CB1000スーパーフォア【1993~96年】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
CB1000スーパーフォア【1993~96年】 に関するこのページの内容
CB1000スーパーフォア【1993~96年】 買取査定に役立つ豆知識

1990年、それまで長く続いていた国内向けバイクの750cc超排気量自主規制がなくなりました。すぐにリッター時代が到来するのは明らか。しかし、自主規制撤廃第1号のGL1500はメガクルーザー、2台のナナハン=【ナイトホーク750】【CB750】(RC42)はいずれもホンダのフラッグシップとするには物足りない・・・。そこで立ち上げられたのが「PROJECT BIG- 1」(ビッグワン)です。
プロジェクトBIG-1とは、ホンダHPによれば、
・水冷・4サイクル・DOHC・直列4気筒エンジンを搭載していること
・その体躯はあくまでもセクシー&ワイルドであること
・走る者の心を魅了する感動性能を有すること
の3つを基本コンセプトとしています。そして開発者たち共通の思いは、『自分たちが欲しいネイキッド』。
プロトタイプとして展示された91年の東京モーターショーでは、黒山の人だかりができました。それはまるで、1968年に【CB750FOUR】が展示されたときと似た光景だったのです。
そして91年の鈴鹿8耐では、ピットロードから華々しくもウィリーで登場、観客は沸騰しました。
こうした経緯で92年秋に市販されたのが初代CB1000SFです。
エンジンは、水冷4スト並列4気筒998cc、PGM-IG点火方式を搭載し、8,500回転で93馬力を発生します。加えて23リットルの巨大なガソリンタンク、Φ43mmのフロントフォーク、アルミ製スイングアームと、高い車体剛性を確保しています。足回りは、フロントは対向ピストンダブルディスク、前後ホイールは18インチで、フロントタイヤは120サイズ+リアは170。いずれも大サイズと言えるでしょう。
カラーリングは、《ホワイト/レッド》《ブラック/グレーメタリック》がラインナップされています。
スタイリングはセクシーと言うよりもワイルドで、【CB1100R】を彷彿とさせ一目でホンダと分かるデザインとなっています。ブラックとシルバーに塗り分けられたエンジン、タンクが大きいために段差の大きいシート、4-1のマフラーなども存在感に満ちています。モーターショーでの人だかりと同様、「乗れる奴いるのか」と乗る者を挑発するような存在感は、あたかもCB750FOURデビュー時に似たインパクトがあったのです。
細部も所有欲を満たすぜいたくな作りになっており、エンジンマウントはアルミ削り出し、ヘアライン仕上げのサイレンサーとトップブリッジ、アルミ鍛造タンデムステップホルダーなどが装着されています。
破格のサイズとデザインですが、実際の走りは実に軽快で、サイズを忘れてしまうほどです。こうした優れた設計から人気を呼び、93年には4,000台に及ぶ売れ行きを記録しています。ビッグワンプロジェクトは広く受け入れられたのです。
94年にマイナーチェンジ、ホイールベース5mm短縮、リアサスのフルアジャスタブル化などが行われています。
96年には《スパークリングシルバーメタリック》のカラーが追加されました。
CB1000SuperFourの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年02月22日

車名/型式/年式 | CB1000 SUPER FOUR/SC30/1992年モデル |
---|---|
発売年月 | 1992年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2220 (幅)785 (高さ)1130 (重さ)260 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)800 (最低地上高)140 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・93PS・21.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・23リットル |
新車販売価格 | 89万円 |
ジャンル | ネイキッド |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
31.4万円
30.8万円
2台

