ■ |
11 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 67.5万円 | 4.2点 | 1CX3E5AC | 4,598km | ■ |
12 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 67.3万円 | 4.5点 | 1CX3178K | 1,751km | ■ |
13 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 66.7万円 | 4.5点 | 1CX3178K | 30,764km | ■ |
14 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 64.9万円 | 4.5点 | 1CX3177K | 21,377km | ■ |
15 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 63.7万円 | 4.7点 | 1CX3EXAC | 18,502km | ■ |
16 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 62.2万円 | 3.8点 | 1CX3117K | 16,256km | ■ |
17 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 61.7万円 | 3.7点 | 1CX3E3AC | 37,298km | ■ / ■ |
18 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 60.6万円 | 4.3点 | 1CX3168K | 24,704km | ■ |
19 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 60.4万円 | 4.3点 | 1CX31X8K | 14,609km | ■ |
20 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 60.0万円 | 4.3点 | 1CX3117K | 5,016km | ■ |
【事故 不動 故障車】 XL1200L ロー 【2006~11年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 36.1万円 | 0点 | 1CX3148K | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 31.0万円 | 0点 | 1CX3108K | 1,238km | ■ |
3 | XL1200L ロー 【2006~11年式】 | 30.1万円 | 0点 | 1CX3E4AC | 8,250km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています


- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2006年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2006年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2006年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
60.1万円
42.8万円
3台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2006年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2006年式】 XL1200L ロー | 80.0万円 | 4.2点 | 1CWP456K | 8,353km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2006年式】 XL1200L ロー | 58.0万円 | 3.8点 | 1CWP496K | 9,115km | ■ / ■ |
3 | 【2006年式】 XL1200L ロー | 43.0万円 | 3.8点 | 1CWP496K | 11,518km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2006年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】 XL1200L ロー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2007年式】 XL1200L ロー に関するこのページの内容
【2007年式】 XL1200L ロー 買取査定に役立つ豆知識

ロータイプシートを装着して足つき性を高めた「XL1200L」は、2006年モデルで本国デビュー。そして、今回の2007年モデルは国内向けラインアップにも含まれた。
国内デビューイヤーとなった2007年式は、本国の前年モデルから以下のアップデートが実施されている。
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・メーターデザインリニューアル
・クラッチ仕様変更
・カラーチェンジ
パワートレインには、1,200㏄の空冷エボリューションを搭載。最大トルクは2,900回転90Nmというスペックで登場。燃料供給方式にはフューエルインジェクションを採用することで、安定した始動性能と優れた環境性能を実現している。
メーターは、2つのトリップメーター、時計、オドメーター、燃料警告灯付きのニューデザインを採用。クラッチも仕様変更が施され操作感が軽くなり実用性が向上した。
ローダウンサスペンションとローシートを採用することで、シート高は660mmと低めの設計。ちなみに「XL1200L ロードスター」は714mmだった。
2007年モデルのボディカラーは、全8バリエーションで展開。
モノトーン仕様は、「ビビッドブラック」、「ディープコバルトパール」、「ブラックチェリーパール」、「イエローパール」、「ホワイトゴールドパール」の5パターンを設定。価格は、129.1万円(税込)でデビュー。
ツートーン仕様は、「オリーブパール×ビビッドブラック」、「スウェードブルーパール×ビビッドブラック」、「ホワイトゴールドパール×ビビッドブラック」の3タイプで、価格は132.2万円(税込)だった。
ちなみに、2007年という年はスポーツスターの誕生から50年を迎える年ということで、記念モデルの「XL50 50thアニバーサリーエディション」が展開された。1,200㏄空冷エボリューションを搭載して専用カラーを採用。価格は137万円(税込)だった。
買替や売る際の買取査定は、2007年式 XL1200L ローの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | XL1200L ロー /2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フューエルインジェクション採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,260mm 全幅 890mm 全高 1,140mm 重量 260kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 660mm 最低地上高 111mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・90Nm/2,900rpm・19.2km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 129.1万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2007年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2007年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2007年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
57.6万円
50.2万円
2台

