RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 に関するこのページの内容
RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 買取査定に役立つ豆知識
1980年代初頭にスズキから発売された2ストロークエンジン搭載のレーサーレプリカ「ガンマ」シリーズの最上位排気量モデルとして1985年4月にデビューしたのが「RG500ガンマ」である。ちなみに海外では1984年から販売されていた。
国内展開からの3か月後となる85年7月には兄弟モデルとなる「RG400ガンマ」も発売された。両モデルの愛称として本モデルが「ゴガン」、400ccモデルが「ヨンガン」と呼ばれることもある。それぞれの違いは基本的に排気量のみである。
ベースになっているのはロードレース世界選手権(WGP)500クラスに参戦していたワークスマシン「RGΓ500」で、本モデル「RG500Γ」はエンジンの型式からボア・ストローク比に至るまでほぼ同じ仕様。「RG400Γ」は、ボア・ストローク比を500ccの56×50.6から50×50.6にすることで小排気量化している。
パワートレインは、水冷2ストロークスクエア型4気筒エンジンのM301型498ccを搭載。吸気形式はロータリーピストンリードバルブ仕様だ。最高出力は8,500回転で64馬力というスペック。フレームは10kgを下回るという軽さのアルミ製のダブルクレードルで、車体の乾燥重量は154kgしかない。ちなみにヤマハはWGP500の参戦レーサーマシン「YZR500」のレプリカモデルとして「RZV500R」1984年に発売していたが、水冷2ストロークV型エンジン搭載で64馬力と同じスペック。フレームもアルミ製のダブルクレードルだったが乾燥重量は173kgと本モデルより20kg近くも重かった。
レーサーマシン直系モデルとして登場した「RG500ガンマ」のデビューモデルは、3カラー展開された。1986年には400㏄モデルと同じく細かな仕様変更とカラーチェンジを実施したのを最後に生産終了に至った。なお、「RG500ガンマ」には、「RG400ガンマ」に設定されたハーフカウル仕様は展開されなかった。
買替や売る際の買取査定は、RG500ガンマの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | RG500ガンマ/HM31A型/1985年モデル |
---|---|
発売年月 | 1985年5月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,100mm 全幅695mm 全高1,185mm 乾燥重量154kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高770mm 最低地上高110mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2サイクルスクエア型4気筒・64PS/8,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・22L |
新車販売価格 | 75.9万円 |
ジャンル | プレミアム旧車 絶版車 | レーサーレプリカ | 2スト | Γシリーズ |
【1985年式】RG500ガンマ毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1985年式】RG500ガンマ に関するこのページの内容
【1985年式】RG500ガンマ 買取査定に役立つ豆知識
1985年にスズキから登場したRG500Γの初期モデル。
ファクトリーレーサーRGΓ500のレプリカモデルとして登場した本車。エンジンにはGPマシン用のスクエア4タイプをベースにした水冷2ストローク4気筒を搭載、最高出力は64PS/8,500rpm、最大トルクは5.8kg-m/7,500rpmを発揮した。
フレームには軽量のアルミ製ダブルクレードル型を採用。
カラーバリエーションにはレッド×ホワイト、ブルー×ホワイト、ウォルターウルフ仕様(ブラック×レッド)の3色を設定。
新車販売価格は75.9万円だった。
小排気量モデルの兄弟車RG400Γは国内向けのみの発売であったのに対して輸出モデルも生産されていた本車。フルパワーの輸出モデルは最高出力95PS/9,500rpm最大トルクは7.3kg-m/9,000rpmを発揮し、より高回転型でピーキーな設定となっていた。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は【Suzuki RG500Γ 1985年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
車名/型式/年式 | RG500Γ/HM31A型/1985年モデル |
---|---|
発売年月 | 1985年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,100mm(幅)695mm(高さ)1,185mm(重さ)装178kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)770mm(最低地上高)110mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク4気筒・64PS/8,500rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック式・キャブレター・22L |
新車販売価格 | 75.9万円 |
【1986年式】RG500ガンマ毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1986年式】RG500ガンマ に関するこのページの内容
【1986年式】RG500ガンマ 買取査定に役立つ豆知識
1985年にスズキから新登場したRG500Γの初期モデル。
当時スズキのワークスマシンとして活躍していたRGΓ500を「ほぼそのまま」発売してしまおうという型破りなレーサーレプリカモデルとして登場した本車。エンジンには水冷2ストローク4気筒を採用、最高出力は64PS/8,500rpm(輸出向けモデルは95PS/9,500rpm)を発揮した。フレームには接合点を減らし軽量化されたアルミ製のダブルクレードル型を採用、ステアリングヘッドは砂型鋳造アルマイト加工を受けているのに加えてワークスマシンと同様にΓの刻印が施された。
カラーバリエーションにはレッド、ブルーの2色を設定。
新車販売価格は76.9万円。
