R1200RS 【2015~18年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
R1200RS 【2015~18年式】 に関するこのページの内容
R1200RS 【2015~18年式】 買取査定に役立つ豆知識

BMWモトラッド伝統のボクサーエンジンを搭載する「R1200」シリーズにハールカウルを装着したニューマシンが2015年モデルで登場。それが2014年の「インターモト」で発表された本モデル「R1200RS」だ。
ロードスポーツモデルとしては、既にネイキッドスタイルの「R1200R」が展開されていたが、本モデルはスクリーン付きのハーフフェアリングを装着することでツーリング性能の強化を図ったスポーティなマシン。
スチールパイプを採用するブリッジ構造フレームに搭載する心臓部は、ボア・ストロークが101mm×73mmの空水冷ボクサーツインエンジンである。排気量は1,169ccで、最高出力は7,750回転125馬力というスペック。最大トルクは6,500回転で125Nmに達する。
電子制御スロットルが可能にする走行モード選択機能は、「ロード」、「レイン」、「ダイナミック」、そして「ユーザー」の4タイプが用意される「ライディングモードPro」が標準装備。トランスミッションは6速仕様で、「ギアシフト・アシストPro」も採用。シフトアップとダウンの両方に対応したクイックシフターでクラッチ操作不要のシフトチェンジを可能にする。
足回りは、フロントに46mmのテレスコピック倒立フォークを装備して17インチの10本スポークデザインホイールをセット。ブレーキは320mmのダブルディスク仕様。キャリパーは4ピトンタイプを組合せる。
リヤはBMWオリジナルのEVOパラレバー式スイングアーム構造で17インチホイールと276mmのシングルディスクブレーキという構造。キャリパーはデュアルピストン仕様。
サスペンションの減衰力調整には、「ロード」と「ダイナミック」の2タイプから選択可能なダイナミックESAが採用されている。
安全装備面では、ABSはもちろんのこと、リーン・アングル・センサー付きの「ダイナミック・トラクション・コントロール(DCT)」を採用して優れた安全性と高い信頼性を実現。
ライバルモデルとしては、スズキが展開するハーフフェアリングを装着した「バンディット 1250S」が比較対象になるだろう。ダブルクレードル型フレームに搭載するエンジンは、1,254ccのDOHC4バルブ水冷並列4気筒エンジンを搭載。最高出力は7,500回転100馬力、最大トルクは3,500回転107Nmというスペック。パワーは見劣りするが、低回転域でピークトルクに達するのでフィーリングはパワフル。
なお、デビュー以降の「R12000RS」は、カラーチェンジを実施しながら2016年にはBMWグループ創立100周年を記念する「セレブレーション・エディション」を展開。2017年にはユーロ4にも適合するなどアップデートを受けながら2018年式までラインアップされた。
後継モデルは2019年モデルでデビューした「R1250RS」だ。
買替や売る際の買取査定は、R1200RSの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年07月13日

車名/型式/年式 | R120RS /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年8月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,202mm 全幅 925mm 全高 1,250mm 重量 236kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空水冷4サイクル水平対向2気筒・ 125PS/7,750rpm・20.2 km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18L |
新車販売価格 | 14,995USドル |
ジャンル | ハーフカウル |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 R1200RS 【2015~18年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 R1200RS 【2015~18年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 R1200RS 【2015~18年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 R1200RS 【2015~18年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 R1200RS 【2015~18年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
83.3万円
83.0万円
2台