平均
最低
取引
57.7万円
43.8万円
17台

平均
最低
取引
93.0万円
93.0万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2007年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 93.2万円 | 3.5点 | 1CX3117K | 24,577km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 75.8万円 | 4.3点 | 1CX3167K | 27,491km | ■ |
3 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 69.2万円 | 4.5点 | 1CX3137K | 24,488km | ■ |
4 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 68.8万円 | 4.2点 | 1CX3177K | 32,697km | ■ |
5 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 65.2万円 | 4.5点 | 1CX3177K | 20,742km | ■ |
6 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 62.5万円 | 3.8点 | 1CX3117K | 15,778km | ■ |
7 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 60.3万円 | 4.3点 | 1CX3117K | 4,869km | ■ |
8 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 59.9万円 | 4.0点 | 1CX3127K | 24,888km | ■ |
9 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 59.5万円 | 4.2点 | 1CX3187K | 2,722km | ■ |
10 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 59.1万円 | 4.3点 | 1CX3167K | 1,987km | ■ |
11 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 58.7万円 | 4.2点 | 1CX3137K | 22,673km | ■ |
12 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 57.9万円 | 4.3点 | 1CX3167K | 5,922km | ■ |
13 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 54.4万円 | 4.0点 | 1CX3117K | 13,434km | ■ |
14 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 50.9万円 | 3.8点 | 1CX3127K | 17,031km | ■ / ■ |
15 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 50.5万円 | 4.2点 | 1CX3127K | 25,898km | ■ / ■ |
16 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 50.0万円 | 4.5点 | 1CX31X7K | 29,671km | ■ |
17 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 49.8万円 | 4.0点 | 1CX31X7K | 31,173km | ■ |
18 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 49.6万円 | 4.0点 | 1CX31X7K | 3,406km | ■ |
19 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 49.4万円 | 3.7点 | 1CX3167K | 0km | ■ |
20 | 【2007年式】 XL1200L ロー | 43.6万円 | 3.8点 | 1CX3147K | 39,497km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2007年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式】 XL1200L ロー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2008年式】 XL1200L ロー に関するこのページの内容
【2008年式】 XL1200L ロー 買取査定に役立つ豆知識

前年モデルは、スポーツスター誕生50周年という節目で記念モデルが展開され、国内向けに本モデル「XL1200L」が導入されたという変化が見られた年だった。そして、今年度2008年とういモデルイヤーは、ハーレーダビッドソンにとって創業から105周年を迎える記念すべき年となる。
そこで、特別カラーを採用したモデルがラインアップされたのだが、スポーツスターファミリーにおいては、「XL1200C カスタム」と本モデル「XL1200L ロー」に設定された。この特別仕様モデルの展開に他にも2008年モデルでは以下の変更が施されている。
・ディメンジョン変更
・カラーチェンジ
車体サイズは、ホイールベースが前年の1,524mmから1,515mmへ縮小している。それに伴って全長も10mm縮小。全幅は890mmから810mmへスリム化した。一方、全高は10mm高くなって1,150mmとなっている。そして、特に足つき性の良いシート高は660mmから僅かに高くなって668mmとなった。
パワートレインには、フューエルインジェクション仕様でラバーマウントの空冷エボリューションを搭載。最大トルクは、2,900回転90Nmで変更はない。
カラーリングは、引き続きモノトーンタイプのツートーンタイプの2パターン構成。
「ビビッドブラック」、「クリムゾンレッドサングロ」、「ダークブルーパール」、「ホワイトゴールドパール」は、128.3万円(税込)で展開。従来モデルから0.8万円の値下げを実施。
「オリーブパール×ビビッドブラック」、「スエードブルーパール×ビビッドブラック」、「ホワイトゴールドパール×ピューターパール」は、134.5万円(税込)。こちらは2.3万円の値上げとなった。
そして、105周年記念モデルの「アニバーサリーカッパーパール×ビビッドブラック」は、134.4万円(税込)に設定された。なお、専用カラーと専用タンクバッジの採用に加えて、ホイールはグロスブラックにペイント。エアクリーナー&タイマーカバーも専用カラーとなる。
買替や売る際の買取査定は、2008年式 XL1200L ローの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | XL1200L /2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 105周年記念モデル展開 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 810mm 全高 1,150mm 重量 260kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 668mm 最低地上高 112mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・90Nm/2,900rpm・19.2km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 134.4万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2008年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2008年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2008年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
67.1万円
66.8万円
2台

