ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 に関するこのページの内容
ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 買取査定に役立つ豆知識

ハスラー50の発売は1971年。製造は1995年頃まで続けられた息の長いモデルです。
2スト単気筒のトレールモデルで、20年以上にわたって製造されたために変更点も数多くあります。
・79年、ホイールサイズが前後17インチから前18+後16インチに変更
・80年、フルモデルチェンジして車体デザイン変更、サスストローク長アップ、またホイールを前19+後17インチに変更
・83年、リアにフルフローターサス搭載、エンジンを水冷化、ホイールを前21インチ+後18インチに変更、6速ミッション搭載
ハスラーはスズキがシリーズ化して販売しており、ハスラー50の登場によって250、125、90、80、50のラインナップが完成しました。
初めて買ったバイクがハスラー50だったという方も多いことでしょう。70年代は主に高校生の通学やレジャー用バイクとして、80年代はオフロードブームの初心者が山や河原へ、90年代はレジャー用セカンドバイクとして、ハスラー50は多くの場面に使われてきました。今や製造されない2ストエンジンですが、甲高い金属的な排気音を響かせ、オンもオフも自在に走るのは今も昔も変わらない楽しさです。
ハスラー50(TS50/TS50R/TS50W)の売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ハスラー50 / TS50型 / 1983年モデル |
---|---|
発売年月 | 1971年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2045 (幅)810 (高さ)1115 (重さ)77 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)- (最低地上高)210 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク単気筒・7.2PS(7,200rpm)・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・7リットル |
新車販売価格 | 17.5万円 |
ジャンル | 2スト | オフロード |

【TS50型 1971~76年式】ハスラー50毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【TS50型 1971~76年式】ハスラー50 に関するこのページの内容
【TS50型 1971~76年式】ハスラー50 買取査定に役立つ豆知識

「ハスラー50」のデビューモデルとなったTS50 型は1971年に登場した。
本モデルがデビューすることによって、1969年から展開されてきた「ハスラー」は250ccモデルを最上位クラスとして最小クラス50ccまでの複数タイプをラインアップするシリーズへと発展した。
パイプバックボーンフレームにロータリーバルブ式の空冷2ストローク単気筒49ccエンジンを搭載。最高出力は、8,500回転で6馬力というスペック。トランスミッションは5速リターン仕様で乾燥重量は69.5kgだった。
足回りは、フロントがテレスコピックの正立フォーク仕様で17インチホイールとドラムブレーキという組み合わせ。リアはスイングアームにツインショックを装備し、フロントと同径の17インチホイールにドラムブレーキという仕様だ。
外観デザインは、右出しアップタイプのチャンバーが特徴的なスクランブラースタイルに仕上げられており、専用のモトクロッサーキットパーツも用意されていたので完全モトクロッサー仕様にカスタムすることもできた。
ライバルモデルとしては、デビュー翌年の1972年にヤマハから「MR50」がデビュー。ダブルクレードルフレームに空冷2ストローク単気筒エンジンと5速ミッション、前後17インチにドラムブレーキという仕様だった。最高出力は6馬力で「ハスラー50」と同じだが、乾燥重量が70kgと僅か0.5kg重たかった。
初代モデルとなったTS50型「ハスラー50」は、1973年にマイナーチェンジを実施してヘッドライトとシート形状が変更された。その後は1977年まで販売され、翌78年にTS502型へと進化した。
買替や売る際の買取査定は、TS50型 ハスラー50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ハスラー50/TS50型/1971年モデル |
---|---|
発売年月 | 1971年 |
前型式からの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,800mm 全幅830mm 全高990mm 乾燥重量69.5kg |
シート高・最低地上高(mm) | 最低地上高190mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・6PS/8,500rpm・80km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・5L |
新車販売価格 | 7.5万円 |

【TS502型 1978~79年式】ハスラー50 (TS50)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【TS502型 1978~79年式】ハスラー50 (TS50) に関するこのページの内容
【TS502型 1978~79年式】ハスラー50 (TS50) 買取査定に役立つ豆知識

