XL1200S 【1996~2003年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
XL1200S 【1996~2003年式】 に関するこのページの内容
XL1200S 【1996~2003年式】 買取査定に役立つ豆知識

今は無き空冷スポーツスターがEvolutionエンジンをフレームにリジットマウントしていた時代、「スポーツスター」ファミリーの中でも特にスポーティなディテールが特徴的で熱い支持を得ていたマシンがある。それが本モデル「XL1200S スポーツ」だ。デビューは1996年のことだった。
パワートレインには、ボア・ストロークが88.8mm×96.8mmの1,200cc空冷Evolutionをリジットマウントで搭載。荒々しいエンジンの鼓動がダイレクトにライダーに伝わる刺激的な構造である。ケーヒンの40mmキャブレターを組合せて、5,200回転で56馬力の最高出力に達する。最大トルクは3,900回転87Nmというスペックだった。
足回りは、フロントに39mmのスリムなテレスコピックフォークを装備。このサイズは他の「スポーツスター」ファミリーと共通だが、本モデルはプリロード・コンプレッション・リバウンドの調整が可能なフルアジャスタブルの豪華タイプを採用していた。そこに13本スポークデザインの19インチアルミキャストホイールをセット。ブレーキは292mmのダウブルディスクで2ピストンキャリパーを組合せる。当時の「スポーツスター」で、フロントブレーキにダブルディスクを装着していたのは唯一「XL1200S スポーツ」だけだった。
リアはスイングアームにファミリー唯一となるリザーブタンク付きのフルアジャスタブルツインショックを装着。ホイールは16インチで130mm幅のタイヤを組み込む。ブレーキは292mmのシングルディスクに1ピストンキャリパーという構造。
豪華な前後サスペンションとフロントダブルディスクブレーキという特別感のある足回り構成で「スポーツ」というネーミングに相応しいディテールとなっていた。この辺りの仕様がコアなファンを魅了した所以というわけだ。
スタイリング面ではローライズハンドルバーやタンクに配されるチェッカーフラッグとVツインエンジンを組み合わせた「Vチェッカー」グラフィックがレーシーな雰囲気を演出している。
デビュー以降はカラーチェンジや仕様変更でブラッシュアップを重ねていくが、1998年モデルで以下の大幅なアップデートを実施。
・ツインプラグ採用
・エンジン圧縮比変更
エンジン本体は1,200㏄の空冷Evolutionで変更は無いが、ツインプラグ化が施されて圧縮比は10.0まで高められた。ちなみにこの仕様変更が適用されたのは本モデルのみ。「スポーツスター」の中の真の「スポーツ」マシンとしてハイペックマシンにアップグレードされたのだ。カムギヤやオイルポンプ最適化といったファミリー共通のアップデートを受けた翌年の2002年式の国内仕様では本モデルが3,000回転96Nmというスペックだったところ圧縮比9.0のシングルプラグエンジンを搭載する「XL1200C カスタム」は、3,900回転87Nmというスペックにとどまっていた。
それで「XL1200S スポーツ」に乗るなら1998年以降のツインプラグモデルがハイスペック仕様でマシンのポテンシャルを存分に楽しめるだろう。
以降は、2003年にハーレーの生誕100周年を記念するアニバーサリーモデルを展開。専用デザインのタンクバッジを装着して従来までブラックアウトされていたエキゾーストパイプもクローム仕様へ変更。スペックは3、000回転96Nmで、価格は「ビビッドブラック」が128.8万円(税込)に設定された。
この2003年式が「XL1200S スポーツ」の最終モデル。翌年には「スポーツスター」がフレームチェンジでエンジン架装方式がラバーマウントへ変更された。このタイミングで本モデルはラインアップから姿を消しておりフロントダブルディスクブレーキ仕様の1,200㏄モデルとしては「XL1200R ロードスター」がデビューした。
買替や売る際の買取査定は、1996~2003年式 XL1200Sスポーツの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年01月22日

