セピア (SEPIA)【1989~95年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
セピア (SEPIA)【1989~95年式】 に関するこのページの内容
セピア (SEPIA)【1989~95年式】 買取査定に役立つ豆知識

スズキの50ccスクーターと言えば、今では「レッツ」シリーズのイメージが強いが、そのルーツともなっていたモデルが1989年4月に発売された「セピア」である。
当時のスズキは既に原付スクーターカテゴリに「アドレス」を投入していたが、さらにリーズナブルな価格で乗り手を選ばない扱いやすさを追求して開発された。
車体はアンダーボーン型フレームに、リードバルブ式の空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載。最高出力は6.8馬力だった。トランスミッションはVベルト無段変速を採用。ブレーキは前後共にドラム仕様。ちなみにデビュー翌年には、7馬力エンジンとフロントディスクブレーキを装備したスポーツモデル「セピアZZ」も登場した。
「セピア」は、乗り降り性を重視するためにコンパクトなボディサイズとし、シート高は675mmと低めの設計になっている。その甲斐もあってデビューモデルの乾燥重量は63kgと軽量に仕上がっていた。当時は、ライバルモデルとなるホンダ「Dio」も63kgの車体に6.8馬力エンジンを搭載していたが、シート高は700mmあった。
また「セピア」は、コンパクトなサイジングでありながらシート下のメットインスペースを確保。さらにその収納スペース内には内張りや照明を設置するという手の込んだ作り込みだった。なお、今となっては当たり前のメットインスペースだが、1980年代終盤は、ようやく一部のスクーターにメットインが採用され始めていた時代である。
加えて、当時のスクーターの多くが給油口と2ストオイル注入口がシート下に格納されており給油の度にシートを開閉する必要があった。しかし「セピア」はボディにフューエルリッドを設置することで、シートを開けることなく給油を可能にしていた。
発売開始以降は、1993年にマイナーチェンジを実施してCA1HA型へ進化。エンジンの仕様変更で圧縮が7.4から6.9に引き下げられるも最高出力は6.8馬力を維持した。
その後は、1995年モデルまで販売され生産終了に至った。
買替や売る際の買取査定は、セピアの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | セピア/CA1HA型/1995年モデル |
---|---|
発売年月 | 1995年6月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,665mm 全幅 635mm 全高 1,000mm 乾燥重量 66kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 685mm 最低地上高 100mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・6.8PS/7,000rpm・57km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・4.2L |
新車販売価格 | 13.9万円(税抜) |
ジャンル | 2スト | スクーター |

【1989~92年式】セピア (SEPIA)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1989~92年式】セピア (SEPIA) に関するこのページの内容
【1989~92年式】セピア (SEPIA) 買取査定に役立つ豆知識

乗り手を選ばない乗りやすさを追求したスクーターとしてデビューした「セピア」の初代モデルは1989年4月に12.9万円(税抜)で発売された。
当時のスズキは既に50ccスクーターカテゴリに「アドレス」を展開していたが、価格を抑えてコンパクトサイズにすることで、さらなるユーザー獲得を狙ったモデルである。ちなみに1987年から発売されていた「アドレス」の当時価格は13.9万円(税抜)だった。
CA1EA型「セピア」のパワートレインは、リードバルブ方式の空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載し最高出力は7,000回転で6.8馬力を発揮。始動方式はキックペダルとセルフスターターの併用仕様だ。
シート高は675mmと、700mmを下回る低さで優れた足つき性を実現している。同クラスのライバルモデルとなる「アドレス」は705mm、ヤマハ「JOG」は710mmだった。「セピア」の低いシートの下は収納スペースになっておりヘルメットなどを格納できた。さらに内張や照明も付いており質感の高い仕上がり。今となっては当たり前のメットインスペースだが、1980年代の50ccスクーターはシート下収納がないモデルも珍しくなかった。
デビュー翌年の1990年には、7馬力エンジンを搭載したスポーツ仕様の兄弟モデル「セピア ZZ」が登場。その翌年には値上げが実施され新車価格を13.4万円(税抜)に変更し、2代目モデルCA1HA型が登場するまで販売された。
買替や売る際の買取査定は、1989年~92年式 セピアの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | セピア/CA1EA型/1989年モデル |
---|---|
発売年月 | 1989年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,640mm 全幅605mm 全高975mm 乾燥重量63kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高675mm 最低地上高90mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・6.8PS/7,000rpm・67.2km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・3.7L |
新車販売価格 | 12.9万円 |