ちなみにワークスマシンよろしくトップブリッジ下にマウントされたセパレートハンドルを日本で初めて採用したのもこのRG500Γだった。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非【Suzuki RG500Γ 1985年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
車名/型式/年式 | RG500Γ/HM31A型/1985年モデル |
---|---|
発売年月 | 1985年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,100mm(幅)695mm(高さ)1,185mm(重さ)装178kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)770mm(最低地上高)110mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク4気筒・64PS/8,500rpm(輸出向けモデルは95PS/9,500rpm)・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック式・キャブレター・22L |
新車販売価格 | 76.9万円 |
【1987年式】RG500ガンマ毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月15日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【1987年式】RG500ガンマ の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【1987年式】RG500ガンマ に関するこのページの内容
【1987年式】RG500ガンマ 買取査定に役立つ豆知識
1986年モデルはマイナーモデルチェンジを受けて発売されたRG500Γ。
ウィンカースイッチがプッシュキャンセル式になり、サイドスタンドスイッチやスイングアームに小変更を受けた。
小排気量モデルの400Γにはシルバーをベースにしたウォルターウルフモデル通称「銀狼」やブラック×レッドのヨシムラカラーも設定されたが、500Γはウォルターウルフカラー(ブラック)の1色のみの設定となった。
現在では200万円を超える取引も行われているプレミア付きの高級旧車となりお目にかかることも少なくなったRG500Γ。’85〜’86年モデル合わせて約9,000台という販売記録を残すなど発売当初から人気が高かった。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非【Suzuki RG500Γ 1986年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
車名/型式/年式 | RG500Γ/HM31A型/1986年モデル |
---|---|
発売年月 | 1986年5月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,100mm(幅)695mm(高さ)1,185mm(重さ)装178kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)770mm(最低地上高)110mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク4気筒・64PS/8,500rpm(輸出向けモデルは95PS/9,500rpm)・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック式・キャブレター・22L |
新車販売価格 | ー |
実働車【型式・年式別 平均取引額】 RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】
【平均買取相場の変動】
取引台数
実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】
-
1987年式 -
1986年式 -
1985年式
【状態別の取引額】 RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
192.2万円
140.8万円
7台
平均
最低
取引
153.4万円
120.2万円
4台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
不動
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
【走行距離別の取引額】 RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】
【走行距離別買取額の目安】
0.5〜1万km | 最高 | 227.5万円 | 3台 |
平均 | 191.3万円 | ||
最低 | 154.5万円 | ||
1〜2万km | 最高 | 186.5万円 | 3台 |
平均 | 164.2万円 | ||
最低 | 120.2万円 | ||
2〜3万km | 最高 | 216.8万円 | 3台 |
平均 | 178.4万円 | ||
最低 | 140.8万円 | ||
3〜5万km | 最高 | 196.0万円 | 1台 |
平均 | 196.0万円 | ||
最低 | 196.0万円 | ||
5万km〜 | 最高 | 161.5万円 | 1台 |
平均 | 161.5万円 | ||
最低 | 161.5万円 | ||
【カラー別の取引額】 RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】
- ■ ■
- ■ ■
- ■ ■
- ■
【カラー別 平均買取額の目安】
■ / ■ | 175.1 万円 | 4台 | |||
■ / ■ | 191.9 万円 | 4台 | |||
■ / ■ | 175.3 万円 | 2台 | |||
■ | 140.8 万円 | 1台 |
【実働車の取引価格帯】 RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】
【取引価格帯と構成比】
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。
RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 227.7万円 | 3.8点 | HM31A-105 | 6,865km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 217.0万円 | 4.0点 | HM31A-100 | 28,140km | ■ / ■ |