車名/型式/年式 | XL1200S スポーツ /2003年モデル |
---|---|
発売年月 | 2002年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 810mm 全高 1,150mm 重量 240kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm 最低地上高 170mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/3,000rpm・18.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・12.5L |
新車販売価格 | 128.8万円(税込) |
ジャンル | ハーレー スポーツスター |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 XL1200S 【1996~2003年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 XL1200S 【1996~2003年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 XL1200S 【1996~2003年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 XL1200S 【1996~2003年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 XL1200S 【1996~2003年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
62.0万円
29.8万円
41台

平均
最低
取引
64.9万円
40.0万円
26台

不動
平均
最低
取引
37.8万円
36.4万円
5台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 XL1200S 【1996~2003年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 XL1200S 【1996~2003年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】XL1200S 【1996~2003年式】
- 2003年式
- 2001年式
- 1999年式
- 1998年式
- 1996年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】XL1200S 【1996~2003年式】
- 2003年式
- 2001年式
- 1999年式
- 1998年式
- 1996年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
XL1200S 【1996~2003年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 110.7万円 | 3.3点 | 1CHP19VY | 1,695km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 102.4万円 | 3.0点 | 1CHP16WY | 2,259km | ■ |
3 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 90.6万円 | 4.2点 | 1CHP18VY | 9,516km | ■ |
4 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 89.7万円 | 4.3点 | 1CHP10XK | 10,683km | ■ |
5 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 86.7万円 | 3.2点 | 1CHP152K | 29,175km | ■ |
6 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 82.7万円 | 3.0点 | 1CHP121K | 20,495km | ■ |
7 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 81.1万円 | 4.3点 | 1CHP17XK | 18,847km | ■ |
8 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 80.6万円 | 4.3点 | 1CHP16TY | 23,740km | ■ |
9 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 80.5万円 | 3.0点 | 1CHP19TY | 0km | ■ |
10 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 80.5万円 | 3.3点 | 1CHP181K | 4,111km | ■ |
11 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 79.9万円 | 4.0点 | 1CHP14VY | 19,136km | ■ |
12 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 79.7万円 | 4.0点 | 1CHP15WY | 21,047km | ■ |
13 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 79.5万円 | 3.3点 | 1CHP10XK | 11,130km | ■ |
14 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 78.7万円 | 3.3点 | 1CHP131K | 15,819km | ■ |
15 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 77.7万円 | 4.2点 | 1CHP192K | 20,259km | ■ |
16 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 77.0万円 | 3.0点 | 1CHP17YK | 977km | ■ |
17 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 77.0万円 | 3.0点 | 1CHP17YK | 977km | ■ |
18 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 74.8万円 | 3.7点 | 1CHP113K | 1,004km | ■ |
19 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 74.4万円 | 4.2点 | 1CHP171K | 23,972km | ■ |
20 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 73.4万円 | 3.8点 | 1CHP112K | 25,912km | ■ |
【事故 不動 故障車】 XL1200S 【1996~2003年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 41.0万円 | 0点 | 1CHP19YK | 33,704km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 37.7万円 | 0点 | 1CHP18XK | 0km | ■ |
3 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 37.5万円 | 0点 | 1CHP121K | 0km | ■ |
4 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 37.4万円 | 0点 | 1CHP1X3K | 0km | ■ |
5 | XL1200S 【1996~2003年式】 | 36.6万円 | 0点 | 1CHP173K | 54,369km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています


- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1996年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1996年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1996年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
80.5万円
80.5万円
1台

平均
最低
取引
80.4万円
80.4万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1996年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式】XL1200S | 80.7万円 | 4.3点 | 1CHP16TY | 23,500km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式】XL1200S | 80.6万円 | 3.0点 | 1CHP19TY | 0km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1996年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています


- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1997年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1997年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1997年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
68.8万円
49.8万円
4台

