CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 に関するこのページの内容
CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 買取査定に役立つ豆知識

CB1300 SUPER TOURING(以下「ST」)は、CB1300スーパーボルドール(SB)の派生モデルです。ロングツーリングを快適にするための専用装備がいくつか採用されています。
CB1300SBとの違いは、
・ウインドスクリーン上部をワイド化
・リア両サイドに容量各29Lのパニアケースを標準装備
・パニア装着のためマフラーサイレンサーをやや下部に配置
・ハンドルをSB比で40mm手前&12mm上方に
・前後連動かつABSを組み合わせたコンバインドABSブレーキ
・ACジェネレーターの出力をアップしグリップヒーター等に対応
・専用グラフィック
・剛性を強化した専用フレーム
などです。フレーム補強などにより車重はSBより16kg増加。
エンジンは水冷4ストDOHC並列4気筒16バルブで、100馬力・7,000回転と、SBより1馬力ダウンしています。ツーリング用途という性格のためでしょう。
パニア容量は29×2で58リットルとなり、これはソロなら2,3泊のツーリングなら余裕で行けるでしょう。さらにトップケースをつければタンデムでもそれぐらいの行程は可能です。ただしリア荷重が増えることと、高速では風の抵抗が大きくなることに注意が必要です。
アップハンドルによってライディングポジションには余裕ができましたが、風の抵抗は増えており、スクリーンを社外品の長いタイプに変更するライダーが多いです。
ST専用のカラーリングは《パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド×サイクロンブルーメタリック》、《グラファイトブラック》で、いわば白地に赤のグラフィック、青いラインです。
2011年には《ホワイト&ゴールド》の塗色、立体エンブレム等を装着したスペシャルエディションも発売されています。パニアは黒いですが車体はほとんどが白ですから、一見すると白バイかと思うほどです。
2012年にマイナーチェンジが行われ、《白地に赤青》のホイール、キャリパー、クランクケースカバーなどがゴールドになりました。
STモデルとしてはこれが最終型となり、2014年以降のCB1300シリーズは以前のSFとSBに戻っています。CB1300ユーザーはパニアまでは求めておらず、スポーツ走行を好んだのでしょう。後からつけたパニアも、デザイン面では「取ってつけた」感があったのかもしれません。その点は、最初からパニアを装着したライバルのヤマハ【FJR1300】シリーズやカワサキ【1400GTL】のデザインのほうが優れています。
左右パニアを標準で装備したCB1300STの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年02月22日

車名/型式/年式 | CB1300ST / EBL-SC54型 / 2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年11月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2220 (幅)795 (高さ)1215 (重さ)284 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・101PS・25.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・21リットル |
新車販売価格 | 138万円~140万円(塗色におり相違、税別) |
ジャンル | ハーフカウル | ツアラー |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
75.6万円
72.0万円
2台

平均
最低
取引
62.0万円
42.8万円
13台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
- 2011~12年式
- 2010年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】
- 2011~12年式
- 2010年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 82.6万円 | 4.5点 | SC54-180 | 6,883km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 79.4万円 | 4.5点 | SC54-180 | 10,710km | ■ / ■ / ■ |
3 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 76.4万円 | 4.5点 | SC54-180 | 40,552km | ■ |
4 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 72.2万円 | 5.0点 | SC54-170 | 35,427km | ■ / ■ |
5 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 70.2万円 | 4.5点 | SC54-170 | 25,341km | ■ / ■ / ■ |
6 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 69.9万円 | 3.8点 | SC54-170 | 32,428km | ■ / ■ / ■ |
7 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 65.3万円 | 4.3点 | SC54-170 | 15,750km | ■ / ■ / ■ |
8 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 65.1万円 | 4.0点 | SC54-170 | 28,809km | ■ / ■ |
9 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 62.1万円 | 4.0点 | SC54-170 | 35,016km | ■ |
10 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 60.9万円 | 4.2点 | SC54-180 | 34,582km | ■ / ■ |
11 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 58.7万円 | 4.2点 | SC54-170 | 31,456km | ■ / ■ |
12 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 56.9万円 | 4.0点 | SC54-170 | 38,958km | ■ / ■ |
13 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 50.1万円 | 3.8点 | SC54-180 | 146,383km | ■ / ■ |
14 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 45.1万円 | 4.0点 | SC54-170 | 65,914km | ■ |
15 | CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 | 42.7万円 | 4.0点 | SC54-170 | 84,004km | ■ |
【事故 不動 故障車】 CB1300 SUPER TOURING【2010~12年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式】CB1300スーパーツーリング毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2010年式】CB1300スーパーツーリング に関するこのページの内容
【2010年式】CB1300スーパーツーリング 買取査定に役立つ豆知識