3 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 196.2万円 | 3.8点 | HM31A-100 | 41,957km | ■ / ■ |
4 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 192.2万円 | 3.7点 | HM31A-103 | 9,333km | ■ / ■ |
5 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 186.7万円 | 3.7点 | HM31A-102 | 13,072km | ■ / ■ |
6 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 186.1万円 | 3.7点 | HM31A-100 | 16,841km | ■ / ■ |
7 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 177.6万円 | 3.5点 | HM31A-106 | 25,274km | ■ / ■ |
8 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 161.6万円 | 3.3点 | HM31A-103 | 55,074km | ■ / ■ |
9 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 154.6万円 | 3.3点 | HM31A-100 | 9,276km | ■ / ■ |
10 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 140.9万円 | 3.7点 | HM31A-102 | 22,974km | ■ |
11 | RG500ガンマ(Γ)【1985~87年】 | 120.1万円 | 2.8点 | HM31A-100 | 18,072km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【1985年式】RG500ガンマ 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1985年式】RG500ガンマ | 217.0万円 | 4.0点 | HM31A-100 | 28,140km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1985年式】RG500ガンマ | 196.2万円 | 3.8点 | HM31A-100 | 41,957km | ■ / ■ |
3 | 【1985年式】RG500ガンマ | 192.2万円 | 3.7点 | HM31A-103 | 9,333km | ■ / ■ |
4 | 【1985年式】RG500ガンマ | 186.7万円 | 3.7点 | HM31A-102 | 13,072km | ■ / ■ |
5 | 【1985年式】RG500ガンマ | 186.2万円 | 3.7点 | HM31A-100 | 16,671km | ■ / ■ |
6 | 【1985年式】RG500ガンマ | 161.6万円 | 3.3点 | HM31A-103 | 55,074km | ■ / ■ |
7 | 【1985年式】RG500ガンマ | 154.6万円 | 3.3点 | HM31A-100 | 9,276km | ■ / ■ |
8 | 【1985年式】RG500ガンマ | 140.9万円 | 3.7点 | HM31A-102 | 22,974km | ■ |
9 | 【1985年式】RG500ガンマ | 120.3万円 | 2.8点 | HM31A-100 | 17,714km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【1986年式】RG500ガンマ 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1986年式】RG500ガンマ | 227.7万円 | 3.8点 | HM31A-105 | 6,865km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1986年式】RG500ガンマ | 177.7万円 | 3.5点 | HM31A-106 | 25,018km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【1987年式】RG500ガンマ 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
RG500ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG500ガンマ(Γ) | 227.7万円 | 3.8点 | HM31A-105 | 6,865km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG500ガンマ(Γ) | 217.0万円 | 4.0点 | HM31A-100 | 28,140km | ■ / ■ |
3 | RG500ガンマ(Γ) | 196.2万円 | 3.8点 | HM31A-100 | 41,957km | ■ / ■ |
4 | RG500ガンマ(Γ) | 192.2万円 | 3.7点 | HM31A-103 | 9,333km | ■ / ■ |
5 | RG500ガンマ(Γ) | 186.7万円 | 3.7点 | HM31A-102 | 13,072km | ■ / ■ |
6 | RG500ガンマ(Γ) | 186.1万円 | 3.7点 | HM31A-100 | 16,841km | ■ / ■ |
7 | RG500ガンマ(Γ) | 177.6万円 | 3.5点 | HM31A-106 | 25,274km | ■ / ■ |
8 | RG500ガンマ(Γ) | 161.6万円 | 3.3点 | HM31A-103 | 55,074km | ■ / ■ |
9 | RG500ガンマ(Γ) | 154.6万円 | 3.3点 | HM31A-100 | 9,276km | ■ / ■ |
10 | RG500ガンマ(Γ) | 140.9万円 | 3.7点 | HM31A-102 | 22,974km | ■ |
11 | RG500ガンマ(Γ) | 120.1万円 | 2.8点 | HM31A-100 | 18,072km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています