FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 に関するこのページの内容
FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 買取査定に役立つ豆知識

1977年のデビュー以来、ダイナファミリーの顔ともいえる存在で、特に日本国内ではカスタムベースとしてもコアなファンを抱える「FXDL ローライダー」。
時代の変化とともにアップデートを実施しながらマシンとしてのスペック、そして信頼性を高めてきている。
2004年からはフューエルインジェクション仕様も展開し、2006年には足回りの強化が図られてきた。そして今回、2007年モデルでパワートレインのリニューアルを実施。
登場77年からのショベルヘッド、そして93年からのエボリューションを経て、1999年モデルから採用されていた88キュービックインチの空冷Twin Camは、排気量を96キュービックインチ(1,584cc)まで拡大。ボア・ストロークが、95.3mm×101.6mmから95.3mm×111.1mmへストロークアップされたユニットTwin Cam 96が与えられたのだ。
世代交代モデルとなった2007年式の最大トルクは、2,750回転113Nmというスペック。Twin Cam 88世代の最終型となった2006年式の3,000回転110Nmから向上。より低回転側で大きなトルクを発揮する特性へ変化している。トランスミッションは、引き続き6速リターン式を採用。
足回りは、フロントに49mmの大径インナーチューブを装備したテレスコピックフォーク仕様。スリムなフロントスタイルがローライダーの特徴だったこともあり、このディテールは好みが分かれるところだが、足回りの剛性や信頼感は新たなハイパワーエンジンにとって重要なポイントともなるだろう。
ホイールは、フロント19インチ・リア17インチの10本スポークアルミキャストを踏襲。
ブレーキは、フロントに300mmのフローティングシングルディスクと4ピストンキャリパーをセット。リアは292mmディスクを装備した。
パワートレインのリニューアルを受けた「FXDL ローライダー」の2007年式モノトーンカラーは、203.5万円(税込)の据え置き価格でデビュー。
以降は、2008年モデルでブレーキラインの強化で操作性が向上。その後も細かなデザイン変更を受けながら、2010年モデルではトランスミッションの仕様変更を実施。
2011年モデルでは、本国のラインアップから姿を消すものの、人気モデルとなっていた日本仕様は2013年モデルまで展開された。
その後2014年に本国で復活し、日本向けも1年のブランク期間を経て2015年モデルで登場。2into1マフラーやヘッドライトバイザー、70年代のローライダーを思い起こさせるグラフィックを採用した。フロントブレーキはダブルディスク化されABSも装備するというスペックで安全性能も大きく向上していた。
その再デビューから翌年の2016年式が国内向けTwin Cam 96世代の最終仕様となった。モノトーンカラーは209万円(税込) で、2007年デビュー時から5.5万円の値上がりということになる。
なお、2017年からはボアアップによって1,690㏄まで拡大されたTwin Cam 103エンジンを与えられ、新たな世代へと進化を果たした。
買替や売る際の買取査定は、2007~16年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年9月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 305kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 655mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・113Nm/2,750rpm・18.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.8L |
新車販売価格 | 203.5万円(税込) |
ジャンル | ハーレー ダイナ | ローライダー |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
127.0万円
127.0万円
1台

平均
最低
取引
110.5万円
49.0万円
28台

平均
最低
取引
81.1万円
51.2万円
74台

平均
最低
取引
59.6万円
52.2万円
4台

平均
最低
取引
50.4万円
50.4万円
1台

不動
平均
最低
取引
41.2万円
33.3万円
6台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
- 2016年式
- 2014年式
- 2012年式
- 2009年式
- 2007年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】
- 2016年式
- 2014年式
- 2012年式
- 2009年式
- 2007年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 180.0万円 | 5.0点 | 1GN4E4FC | 2,385km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 163.7万円 | 4.7点 | 1GN4E8FC | 2,647km | ■ |
3 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 162.2万円 | 4.8点 | 1GN4E5FC | 1,244km | ■ / ■ |
4 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 155.2万円 | 4.7点 | 1GN4E3FC | 15,328km | ■ |
5 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 140.2万円 | 4.8点 | 1GN4E2FC | 4,693km | ■ |
6 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 139.9万円 | 5.2点 | 1GN4E0FC | 11,042km | ■ / ■ |
7 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 139.7万円 | 4.5点 | 1GN4E7FC | 14,405km | ■ |
8 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 139.6万円 | 5.2点 | 1GN4E9DC | 96km | ■ |
9 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 137.7万円 | 4.2点 | 1GN4E6GC | 9,645km | ■ |
10 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 135.6万円 | 4.3点 | 1GN4E8FC | 9,520km | ■ |
11 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 134.4万円 | 4.3点 | 1GN4EXFC | 31,419km | ■ / ■ |
12 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 129.9万円 | 3.8点 | 1GN4E1AC | 7,059km | ■ |
13 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 129.3万円 | 4.7点 | 1GN4E5FC | 14,559km | ■ / ■ |
14 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 126.9万円 | 5.5点 | 1GN4E2DC | 6,959km | ■ / ■ |
15 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 124.1万円 | 3.8点 | 1GN4E1AC | 7,130km | ■ |
16 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 122.4万円 | 4.7点 | 1GN4EXCC | 2,644km | ■ |
17 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 120.6万円 | 3.8点 | 1GN4E8AC | 12,920km | ■ |
18 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 120.2万円 | 4.7点 | 1GN4E0CC | 9,946km | ■ |
19 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 118.1万円 | 4.0点 | 1GN4E8FC | 28,458km | ■ |
20 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 117.8万円 | 5.2点 | 1GN4E3AC | 2,890km | ■ |
【事故 不動 故障車】 FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 48.7万円 | 0点 | 1GN4109K | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 45.4万円 | 0点 | 1GN4169K | 26,605km | ■ |
3 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 43.0万円 | 0点 | 1GN4169K | 0km | ■ / ■ |
4 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 40.3万円 | 0点 | 1GN4169K | 0km | ■ |
5 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 37.4万円 | 0点 | 1GN4118K | 20,265km | ■ |
6 | FXDL ダイナ ローライダー 【2007~16年式 TC96】 | 33.4万円 | 0点 | 1GN4E7BC | 26,654km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

前年モデルでトランスミッションから足回りに至るまで大幅なアップデートを施されたダイナファミリーのロングセラーマシン「FXDL ローライダー」は、2007年モデルでパワートレインのリニューアルとカラーチェンジを実施した。
2004年モデルからは、キャブレターからフューエルインジェクション仕様に変更された1,449ccの空冷Twin Cam 88ユニットを採用してきたが、新たに1,584㏄まで排気量アップしたTwin Cam 96エンジンが与えられた。
ボア・ストロークは、従来の95.3mm×101.6mmから95.3mm×111.1mmへストロークアップされたユニットとなる。最大トルクは、前年モデルの3,000回転110Nmから2,750回転113Nmへ向上した。排気量アップしながらも重量は305kgから変化していないので、そのトルクアップは十分体感できるだろう。
トランスミッションは前年モデルで採用された6速ミッションを組合せる。
足回りは、フロントに49mmフォークと19インチホイールをセットし、リアは17インチホイールに160mmタイヤを履く。
前年に強化された足回りにハイパワーエンジンを採用し、さらなる進化を遂げた2007年モデルの「FXDL ローライダー」は、9カラーバリエーションで展開。
モノトーンカラーは、「ビビッドブラック」、「ブラックパール」、「ディープコバルトパール」、「ピューターパール」、「パシフィックブルーパール」、「ホワイトゴールドパール」の6パターンを設定。価格は203.5万円(税込)。
ツートーンカラーは、「ディープコバルトパール×ピューターパール」、「ファイアーレッドパール×ブラックパール」、「スウェードブルーパール×ビビッドブラック」は、206.6万円(税込)。いずれのカラーリングも据え置き価格となった。
買替や売る際の買取査定は、2007年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | エンジンリニューアル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 305kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 655mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・113Nm/2,750rpm・18.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.8L |
新車販売価格 | 203.5万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
70.9万円
49.0万円
2台