2010年、CB1300STが発売されました。STとは、「Super Touring」の略です。その名のとおり、ロングツーリングを快適にする装備がなされています。
・【CB1300SB】(以下「SB」)よりも防風性に優れたスクリーン
・リアにサブフレームを追加し、左右パニアケースを標準装備(容量は左右各29リットル)
・ヘッドパイプ下を補給するなど専用フレームを採用
・それに伴いマフラー位置を下方へセット
・コンバインドABSブレーキを装備
また2010年モデルより、SBも含めた2車種はハンドルが前年モデルより14mm手前に、23mm上方のアップタイプとなり、前傾姿勢が和らいでいます。コンバインドABSは前後ブレーキを連動させるもので、パニックブレーキ時の姿勢安定に寄与しています。
なお、STはSBと共通したグラフィック&カラーリングもありますが、写真はSTだけのグラフィック(パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド×サイクロンブルーメタリック)です。
ベースとなったSBは2005年から販売され、ホンダの「BIG1プロジェクト」の系譜を引き継ぐスタイリングとカラーリングで人気を集めていました。パニアを標準装備したSTの登場によって、よりユーザーの選択肢が広くなったと言えます。
CB1300シリーズはホンダのフラッグシップとも言える存在で、エンジンは水冷DOHC並列4気筒16バルブ、低回転から豊かなトルクがフラットに出て、「車のエンジンのよう」と言われるほどフラットな特性を示します。
STの装備重量は248kgとかなりの重量級ですが、操縦性は素直で、前後17インチホイールは低速では軽やかに、高速ではどっしりと落ち着いたハンドリングを示します。車外のトップケースをつければ積載量はさらに上がり、ツーリングバイクとしては非常に扱いやすい1台となっています。
2010年型 SB1300STの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年12月08日

車名/型式/年式 | CB1300STB /EBL-SC54型 / 2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年11月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2200 (幅)890 (高さ)1205 (重さ)284 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・100PS(7,000rpm)・25.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・21リットル |
新車販売価格 | 140万円(税別) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2010年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2010年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2010年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
72.0万円
72.0万円
1台

平均
最低
取引
59.5万円
42.8万円
9台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2010年式】CB1300スーパーツーリング 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 72.2万円 | 5.0点 | SC54-170 | 35,427km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 70.2万円 | 4.5点 | SC54-170 | 25,341km | ■ / ■ / ■ |
3 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 70.0万円 | 3.8点 | SC54-170 | 32,101km | ■ / ■ / ■ |
4 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 65.4万円 | 4.3点 | SC54-170 | 15,591km | ■ / ■ / ■ |
5 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 65.2万円 | 4.0点 | SC54-170 | 28,518km | ■ / ■ |
6 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 62.1万円 | 4.0点 | SC54-170 | 35,016km | ■ |
7 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 58.9万円 | 4.2点 | SC54-170 | 30,834km | ■ / ■ |
8 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 57.1万円 | 4.0点 | SC54-170 | 38,186km | ■ / ■ |
9 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 45.3万円 | 4.0点 | SC54-170 | 64,608km | ■ |
10 | 【2010年式】CB1300スーパーツーリング | 42.9万円 | 4.0点 | SC54-170 | 82,340km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2010年式】CB1300スーパーツーリング 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング に関するこのページの内容
【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング 買取査定に役立つ豆知識

2011年~12年モデルのCB1300STはマイナーチェンジを受けています。
・《グラファイトブラック》、《パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド×サイクロンブルーメタリック》のグラフィックを変更
・リアサスリザーバータンクの色をゴールドに変更
CB1300シリーズは2009年のマイナーチェンジでリアカウルデザインを落ち着きのあるものに変更、STもそれと同様のデザインを採用しています。BIG1プロジェクトシリーズとして元々人気があったところにSTをリリース、より選択の幅が広くなったと言えます。
SFとSBではマフラー末端の跳ね上がりが大きいためサイドバッグ、サイドケースの装着に難がありましたが、STではマフラーが下げられてそれを解決しています。
エンジンは2005年に発売されたCB1300SF/SBに搭載された水冷DOHC並列4気筒16バルブで、低速から豊かなトルクを発揮します。「モーターのよう」にスムーズに回ります。操縦性も素直で、他メーカーのファンからは「優等生すぎてつまらない」と言われることもありますが、それだけよくできたバイクだとも言えます。STの標準装備としては、前後連動のコンバインドABSブレーキシステムもあります。
なお2011年には、【CB1300ST Special Edition】(受注期間限定)も発売されています(写真)。これは塗色を《パールサンビームホワイト》として、立体ウイングエンブレム、ゴールドチェーン、ゴールドのクランクケースカバーなどが特徴です。ホイールも白く、一見すると白バイにも見えるぐらいです。
2012年にマイナーチェンジを受け、ブラック塗色だった前後ホイールとブレーキキャリパーがゴールドに、シルバーだったクランクメースカバーがゴールドに変更されました。
ネイキッドのSF、ハーフカウルを装着したSB、左右ケースを標準装備したSTとバリエーションが増え、魅力度をさらに上げています。
2011~12年型SB1300STの売却をお考えでしたら、買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年12月15日

車名/型式/年式 | CB1300ST /EBL-SC54型 / 2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2200 (幅)890 (高さ)1205 (重さ)284 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・100PS(7,000rpm)・25.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・21リットル |
新車販売価格 | 140万円(税別) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
79.2万円
79.2万円
1台

平均
最低
取引
67.4万円
50.2万円
4台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング | 82.6万円 | 4.5点 | SC54-180 | 6,883km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング | 79.4万円 | 4.5点 | SC54-180 | 10,710km | ■ / ■ / ■ |
3 | 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング | 76.4万円 | 4.5点 | SC54-180 | 40,552km | ■ |
4 | 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング | 61.0万円 | 4.2点 | SC54-180 | 34,232km | ■ / ■ |
5 | 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング | 50.4万円 | 3.8点 | SC54-180 | 142,035km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2011~12年式】CB1300スーパーツーリング 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