平均
最低
取引
80.9万円
70.0万円
12台

平均
最低
取引
69.8万円
55.6万円
53台

平均
最低
取引
36.3万円
10.0万円
5台

不動
平均
最低
取引
33.7万円
13.5万円
6台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 R1200RS 【2015~18年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 R1200RS 【2015~18年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】R1200RS 【2015~18年式】
- 2018年式
- 2017年式
- 2016年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】R1200RS 【2015~18年式】
- 2018年式
- 2017年式
- 2016年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
R1200RS 【2015~18年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | R1200RS 【2015~18年式】 | 103.4万円 | 5.3点 | 0A0508GZ | 13,209km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | R1200RS 【2015~18年式】 | 89.0万円 | 5.5点 | 0A0505JZ | 6,416km | ■ |
3 | R1200RS 【2015~18年式】 | 88.2万円 | 5.5点 | 0A0504HZ | 7,163km | ■ |
4 | R1200RS 【2015~18年式】 | 85.2万円 | 5.0点 | 0A0505JZ | 5,022km | ■ |
5 | R1200RS 【2015~18年式】 | 84.4万円 | 5.5点 | 0A050XGZ | 6,738km | ■ |
6 | R1200RS 【2015~18年式】 | 83.6万円 | 6.5点 | 0A0507JZ | 1,214km | ■ / ■ |
7 | R1200RS 【2015~18年式】 | 83.1万円 | 6.8点 | 0A0504JZ | 1,771km | ■ / ■ |
8 | R1200RS 【2015~18年式】 | 81.6万円 | 4.8点 | 0A0504GZ | 16,334km | ■ / ■ / ■ |
9 | R1200RS 【2015~18年式】 | 81.5万円 | 5.8点 | 0A0507JZ | 10,626km | ■ / ■ |
10 | R1200RS 【2015~18年式】 | 81.3万円 | 5.5点 | 0A0506JZ | 7,365km | ■ |
11 | R1200RS 【2015~18年式】 | 80.9万円 | 5.7点 | 0A050XGZ | 11,017km | ■ / ■ / ■ |
12 | R1200RS 【2015~18年式】 | 80.9万円 | 5.7点 | 0A050XGZ | 11,017km | ■ / ■ / ■ |
13 | R1200RS 【2015~18年式】 | 80.7万円 | 5.5点 | 0A0507GZ | 5,422km | ■ |
14 | R1200RS 【2015~18年式】 | 79.9万円 | 5.5点 | 0A0502HZ | 10,349km | ■ / ■ |
15 | R1200RS 【2015~18年式】 | 79.9万円 | 5.2点 | 0A0504HZ | 13,344km | ■ / ■ |
16 | R1200RS 【2015~18年式】 | 79.8万円 | 5.0点 | 0A0503JZ | 17,807km | ■ |
17 | R1200RS 【2015~18年式】 | 79.8万円 | 4.8点 | 0A0500JZ | 15,990km | ■ |
18 | R1200RS 【2015~18年式】 | 79.6万円 | 5.2点 | 0A0504JZ | 18,654km | ■ |
19 | R1200RS 【2015~18年式】 | 79.4万円 | 6.2点 | 0A0501JZ | 2,803km | ■ / ■ |
20 | R1200RS 【2015~18年式】 | 79.0万円 | 5.2点 | 0A0504GZ | 26,075km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 R1200RS 【2015~18年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | R1200RS 【2015~18年式】 | 46.4万円 | 0点 | 0A0502HZ | 732km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | R1200RS 【2015~18年式】 | 44.7万円 | 0点 | 0A0505GZ | 20,511km | ■ |
3 | R1200RS 【2015~18年式】 | 40.0万円 | 0点 | 0A0509JZ | 0km | ■ / ■ |
4 | R1200RS 【2015~18年式】 | 31.8万円 | 0点 | 0A0502GZ | 0km | ■ / ■ / ■ |
5 | R1200RS 【2015~18年式】 | 26.6万円 | 0点 | 0A050XHZ | 0km | ■ |
6 | R1200RS 【2015~18年式】 | 13.6万円 | 0点 | 0A0507GZ | 5,063km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式】R1200RS毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2016年式】R1200RS に関するこのページの内容
【2016年式】R1200RS 買取査定に役立つ豆知識

空水冷ボクサーツインを搭載する「R1200」シリーズにフェアリングを装備するロードスポーツ「R1200RS」が、2015年6月に国内向けにも導入された。カラーバリエーションは、「ルピン・ブルー・メタリック」が189万円(税込)、「グラニット・グレー・メタリック・マット」は、193万円(税込)で発売された。
車体は、鋼管製のブリッジ構造フレームを採用して、7,750回転で125馬力を発生する1,169ccの水平対向2気筒エンジンを搭載。最大トルクは、6,500回転125Nmというスペック。スロットル制御は電子化されており、標準装備の「ライディングモード プロ」で、4つの走行モードを選択可能。また6速トランスミッションは、こちらも標準装備の「ギアシフト・アシスタントプロ」によってクラッチ操作不要でシフトアップ&ダウンができる。
足回りは、フロントに倒立フォークをセットして17インチホイールとダブルディスクブレーキという組み合わせ。リヤはパラレバー式スイングアームを採用してフロントと同径の17インチホイールとシングルディスクブレーキという構造。電子制御で減衰力を調整する「ダイナミックESA」も標準装備となっている。安全面では、ABSに加えてリーンアングルセンサー搭載のダイナミックトラクションコントロール(DCT)を採用して優れた信頼性と安全性を実現。
既に販売されているネイキッドスタイルの「R1200R」もエンジンスペックや燃料タンク容量、シート高といった基本設計は共通となっているが、本モデルはフロントにウィンドウシールドを装着するフェアリングがセットされているので、長距離移動時などの防風性能や快適性が秀でている。それで、街中ユースだけでなくツーリングシーンでの使用も多いライダーにとっては嬉しいニューモデルとなるだろう。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 R1200RSの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年07月13日