平均
最低
取引
67.9万円
49.8万円
4台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1997年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1997年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1997年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1997年式】XL1200S | 110.7万円 | 3.3点 | 1CHP19VY | 1,695km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1997年式】XL1200S | 90.6万円 | 4.2点 | 1CHP18VY | 9,516km | ■ |
3 | 【1997年式】XL1200S | 80.2万円 | 4.0点 | 1CHP14VY | 18,568km | ■ |
4 | 【1997年式】XL1200S | 55.8万円 | 3.3点 | 1CHP18VY | 32,150km | ■ |
5 | 【1997年式】XL1200S | 55.8万円 | 3.3点 | 1CHP18VY | 32,150km | ■ |
6 | 【1997年式】XL1200S | 54.9万円 | 4.0点 | 1CHP1XVY | 32,445km | ■ |
7 | 【1997年式】XL1200S | 49.9万円 | 2.8点 | 1CHP1XVY | 31,146km | ■ |
8 | 【1997年式】XL1200S | 49.9万円 | 3.8点 | 1CHP11VY | 38,081km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1997年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています


- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1998年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1998年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1998年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
59.2万円
44.2万円
5台

平均
最低
取引
74.6万円
50.2万円
3台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1998年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1998年式】XL1200S | 102.4万円 | 3.0点 | 1CHP16WY | 2,259km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1998年式】XL1200S | 80.0万円 | 4.0点 | 1CHP15WY | 20,422km | ■ |
3 | 【1998年式】XL1200S | 71.7万円 | 3.2点 | 1CHP14WK | 4,406km | ■ / ■ |
4 | 【1998年式】XL1200S | 71.2万円 | 4.0点 | 1CHP16WY | 0km | ■ |
5 | 【1998年式】XL1200S | 55.2万円 | 3.8点 | 1CHP17WK | 1,946km | ■ |
6 | 【1998年式】XL1200S | 50.3万円 | 3.2点 | 1CHP19WY | 1,270km | ■ |
7 | 【1998年式】XL1200S | 46.3万円 | 3.5点 | 1CHP15WY | 0km | ■ / ■ |
8 | 【1998年式】XL1200S | 44.3万円 | 3.8点 | 1CHP1XWY | 0km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1998年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています


- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1999年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1999年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1999年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
61.3万円
29.8万円
8台

平均
最低
取引
54.4万円
40.0万円
5台

不動
平均
最低
取引
37.5万円
37.5万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1999年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1999年式】XL1200S | 89.7万円 | 4.3点 | 1CHP10XK | 10,683km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1999年式】XL1200S | 81.2万円 | 4.3点 | 1CHP17XK | 18,656km | ■ |
3 | 【1999年式】XL1200S | 79.8万円 | 3.3点 | 1CHP10XK | 10,800km | ■ |
4 | 【1999年式】XL1200S | 69.0万円 | 4.0点 | 1CHP18XK | 25,909km | ■ |
5 | 【1999年式】XL1200S | 61.8万円 | 4.0点 | 1CHP17XK | 20,133km | ■ |
6 | 【1999年式】XL1200S | 61.1万円 | 3.2点 | 1CHP16XK | 1,759km | ■ |
7 | 【1999年式】XL1200S | 60.5万円 | 4.3点 | 1CHP1XXK | 14,780km | ■ / ■ |
8 | 【1999年式】XL1200S | 50.9万円 | 3.2点 | 1CHP15XK | 6,220km | ■ |
9 | 【1999年式】XL1200S | 50.3万円 | 4.0点 | 1CHP1XXK | 18,697km | ■ |
10 | 【1999年式】XL1200S | 49.3万円 | 4.0点 | 1CHP18XK | 40,270km | ■ |
11 | 【1999年式】XL1200S | 40.5万円 | 3.2点 | 1CHP1XXK | 24,571km | ■ |
12 | 【1999年式】XL1200S | 39.9万円 | 3.0点 | 1CHP13XK | 13,432km | ■ / ■ |
13 | 【1999年式】XL1200S | 29.7万円 | 4.0点 | 1CHP14XK | 98,664km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1999年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1999年式】XL1200S | 37.7万円 | 0点 | 1CHP18XK | 0km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています


- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2000年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2000年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2000年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
59.5万円
46.2万円
4台

