査定風景 調整画像 高額買取 お笑い芸人パッション屋良 査定もすごく親切だね
【1995年式】FXDL ダイナ ローライダーバイクのイメージ画像

最新!買取査定相場

【1995年式】FXDL ダイナ ローライダー

下記、自動見積りの表示金額は査定現場での実際の買取額!
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い買取額を表示しています。

高額買取 お笑い芸人パッション屋良

業者の指標である買取相場を把握することは、適正価格以上での売却に繋がります!先ずは詳細な相場情報をご覧くださいませ。

より詳しくお知りになりたい方は
0120-819-118(全国対応!年中無休9:00-21:00)

出張買取予約
FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 の買取相場
レブカウンター 針

データ最終更新:2025年01月17日

  • 出張査定を予約する
  • 無料査定のご希望日時
    査定は全て無料です (お断り頂いても無料です)
    査定自体は5分。お支払いと車両の引取を含めても20分程です

    戻る 01月20日〜01月26日 進む
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    8:00-
    10:00
    10:00-
    12:00
    12:00-
    14:00
    14:00-
    16:00
    16:00-
    18:00
    18:00-
    20:00
    20:00-
    21:00
  • 郵便番号

  • 町名の先のご住所(バイクの保管場所)

  • お電話番号(ハイフンなし 数字のみ)

  • メールアドレス

  • お客様のお名前

全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 出張買取の予約 査定は全て無料!価格に納得→全額を現金でお支払い

FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】毎週更新の買取査定相場

FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 買取査定に役立つ豆知識

【車両解説】FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】
FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】

FXRフレームを改良した”ダイナグライドフレーム”を採用したFXDBSスタージスのデビューから早2年。1992年9月に満を持しての登場となったのが、FXDWG Wide Glide(FXDWG ワイドグライド)と本機FXDL Low Rider(FXDL ダイナローライダー)。

ハーレーダビッドソンとしては初のCAD設計によるダイナグライドフレームと、ウィリー・Gが手がけた説明不要の名車・FXSローライダーのエッセンスを組み合わせ、伝統のロー&ロングスタイルを継承。この年に実装された新機構”ブリージングシステム”による高い信頼性と耐久性を得たエボリューションエンジンを搭載し、まさに鳴り物入りでのデビューを果たしました。エボリューション搭載モデルとしては1998年までと比較的短命であったものの、翌99年には新エンジン・Twin-cam88(ツインカム88)を搭載してリニューアル。
その他エボリューション搭載モデルと同様、本機もまた年式によって多彩なカラーリングが設定されましたが、初年度の93年モデルにはビビッドブラック、ブライトビクトリーレッドサングロ、ブライトキャンディーサファイアサングロ、ブライトワインベリーサングロ、ダーク&ブライトビクトリーレッドサングロ、ブライトアクアサングロ&シルバーの6色設定。デビューイヤーであったため、同年のH-D創業90周年記念モデルとしての選定からは除外されたものの、2点のゴム製素材緩衝によるラバーマウント方式による乗り心地と美しいボディラインを愛するファンは多く、2006年のフルモデルチェンジまでの間、ダイナファミリーを象徴する顔役として長きに渡り君臨し続けました。

本機FXDLの特徴は、乾燥重量271.49kgというビッグツイン搭載モデルとしては軽量級の車体に最低地上高142.2mmという低さが示す通りの低重心にあり、収まりのよいシートに腰を降ろせば意外なほど簡単に取り回しが利く器用さ。それでいて、伝統のロー&ロングスタイルを忠実になぞらえているとくれば、ハーレー愛好家ならずとも惹きつけられること間違いなし。加えて、低速時ではエボリューションらしい荒々しい鼓動感、エンジン回転数が上がるにつれて低振動化し疲れを感じさせなくするダイナグライドフレームとの相性は非常に良く、エボリューションを搭載するために生み出されたと言えるほど絶妙なバランスに仕上げられているのも魅力のひとつ。後年にダイナファミリーのラインナップが充実したことに伴い、「ダイナファミリーの良さとは何だ?」という論議が起こった際、よく挙げられる「ギア比や車体の重さ、取り回しなどを含めた総合的な扱いやすさと楽しさ」の原点は、まさに本機FXDLダイナローライダーが作り上げたと言っても過言ではないでしょう。

毎年のようにアップデートが図られたエボリューションエンジンと同様、本機FXDLも年式によって細かい違いがあり、93年の最初期モデルにはナインキャストホイールとアナログ式スピードメーターが採用されており、外見で見分ける上でのポイントとなっております。後者に関しては94年モデルでも継続採用されておりましたが、翌95年モデルからはデジタル式へと変わり、現在の中古バイク市場では純正アナログ式メーター装着車は一際高い値段で取引されるケースもしばしば。元々、完成度の高さが際立ったモデルですが、日本国内ではサンダンス製マフラーやS&S製エアクリーナーといった有名ブランド製パーツ装着車の人気が高く、カスタム内容によってはフルノーマル車を上回る高値がつくことも珍しくありません。ツインカム期の2006年にはヘッドライトバイザーが廃止されてしまったものの、93年から98年までのエボリューション搭載モデルは全年式で採用され続け、こちらも純正パーツの有無で評価額が異なってくるマストアイテムのひとつとして高く評価されております。

現在の中古バイク市場においては、年式や車両状態によって大きな差が生じるという中古バイクならではの注意事項があるものの、総じてダイナファミリーとしてのディティールを保った個体ほど高値がつく傾向。年間20万台もの中古バイクが取引される、中古バイク業界最大のマーケットである業者間オークションの全年式を対象とした2023年末時点での取引記録では、最高値となる146万円で落札された車両を筆頭に全14台の実動車の取引記録あり。上から下まで、最高では100万円以上の取引価格の差が生じており、年式や走行距離、車両状態次第で良くも悪くも評価額が大きく変わってくるエボリューション搭載モデルの代表格です。

エボ前期から後期にまたがってセールスを続け、後年のダイナファミリーの評価を不動のものとしたFXDLダイナローライダーで高額買取を狙うには業者選びが肝要で、特に求められるのは車両状態を的確に見抜いて評価できる査定力、中古ハーレー市場の最新動向を把握し即座に買取価格に反映できる機敏性、現有オーナー様へ最新相場事情と現車状態に関するご説明できる誠実さが何よりも重要。弊社バイクパッションはそれら全ての必須条件を満たした上で、単一店舗としては日本最多の販売台数を誇る中古ハーレー専門店を系列に持っており、当該店舗での再販売を念頭に置いた「販売仕入れ価格」の適用により、相場を大幅に上回る高額買取も十分に期待できます。もちろん、気合いの入ったフルカスタム車、他社では尻込みしてしまうような事故車、長期放置による不動車に関しても大歓迎。現有オーナー様からのあらゆるご要望に対し、誠心誠意お応えさせていただくことをお約束いたします。

一世を風靡した人気モデルの一角、ハーレー・FXDLダイナローライダーの買替、高額売却をお考えでしたら、買取査定はハーレー全モデルの価値に精通しているバイクパッションに!

解説記事更新日:2024年01月19日

【スペック・仕様】
車名/型式/年式 FXDL Dyna Low Rider(FXDL ダイナローライダー)/1993年モデル(※画像・スペック共)
発売年月 1992年9月
車両サイズ(mm)・重量(kg) 全長2,387.5×全幅--×全高--mm・乾燥重量271.49kg
シート高・最低地上高(mm) シート高685.8mm・最低地上高142.2mm
エンジン機構・最高出力・燃費 空冷4ストロークOHV V型2気筒1,337cc(エボリューション)・108.47Nm/4,000rpm・18.3km/l(公称値)
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 セル・キャブレター・18.5リットル(4.9ガロン)
新車販売価格 197.76万円~199.82万円(※1993年当時・日本国内向け販売価格)
ジャンル ローライダーハーレー ダイナ
【ライバル・兄弟車】最新買取相場

実働車|過去5間の買取相場の推移】 【1995年式】FXDL ダイナ ローライダー

最高額
平均落札額
最低額

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移

査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります

2025年1月時点から 5 間遡った数字

【平均買取相場の変動】

対前年比
-100
% down

【2024年 vs 2025年】

対3年前比
-100
% down

【2022年 vs 2025年】

年間平均
取引台数
1

過去5年間の取引台数÷5

※データ更新:2025年01月17日

【状態別の取引額】 【1995年式】FXDL ダイナ ローライダー

最高額
平均落札額
最低額
【評価点】
【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【状態別買取額の目安】

