FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】買取査定相場=毎週更新の最新情報=

FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】 買取査定に役立つ豆知識

究極のファクトリーカスタムシリーズ「CVO」ファミリーは、2014年モデルも前年に引き続き4車種でラインアップ。しかしその顔ぶれは変化していた。同ファミリーの頂上モデルとして2008年モデルから君臨していたウルトラ クラシックは姿を消し、リミテッドが加えられたのだ。
「FLHTKSE CVO リミテッド」のパワートレインには、ボア・ストロークが101.6mm×111.1mmのスクリーミンイーグル製Twin Cam 110ユニットを搭載。従来のユニットと異なるのは、新たに水冷機構を採用していることである。リミテッドはロワーフェアリングを装備しているが、その左右内部にラジエターがレイアウトされているのだ。大排気量の空冷ビッグツインにとって課題であった熱対策が大きく改善している。
ブラッシュアップされた心臓部を与えられた2014年モデルは、4,000回転で141Nmの最大トルクを発揮。なお、他のファミリーメンバー「FXSBSE2 ブレイクアウト」、「FLHRSE6 ロードキング」、ニューカマーの「FLSTNSE ソフテイル デラックス」に関しては、空冷仕様のTwin Cam 110エンジンを搭載していた。
ちなみに本モデルのベールとなっているツーリングファミリー「FLHTK リミテッド」はTwin Cam 103エンジンだが、こちらもロワーフェアリングにラジエターを組み込んだツインクールド仕様へアップデートされていた。
「FLHTKSE CVOリミテッド」は、メカニカル機構だけでなく、そのスタイリングも最上級グレードモデルとして相応しい装いに仕上げられている。ヘッドライト、フォグランプ、テール、ブレーキ、ウィンカーにはLEDを採用。ヘッドライトは縦型2灯式プロジェクタータイプとすることで存在感と高級感をアピールしている。快適装備面では、6.5インチタッチパネル式フルカラー仕様のインフォメーションディスプレイを装備。
重量級のボディをサポートする足回りは、フロントにクロームカバーを装着した49mmテレスコピックフォークと17インチミラークロームホイールを組合せる。
今回新たにラインアップに加えられた「FLHTKSE CVO リミテッド」は、480.2万円(税込)で発売。以降は、カラーチェンジと各部ディテールのアップデートを実施しながら2016年モデルまで展開。ツインクールドTwin Cam 110の最終仕様2016年式は512万円(税込)だった。
翌年の2017年モデルからは、1,868ccのニューエンジンMilwaukee Eight 114が与えられ、次世代へと進化した。
買替や売る際の買取査定は、2014~16年式 FLHTKSE CVO リミテッドの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月13日

車名/型式/年式 | FLHTKSE CVO リミテッド /2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年9月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,600mm 全幅 1,090mm 全高 1,440mm 重量 430kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm 最低地上高 135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cooled Twin Cam 110・141Nm/4,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22.7L |
新車販売価格 | 480.2万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日

【状態別の取引額】 FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
196.8万円
196.8万円
1台

平均
最低
取引
192.0万円
186.7万円
3台

不動
平均
最低
取引
72.5万円
72.5万円
1台

※データ更新:2022年05月20日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 200.4万円 | 4点 | 1TENE7FB | 19727km | 黒/黄 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 196.8万円 | 5点 | 1TENE5FB | 32182km | 赤/ガンメタ |
3 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 189.0万円 | 4点 | 1TENE0EB | 26461km | 茶/銀 |
4 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 186.7万円 | 4点 | 1TENE9FB | 32636km | 黒/グレー |
【事故 不動 故障車】 FLHTKSE-CVO リミテッド 【2014~16年式|TC110】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 72.5万円 | 0点 | 1TENE4FB | 0km | 金 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド買取査定相場=毎週更新の最新情報=

【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド 買取査定に役立つ豆知識

世界中に散らばるハーレーオーナーたちの意見をマシン開発にフィードバックすることを目指して立ち上げられたのが「PROJECT RUSHMORE」だ。その新規プロジェクトの成果が2014年モデルから既に見え始めていた。
「CVO」ファミリーに関して言えば、パワートレインこそ従来モデル同様のスクリーミンイーグル製Twin Cam 110エンジンを搭載しているのだが、同ファミリー内でも頂上モデルとして新たに加わった本モデル「FLHTKSE リミテッド」は、冷却機構に水冷システムを組み合わせたTwin Cooled仕様へアップデートされている。高速ロングツーリングを快適にするために装備されているロワーフェアリング内のスペースを活用しラジエターを設置することで水冷システムを追加しているわけだ。このリニューアルされた2014年モデルのエンジンは、4,000回転で141Nmのトルクを発揮する。
ボディカラーには龍の尾をイメージした滑らかなラインを描くカスタムペイントが施されてた。バリエーションは3パターンで、「バーガンディーブレイズ×タイフーンマルーンwithドラゴンテイルグラフィックス」、「ジュピターブルー×ウィキッドサファイアwithドラゴンテイルグラフィックス」、「スターダストシルバー×オータムサンセットwithドラゴンテイルグラフィックス」が用意された。
ベースモデルの「FLHTK リミテッド」は、クラシカルで重厚な装いが特徴的だが、ハーレーの熟練エンジンの手でカスタマイズされた本モデルは、カスタムペイントに加えクローム仕様のフォークスライダーやデーマーカー製のLEDヘッド&フォグライトを採用することで都会的な洗練されたイメージに仕上げられている。
デビュー時の価格は480.2万円(税込)だったが、国内消費税率の改正により2014年4月に502万円(税込)へ価格改定された。
買替や売る際の買取査定は、2014年式 FLHTKSE CVO リミテッドの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月13日