平均
最低
取引
29.8万円
20.0万円
44台

平均
最低
取引
23.7万円
12.2万円
15台

不動
平均
最低
取引
21.3万円
7.1万円
11台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】CB1000スーパーフォア【1993~96年】
- 1996年式
- 1994年式
- 1993年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】CB1000スーパーフォア【1993~96年】
- 1996年式
- 1994年式
- 1993年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
CB1000スーパーフォア【1993~96年】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 85.7万円 | 3.5点 | SC30-110 | 374km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 50.7万円 | 4.0点 | SC30-100 | 7,021km | ■ / ■ |
3 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 45.2万円 | 3.5点 | SC30-100 | 59,743km | ■ / ■ |
4 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 37.6万円 | 4.0点 | SC30-100 | 32,055km | ■ / ■ |
5 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 33.6万円 | 3.7点 | SC30-100 | 42,407km | ■ / ■ |
6 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 32.7万円 | 3.8点 | SC30-100 | 4,582km | ■ / ■ |
7 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 32.1万円 | 4.5点 | SC30-100 | 14,899km | ■ / ■ |
8 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 31.3万円 | 3.5点 | SC30-110 | 26,444km | ■ / ■ |
9 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 31.3万円 | 4.0点 | SC30-110 | 32,840km | ■ / ■ |
10 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 30.9万円 | 3.5点 | SC30-100 | 27,131km | ■ / ■ |
11 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 30.7万円 | 4.5点 | SC30-210 | 38,571km | ■ / ■ |
12 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 30.5万円 | 3.3点 | SC30-100 | 29,078km | ■ |
13 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 30.3万円 | 4.3点 | SC30-110 | 33,200km | ■ |
14 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 30.3万円 | 4.0点 | SC30-110 | 44,139km | ■ / ■ |
15 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 30.1万円 | 4.0点 | SC30-100 | 38,157km | ■ / ■ |
16 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 29.8万円 | 3.5点 | SC30-100 | 29,005km | ■ / ■ |
17 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 29.6万円 | 4.0点 | SC30-100 | 56,109km | ■ / ■ |
18 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 29.4万円 | 3.5点 | SC30-100 | 29,545km | ■ / ■ |
19 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 29.0万円 | 3.8点 | SC30-100 | 45,263km | ■ / ■ |
20 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 29.0万円 | 3.7点 | SC30-110 | 21,141km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 CB1000スーパーフォア【1993~96年】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 50.9万円 | 0点 | SC30-100 | 45,308km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 29.7万円 | 0点 | SC30-110 | 60,097km | ■ / ■ |
3 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 23.6万円 | 0点 | SC30-100 | 56,387km | ■ / ■ |
4 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 22.0万円 | 0点 | SC30-100 | 11,153km | ■ / ■ |
5 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 21.7万円 | 0点 | SC30-110 | 79,803km | ■ / ■ |
6 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 20.4万円 | 0点 | SC30-110 | 20,368km | ■ / ■ |
7 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 18.2万円 | 0点 | SC30-100 | 10,737km | ■ |
8 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 16.9万円 | 0点 | SC30-100 | 1,539km | ■ / ■ |
9 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 14.1万円 | 0点 | SC30-100 | 0km | ■ / ■ |
10 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 11.6万円 | 0点 | SC30-100 | 31,489km | ■ / ■ |
11 | CB1000スーパーフォア【1993~96年】 | 7.0万円 | 0点 | SC30-100 | 0km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) に関するこのページの内容
【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 買取査定に役立つ豆知識

1993年式のCB1000SFは、SC30モデルとしての初期型です。
『自分たちが欲しいネイキッドを作ろう!』と始まった新車開発。それは今振り返れば、大成功を収めた「PROJECT BIG- 1」=20年も続くリッタークラスCBの幕開けでした。しかし当初は、成功するかどうかも分からない暗中模索のまっただ中。
そして見事、狙いは的中しました。CB1000SFを見て、誰もが750ccより一回り大きい車格に圧倒されたのです。その偉容は、「これがリッタークラスの大きさか」という圧倒的な迫力に満ちていたからです。
CB1000SFのホイールベースは1540mmで、これは【CB750F】の1515mmより25mm長いだけです(ちなみに【CB1300SF】は1520mm)。しかし、23リットルのガソリンタンク、フロント18インチホイール、黒塗りのシリンダー、エキパイに続く極太のサイレンサー、それらが醸し出す、そそり立つような車体デザインの迫力。
CB1000SFでよく言われる言葉ですが、実車は
「乗れるもんなら乗ってみろ」
と、ライダーを挑発するような威圧感がありました。それは、今でもCB1000SFを目の前にすれば感じることでしょう。
また、それまでの750ccモデルがいずれも空冷だったのに対し、安定した性能を予感させる水冷エンジンも、新しい時代の到来を予感させました。
エンジンは、水冷4ストDOHC並列4気筒、最大出力93馬力を8,500回転で発生します。低回転から高回転までスムーズに回るエンジンは癖がなく、それは実にホンダらしいエンジンでもありました。長めのホイールベースがもたらす安定した走り、素直な操縦性も、CB1000SFが幅広く支持された要因でしょう。
ライバルは、91年発売のカワサキ【ゼファー1100】、94年発売のヤマハ【XJR1200】です。これら2車と比べ、水冷&気筒あたり4バルブのCBは一歩アドバンテージがあったと言えます。
1993年式のCB1000SFの査定やお乗り換えをご希望の方は、是非バイクパッションへ!
解説記事更新日:2022年09月20日

車名/型式/年式 | CB1000 SUPER FOUR/SC30/1993年モデル |
---|---|
発売年月 | 1993年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | なし |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2220 (幅)785 (高さ)1130 (重さ)260 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)800 (最低地上高)140 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・最大出力93馬力(8,500回転)・21.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・23リットル |
新車販売価格 | 92万円(2色) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
32.0万円
32.0万円
1台