車名/型式/年式 | R1200RS /R12NB型 /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,202mm 全幅 925mm 全高 1,250mm 重量 236kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空水冷4サイクル水平対向2単気筒・125PS/7,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18L |
新車販売価格 | 193万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2016年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2016年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2016年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
80.4万円
75.0万円
5台

平均
最低
取引
68.6万円
56.4万円
27台

平均
最低
取引
66.8万円
66.8万円
1台

不動
平均
最低
取引
29.9万円
13.5万円
3台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2016年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2016年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2016年式】R1200RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】R1200RS | 103.4万円 | 5.3点 | 0A0508GZ | 13,209km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】R1200RS | 84.4万円 | 5.5点 | 0A050XGZ | 6,738km | ■ |
3 | 【2016年式】R1200RS | 81.7万円 | 4.8点 | 0A0504GZ | 16,169km | ■ / ■ / ■ |
4 | 【2016年式】R1200RS | 81.2万円 | 5.7点 | 0A050XGZ | 10,690km | ■ / ■ / ■ |
5 | 【2016年式】R1200RS | 81.2万円 | 5.7点 | 0A050XGZ | 10,690km | ■ / ■ / ■ |
6 | 【2016年式】R1200RS | 80.9万円 | 5.5点 | 0A0507GZ | 5,314km | ■ |
7 | 【2016年式】R1200RS | 79.3万円 | 5.2点 | 0A0504GZ | 25,308km | ■ / ■ |
8 | 【2016年式】R1200RS | 78.9万円 | 4.8点 | 0A0506GZ | 17,985km | ■ / ■ |
9 | 【2016年式】R1200RS | 77.3万円 | 5.2点 | 0A0501GZ | 23,225km | ■ / ■ |
10 | 【2016年式】R1200RS | 75.6万円 | 5.2点 | 0A0508GZ | 10,512km | ■ / ■ |
11 | 【2016年式】R1200RS | 74.9万円 | 5.5点 | 0A0501GZ | 20,152km | ■ / ■ |
12 | 【2016年式】R1200RS | 74.4万円 | 5.3点 | 0A0508GZ | 26,035km | ■ |
13 | 【2016年式】R1200RS | 74.4万円 | 5.3点 | 0A0500GZ | 18,714km | ■ / ■ / ■ |
14 | 【2016年式】R1200RS | 74.1万円 | 5.0点 | 0A0508GZ | 26,534km | ■ / ■ |
15 | 【2016年式】R1200RS | 72.1万円 | 5.5点 | 0A0501GZ | 27,633km | ■ / ■ / ■ |
16 | 【2016年式】R1200RS | 71.8万円 | 5.0点 | 0A0504GZ | 37,614km | ■ |
17 | 【2016年式】R1200RS | 71.4万円 | 4.5点 | 0A0502GZ | 28,233km | ■ |
18 | 【2016年式】R1200RS | 70.2万円 | 5.0点 | 0A050XGZ | 39,621km | ■ |
19 | 【2016年式】R1200RS | 66.6万円 | 4.3点 | 0A0509GZ | 48,192km | ■ |
20 | 【2016年式】R1200RS | 66.4万円 | 5.2点 | 0A050XGZ | 20,766km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2016年式】R1200RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】R1200RS | 44.7万円 | 0点 | 0A0505GZ | 20,511km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】R1200RS | 31.8万円 | 0点 | 0A0502GZ | 0km | ■ / ■ / ■ |
3 | 【2016年式】R1200RS | 13.7万円 | 0点 | 0A0507GZ | 5,012km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2017年式】R1200RS毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2017年式】R1200RS に関するこのページの内容
【2017年式】R1200RS 買取査定に役立つ豆知識