平均
最低
取引
69.7万円
58.6万円
14台

平均
最低
取引
56.4万円
52.2万円
2台

平均
最低
取引
50.4万円
50.4万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 102.6万円 | 4.0点 | 1GN4187K | 30,891km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 93.0万円 | 4.7点 | 1GN4197K | 24,973km | ■ |
3 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 82.4万円 | 4.2点 | 1GN4187K | 8,071km | ■ |
4 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 77.4万円 | 4.3点 | 1GN4127K | 46,480km | ■ |
5 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 71.4万円 | 3.8点 | 1GN4147K | 31,534km | ■ / ■ |
6 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 70.7万円 | 4.3点 | 1GN4187K | 30,810km | ■ |
7 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 69.9万円 | 4.2点 | 1GN4147K | 29,045km | ■ |
8 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 67.9万円 | 4.2点 | 1GN4167K | 12,901km | ■ |
9 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 67.9万円 | 4.2点 | 1GN4167K | 12,901km | ■ |
10 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 65.7万円 | 4.0点 | 1GN4107K | 31,765km | ■ |
11 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 64.1万円 | 4.0点 | 1GN4127K | 45,863km | ■ |
12 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 60.5万円 | 3.8点 | 1GN4107K | 18,761km | ■ |
13 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 60.4万円 | 3.8点 | 1GN4107K | 19,074km | ■ |
14 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 59.4万円 | 3.8点 | 1GN4107K | 46,200km | ■ |
15 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 58.5万円 | 4.3点 | 1GN41X7K | 50,169km | ■ / ■ |
16 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 58.4万円 | 3.5点 | 1GN41X7K | 47,064km | ■ |
17 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 52.0万円 | 3.3点 | 1GN4117K | 18,929km | ■ |
18 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 50.2万円 | 3.5点 | 1GN41X7K | 30,661km | ■ |
19 | 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー | 48.8万円 | 4.5点 | 1GN4137K | 82,324km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2007年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

ハーレーダビッドソンにとって誕生105周年となる節目のモデルイヤー2008年式には、専用カラーを採用したアニバーサリーモデルが展開された。ダイナファミリーには、「FXDC スーパーグライド カスタム」と本モデルの2車種に設定。
なお、「FXDL ローライダー」の2008年モデルは105周年記念カラーの他に以下のアップデートを実施。
・ブレイデッドブレーキホース採用
・出力特性変更
・燃料タンク容量拡大
・カラーチェンジ
ブレーキラインには新たにステンレス製のブレデッドラインを採用することで、レバータッチのダイレクト感がアップし操作性が向上している。
パワートレインには、前年モデルでリニューアルされた96キュービックインチ(1,584cc)の空冷Twin Cam 96エンジンをラバーマウント。最大トルクは113Nmから変化はないが、発揮するタイミングが従来の2,750回転からやや高回転側の3,000回転へと変化している。
また、燃料タンク容量は17.8Lから18.2Lへ僅かに拡大。実用性がアップした。
カラーリングはモノトーンカラーが6バリエーション、ツートーンカラーは2パターンを設定。
モノトーンの「ビビッドブラック」、「ブラックパール」、「ダークブルーパール」、「キャンディーレッドサングロ」、「パシフィックブルーパール」、「ホワイトゴールドパール」は、207.1万円(税込)で展開。3.6万円の値上げとなった。
ツートーンは、「スエードブルーパール×ビビッドブラック」、「ビビッドブラック×ミラージュオレンジパール」で、価格は210.2万円(税込)。こちらも同じく3.6万円の値上げを実施。
105周年記念カラーは「アニバーサリーカッパーパール×ビビッドブラック」で、214.7万円(税込)となった。なお、専用デザインとしてホイールのブラック部分はグロス仕様。エアクリーナー&ダービーカバーも専用カラーで差別化が図られている。
買替や売る際の買取査定は、2008年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ブレーキライン変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 310kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 655mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・113Nm/3,000rpm・16km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18.2L |
新車販売価格 | 210.2万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
107.3万円
104.5万円
2台

平均
最低
取引
66.9万円
57.4万円
18台

平均
最低
取引
55.2万円
55.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
37.2万円
37.2万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 110.2万円 | 5.0点 | 1GN4108K | 8,835km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 104.7万円 | 4.7点 | 1GN4118K | 12,494km | ■ |
3 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 90.8万円 | 4.2点 | 1GN4198K | 9,766km | ■ |
4 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 78.4万円 | 4.3点 | 1GN4138K | 22,706km | ■ / ■ |
5 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 76.8万円 | 4.2点 | 1GN4148K | 33,740km | ■ |
6 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 74.1万円 | 3.8点 | 1GN4118K | 22,530km | ■ |
7 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 71.5万円 | 3.5点 | 1GN4108K | 37,784km | ■ |
8 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 71.3万円 | 4.3点 | 1GN4428K | 19,050km | ■ |
9 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 70.1万円 | 4.2点 | 1GN4118K | 19,869km | ■ / ■ |
10 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 65.7万円 | 4.3点 | 1GN4178K | 35,397km | ■ |
11 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 65.4万円 | 3.5点 | 1GN4108K | 26,123km | ■ |
12 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 64.1万円 | 4.3点 | 1GN4118K | 57,984km | ■ |
13 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 63.5万円 | 4.0点 | 1GN4158K | 39,841km | ■ |
14 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 61.5万円 | 4.3点 | 1GN4198K | 36,106km | ■ |
15 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 59.9万円 | 4.2点 | 1GN4168K | 29,365km | ■ |
16 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 59.2万円 | 4.0点 | 1GN4198K | 50,982km | ■ / ■ |
17 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 58.2万円 | 3.5点 | 1GN4498K | 49,316km | ■ / ■ |
18 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 58.0万円 | 4.0点 | 1GN4138K | 69,045km | ■ |
19 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 58.0万円 | 4.5点 | 1GN4118K | 79,235km | ■ |
20 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 57.2万円 | 4.3点 | 1GN4178K | 31,206km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】FXDL ダイナ ローライダー | 37.4万円 | 0点 | 1GN4118K | 20,265km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

ダイナファミリーの中でも655mmの低いシート高とタンデムシート仕様で実用性にも優れた「FXDL ローライダー」は、2009年モデルでデザイン面を中心に以下の仕様変更が施された。
・スピードメーターデザイン変更
・新設計フューエルセンダーゲージ
・ニューロープロファイルフロントフェンダー採用
・タンクグラフィック変更
・カラーチェンジ
クロームデザインのタンクコンソールにレイアウトされるスピードメーターフェイスは新たにシルバーカラーを採用。メーター周りのデザイン変更に伴って燃料センダーゲージもリニューアルされている。
そして足元のフロントフェンダーは、タイヤとのクリアランスが従来モデルよりも狭いロープロファイルタイプを装着することで、よりスタイリッシュな印象に仕上がっている。
また燃料タンクのグラフィックは、従来のウィングをモチーフにしたデザインからシンプルなロゴタイプに変更。
パワートレインは、バランサーレスの空冷Twin Cam 96エンジンをラバーマウント。最大トルクは、3,000回転113Nmというスペックで前年から変更はない。
カラーバリエーションは、前年の105周年記念カラーを含む9パターンから大幅にラインアップが絞り込まれ、全4カラーで展開。
モノトーン仕様は、「ビビッドブラック」、「ブラックパール」、「レッドホットサングロ」の3バリエーションを用意。価格は据え置き価格の207.1万円(税込)で展開。
ツートーン仕様は「ビビッドブラック×ミラージュオレンジパール」のみで、こちらも据え置き価格の210.2万円(税込)で展開された。
買替や売る際の買取査定は、2009年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2009年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | スピードメーターデザイン変更・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 310kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 655mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・113Nm/3,000rpm・16km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18.2L |
新車販売価格 | 207.1万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
91.6万円
91.6万円
1台

平均
最低
取引
78.2万円
51.2万円
13台

不動
平均
最低
取引
44.2万円
40.1万円
4台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 107.4万円 | 4.2点 | 1GN4129K | 14,277km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 100.0万円 | 4.2点 | 1GN4169K | 15,218km | ■ |
3 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 91.8万円 | 4.7点 | 1GN4169K | 8,746km | ■ |
4 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 91.3万円 | 4.3点 | 1GN4119K | 8,809km | ■ |
5 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 90.9万円 | 4.3点 | 1GN4169K | 24,216km | ■ |
6 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 90.1万円 | 3.8点 | 1GN41X9K | 12,063km | ■ |
7 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 89.5万円 | 3.8点 | 1GN41X9K | 12,063km | ■ |
8 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 77.6万円 | 4.2点 | 1GN4189K | 13,638km | ■ |
9 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 74.1万円 | 4.2点 | 1GN4169K | 24,439km | ■ / ■ |
10 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 64.8万円 | 4.0点 | 1GN4149K | 34,759km | ■ |
11 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 62.5万円 | 4.0点 | 1GN4199K | 50,539km | ■ / ■ |
12 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 60.5万円 | 4.2点 | 1GN4189K | 16,381km | ■ |
13 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 58.1万円 | 3.7点 | 1GN4179K | 52,798km | ■ |
14 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 51.1万円 | 3.8点 | 1GN4109K | 10,142km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 48.7万円 | 0点 | 1GN4109K | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 45.4万円 | 0点 | 1GN4169K | 26,605km | ■ |
3 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 43.0万円 | 0点 | 1GN4169K | 0km | ■ / ■ |
4 | 【2009年式】FXDL ダイナ ローライダー | 40.3万円 | 0点 | 1GN4169K | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

2010年のダイナファミリー国内ラインアップには、2007年モデル以来となる「FXDWG ワイドグライド」が加わって6モデルで展開。ただ本国では別の変化も見られ、今年度のラインアップに本モデル「FXDL ローライダー」の姿は無かった。
日本向けでは継続となった「FXDL ローライダー」の2010年モデルは、以下のアップデートが実施されている。
・トランスミッション5速ギアに新ヘリカルギアを採用
・ディメンジョン変更
・カラーチェンジ
今回、トランスミッションの改良で5速がヘリカルギアに変更されたことで走行時の静粛性が向上。特に高速ロングツーリング時の快適性がアップしている。このミッションの仕様変更は本モデルのみならず、ビッグツインを搭載したダイナ・ソフテイル・ツーリング各ファミリーの全車に適用された。
搭載する空冷Twin Cam 96ユニットの出力特性は、前年から変わりはなく3,000回転で113Nmを発揮する。
車体サイズは、ホイールベースが5mm延びて1,630mmへ、重量は5kg減の305kgとなっている。そして、環境性能面で市街地燃費が従来の16km/Lから14.9km/Lへダウンした。
カラーバリエーションは、前年モデル同様に4タイプを展開。
モノトーン仕様は「ビビッドブラック」、「スカーレットレッド」、「フレイムブルーパール」の3パターンで、価格は207.1万円(税込)。
ツートーン仕様は、「スカーレットレッド×ビビッドブラック」の1カラーで210.2万円(税込)。いずれのカラーリングも据え置き価格となった。
買替や売る際の買取査定は、2010年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ミッション仕様変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 305kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 655mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・113Nm/3,000rpm・14.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18.2L |
新車販売価格 | 210.2万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
89.4万円
69.8万円
6台

平均
最低
取引
86.7万円
52.6万円
12台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 130.2万円 | 3.8点 | 1GN4E1AC | 6,849km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 124.4万円 | 3.8点 | 1GN4E1AC | 6,918km | ■ |
3 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 121.0万円 | 3.8点 | 1GN4E8AC | 12,414km | ■ |
4 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 118.2万円 | 5.2点 | 1GN4E3AC | 2,776km | ■ |
5 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 110.0万円 | 4.8点 | 1GN4EXAC | 10,143km | ■ |
6 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 96.7万円 | 4.0点 | 1GN4E0AC | 3,650km | ■ |
7 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 89.9万円 | 4.8点 | 1GN4E4AC | 7,830km | ■ |
8 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 83.3万円 | 4.2点 | 1GN4E8AC | 28,355km | ■ |
9 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 83.1万円 | 4.3点 | 1GN4E8AC | 31,620km | ■ |
10 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 81.1万円 | 4.3点 | 1GN4E3AC | 29,293km | ■ |
11 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 79.3万円 | 4.2点 | 1GN4E8AC | 32,258km | ■ |
12 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 76.9万円 | 4.7点 | 1GN4E2AC | 15,110km | ■ / ■ |
13 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 71.9万円 | 4.5点 | 1GN4E7AC | 33,205km | ■ / ■ |
14 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 69.7万円 | 5.0点 | 1GN4E3AC | 43,251km | ■ |
15 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 66.7万円 | 4.5点 | 1GN4EXAC | 9,378km | ■ |
16 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 65.4万円 | 4.0点 | 1GN4E7AC | 10,748km | ■ |
17 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 57.3万円 | 3.7点 | 1GN4E0AC | 73,617km | ■ |
18 | 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー | 52.4万円 | 4.0点 | 1GN4E4AC | 73,217km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2010年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

スピード&タコの小径2連メーターをタンクコンソールにマウントしたスタイルが特徴的な「FXDL ローライダー」。本国のラインアップには前年モデルから姿を消しているが、日本国内向けラインアップでは2011年モデルも展開。以下の仕様変更が実施されている。
・エンジンマウントブラケット(フロント側)変更
・クラッチハブベアリング変更
・右側クランクケースメインベアリングの取付方法変更
・カムサポートプレート&コネクティングロッドのブッシング廃止
・カラーチェンジ
カラーバリエーションは、前年モデルのトータル4パターンから3パターンへ絞り込まれている。モノトーン仕様は、「ビビッドブラック」と「クールブルーパール」で、価格が207.1万円(税込)。ツートーンカラーは、「スカーレットレッド×ビビッドブラック」の1パターンで、210.2万円(税込)。いずれも据え置き価格となった。
パワートレインは、1,584㏄の空冷Twin Cam 96ユニットをフレームにラバーマウント。最大トルクは、従来モデルから変化は無く3,000回転で113Nmを発揮する。
足回りは、フロントに49mmのテレスコピック式フォークを装備してロープロファイルフェンダーと19インチキャストホイールを組合せる。リアは、スポーティなローダウンツインショックに17インチホイールを履いて160mmワイドタイヤを装着する。
なお、2011年モデルでは「FXD スーパーグライド」が展開されなかったため、本モデル「FXDL ローライダー」がダイナファミリー唯一のキャストホイールモデルとなった。
買替や売る際の買取査定は、2011年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | クラッチハブベアリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 305kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 655mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・113Nm/3,000rpm・14.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18.2L |
新車販売価格 | 207.1万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
98.0万円
91.0万円
3台