平均
最低
取引
69.9万円
55.2万円
3台

不動
平均
最低
取引
40.8万円
40.8万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2000年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2000年式】XL1200S | 77.4万円 | 3.0点 | 1CHP17YK | 939km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2000年式】XL1200S | 77.4万円 | 3.0点 | 1CHP17YK | 939km | ■ |
3 | 【2000年式】XL1200S | 72.0万円 | 4.0点 | 1CHP10YK | 36,974km | ■ |
4 | 【2000年式】XL1200S | 63.4万円 | 4.2点 | 1CHP16YK | 11,865km | ■ |
5 | 【2000年式】XL1200S | 56.8万円 | 4.0点 | 1CHP10YK | 48,195km | ■ |
6 | 【2000年式】XL1200S | 55.3万円 | 3.2点 | 1CHP14YK | 9,455km | ■ |
7 | 【2000年式】XL1200S | 46.3万円 | 3.7点 | 1CHP19YK | 50,696km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2000年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2000年式】XL1200S | 41.0万円 | 0点 | 1CHP19YK | 33,704km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2001年式】XL1200S毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2001年式】XL1200S に関するこのページの内容
【2001年式】XL1200S 買取査定に役立つ豆知識

スタイリッシュなマシンが群を連ねる「スポーツスター」ファミリーの中で最もスポーティなマシンと言える「XL1200S スポーツ」。2001年モデルでは以下のアップデートを受けてさらにマシンの完成度が高められている。
・出力特性変更
・カムギヤ変更
・オイルポンプ変更
・タイヤリニューアル
マシンの心臓部はブラックパウダーコートにポリッシュカバーを組合せる1,200ccの空冷Evolutionをフレームにリジットマウント。ハイパフォーマンスカムにツインプラグ仕様で、最大トルクは3、000回転94Nmというスペック。前年の4,000回転88Nmという出力特性からパワーアップしている。今年度はファミリーの共通アップデートとして新たにハイコンタクトレシオカムギアが採用された。エンジンの静粛性が良くなっている。またおイプポンプの最適化も実施されたことでマシンの信頼性も向上。
足回りはフロントにフルアジャスタブル仕様のカートリッジフォークを装備して19インチホイールに292mmのダブルディスクブレーキをセット。ファミリー内で唯一のフロントダブルディスクで優れた制動性能を誇る。
リアはリザーブタンク付きのアジャスタブルツインショックをスイングアームにセットして16インチホイールを装着。タイヤは今回の2001年モデルでダンロップ製のハーレー専用パターンタイプに変更された。
ローライズ仕様のスチールハンドルバーやVチェッカーデザインのタンクグラフィック、ブラックアウトされたデュアルエキゾーストパイプといった専用ディテールが「スポーツスター」シリーズの頂点モデルとしての存在感を強調している。
買替や売る際の買取査定は、2001年式 XL1200Sの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年01月22日

車名/型式/年式 | XL1200S /2001年モデル |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ハイコンタクトレシオカムギヤ採用・タイヤ変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 810mm 全高 1,150mm 重量 240kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・88Nm/4,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・12.5L |
新車販売価格 | 126.8万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2001年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2001年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2001年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
57.4万円
39.8万円
6台