平均
最低
取引
50.7万円
42.0万円
14台

不動
平均
最低
取引
33.4万円
30.8万円
2台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2008年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 67.6万円 | 4.5点 | 1CX3178K | 1,699km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 67.0万円 | 4.5点 | 1CX3178K | 29,850km | ■ |
3 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 61.0万円 | 4.3点 | 1CX3168K | 23,736km | ■ |
4 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 60.8万円 | 4.3点 | 1CX31X8K | 14,037km | ■ |
5 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 59.4万円 | 4.0点 | 1CX3138K | 14,001km | ■ |
6 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 56.3万円 | 4.0点 | 1CX3118K | 17,958km | ■ |
7 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 55.6万円 | 4.3点 | 1CX3198K | 8,380km | ■ |
8 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 50.7万円 | 3.7点 | 1CX3108K | 22,252km | ■ |
9 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 50.1万円 | 3.8点 | 1CX3198K | 3,993km | ■ |
10 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 48.7万円 | 4.3点 | 1CX3478K | 13,649km | ■ / ■ |
11 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 45.9万円 | 3.8点 | 1CX3118K | 14,318km | ■ |
12 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 45.9万円 | 4.2点 | 1CX3178K | 20,270km | ■ |
13 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 45.3万円 | 4.0点 | 1CX3198K | 49,536km | ■ |
14 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 44.7万円 | 4.0点 | 1CX3158K | 50,915km | ■ |
15 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 44.5万円 | 4.3点 | 1CX3188K | 32,557km | ■ / ■ |
16 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 41.8万円 | 3.8点 | 1CX3188K | 46,704km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2008年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 36.1万円 | 0点 | 1CX3148K | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】 XL1200L ロー | 31.0万円 | 0点 | 1CX3108K | 1,238km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009年式】 XL1200L ロー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2009年式】 XL1200L ロー に関するこのページの内容
【2009年式】 XL1200L ロー 買取査定に役立つ豆知識

プルバックハンドルバーに668mmの低めのシート高で小柄なライダーでも無理のないライディングポジションを維持できる「XL1200L」は、2009年モデルで足回りの仕様変更を含む以下のアップデートを受けた。
・サスペンション強化
・ロープロファイルフロントフェンダー採用
・出力特性変更
・カラーチェンジ
乗り心地や操作性に直結する足回りは、サスペンションのスプリングレートと減衰力の見直しと最適化が施されたことで走行性能が向上。このセッティング変更は、スポーツファミリー内では、本モデルと「XL1200C カスタム」、「XL883C」の3車種に実施されている。
そして、足元はブラックの13本スポークデザインを採用したアルミキャストホイールを装着。フロントは19インチ・リア16インチだ。ちなみに本国ではオプション設定ではあるが、スチールレース仕様も選択できた。
フロントフェンダーは、従来よりもタイヤとのクリアランスが狭いロープロファイル仕様へ変更されたことで、よりスタイリッシュな印象に仕上がっている。
パワートレインには、1,202㏄の空冷エボリューションを搭載。2009年モデルの最大トルクは、3,500回転で88Nmというスペック。前年の2,900回転90Nmからパワーダウンしている。
カラーバリエーションは従来モデルの8パターンから5パターンまで絞り込まれている。
モノトーン仕様は、「ビビッドブラック」、「ダークブルーパール」、「レッドホットサングロ」、「フレイムブルーパール」の4バリエーションが用意された。価格は据え置きの128.3万円(税込)。
ツートーン仕様は、「ホワイトゴールドパール×ピューターパール」の1カラーのみ。こちらも価格は据え置きで、131.4万円(税込)となった。
買替や売る際の買取査定は、2009年式 XL1200L ローの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | XL1200L /2009年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | サスペンション仕様変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 890mm 全高 1,150mm 重量 260kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 668mm 最低地上高 112mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・88Nm/3,500rpm・19.2km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 131.4万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2009年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2009年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2009年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
54.6万円
54.6万円
1台