1971年のデビューからTSシリーズ末弟として、オフロード入門車として高い評価を得ていた空冷ハスラー50。すでに地位は万全のものとなっていましたが、1978年には大幅なアップデートでモデルチェンジを敢行し、型番もTS502型へと変更。
いわゆる空冷中期にあたる本機は、それまでのパイプバックボーンフレームと決別し、新設計のクレードルフレームを採用。その車体に80年代スズキのお家芸となったパワーリードバルブ方式採用の空冷2ストエンジンを搭載し、前年モデルまでとは異なる仕様に生まれ変わりました。仕様的にはRG50Eや初期型エポのエンジンと同じもので、姿形こそ異なるものの一種の兄弟関係と言えるでしょう。翌79年モデルではタイヤサイズが前2.50-19、後3.00-17へと変わり、ハスラー50としては初のタコメーターが実装され、車両価格も11万9000円から12万5000円に値上がり。その他、センターアップ式マフラーでよりモトクロッサーらしい風貌に生まれ変わっているのがポイント。カラーリングはこの当時のトレンドであるキャンディー系が追加され、シンプルな単色とストライプ系グラフィックも用意されることに。ちなみにこの当時の50ccクラスでは珍しく海外でも販売が展開されており、ドイツ仕様の場合はタンク容量が4.9リットルだったりと出向地によって細かい違いあり。エンジンも各国共通ではあるものの、最高出力2.9PSにまでデチューンされるなど、この当時から2ストロークエンジンに対する規制が強かったことが偲ばれます。
現在の中古バイク市場においては、前述のエポなど同一エンジン使用モデルへのエンジン乗せ換えなどで玉数が減少したこともあり、直近12ヶ月内での取引記録はわずか2台のみが確認できる程度。実動車の方はかなりくたびれた車両状態のものが3万2000円、長期放置の不動車が4万9000円と逆転現象が生じており、オリジナルのカラーリングがよい車両の方が高値をつけたというのが正直なところです。今日現在の技術水準から見ると比較的シンプルで修理しやすいエンジン構造であるため、多少の不具合を抱えていても致命的なマイナスとまではなりにくく、売却検討中の現オーナー様にとっては好材料だと言えるでしょう。玉数減少も追い風のひとつで、エンジン好調・外装状態良好といったアピールポイントがある現車であれば、この取引記録を上回る買取価格に期待してヨシ。
弊社バイクパッションにおきましては、80年代ゼロハンスポーツで青春時代を謳歌したベテランスタッフが査定を担当。当時から行われていた他車パーツ流用によるレストア車、当時モノのカスタムパーツ装着車など、知識と経験がモノを言うTS502型ハスラーを詳細にチェックした上で高額買取できる体制を整えております。ノーマル車だけではなく、兄貴分であるTS80エンジン積み替え車といったケースも買取可能で、状態次第ではTS80のオリジナル個体より高値をつけさせて頂ける場合もございます。ボロボロだから、パーツを取りきったから捨て値で十分と諦めず、お気軽に弊社までご相談頂ければ幸いです。

車名/型式/年式 | HUSLER50(ハスラー50)/TS502型(TS50-7&8)/1978年モデル |
---|---|
発売年月 | 1978年 |
前型式からの主な変更点 | モデルチェンジ(フレーム・エンジン・マフラー・カラー&グラフィック変更) |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,800×全幅760×全高1,035mm・乾燥重量74kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高780mm・最低地上高195mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2ストロークパワーリードバルブ単気筒・6.0PS/8,500rpm・70.0km/1L(当時公称値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・4.5リットル |
新車販売価格 | 11.9万円(1979年モデルでは12.5万円) |

【TS503型 1980~82年式】ハスラー50 (TS50)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【TS503型 1980~82年式】ハスラー50 (TS50) に関するこのページの内容
【TS503型 1980~82年式】ハスラー50 (TS50) 買取査定に役立つ豆知識

1971年の登場以来、2回目となる型式変更を伴うマイナーチェンジを実施してTS503型となった「ハスラー50」は、1980年4月に発売された。
今回のマイナーチェンジでは、外装デザインンからエンジン仕様、足回りに至るまで、さらなるポテンシャルアップが図られている。
フレームは従来モデルから採用されたセミダブルクレードル型で、エンジンも同様のピストンリードバルブの空冷2ストローク仕様。ただ、圧縮比が従来の7.2から8.1へ引き上げられている。その結果、最高出力はTS502型の8,500回転6馬力から約10%パワーアップを実現し6.7馬力を叩き出す。最大トルクに至っては0.52kgmから0.59kgmへ向上した。大型冷却フィンに直立タイプのアルミシリンダー仕様とすることでオフロードでの長時間ライディングにも対応できるよう耐久性の向上も図られている。
さらに乾燥重量は前年モデルから1.5kgの軽量化に成功し74.5kgとなった。ちなみに往年のライバルモデル、ヤマハ「MR50」はデビュー時から6馬力で変わっていなかった。しかし、1982年6月には75kgの車体に7.2馬力エンジンを搭載し6速ミッションを採用した「DT50」がデビューし性能面で後れを取ることになる。
TS503型「ハスラー50」の足回りは、フロントが正立フォークでリアはツインショックという仕様に変わりは無いが、リアサスのマウント位置を前傾になるよう角度をつけることでストローク量を長くした。ホイールサイズは前年モデルで変更されたフロント19インチにリアは17インチという組み合わせを引き続き採用。ブレーキは前後共にドラム仕様だ。
外観デザインは、モトクロッサー「RM」のイメージを踏襲したスタイルに変更され、燃料タンクは従来の4.5Lから大型化され6Lになった。
TS503型へと進化した「ハスラー50」は、デビューから1982年まで販売され翌83年にはSA11A型へモデルチェンジを実施した。
買替や売る際の買取査定は、TS503型 ハスラー50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ハスラー50/TS503 型/1980年モデル |
---|---|
発売年月 | 1980年4月 |
前型式からの主な変更点 | サスペンションストローク量変更・新デザイン外装採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,905mm 全幅795mm 全高1,055mm 乾燥重量74.5kg |
シート高・最低地上高(mm) | 最低地上高280mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・6.7PS/8,500rpm・70km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・6L |
新車販売価格 | 13.6万円 |

【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) に関するこのページの内容
【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) 買取査定に役立つ豆知識

「ハスラー50」は、1983年1月に最初で最後のフルモデルチェンジが行われ、SA11A型へ進化した。今回のモデルチェンジで、エンジンから足回りに至るまで大幅に刷新された。
パワートレインは、1971年のデビューから採用されていた空冷仕様から水冷化を実施。ピストンリードバルブの2ストローク単気筒A109型エンジンを搭載。最高出力は8,000回転で7.2馬力を発揮。従来モデルの6.7馬力から0.5馬力向上している。最大トルクに関しても0.59kgmから0.66kgmと約10%パワーアップした。
さらにトランスミッションは、このモデルチェンジのタイミングで6速化され走行性能が大きく向上。燃費性能も優れており従来のリッターあたり70kmから76.8kmとなった。
足回りに関しては、フロントがテレスコピック正立フォークに21インチホイールとドラムブレーキの組み合わせ。リアは角型パイプ製のスイングアームにフルフローターサス(モノショック)で18インチホイールにドラムブレーキ仕様だ。
「ハスラー50」はデビュー当時、前後17インチ仕様だったが、仕様変更を経て前18インチ・後16インチ、そして前19インチ・後17インチと徐々に大径化を実施してきた。そして今回のフルモデルチェンジでフルサイズ化を実現。
ライバルモデルとして前年に発売されたホンダ「MTX50」と対等に張り合える足回り仕様になった形だ。ちなみにエンジン性能面では、「MTX50」は6.5馬力で乾燥重量は89kgで本モデルより12kgも重かった。
SA11A型「ハスラー50」は、その後、丸形ヘッドライトを角型に変更するなどデザイン面やエンジンセッティングの変更を加えながら1999年モデルまで販売され、生産終了となった。
買替や売る際の買取査定は、SA11A型 ハスラー50 の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ハスラー50/SA11A型/1995年モデル |
---|---|
発売年月 | 1995年2月 |
前型式からの主な変更点 | 水冷エンジン採用・フルサイズ化 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,045mm 全幅 810mm 全高 1,125mm 乾燥重量 77kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 820mm 最低地上高 260mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2サイクル単気筒・7.2PS/7,200rpm・79.2km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・7L |
新車販売価格 | 21.6万円(税抜) |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年04月18日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年04月18日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】
-
【SA11A型】1983~95年式 -
【TS503型】1980~82年式 -
【TS502型】1978~79年式 -
【TS50型】1971~76年式


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
【SA11A型】1983~95年式 | +34 % | +32 % | 2台 |
【TS503型】1980~82年式 | -100 % | - % | 0台 |
【TS502型】1978~79年式 | - % | - % | 0台 |
【TS50型】1971~76年式 | - % | -100 % | 0台 |
※データ更新:2025年04月18日

【状態別の取引額】 ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
11.2万円
8.4万円
6台

平均
最低
取引
6.2万円
3.2万円
15台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
4.0万円
0.8万円
40台

※データ更新:2025年04月18日

【走行距離別の取引額】 ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 14.2万円 | 3台 |
平均 | 9.9万円 | ||
最低 | 7.8万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 13.4万円 | 6台 |
平均 | 8.3万円 | ||
最低 | 3.6万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 11.2万円 | 5台 |
平均 | 7.6万円 | ||
最低 | 5.4万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 11.0万円 | 3台 |
平均 | 6.3万円 | ||
最低 | 3.2万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 5.0万円 | 1台 |
平均 | 5.0万円 | ||
最低 | 5.0万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 9.2万円 | 3台 |
平均 | 6.2万円 | ||
最低 | 4.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【カラー別の取引額】 ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】
- ■
- ■
- ■
- ■
- ■
- その他



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 7.6 万円 | 6台 | ![]() |
||
■ | 6.1 万円 | 3台 | ![]() |
||
■ | 8.9 万円 | 2台 | ![]() |
||
■ | 9.0 万円 | 2台 | ![]() |
||
■ | 10.6 万円 | 2台 | ![]() |
||
その他 | 6.6 万円 | 6台 | ![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【実働車の取引価格帯】 ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年04月18日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 14.4万円 | 3.7点 | TS503-111 | 2,963km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 13.6万円 | 3.7点 | SA11A-124 | 7,519km | ■ |
3 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 11.4万円 | 3.7点 | SA11A-135 | 11,270km | ■ |
4 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 11.2万円 | 3.7点 | SA11A-136 | 26,030km | ■ |
5 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 10.2万円 | 3.3点 | TS503-102 | 9,257km | ■ |
6 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 9.3万円 | 3.5点 | SA11A-108 | 6,141km | ■ |
7 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 8.9万円 | 3.2点 | SA11A-113 | 5,476km | ■ |
8 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 8.5万円 | 3.8点 | SA11A-137 | 9,671km | ■ |
9 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 8.3万円 | 3.3点 | SA11A-132 | 18,307km | ■ / ■ |
10 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 7.9万円 | 3.3点 | SA11A-100 | 292km | ■ |
11 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 7.7万円 | 3.2点 | SA11A-128 | 2,269km | ■ |
12 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 7.1万円 | 3.3点 | SA11A-134 | 11,702km | ■ |
13 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 6.1万円 | 3.2点 | SA11A-131 | 14,969km | ■ / ■ |
14 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 5.7万円 | 3.3点 | SA11A-134 | 6,361km | ■ |
15 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 5.3万円 | 3.3点 | SA11A-136 | 20,174km | ■ |
16 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 5.0万円 | 3.3点 | SA11A-123 | 3,678km | ■ |
17 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 4.8万円 | 3.3点 | SA11A-137 | 41,901km | ■ |
18 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 4.4万円 | 3.0点 | SA11A-136 | 24,742km | ■ |
19 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 4.0万円 | 3.3点 | TS503-127 | 23,819km | ■ |
20 | ハスラー50 (TS50/TS50R/TS50W)【1971~95年式】 | 3.4万円 | 3.2点 | SA11A-107 | 7,138km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【TS50型 1971~76年式】ハスラー50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【TS502型 1978~79年式】ハスラー50 (TS50) 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【TS503型 1980~82年式】ハスラー50 (TS50) 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【TS503型 1980~82年式】ハスラー50 (TS50) | 14.4万円 | 3.7点 | TS503-111 | 2,963km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【TS503型 1980~82年式】ハスラー50 (TS50) | 10.2万円 | 3.3点 | TS503-102 | 9,257km | ■ |
3 | 【TS503型 1980~82年式】ハスラー50 (TS50) | 4.4万円 | 3.3点 | TS503-127 | 22,885km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 13.6万円 | 3.7点 | SA11A-124 | 7,519km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 11.4万円 | 3.7点 | SA11A-135 | 11,270km | ■ |
3 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 11.2万円 | 3.7点 | SA11A-136 | 26,030km | ■ |
4 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 9.4万円 | 3.5点 | SA11A-108 | 6,079km | ■ |
5 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 9.0万円 | 3.2点 | SA11A-113 | 5,420km | ■ |
6 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 8.5万円 | 3.8点 | SA11A-137 | 9,671km | ■ |
7 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 8.3万円 | 3.3点 | SA11A-132 | 18,307km | ■ / ■ |
8 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 7.9万円 | 3.3点 | SA11A-100 | 292km | ■ |
9 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 7.9万円 | 3.2点 | SA11A-128 | 2,225km | ■ |
10 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 7.3万円 | 3.3点 | SA11A-134 | 11,470km | ■ |
11 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 6.1万円 | 3.2点 | SA11A-131 | 14,969km | ■ / ■ |
12 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 5.7万円 | 3.3点 | SA11A-134 | 6,361km | ■ |
13 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 5.3万円 | 3.3点 | SA11A-136 | 20,174km | ■ |
14 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 5.1万円 | 3.3点 | SA11A-123 | 3,642km | ■ |
15 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 4.9万円 | 3.3点 | SA11A-137 | 41,490km | ■ |
16 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 4.4万円 | 3.0点 | SA11A-136 | 24,742km | ■ |
17 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 3.4万円 | 3.2点 | SA11A-107 | 7,138km | ■ |
18 | 【SA11A型 1983~95年式】ハスラー50 (TS50W) | 3.0万円 | 3.2点 | SA11A-111 | 21,121km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