ツーリング性能とロードスポーツ性能を兼ね備えるニューモデルとして登場した「R1200RS」は、2017年モデルで以下のアップデートが実施された。
・EURO4適合
・カラーチェンジ
BMWモトラッド伝統の水平対向ボクサーツインエンジンは、欧州の排ガス規制ユーロ4に適合。モデルライフの延長が行われた。環境性能を高めると出力パフォーマンスが犠牲になってしまうことも珍しくないが、「R1200RS」に関してはスペック維持を実現。最高出力は7,750回転125馬力、最大トルク6,500回転125Nmという仕様で変更は無い。
走行モード選択機能やクイックシフター、ダイナミックESAなどマシンの電子制御システムが充実したハイスペックロードスポーツである。
ライバルモデルとしては、国内メーカのホンダが展開する「CB1300 スーパーボルドール」が比較対象になるだろう。274kgの車体が搭載するエンジンは1,284ccのDOHC4バルブ水冷並列4気筒ユニット。最高出力は7,000回転101馬力、最大トルクは5,500回転115Nmという仕様。重量は本モデルより36kg重く、スペックも見劣りするがシンプルな装備とオーソドックスなネイキッドスタイルにフェアリングという組み合わせで飽きの来ないスタイルが特徴だ。
なお2017年式の「R1200RS」は、カラーチェンジを受けて従来の2カラーから1カラーにバリエーションを縮小。レッドフレームの「ライトホワイトメタリック×マゼラングレーメタリック」が用意された。価格は北米向けが14,995USドルとなった。
買替や売る際の買取査定は、2017年式 R1200RSの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年07月13日

車名/型式/年式 | R120RS /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ユーロ4適合・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,202mm 全幅 925mm 全高 1,250mm 重量 236kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空水冷4サイクル水平対向2気筒・ 125PS/7,750rpm・20.2 km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18L |
新車販売価格 | 14,995USドル |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2017年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2017年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2017年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
79.3万円
70.0万円
3台

平均
最低
取引
66.8万円
56.6万円
14台

平均
最低
取引
68.0万円
68.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
36.3万円
26.4万円
2台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2017年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2017年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2017年式】R1200RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】R1200RS | 88.2万円 | 5.5点 | 0A0504HZ | 7,163km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式】R1200RS | 80.2万円 | 5.5点 | 0A0502HZ | 10,042km | ■ / ■ |
3 | 【2017年式】R1200RS | 80.2万円 | 5.2点 | 0A0504HZ | 12,948km | ■ / ■ |
4 | 【2017年式】R1200RS | 78.2万円 | 5.2点 | 0A0506HZ | 1,346km | ■ / ■ |
5 | 【2017年式】R1200RS | 74.8万円 | 4.7点 | 0A0501HZ | 34,941km | ■ / ■ |
6 | 【2017年式】R1200RS | 72.7万円 | 5.2点 | 0A0509HZ | 14,160km | ■ |
7 | 【2017年式】R1200RS | 70.1万円 | 5.5点 | 0A0505HZ | 10,741km | ■ |
8 | 【2017年式】R1200RS | 68.7万円 | 5.3点 | 0A050XHZ | 24,272km | ■ / ■ |
9 | 【2017年式】R1200RS | 68.1万円 | 4.3点 | 0A0502HZ | 27,495km | ■ / ■ |
10 | 【2017年式】R1200RS | 67.5万円 | 5.0点 | 0A0507HZ | 39,985km | ■ |
11 | 【2017年式】R1200RS | 67.3万円 | 5.0点 | 0A0507HZ | 40,793km | ■ |
12 | 【2017年式】R1200RS | 66.9万円 | 5.0点 | 0A0504HZ | 32,521km | ■ / ■ |
13 | 【2017年式】R1200RS | 66.5万円 | 4.5点 | 0A0505HZ | 49,772km | ■ |
14 | 【2017年式】R1200RS | 60.9万円 | 4.7点 | 0A0507HZ | 21,190km | ■ / ■ |
15 | 【2017年式】R1200RS | 58.5万円 | 4.5点 | 0A0505HZ | 48,360km | ■ / ■ |
16 | 【2017年式】R1200RS | 58.4万円 | 4.8点 | 0A0503HZ | 39,687km | ■ / ■ |
17 | 【2017年式】R1200RS | 57.8万円 | 4.8点 | 0A0506HZ | 53,280km | ■ |
18 | 【2017年式】R1200RS | 56.4万円 | 5.0点 | 0A0500HZ | 88,557km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2017年式】R1200RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】R1200RS | 46.4万円 | 0点 | 0A0502HZ | 732km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式】R1200RS | 26.6万円 | 0点 | 0A050XHZ | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式】R1200RS毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2018年式】R1200RS に関するこのページの内容
【2018年式】R1200RS 買取査定に役立つ豆知識