平均
最低
取引
91.5万円
62.4万円
5台

平均
最低
取引
70.4万円
70.4万円
1台

不動
平均
最低
取引
33.3万円
33.3万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 110.6万円 | 4.5点 | 1GN4E0BC | 6,406km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 101.2万円 | 4.2点 | 1GN4E6BC | 8,579km | ■ / ■ |
3 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 99.2万円 | 4.3点 | 1GN4E2BC | 8,216km | ■ |
4 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 98.0万円 | 4.2点 | 1GN4E5BC | 27,389km | ■ |
5 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 97.6万円 | 4.0点 | 1GN4E4BC | 29,522km | ■ |
6 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 92.7万円 | 4.2点 | 1GN4E8BC | 21,294km | ■ |
7 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 91.1万円 | 4.5点 | 1GN4E6BC | 12,137km | ■ |
8 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 70.5万円 | 3.2点 | 1GN4E6BC | 21,077km | ■ |
9 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 62.5万円 | 4.3点 | 1GN4E5BC | 22,586km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】FXDL ダイナ ローライダー | 33.5万円 | 0点 | 1GN4E7BC | 26,385km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

2012年モデルのダイナファミリーは、意見するとツーリングファミリーの一員かと思わせるような装備を与えられたニューカマー「FLD スイッチバック」が登場。前年の5車種から6車種へラインアップが増加した。その中で、根強くファンから支持を得ているロングセラーマシン「FXDL ローライダー」は、以下のアップデートが実施された。
・最大トルクアップ
・燃料タンク容量変更
・カラーチェンジ
パワートレインには、ボア・ストロークが95.3mm×111.1mmの1,584cc空冷Twin Cam 96エンジンを搭載。前年モデルでは3,000回転で113Nmというスペックだったが、2012年式は3,000回転117Nmへ向上。重量は305kgから変化していないので、乗り比べればパワーの差は体感できるだろう。
燃料タンクは、18.2Lから僅かに減少して17.8Lとなった。
カラーリングは、従来モデル同様にモノトーンカラーを2パターン、ツートーンカラーを1パターンの3バリエーションで展開。
「ビビッドブラック」と「エンバーレッドサングロ」が195.8万円(税込)。
「ミッドナイトパール×クールブルーパール」は、198.9万円(税込)。
いずれのカラーも前年から11.3万円の大幅な値下がりとなり、ツートーンカラーも200万円アンダーで購入できるリーズナブルな価格設定となった。ちなみに2012年モデルのダイナファミリーで最も低価格だったマシンは「FXDB ストリートボブ」で、モノトーンカラーが168.8万円(税込)で展開されていた。
買替や売る際の買取査定は、2012年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 出力特性変更・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 305kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 655mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・117Nm/3,000rpm・14.9km/L(市街地) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.8L |
新車販売価格 | 198.9万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
101.0万円
80.2万円
3台

平均
最低
取引
91.1万円
68.4万円
4台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー | 122.8万円 | 4.7点 | 1GN4EXCC | 2,540km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー | 120.6万円 | 4.7点 | 1GN4E0CC | 9,556km | ■ |
3 | 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー | 100.4万円 | 4.8点 | 1GN4E7CC | 24,062km | ■ |
4 | 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー | 90.2万円 | 4.2点 | 1GN4E0CC | 8,953km | ■ |
5 | 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー | 85.6万円 | 4.2点 | 1GN4E9CC | 22,862km | ■ |
6 | 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー | 80.3万円 | 4.8点 | 1GN4E9CC | 6,189km | ■ |
7 | 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー | 68.5万円 | 4.2点 | 1GN4EXCC | 12,620km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2012年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

