R80GS パリダカール【1985~87年】毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
R80GS パリダカール【1985~87年】 に関するこのページの内容
R80GS パリダカール【1985~87年】 買取査定に役立つ豆知識

アドベンチャーバイクの始祖として有名なBMW R 80 G/Sは1980年に発売され最終87年モデルまで製造販売された。その期中において特別記念モデルとして販売されたのが1985年モデルの R80G/Sパリダカ(Paris Dakar)だ。
何を記念したモデルかといえば、機種名の通りパリ・ダカールラリーの優勝である。初優勝は1981年の第3回大会であるが、82年のホンダXR550を挟んで83~85年大会を制した3連覇の記念モデルである。
それを示しているのがタンク上部のサインで、署名の主は84~85年大会でR 80 G/Sに跨ったBMWワークスライダー「Gaston Rahier(ガストン ライエ)」である。
更にアイコンとなっているのが32Lのビッグタンク。標準モデルの19.5L(86年モデルで24L化)に対して、パリダカ優勝機のワークスレーサーのそれは38L。一見して分かるビッグタンクがパリダカ優勝機由来となっている。
標準モデルとの違いを挙げれば
・ソロシート仕様
・32Lタンク(上部にサイン入り/グラフィックはトリコロール)
・サイドカバーレス仕様
・マフラー素材
などであるが、85/86/87年モデルで細かくカラーリングが異なる。86年モデルでアウターチューブをブラック塗装、87年モデルではエンジンヘッドカバーがブラックにビキニカウルがホワイト仕上げとなっている。
また標準タイプR80G/Sが86年モデルで受けたアップグレードも同様に反映されているため、86年モデルからマフラーがブラック仕上げになりキックレバーが廃止されている。
パリダカ参戦機ワークスレーサーのR80G/Sは1984年に1043cc/75馬力化を果たしているが、記念モデルR80G/Sパリダカは市販標準モデルと同じく798cc/50馬力のボクサーを搭載。フレームもR75/5由来のダブルクレドールでり外装違いの限定機である。
1984~1986年にかけて製造され85~87年モデルとして市場に投入されたR80G/S Paris Dakarだが、BMWの工場で生産されたのは毎年約200台程度だったと推測されている。
R 80 G/Sの総生産台数が21,864台であったことから限定パリダカモデルの希少性は極めて高い。
ただしオプションでParisDakar仕様にするコンバージョンキットが約5,000キット出荷されディーラーで取付けられたと考えられており、キット装着者を含めれば6,000台弱のParisDakar仕様がマーケットに出たと考えられている。
外装キット装着車は、タンクやシートなどのParisDakarコンバージョンキットを600US$程度で購入しディラーで組付けてもらう仕組みであった。
工場生産のオリジナルR80G/S Paris Dakarとコンバージョンキット装着車両ではその稀少性によって買取の際の価値が全く異なり、BMWの正規製造証明書によってオリジナルを証明できるR80GSパリダカに大きなプレミアムが付く。
製造証明書とフレーム番号・エンジン番号・ギアボックス番号を照合し工場生産のオリジナルParisDakarと証明できれば、欧米のオークションではコンディションの良い個体は3万~4万ユーロ/USDで落札されている。
翻ってコンバージョンキットが組み込まれた車両は多く出回っている分、標準モデルのR 80 G/Sの1割増し程度のプレミアムに留まる。
そのプレミアム価値を形成しているR80G/Sパリダカだが、日本国内でも円安下では絶好の売り時となっている。国内よりも海外のコレクターの引きが強いことから、フルオリジナルを証明できる個体については、4万$=620万円から貿易コストを差し引いた600万円弱までの入札が期待できるからである。
工場生産のフルオリジナルが高額査定の王道だが、85年のワークスレーサー仕様と同じく1,000cc化した状態の良い個体にも査定額の伸びしろが期待できる。
オリジナルを証明できる製造証明書がない場合でもフレーム番号とエンジン番号から遡って工場生産モデルと紐づけられる可能性もある。もしR 80 G/Sパリダカのご売却や買い替えをお考えでしたら買取査定は、その中古価値に精通しているバイクパッションに。

車名/型式/年式 | R 80 G/Sパリダカール R80G型 1985年モデル |
---|---|
発売年月 | 1984年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,230mm (幅)820mm (高さ)1,150mm (装備重量)186kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)860mm (最低地上高)175mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 798cc空冷OHVボクサー 4スト 2バルブ・ 最高 57Nm 50馬力 ・最高時速167km・燃費5.2km/L(86年モデルで61Nm 最高速170km) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック&セル・キャブ・32L(86年モデルでセルのみ) |
新車販売価格 | 工場生産モデル不明(ParisDakarコンバージンキットは約600USD) |
ジャンル | アドベンチャー | BMW GS | プレミアム旧車 絶版車 |

【実働車|過去10年間の買取相場の推移】 R80GS パリダカール【1985~87年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去10年間の取引台数÷10
※データ更新:2025年03月07日

【状態別の取引額】 R80GS パリダカール【1985~87年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
129.7万円
110.2万円
4台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

※データ更新:2025年03月07日

【走行距離別の取引額】 R80GS パリダカール【1985~87年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 150.4万円 | 1台 |
平均 | 150.4万円 | ||
最低 | 150.4万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 135.6万円 | 1台 |
平均 | 135.6万円 | ||
最低 | 135.6万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 122.4万円 | 2台 |
平均 | 116.3万円 | ||
最低 | 110.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【カラー別の取引額】 R80GS パリダカール【1985~87年】
- ■
- ■ ■ ■

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 122.7 万円 | 3台 | ![]() |
||
■ / ■ / ■ | 150.4 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【実働車の取引価格帯】 R80GS パリダカール【1985~87年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年3月時点から 10 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年03月07日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

R80GS パリダカール【1985~87年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | R80GS パリダカール【1985~87年】 | 150.6万円 | 3.0点 | 4130R80G | 2,609km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | R80GS パリダカール【1985~87年】 | 135.8万円 | 3.0点 | 4959R80G | 18,960km | ■ |
3 | R80GS パリダカール【1985~87年】 | 122.6万円 | 3.2点 | 4961R80G | 46,991km | ■ |
4 | R80GS パリダカール【1985~87年】 | 110.4万円 | 3.2点 | 4961R80G | 46,992km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