平均
最低
取引
59.5万円
40.4万円
8台

不動
平均
最低
取引
37.3万円
37.3万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2001年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2001年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2001年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2001年式】XL1200S | 82.8万円 | 3.0点 | 1CHP121K | 20,288km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2001年式】XL1200S | 80.6万円 | 3.3点 | 1CHP181K | 4,070km | ■ |
3 | 【2001年式】XL1200S | 79.0万円 | 3.3点 | 1CHP131K | 15,349km | ■ |
4 | 【2001年式】XL1200S | 74.8万円 | 4.2点 | 1CHP171K | 23,032km | ■ |
5 | 【2001年式】XL1200S | 65.6万円 | 4.2点 | 1CHP111K | 35,688km | ■ |
6 | 【2001年式】XL1200S | 56.5万円 | 3.8点 | 1CHP1X1K | 27,481km | ■ |
7 | 【2001年式】XL1200S | 55.7万円 | 3.7点 | 1CHP121K | 29,377km | ■ |
8 | 【2001年式】XL1200S | 52.9万円 | 4.0点 | 1CHP101K | 40,033km | ■ |
9 | 【2001年式】XL1200S | 50.3万円 | 3.0点 | 1CHP181K | 0km | ■ |
10 | 【2001年式】XL1200S | 49.5万円 | 3.2点 | 1CHP1X1K | 35,544km | ■ |
11 | 【2001年式】XL1200S | 47.9万円 | 3.0点 | 1CHP171K | 3,920km | ■ |
12 | 【2001年式】XL1200S | 46.3万円 | 3.2点 | 1CHP151K | 49,373km | ■ / ■ |
13 | 【2001年式】XL1200S | 40.3万円 | 3.2点 | 1CHP171K | 17,929km | ■ |
14 | 【2001年式】XL1200S | 39.7万円 | 3.7点 | 1CHP1X1K | 71,265km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2001年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2001年式】XL1200S | 37.5万円 | 0点 | 1CHP121K | 0km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2002年式】XL1200S毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2002年式】XL1200S に関するこのページの内容
【2002年式】XL1200S 買取査定に役立つ豆知識

2002年の「スポーツスター」ファミリーには883ccクラスにニューモデルが登場。1970年代のフラットトラックレーサー「XR750」を彷彿とさせるオレンジのボディにチェッカーフラッグデザインのタンクグラフィックを採用する「XR883R」だ。その足元はフロントにダブルディスクブレーキを装備する。従来までは本モデル「XL1200S」が唯一のフロントダブルディスクマシンだったが、今回のニューカマーを加えて1,200ccクラスと883㏄クラスで1マシンずつのトータル2モデルとなった。
なお、ツインプラグ仕様の1,200㏄空冷Evolutionでハイパフォーマンスを発揮する「XL1200S」は、今回の2002年式でカラーチェンジが行われた。
ベーシックカラーの「ビビッドブラック」は126.8万円(税込)。「ダイヤモンドアイスパール」、「ジェイドサングロパール」、「ホワイトパール」、「ラグジュアリーリッチレッドパール」、「クロームイエローパール」は、128.8万円(税込)に設定された。
メカニカル機構の変更は行われておらず、国内向けは3,000回転で96Nmを発揮する1,200ccのEvolutionユニットをフレームにリジットマウント。ブラックパウダーコートの本体にブラックサテンセラミックコートを施したデュアルエキゾーストパイプを採用。クロームカバー&エキゾースト仕様の「XL1200C カスタム」のような煌びやかさは無いが、クールで無骨な印象がスポーティなイメージをより強めている。
ちなみに本モデルはツインプラグ仕様で圧縮比は10.0まで高められているが、「XL1200C カスタム」はシングルプラグの圧縮比9.0でスペックは3,900回転87Nmという仕様だった。ハイパワーなリジット世代のスポスタが乗りたいのであれば、本モデル「XL1200S」で決まりだろう。
買替や売る際の買取査定は、2002年式 XL1200Sの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年01月22日

車名/型式/年式 | XL1200S /2002年モデル |
---|---|
発売年月 | 2002年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 810mm 全高 1,150mm 重量 232kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm 最低地上高 170mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/3,000rpm・18.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・12.5L |
新車販売価格 | 128.8万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2002年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2002年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2002年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
64.2万円
53.0万円
5台

平均
最低
取引
86.5万円
86.5万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2002年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2002年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2002年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2002年式】XL1200S | 86.7万円 | 3.2点 | 1CHP152K | 29,175km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2002年式】XL1200S | 78.0万円 | 4.2点 | 1CHP192K | 19,657km | ■ |
3 | 【2002年式】XL1200S | 73.8万円 | 3.8点 | 1CHP112K | 24,896km | ■ |
4 | 【2002年式】XL1200S | 60.8万円 | 4.2点 | 1CHP102K | 26,985km | ■ |
5 | 【2002年式】XL1200S | 56.2万円 | 4.0点 | 1CHP112K | 31,309km | ■ |
6 | 【2002年式】XL1200S | 53.1万円 | 4.0点 | 1CHP122K | 21,621km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2002年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2003年式】XL1200S毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2003年式】XL1200S に関するこのページの内容
【2003年式】XL1200S 買取査定に役立つ豆知識