2018年のBMWモトラッド「R」シリーズは、前年に引き続き4モデルでラインアップを継続。そのシリーズにおいて最後発マシンとして2015年に登場した本モデル「R1200RS」は、カラーチェンジが行われた。
前年モデルでは、カラーバリエーションが1タイプに絞り込まれていたが、今回の2018年式は2パターンへラインアップを増強。スタンダードカラーの「ブラック・ストーム・メタリック」に加えて、スタイル・エクスクルーシブの「フローズン・ブロンズ・メタリック×ブラック・ストーム・メタリック」が用意されている。なおスタイル・エクスクルーシブには、アンダーカウルやステンレス仕上げのタンクカバー、ゴールド塗装のブレーキキャリパーなどが装着されておりゴージャスな印象の豪華グレードである。価格はUS向けが、15,245ドルに設定された。
マシンスペックに変更は無く、ユーロ4に適合した1,169ccのDOHC4バルブ水冷ボクサーツインは、7,750回転で125馬力を発生する。最大トルクは6,500回転125Nmというスペック。デビュー時から出力特性は変わっていない。
ライバルモデルとしては、ヤマハが欧州に展開する「FJR1300A」が比較対象になる。エンジンは、1,297ccの並列4気筒ユニットを搭載。最高出力は8,000回転147馬力、最大トルクは7,000回転138Nmというスペック。重量が本モデルより60kg重く取り回し性能は劣るが、国内の大型AT限定免許でも運転可能な「AS」タイプも用意されていた。
なお2014年のインターモトでお披露目されて登場した本モデル「R1200RS」だが、今回の2018年式が最終仕様。翌2019年モデルではニューエンジンを搭載する「R1250RS」へと世代交代となった。
買替や売る際の買取査定は、2018年式 R1200RSの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年07月13日

車名/型式/年式 | R1200RS /R12NB型 /2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,202mm 全幅 925mm 全高 1,250mm 重量 236kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空水冷4サイクル水平対向2気筒・125PS/7,750rpm・20.2km/L(MWTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18L |
新車販売価格 | 15,245USドル |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2018年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2018年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2018年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
83.3万円
83.0万円
2台

平均
最低
取引
82.8万円
79.6万円
4台

平均
最低
取引
75.9万円
55.6万円
12台

不動
平均
最低
取引
39.8万円
39.8万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2018年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2018年式】R1200RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2018年式】R1200RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】R1200RS | 89.0万円 | 5.5点 | 0A0505JZ | 6,416km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】R1200RS | 85.2万円 | 5.0点 | 0A0505JZ | 5,022km | ■ |
3 | 【2018年式】R1200RS | 83.7万円 | 6.5点 | 0A0507JZ | 1,201km | ■ / ■ |
4 | 【2018年式】R1200RS | 83.2万円 | 6.8点 | 0A0504JZ | 1,753km | ■ / ■ |
5 | 【2018年式】R1200RS | 81.6万円 | 5.8点 | 0A0507JZ | 10,518km | ■ / ■ |
6 | 【2018年式】R1200RS | 81.3万円 | 5.5点 | 0A0506JZ | 7,365km | ■ |
7 | 【2018年式】R1200RS | 80.1万円 | 5.0点 | 0A0503JZ | 17,283km | ■ |
8 | 【2018年式】R1200RS | 80.1万円 | 4.8点 | 0A0500JZ | 15,519km | ■ |
9 | 【2018年式】R1200RS | 79.9万円 | 5.2点 | 0A0504JZ | 18,105km | ■ |
10 | 【2018年式】R1200RS | 79.7万円 | 6.2点 | 0A0501JZ | 2,721km | ■ / ■ |
11 | 【2018年式】R1200RS | 78.9万円 | 4.8点 | 0A0503JZ | 22,661km | ■ |
12 | 【2018年式】R1200RS | 78.7万円 | 5.0点 | 0A0504JZ | 17,008km | ■ |
13 | 【2018年式】R1200RS | 76.1万円 | 4.8点 | 0A0504JZ | 12,323km | ■ |
14 | 【2018年式】R1200RS | 75.9万円 | 5.3点 | 0A050XJZ | 24,861km | ■ |
15 | 【2018年式】R1200RS | 75.1万円 | 5.0点 | 0A0508JZ | 20,611km | ■ |
16 | 【2018年式】R1200RS | 75.0万円 | 4.8点 | 0A0501JZ | 14,631km | ■ |
17 | 【2018年式】R1200RS | 69.8万円 | 4.7点 | 0A0502JZ | 17,074km | ■ / ■ |
18 | 【2018年式】R1200RS | 55.4万円 | 4.8点 | 0A0509JZ | 47,077km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2018年式】R1200RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】R1200RS | 40.0万円 | 0点 | 0A0509JZ | 0km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