8
新車
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
7
超極上
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
6
極上
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
5
良好
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
4
軽い難
最高
平均
最低
取引
112.0万円
90.8万円
80.0万円
4台
3
難有
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
2
劣悪
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
1
事故
不動
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台

※データ更新:2025年01月17日

【走行距離別の取引額】 【1995年式】FXDL ダイナ ローライダー

最高額
平均落札額
最低額
【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【走行距離別買取額の目安】

2〜3万km 最高 112.0万円 1台
平均 112.0万円
最低 112.0万円
5万km 最高 80.0万円 1台
平均 80.0万円
最低 80.0万円
不明
メーター改
最高 90.0万円 2台
平均 85.5万円
最低 81.0万円

※データ更新:2025年01月17日

【カラー別の取引額】 【1995年式】FXDL ダイナ ローライダー

【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【カラー別 平均買取額の目安】

85.5 万円 2台
/ 112.0 万円 1台
/ 80.0 万円 1台

※データ更新:2025年01月17日

【実働車の取引価格帯】 【1995年式】FXDL ダイナ ローライダー

単位【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【取引価格帯と構成比】

最高
110 ~ 115
万円
%
25
構成比
最多
80 ~ 85
万円
%
50
構成比
最低
80 ~ 85
万円
%
50
構成比

※データ更新:2025年01月17日

自動査定の金額】は査定現場での実際の買取額です。
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。

【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)

落札額 評価点 車台番号 走行距離 カラー
1 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 156.8万円 4.2点 1GDL10WY 23,834km
2 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 146.2万円 4.3点 1GDL17TY 54,908km
3 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 138.2万円 4.2点 1GDL30TY 50,520km
4 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 128.4万円 4.0点 1GDL1XTY 23,568km
5 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 127.7万円 4.3点 1GDL14TY 14,378km
6 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 125.5万円 4.0点 1GDL13WY 0km
7 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 112.1万円 4.0点 1GDL12SY 26,384km
8 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 111.9万円 4.2点 1GDL17RY 32,494km
9 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 111.1万円 4.0点 1GDL13WY 31,053km
10 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 110.5万円 3.7点 1GDL11WY 16,540km
11 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 100.9万円 4.3点 1GDL11RY 28,985km
12 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 100.1万円 3.3点 1GDL10RY 33,804km
13 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 90.3万円 3.2点 1GDL16VY 13,966km
14 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 89.9万円 3.5点 1GDL17WY 25,104km
15 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 89.9万円 3.5点 1GDL11SY 28,946km
16 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 86.3万円 3.0点 1GDL19WY 6,469km
17 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 82.4万円 4.2点 1GDL10TY 41,000km
18 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 80.8万円 3.7点 1GDL12SY 0km
19 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 80.6万円 3.8点 1GDL13RY 13,542km
20 FXDL ダイナ ローライダー 【1993年~98式 EVO】 80.4万円 3.7点 1GDL14PY 16,383km

【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)

【走行距離】単位はkm

上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 出張買取の予約 査定は全て無料!価格に納得→全額を現金でお支払い

買取査定の安心ステップ

【リピーターやご紹介のお客様が非常に多い】 のは、お客様の立場に立った誠実な査定と相場以上での高額査定が評価されてのことだと自負しております。
事実、パッションのバイク買取査定はお客様満足度95%超!
弊社パッションは最高の接客と特別な買取価格で常にお客様満足度No1を追求しています。
【当社の査定員はみんな査定資格とマナー講習を修了】
お客様が気持ちよく満足してオートバイを売るできる事がとても大切だと考えています。 買取提示価格がお客様のご希望金額に届かない等、御満足頂けない 場合は買取不成立となりますが、その場合もパッションの査定はモチロン無料です! 査定は全て、最初から最後まで無料。安心してお気軽に最高の無料査定をお試しして頂けます。

バイクパッションについて

出張買取エリア

北海道を除く全国で出張査定

【即日対応!資格を持った査定士がお伺いいたします】
全国の支店からご希望日時に出張査定にお伺いしています。弊社の査定員は全員。査定士の資格を取得し、マナー講習を修了しております。
リピーターやご紹介のお客様が非常に多いのには理由がございます。
最高の査定額と最上のご対応でお客様のご期待にお応えいたします。

買取の際に必要なもの

全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 出張買取の予約 査定は全て無料!価格に納得→全額を現金でお支払い