平均
最低
取引
28.5万円
20.0万円
33台

平均
最低
取引
23.3万円
12.2万円
12台

不動
平均
最低
取引
20.4万円
7.1万円
8台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 50.7万円 | 4.0点 | SC30-100 | 7,021km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 45.2万円 | 3.5点 | SC30-100 | 59,743km | ■ / ■ |
3 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 37.6万円 | 4.0点 | SC30-100 | 32,055km | ■ / ■ |
4 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 33.6万円 | 3.7点 | SC30-100 | 42,407km | ■ / ■ |
5 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 32.8万円 | 3.8点 | SC30-100 | 4,535km | ■ / ■ |
6 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 32.1万円 | 4.5点 | SC30-100 | 14,899km | ■ / ■ |
7 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 30.9万円 | 3.5点 | SC30-100 | 27,131km | ■ / ■ |
8 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 30.7万円 | 3.3点 | SC30-100 | 28,502km | ■ |
9 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 30.3万円 | 4.0点 | SC30-100 | 37,401km | ■ / ■ |
10 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 30.1万円 | 3.5点 | SC30-100 | 28,152km | ■ / ■ |
11 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 29.7万円 | 4.0点 | SC30-100 | 55,559km | ■ / ■ |
12 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 29.5万円 | 3.5点 | SC30-100 | 29,256km | ■ / ■ |
13 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 29.1万円 | 3.8点 | SC30-100 | 44,819km | ■ / ■ |
14 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 28.1万円 | 4.2点 | SC30-100 | 25,845km | ■ / ■ |
15 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 27.9万円 | 4.2点 | SC30-100 | 30,959km | ■ / ■ |
16 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 27.6万円 | 3.8点 | SC30-100 | 28,158km | ■ |
17 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 27.4万円 | 4.0点 | SC30-100 | 10,513km | ■ / ■ |
18 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 27.4万円 | 3.7点 | SC30-100 | 44,043km | ■ / ■ |
19 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 27.2万円 | 4.0点 | SC30-100 | 22,875km | ■ / ■ |
20 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 27.2万円 | 4.0点 | SC30-100 | 22,875km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 50.9万円 | 0点 | SC30-100 | 45,308km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 23.6万円 | 0点 | SC30-100 | 56,387km | ■ / ■ |
3 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 22.0万円 | 0点 | SC30-100 | 11,153km | ■ / ■ |
4 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 18.3万円 | 0点 | SC30-100 | 10,628km | ■ |
5 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 17.0万円 | 0点 | SC30-100 | 1,524km | ■ / ■ |
6 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 14.1万円 | 0点 | SC30-100 | 0km | ■ / ■ |
7 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 11.6万円 | 0点 | SC30-100 | 31,489km | ■ / ■ |
8 | 【1993年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 7.2万円 | 0点 | SC30-100 | 0km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) に関するこのページの内容
【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 買取査定に役立つ豆知識

1994年型のCB1000SFは、1994年7月~1995年末まで製造販売されたモデルです。
振り返れば、ホンダのエンジニアたちが「自分たちが本当に欲しいバイクを作ろう」と始めたPROJECT BIG 1は、ゼロからのスタートです。不安があったに違いありません。一度社内でプレゼンをしたら却下されたという話も残っています。しかしそれは、91年の東京モーターショーで杞憂に終わりました。CB1000SFのプロトタイプには黒山の人だかりができていたからです。
こうして93年にCB1000SFは市販化され、翌94年に以下の改良を受けました。
・リアサスをSHOWAロゴが入った4段階調整可能なものに変更
・ブレーキディスクローターを「RVF/RC45」と同一品に変更
・ドリブンスプロケットを42丁→43丁に変更(ハイギアードになった)
・PGM-IG(電子点火装置)の最適化
・ハザードランプ標準装備
・アジャスタブルクラッチレバー採用
などです。目に見える変化は小さいですが、実際の変更は数多く行われています。例えばリアサスについて言えば、減衰特性の見直しと共に、《伸び/圧縮のダンパー》を調整できるアジャスターを追加しています。すると、その変更に合わせたフロントフォークばねレート等もセッティングを変更しており、さらにはサスの変更に伴ってリヤタイヤのコンパウンドも新しくなっています。いわば、荒削りなバイクが、実際の使用に適してリファインされてきたということです。
94年といえば、750cc超の排気量が解禁されて4年、まだ大型二輪免許は教習所で所得できない時代です。そんな中、巨大な23リットルガソリンタンクを抱えてそそり立つような巨体を見せていたCB1000SFは、まるでライダーたちに挑戦するかのように見えていたに違いありません。
「乗れるもんなら乗ってみろ」
「どうだ、俺を乗りこなせるか」
そい言い放っているようなオーラは、今も色褪せていません。
センセーショナルな発売から1年を経て、ライダーをなお挑発するCB1000SFは、荒削りな中にもしっかりと中身を熟成させているのです。
なお94年には、全身黒ずくめの【CB1000SF T2】も発売されています。
1994年型CB1000SFの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年04月19日