平均
最低
取引
53.1万円
41.2万円
14台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2009年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 81.4万円 | 4.3点 | 1CX3159K | 4,702km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 59.6万円 | 4.0点 | 1CX3129K | 12,981km | ■ |
3 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 56.4万円 | 3.8点 | 1CX3119K | 21,979km | ■ |
4 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 54.8万円 | 4.7点 | 1CX3169K | 16,530km | ■ / ■ |
5 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 54.7万円 | 4.3点 | 1CX3119K | 3,579km | ■ / ■ |
6 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 54.5万円 | 4.0点 | 1CX3159K | 39,161km | ■ |
7 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 54.5万円 | 4.0点 | 1CX3159K | 39,161km | ■ |
8 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 53.5万円 | 3.8点 | 1CX3169K | 20,301km | ■ |
9 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 52.9万円 | 4.3点 | 1CX3149K | 10,838km | ■ |
10 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 51.3万円 | 4.0点 | 1CX3179K | 28,756km | ■ |
11 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 48.1万円 | 3.8点 | 1CX3139K | 13,261km | ■ |
12 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 46.1万円 | 4.0点 | 1CX3149K | 24,336km | ■ / ■ |
13 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 46.1万円 | 3.7点 | 1CX3139K | 58,136km | ■ |
14 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 44.1万円 | 3.5点 | 1CX3129K | 38,120km | ■ |
15 | 【2009年式】 XL1200L ロー | 41.1万円 | 3.7点 | 1CX3189K | 11,389km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2009年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式】 XL1200L ロー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2010年式】 XL1200L ロー に関するこのページの内容
【2010年式】 XL1200L ロー 買取査定に役立つ豆知識

「XL1200C カスタム」と同じく、4.5ガロン(17L)容量のストレッチタンクを装備して実用性にも優れた「XL1200L ロー」は、2010年モデルで以下の細かなディテール変更が施されている。
・ECMのレイアウト変更
・サイドスタンドブラケットのデザインリニューアル
・オイルプレッシャーリリーフバルブ採用
・カラーチェンジ
本モデルは、本国でのデビュー時2006年モデルはキャブレター仕様だったが、国内にも導入された2007年モデルからはフューエルインジェクションを採用している。この燃料供給方式の変更に伴ってエンジン・コントロール・モジュール(ECM)がリアフェンダー上部のシート下に設置されることになった。その為スポーツスターシリーズは、そのタイミングでシート裏の形状を変更していた。
そして今回、2010年モデルでシート下にレイアウトされていたECMが、エンジンのリアシリンダー後部に移設された。この変更で、シートベースはフラット形状になった。
ECMの有無や設置場所によってシートベース形状が異なるので、カスタムや交換を考えているライダーはマシンの年式と互換性に注意する必要がある。
エンジン本体の出力特性に変化は無く、1,202㏄の空冷Evolutionは前年同様に3,500回転で88Nmを発揮。トランスミッションは5速リターン式を採用している。
カラーラインアップは、従来モデルの5バリエーションから4バリエーションに減少している。モノトーンカラーは、「ビビッドブラック」、「レッドホットサングロ」、「フレイムブルーパール」の3パターンで、価格は128.3万円(税込)。
ツートーンカラーは、「スカーレットレッド×ビビッドブラック」のみで131.4万円(税込)。いずれのカラーも据え置き価格となった。
買替や売る際の買取査定は、2010年式 XL1200L ローの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | XL1200L /2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 890mm 全高 1,150mm 重量 260kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 668mm 最低地上高 112mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・88Nm/3,500rpm・19km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 131.4万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2010年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2010年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2010年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
59.9万円
51.0万円
5台