ハーレーは2003年に創業から100周年を迎える。この記念すべき節目のモデルイヤーに各ファミリーは特別仕様のディテールを採用したマシンを展開した。「スポーツスター」ファミリーにおいては、前年にデビューしたニューカマー「XL883R」を除く全マシンがアニバーサリー仕様を採用した。
本モデル「XL1200S スポーツ」は、100周年アニバーサリー仕様を含む以下のアップデートを受けている。
・100周年記念タンクバッジ
・マフラーカラー変更
・ブレーキキャリパー仕様変更
・カラーチェンジ
パワートレインはブラックパウダーコートにポリッシュカバーを組合せたツインプラグ仕様の1,200㏄空冷Evolution。国内向けの最大トルクは、3,000回転96Nmで前年から変更は無い。
従来までエキゾーストパイプはブラックアウトされておりクールで精悍なオーラを放っていたが、今年度は他のファミリーメンバーの様にクローム仕上げに変更され煌びやかな印象にイメージチェンジが図られた。
そして3.3ガロン(12.5ガロン)のピーナッツタンクには、バー&シールドとウィングマークさらに「100」のナンバーを組み合わせた立体エンブレムを装着。アニバーサリー仕様の特別ディテールとなる。ボディカラーは、「ビビッドブラック」が128.8万円(税込)。「ホワイトパール」、「ラグジュアリーリッチレッド」、「ラグジュアリーブルー」が130.8万円(税込)。ニューカラーの「ガンメタパール」は132.8万円(税込)で展開された。
なお、1996年から「スポーツスター」ファミリー内でハイスペックマシンとして君臨してきた「XL1200S スポーツ」だが、今回の2003年式が最終仕様となってラインアップから姿を消した。
翌2004年には「スポーツスター」ファミリーがフルモデルチェンジを実施してエンジンの架装方式がこれまでのリジットマウントからラバーマウントへアップデート。新たな世代へと進化する運びとなった。
買替や売る際の買取査定は、2003年式 XL1200Sの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年01月22日

車名/型式/年式 | XL1200S スポーツ /2003年モデル |
---|---|
発売年月 | 2002年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 100周年記念タンクバッジ採用・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 810mm 全高 1,150mm 重量 240kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm 最低地上高 170mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Evolution・96Nm/3,000rpm・18.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・12.5L |
新車販売価格 | 130.8万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2003年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2003年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2003年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
61.8万円
50.0万円
8台

平均
最低
取引
66.8万円
66.8万円
1台

不動
平均
最低
取引
36.8万円
36.4万円
2台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2003年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2003年式】XL1200S
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2003年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2003年式】XL1200S | 75.2万円 | 3.7点 | 1CHP113K | 964km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2003年式】XL1200S | 67.8万円 | 4.3点 | 1CHP143K | 28,234km | ■ |
3 | 【2003年式】XL1200S | 67.0万円 | 3.3点 | 1CHP193K | 23,878km | ■ |
4 | 【2003年式】XL1200S | 66.8万円 | 3.8点 | 1CHP123K | 21,556km | ■ |
5 | 【2003年式】XL1200S | 65.2万円 | 4.3点 | 1CHP1X3K | 23,386km | ■ |
6 | 【2003年式】XL1200S | 61.3万円 | 3.8点 | 1CHP153K | 27,864km | ■ |
7 | 【2003年式】XL1200S | 58.1万円 | 3.8点 | 1CHP1X3K | 39,543km | ■ |
8 | 【2003年式】XL1200S | 51.1万円 | 4.0点 | 1CHP163K | 43,121km | ■ |
9 | 【2003年式】XL1200S | 50.1万円 | 4.3点 | 1CHP113K | 60,894km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2003年式】XL1200S 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2003年式】XL1200S | 37.4万円 | 0点 | 1CHP1X3K | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2003年式】XL1200S | 36.6万円 | 0点 | 1CHP173K | 54,369km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