2013年というモデルイヤーは、ハーレーダビッドソンにっとて創業から110年という節目となる年である。そこで、専用カラーの「ヴィンテージブロンズ×ヴィンテージブラック」を採用した110周年アニバーサリーモデルを展開。ダイナファミリーには、「FXDC スーパーグライド カスタム」に設定された。
また、日本におけるハーレーの歴史に関して言えば、1913年に「MODEL 9E」が初めて輸入されてからちょうど100年目という節目の年。それで、日本上陸100周年記念モデルが国内ラインアップに登場。ソフテイルファミリーの「FLSTN デラックス」と、ダイナファミリーの本モデルの2車種に設定された。
2013年モデルの「FXDL ローライダー」は、日本上陸100周年仕様の展開の他に以下のアップデートが施されている。
・シート高の変更
・カラーチェンジ
パワートレインの出力特性は、前年モデルでパワーアップしたスペックを維持。ラバーマウントのバランサーレス空冷Twin Cam 96エンジンは、3,000回転で117Nmを発揮。
シート高は従来の655mmから25mm高い680mmとなった。
カラーバリエーションは、モノトーン仕様が「ビビッドブラック」と「エンバーレッドサングロ」の2パターンを設定。価格は196万円(税込)で0.2万円の値上げとなった。
ツートーン仕様は、「ミッドナイトパール×ブリリアントシルバーパール」で201万円(税込)。こちらは、2.1万円の値上がりで200万円オーバーとなった。
そして、日本上陸100周年記念カスタムカラーは、220万円(税込)で発売された。ボディカラーはグレーをベースにピンストライプを描いたカスタムペイント仕様。タンクサイドには日の丸をモチーフにしたグラフィックを採用したスペシャル仕様。100台限定モデルだった。
買替や売る際の買取査定は、2013年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 日本上陸100周年記念モデル設定 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,350mm 全幅 920mm 全高 1,195mm 重量 305kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 680mm 最低地上高 142mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・117Nm/3,000rpm・18.18km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.8L |
新車販売価格 | 220万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
127.0万円
127.0万円
1台

平均
最低
取引
115.7万円
95.6万円
3台

平均
最低
取引
86.3万円
82.4万円
2台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー | 139.7万円 | 5.2点 | 1GN4E9DC | 95km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー | 127.2万円 | 5.5点 | 1GN4E2DC | 6,752km | ■ / ■ |
3 | 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー | 112.2万円 | 4.7点 | 1GN4E1DC | 3,454km | ■ |
4 | 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー | 95.8万円 | 4.5点 | 1GN4E6DC | 28,393km | ■ |
5 | 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー | 90.4万円 | 4.0点 | 1GN4E7DC | 25,710km | ■ |
6 | 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー | 82.5万円 | 4.2点 | 1GN4E9DC | 34,692km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2013年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2023年03月27日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2014年式】FXDL ダイナ ローライダー の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。


【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

国内仕様においては1年のブランク期間を経て2015年モデルで復活を遂げた「FXDL ローライダー」は、ビジュアルから各部のメカニカルディテールに至るまで大幅なアップデートが実施されている。
日本向けモデルのパワートレインは、引き続きTwin Cam 96ユニットを搭載。最大トルクは、3,500回転116Nmというスペックで、2013年モデルの3,000回転117Nmから特性が変化している。
足回りは、フロントに49mmの大径フロントフォークを装備する仕様は踏襲。そこに組み合わせるニューデザインの19インチホイールには、ダブルディスクブレーキを新たに採用した。従来のシングルディスクからアップグレードされ信頼性と安全性が向上。
そして往年のローライダーを彷彿させる2in1レイアウトのメガホン型エキゾーストを装備。
バッテリーケースには「LOW RIDER」のロゴも配されている。
実用装備面では、シートデザインと形状が変更されており快適性が向上。脱着可能なランバーパッドが標準装備となっていて、シートポジションを好み応じで調整可能だ。
また、ハンドルマウントは可変式のプルバックライザー仕様とすることでツールを使用して前後に60.9mmの幅で調整が可能。さらにグリップはスリムタイプへ変更されている。小柄なライダーでもゆとりのあるライディングポジションを実現できるだろう。
デザイン面では、ヘッドライト上部のバイザーが復活。主要機関のアップデートで確実に進化しているマシンだが、各部にローライダーらしいディテールを残した全く新しいスタイリングに仕上がっている。
生まれ変わったとも言える2015年モデルの「FXDL ローライダー」は、全5カラーが用意された。
モノトーン仕様の「ビビッドブラック」は、209万円(税込)。「アンバーウイスキー」と「ディープジェイドパール」は、212.5万円(税込)。
ツートーン仕様は、「ホワイトホットパール×ブルーホットパール」と「ブリリアントシルバーパール×ビビッドブラック」の2バリエーションで、価格は216万円(税込)となった。
買替や売る際の買取査定は、2015年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フロントブレーキダブルディスク化・2into1マフラー採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,345mm 全幅 905mm 全高 1,185mm 重量 311kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 680mm 最低地上高 105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・116Nm/3,500rpm・18.2km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.8L |
新車販売価格 | 216万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
150.6万円
129.4万円
7台