平均
最低
取引
57.0万円
40.4万円
10台

平均
最低
取引
45.2万円
45.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
29.9万円
29.9万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2010年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 74.4万円 | 4.0点 | 1CX3E9AC | 7,285km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 71.8万円 | 4.2点 | 1CX3E1AC | 15,779km | ■ |
3 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 70.6万円 | 4.5点 | 1CX3E0AC | 12,939km | ■ |
4 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 67.8万円 | 4.2点 | 1CX3E5AC | 4,461km | ■ |
5 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 64.0万円 | 4.7点 | 1CX3EXAC | 17,953km | ■ |
6 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 62.0万円 | 3.7点 | 1CX3E3AC | 36,201km | ■ / ■ |
7 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 58.3万円 | 4.3点 | 1CX3E3AC | 26,131km | ■ |
8 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 58.1万円 | 4.5点 | 1CX3E8AC | 27,193km | ■ |
9 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 56.3万円 | 4.7点 | 1CX3E5AC | 33,085km | ■ |
10 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 55.5万円 | 3.8点 | 1CX3E9AC | 22,041km | ■ |
11 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 52.5万円 | 4.0点 | 1CX3E9AC | 17,191km | ■ |
12 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 50.9万円 | 4.5点 | 1CX3E5AC | 13,950km | ■ |
13 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 45.1万円 | 3.5点 | 1CX3E4AC | 22,978km | ■ / ■ |
14 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 43.9万円 | 3.7点 | 1CX3E8AC | 22,965km | ■ |
15 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 43.9万円 | 4.0点 | 1CX3E4AC | 13,790km | ■ |
16 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 40.2万円 | 3.7点 | 1CX3E9AC | 36,972km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2010年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】 XL1200L ロー | 30.1万円 | 0点 | 1CX3E4AC | 8,250km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】 XL1200L ロー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2011年式】 XL1200L ロー に関するこのページの内容
【2011年式】 XL1200L ロー 買取査定に役立つ豆知識

ブラックのヘッドライトケースにクローム処理されたミニバイザー、そしてクローム仕様の1インチライザーにセットされたステンレスプルバックハンドルが特徴の「XL1200L」。
2011年モデルでは、以下の細かなディテール変更が加えれれている。
・ロワーロッカーボックスガスケットのデザインリニューアル
・カラーチェンジ
従来モデルまでは、ボディカラーがモノトーン仕様とツートーン仕様の2タイプ構成で展開されてきたが、2011年モデルはモノトーンカラーの3バリーションのみとなった。
「ビビッドブラック」、「メルローサングロ」、「クールブルーパール」の3カラーで、価格は据え置きの128.3万円(税込)。
ブラックのパウダーコートにクロームカバーを装着した1,202cc空冷エボリューションは、3,500回転で88Nmを発揮。前年モデルからスペックは変わっていない。
足回りは、フロントに39mm径のテレスコピックフォークを装備し、13スポークデザインンの19インチアルミと292mmシングルディスクブレーキをセット。
リアは、ツインショックに16インチアルミを履き150mmタイヤを装着。ブレーキは、260mmのシングルディスク仕様。
668mmという低めのシート高がアピールポイントだった本モデルだが、2011年モデルでは660mmというさらに低いソロシート仕様のニューモデル「XL1200X フォーティーエイト」がデビュー。後に国内の人気モデルへと成長したマシンである。
なお、2006年にキャブレター仕様でデビューし、翌2007年にはフューエルインジェクション仕様となり途切れることなく継続されてきた「XL1200L」だが、今回の2011年モデルが最終仕様となりラインアップから姿を消すことになった。
買替や売る際の買取査定は、2011年式 XL1200L ローの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | XL1200L /2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 890mm 全高 1,150mm 重量 1,515kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 668mm 最低地上高 112mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・88Nm/3,500rpm・17.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 128.3万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2011年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2011年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2011年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
80.4万円
80.4万円
1台

平均
最低
取引
52.1万円
39.0万円
7台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011年式】 XL1200L ロー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2011年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 80.6万円 | 4.8点 | 1CX3E8BC | 5,482km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 57.4万円 | 3.7点 | 1CX3E1BC | 28,545km | ■ |
3 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 56.6万円 | 4.3点 | 1CX3E9BC | 23,498km | ■ |
4 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 54.4万円 | 4.3点 | 1CX3E8BC | 15,197km | ■ |
5 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 53.8万円 | 4.2点 | 1CX3E9BC | 31,615km | ■ |
6 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 52.3万円 | 4.2点 | 1CX3E9BC | 16,428km | ■ |
7 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 51.9万円 | 3.7点 | 1CX3E3BC | 54,780km | ■ |
8 | 【2011年式】 XL1200L ロー | 39.1万円 | 4.0点 | 1CX3E8BC | 57,733km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2011年式】 XL1200L ロー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