車名/型式/年式 | CB1000 SUPER FOUR/SC30/1992年モデル |
---|---|
発売年月 | 1994 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
30.8万円
30.8万円
1台

平均
最低
取引
35.7万円
27.0万円
9台

平均
最低
取引
25.5万円
21.8万円
3台

不動
平均
最低
取引
23.8万円
20.3万円
3台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 85.7万円 | 3.5点 | SC30-110 | 374km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 31.4万円 | 3.5点 | SC30-110 | 26,177km | ■ / ■ |
3 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 31.4万円 | 4.0点 | SC30-110 | 32,509km | ■ / ■ |
4 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 31.0万円 | 4.5点 | SC30-210 | 37,425km | ■ / ■ |
5 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 30.6万円 | 4.3点 | SC30-110 | 32,214km | ■ |
6 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 30.5万円 | 4.0点 | SC30-110 | 43,265km | ■ / ■ |
7 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 29.3万円 | 3.7点 | SC30-110 | 20,519km | ■ / ■ |
8 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 29.1万円 | 3.7点 | SC30-110 | 57,465km | ■ / ■ |
9 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 28.3万円 | 3.3点 | SC30-200 | 59,652km | ■ |
10 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 27.3万円 | 3.7点 | SC30-110 | 14,987km | ■ / ■ |
11 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 26.9万円 | 3.7点 | SC30-110 | 36,748km | ■ |
12 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 26.5万円 | 3.3点 | SC30-210 | 19,277km | ■ |
13 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 21.7万円 | 3.2点 | SC30-110 | 36,128km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 29.7万円 | 0点 | SC30-110 | 60,097km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 21.7万円 | 0点 | SC30-110 | 79,803km | ■ / ■ |
3 | 【1994年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 20.5万円 | 0点 | SC30-110 | 20,163km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア) に関するこのページの内容
【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 買取査定に役立つ豆知識

1996年式のCB1000SFは、マイナーチェンジを受けています。リアサスのリザーバータンクと前後ブレーキキャリパー塗色がゴールドになしました。エンジンスペックに変更はなく、水冷4ストDOHC並列4気筒16バルブのパワーユニットは、8,500回転で93馬力を発生します。
振り返れば、この「PROJET BIG 1」は大成功でした。ホンダのエンジニアが「自分たちで本当に乗りたいバイクを作ろう」と立ち上げたプロジェクトから実を結んだバイクは、実にワイルドです。車体デザインがアンバランスと感じるほど巨大な23リットルガソリンタンク、前後18インチのホイール、パフがけされたマフラーのサイレンサーなど、各パーツが強烈な自己主張をしているかのようです。そして一旦走り出せば、巨体を忘れさせ意のままに操れる素直な操縦性が多くのライダーを虜にしました。
しかし、ライバル各社も黙っていません。91年に発売されたカワサキ【ゼファー1100】も重厚で落ち着いた乗り味でファンを集め、96年にはスポークホイール仕様の【ゼファー1100RS】も登場しました。ヤマハからは94年に【XJR1200】が発売。
つまりライバルたちはCB1000SFよりも100ccから200ccの排気量アドバンテージを持っていたのであり、SFは苦しい立場に置かれました。ゼファーもXJRも気筒あたり2バルブですが、ゼファーは2つのバリエーション、XJRはCBとはまた違うスタイリッシュなアプローチ。80年代に繰り広げられた400ccと250ccの闘いは、90年代になってリッタークラスに場を移したのです。
ただしホンダの功績は大きいと言うべきであって、1969年に発売された【CB750four】がいわゆるナナハンブームを巻き起こしたのと同様、90年にリッタークラスのブーム、さらにはリッタークラスのネイキッドブームの火付け役となったのは、やはりホンダだったと言わなければなりません。その起爆剤となったのはまさにCB1000SFだったと言えるのです。
1996年型CB1000SFの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年04月19日

車名/型式/年式 | CB1000 SUPER FOUR/SC30/1992年モデル |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ブレーキキャリパーとリアサスのカラーがゴールドに、車体色にスパークリングシルバーが追加 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2220 (幅)785 (高さ)1130 (重さ)260 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)800 (最低地上高)140 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・93PS・21.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・23リットル |
新車販売価格 | 92万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
25.8万円
25.0万円
2台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 26.8万円 | 3.7点 | SC30-120 | 233km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア) | 25.2万円 | 3.8点 | SC30-120 | 13,172km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1996年式】 CB1000SF (スーパーフォア) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