平均
最低
取引
135.8万円
118.3万円
4台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 180.0万円 | 5.0点 | 1GN4E4FC | 2,385km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 163.7万円 | 4.7点 | 1GN4E8FC | 2,647km | ■ |
3 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 162.2万円 | 4.8点 | 1GN4E5FC | 1,244km | ■ / ■ |
4 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 155.2万円 | 4.7点 | 1GN4E3FC | 15,328km | ■ |
5 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 140.2万円 | 4.8点 | 1GN4E2FC | 4,693km | ■ |
6 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 139.9万円 | 5.2点 | 1GN4E0FC | 11,042km | ■ / ■ |
7 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 139.7万円 | 4.5点 | 1GN4E7FC | 14,405km | ■ |
8 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 135.6万円 | 4.3点 | 1GN4E8FC | 9,520km | ■ |
9 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 134.6万円 | 4.3点 | 1GN4EXFC | 30,797km | ■ / ■ |
10 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 129.5万円 | 4.7点 | 1GN4E5FC | 14,271km | ■ / ■ |
11 | 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー | 118.2万円 | 4.0点 | 1GN4E8FC | 28,179km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2015年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー に関するこのページの内容
【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー 買取査定に役立つ豆知識

全年モデルでスタイリングを一新して復活を遂げた「FXDL ローライダー」は、1977年のデビューモデルを懐古させるようなディテールを各部に取り入れている。2into1レイアウトのエキゾーストやヘッドライトバイザーといった国内仕様で姿を消す直前の2013年モデルには無かったスタイルを採用。
2016年モデルの「FXDL ローライダー」は、カラーチェンジが実施された。ただ、前年モデルで5パターン展開されていたバリエーションは、4パターンに絞り込まれている。
モノトーン仕様は、「ビビッドブラック」は209万円(税込)。「スーペリアブルー」は、212.5万円(税込)。
ツートーン仕様は、「ディープジェイドパール×ビビッドブラック」と「ビレットシルバーー×ビビッドブラック」が216万円(税込)。いずれのカラーも価格は2015年モデルから据え置きとなった。
パワートレインは、バランサーレスのTwin Cam 96ユニットを搭載。最大トルクは、3,500回転116Nmというスペックで変更はない。
足回りはフロントにダブルディスクブレーキを搭載し、ABSも標準装備となっており安心感も増している。
なお、2016年モデルのハレーラインアップには、新たに「Sシリーズ」が登場。ダークカスタムコンセプトを踏襲したスタイリングの3モデルがラインアップされたが、その中には本モデルをベースにした「FXDLS ローライダーS」の姿もある。
ボディからエンジンに至るまでブラックアウトされ、ホイールはゴールド仕様。スピードスクリーンにソロシート、カットリアフェンダーといった走りを追求したスタイリングに仕上げられている。その心臓部に搭載するのは、スクリーミンイーグル製の1,801cc空冷Twin Cam 110エンジン。最大トルクは、3,500回転で143Nmを発揮。重量は293kgで、本モデルより18kgも軽い。価格は229万円(税込)で、本モデルのツートーン仕様より13万円高いだけだ。実用性よりもスペックを重視したいファンにとっては魅力的な価格だろう。
なお、Twin Cam 96エンジン仕様の「FXDL ローライダー」は、今回の2016年モデルが最終仕様となった。翌年には国内モデルにもボアアップで1,690ccまで拡大されたTwin Cam103エンジンが与えられ、新たな世代へと進化した。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 FXDL ダイナ ローライダーの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年05月30日

車名/型式/年式 | FXDL ローライダー /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,345mm 全幅 905mm 全高 1,185mm 重量 311kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 680mm 最低地上高 105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | Twin Cam 96・116Nm/3,500rpm・18.2km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17.8L |
新車販売価格 | 216万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
111.8万円
111.8万円
1台

平均
最低
取引
112.5万円
87.4万円
2台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー | 137.8万円 | 4.2点 | 1GN4E6GC | 9,547km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー | 112.0万円 | 4.5点 | 1GN4E2GC | 12,044km | ■ |
3 | 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー | 87.6万円 | 4.2点 | 1GN4E5GC | 39,889km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2016年式】FXDL ダイナ ローライダー 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