車名/型式/年式 | FLHTKSE CVO リミテッド /2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,600mm 全幅 1,090mm 全高 1,440mm 重量 430kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm 最低地上高 135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cooled Twin Cam 110・141Nm/4,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22.7L |
新車販売価格 | 480.2万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日

【状態別の取引額】 【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
189.0万円
189.0万円
1台

※データ更新:2022年05月20日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 189.0万円 | 4点 | 1TENE0EB | 26461km | 茶/銀 |
---|
【事故 不動 故障車】 【2014年式】FLHTKSE-CVO リミテッド 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド買取査定相場=毎週更新の最新情報=

【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド 買取査定に役立つ豆知識

前年モデルの「CVO」ファミリー内では、唯一本モデル「FLHTKSE リミテッド」のみがツインクールド仕様のTwin Cam 110エンジンを搭載していたが、2015年モデルでは新たに追加された「FLTRUSE ロードグライド ウルトラ」と「FLHXSE ストリートグライド」にも採用され、「FLSTNSE ソフテイル」を除く3モデルが空水冷エンジンモデルとなった。
デビューから2年目となる「FLHTKSE リミテッド」は、出力特性こそ4,000回転141Nmというスペックから変化はないが、各部のディテール変更によりラグジュアリー感がさらに増している。
ボディカラーデザインもリニューアルされ「パラジウムシルバー×タイフーンマルーン」、「カーボンダスト×チャコールスレート」、「ゴールドラッシュ×カーボンダスト」のツートーン仕様3バリエーションを展開。価格は据え置きの502万円(税込)となった。
実用装備面では、ドライバーズシートにもバックレストが採用されツーリング時の快適性が大きく向上。デザイン面では新たにエアフローコレクションのフットボードインサートやシフターペグ、ブレーキペダル&カバーなどを装着。そして、フロント17インチ・リア16インチのホイールはニューデザインのミラークロームスライサーカスタムモデルを採用した。
ちなみに2015年モデルでは、シャークノーズフェアリングにデュアルヘッドライトがトレードマークのストリートグライドにトップケースを装着した「FLTRUSE ロードグライド ウルトラ」も加わっている。アグレッシブなオーラが好みなライダーには魅力的なマシンだろう。ちなみに重量は439kgで本モデルより9kg重く、価格2.5万円安の499.5万円(税込)で展開された。
買替や売る際の買取査定は、2015年式 FLHTKSE CVO リミテッドの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月13日

車名/型式/年式 | FLHTKSE リミテッド /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ・ホイールデザイン変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,600mm 全幅 1,090mm 全高 1,440mm 重量 430kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm 最低地上高 135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cooled Twin Cam 110・141Nm/4,000rpm・17.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22.7L |
新車販売価格 | 502万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日

【状態別の取引額】 【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
196.8万円
196.8万円
1台

平均
最低
取引
193.6万円
186.7万円
2台

不動
平均
最低
取引
72.5万円
72.5万円
1台

※データ更新:2022年05月20日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 200.4万円 | 4点 | 1TENE7FB | 19727km | 黒/黄 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 196.8万円 | 5点 | 1TENE5FB | 32182km | 赤/ガンメタ |
3 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 186.7万円 | 4点 | 1TENE9FB | 32636km | 黒/グレー |
【事故 不動 故障車】 【2015年式】FLHTKSE-CVO リミテッド 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ハーレーFLHTKSE1800CVO | 72.5万円 | 0点 | 1TENE4FB | 0km | 金 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式】FLHTKSE-CVO リミテッド買取査定相場=毎週更新の最新情報=
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2022年05月27日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2016年式】FLHTKSE-CVO リミテッド の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

【2016年式】FLHTKSE-CVO リミテッド 買取査定に役立つ豆知識

ハーレーダビッドソンの数あるラインアップの中でも最高峰モデルに君臨するのが、この「FLHTKSE リミテッド」だ。ツインクールド仕様のスクリーミンイーグル製Twin Cam 110エンジンを搭載して2014年モデルで登場して以来、純正ファクトリーカスタムモデルの最上級グレードに相応しいラグジュアリーさと機能美に磨きが掛けられてきた。
2016年モデルでは、砲弾型デザインのフロントウィンカーにLEDが装着され、フルカラーの6.5インチタッチパネルディスプレイにはタイヤの空気圧モニタリングシステムを追加。また、セキュリティーシステムとパワーロック機能をまとめたフォブキーの採用など実用性機能面が主に強化されている。バックレストとヒーター付きのシート表皮はデザイン変更が施されフィット感と快適性がアップした。
メカニカル面での目立った変更は無く、ロワーフェアリング内側のスペースにラジエターをレイアウトすることで実現した空水冷仕様のTwin Cam 110エンジンは4,000回転で141Nmの最大トルクを発揮する。
カラーリングは前年同様にツートーン仕様が3パターン設定されている。「チャコールスレート×パラジウムシルバー」、「パラジウムシルバー×ファントムブルー」、「カーボンダスト×エレクトリックレッドパール」で、価格は10万円の値上がりで512万円(税込)となった。
なお、ツインカムエンジンを搭載した「FLHTKSE リミテッド」は今回の2016年モデルが最終仕様となり、翌年の2017年モデルではシングルカムで8バルブのニューエンジンMilwaukee Eight 114を与えられ、新たな世代へと突入した。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 FLHTKSE CVO リミテッドの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月13日

車名/型式/年式 | FLHTKSE リミテッド /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ・ウィンカーデザイン変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,600mm 全幅 1,090mm 全高 1,440mm 重量 430kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 740mm 最低地上高 135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cooled Twin Cam 110・141Nm/4,000rpm・17.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・22.7L |
新車販売価格 | 512万円(税込) |