【1993~95年式】セピア (SEPIA)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1993~95年式】セピア (SEPIA) に関するこのページの内容
【1993~95年式】セピア (SEPIA) 買取査定に役立つ豆知識

コンパクトサイズに低いシート高がウリの50ccスクーター「セピア」は、1993年のマイナーチェンジで2代目モデルのCA1HA型へ進化。発売時の新車価格は13.4万円(税抜)で従来モデルより5千円安かった。なお、初代モデルでも設定されたスポーツバージョンの「セピアZZ」と、新たにフロントにブレーキディスクを装備した「セピアRS」も展開され、3グレード構成となった。
スタンダードタイプの「セピア」は、新設計のカウルデザインを採用しよりスタイリッシュに仕上がっている。車体は鋼管アンダーボーンフレームにA144型の空冷2ストローク単気筒エンジンをマウント。最高出力は従来から変わらず7,000回転で6.8馬力を発揮するが、圧縮比は7.4から6.9に下げられている。
シート高はCA1EA型から10mm高くなったが、それでも685mmと乗り降りのしやすい低シート高を継続している。ちなみに競合モデルとなるヤマハ「JOG」のシート高は710mmだった。パワー面では「セピア」と同じスペックだったが乾燥重量が60kgで本モデルより6kgも軽かった。
2代目「セピア」は、外観デザインだけでなく装備面でも進化していた。燃料タンクは従来の3.7リットルから4.2リットルへ大容量化が図られている。
1989年に同社のスクーター「アドレス」よりコンパクトでリーズナブルなマシンとしてデビューした「セピア」だったが、1995年モデルを最終に生産終了となった。
ちなみ最終仕様のカラーラインアップは、「ブラック」、「パールスティルホワイト」、「キャンディフォレストグリーン」、「キャンディプレジデントマルーン」の4バリエーションで、価格は13.9万円(税抜)だった。
買替や売る際の買取査定は、1993年~95年式 セピアの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | セピア/CA1HA型/1993年モデル |
---|---|
発売年月 | 1993年1月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,655mm 全幅635mm 全高1,000mm 乾燥重量66kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高685mm 最低地上高100mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・6.8PS/7,000rpm・57km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・4.2L |
新車販売価格 | 13.4万円 |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 セピア (SEPIA)【1989~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 3 年 間遡った数字

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 セピア (SEPIA)【1989~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年04月18日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 セピア (SEPIA)【1989~95年式】
-
1993~95年式 -
1989~92年式


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
1993~95年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
1989~92年式 | +150 % | - % | 1台 |
※データ更新:2025年04月18日

【状態別の取引額】 セピア (SEPIA)【1989~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 3 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.7万円
0.4万円
5台

平均
最低
取引
0.3万円
0.2万円
5台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
0.2万円
0.1万円
57台

※データ更新:2025年04月18日

【走行距離別の取引額】 セピア (SEPIA)【1989~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年4月時点から 3 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 1.0万円 | 7台 |
平均 | 0.6万円 | ||
最低 | 0.2万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 0.4万円 | 2台 |
平均 | 0.4万円 | ||
最低 | 0.4万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 0.2万円 | 1台 |
平均 | 0.2万円 | ||
最低 | 0.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【カラー別の取引額】 セピア (SEPIA)【1989~95年式】
- ■
- ■
- ■
- ■
- ■
- その他



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 3 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 0.7 万円 | 4台 | ![]() |
||
■ | 0.6 万円 | 2台 | ![]() |
||
■ | 0.4 万円 | 1台 | ![]() |
||
■ | 0.2 万円 | 1台 | ![]() |
||
■ | 0.4 万円 | 1台 | ![]() |
||
その他 | 0.2 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【実働車の取引価格帯】 セピア (SEPIA)【1989~95年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年4月時点から 3 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年04月18日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

セピア (SEPIA)【1989~95年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 1.2万円 | 4.0点 | CA1EA-215 | 4,669km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 1.0万円 | 3.8点 | CA1HA-117 | 1,865km | ■ |
3 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 1.0万円 | 3.7点 | CA1HA-125 | 727km | ■ |
4 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.6万円 | 3.3点 | CA1EA-286 | 7,416km | ■ |
5 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.6万円 | 3.5点 | CA1EA-232 | 1,883km | ■ |
6 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.5万円 | 3.7点 | CA1HA-123 | 8,328km | ■ |
7 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.5万円 | 3.2点 | CA1HA-145 | 1,988km | ■ |
8 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.5万円 | 3.7点 | CA1HA-127 | 3,466km | ■ |
9 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.3万円 | 3.3点 | CA1EA-372 | 3,543km | ■ |
10 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.3万円 | 3.3点 | CA1HA-115 | 1,725km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1989~92年式】セピア (SEPIA) 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1989~92年式】セピア (SEPIA) | 1.2万円 | 4.0点 | CA1EA-215 | 4,669km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1989~92年式】セピア (SEPIA) | 0.6万円 | 3.3点 | CA1EA-286 | 7,416km | ■ |
3 | 【1989~92年式】セピア (SEPIA) | 0.6万円 | 3.5点 | CA1EA-232 | 1,883km | ■ |
4 | 【1989~92年式】セピア (SEPIA) | 0.4万円 | 3.3点 | CA1EA-372 | 3,507km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1993~95年式】セピア (SEPIA) 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1993~95年式】セピア (SEPIA) | 1.0万円 | 3.8点 | CA1HA-117 | 1,865km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1993~95年式】セピア (SEPIA) | 1.0万円 | 3.7点 | CA1HA-125 | 727km | ■ |
3 | 【1993~95年式】セピア (SEPIA) | 0.6万円 | 3.7点 | CA1HA-123 | 8,244km | ■ |
4 | 【1993~95年式】セピア (SEPIA) | 0.6万円 | 3.2点 | CA1HA-145 | 1,968km | ■ |
5 | 【1993~95年式】セピア (SEPIA) | 0.6万円 | 3.7点 | CA1HA-127 | 3,431km | ■ |
6 | 【1993~95年式】セピア (SEPIA) | 0.3万円 | 3.3点 | CA1HA-115 | 1,725km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

セピア (SEPIA)【1989~95年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 1.2万円 | 4.0点 | CA1EA-215 | 4,669km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 1.0万円 | 3.8点 | CA1HA-117 | 1,865km | ■ |
3 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 1.0万円 | 3.7点 | CA1HA-125 | 727km | ■ |
4 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.6万円 | 3.3点 | CA1EA-286 | 7,416km | ■ |
5 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.6万円 | 3.5点 | CA1EA-232 | 1,883km | ■ |
6 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.5万円 | 3.7点 | CA1HA-123 | 8,328km | ■ |
7 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.5万円 | 3.2点 | CA1HA-145 | 1,988km | ■ |
8 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.5万円 | 3.7点 | CA1HA-127 | 3,466km | ■ |
9 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.3万円 | 3.3点 | CA1EA-372 | 3,543km | ■ |
10 | セピア (SEPIA)【1989~95年式】 | 0.3万円 | 3.3点 | CA1HA-115 | 1,725km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
