アドレスV50【1990~現行】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
アドレスV50【1990~現行】 に関するこのページの内容
アドレスV50【1990~現行】 買取査定に役立つ豆知識

スズキの原付スクーターカテゴリにおいてロングセラーモデルとなっているのが「アドレス」シリーズだ。その中でも50ccクラスに属する「アドレス50」は、1987年に登場。
以降は、各部のアップデートを受けながら1990年にフルモデルチェンジが施された。そこで登場したのが、モデル名末尾に「V」の文字を追加した本モデル「アドレスV50」である。
車体はパイプアンダーボーン型フレームにリードバルブの空冷2ストローク単気筒エンジンA135型を搭載。最高出力は7,000回転で6.8馬力というスペックだった。足回りは、前後10インチホイールにドラムブレーキを組合せていた。
1995年モデルではマイナーチェンジを実施して、新たに7馬力エンジンを搭載。そしてフロントブレーキは油圧式ディスクを採用してアップデートが図られた。ただ、その後は数年ラインアップされたのみで1997年モデルを最後にカタログ落ちとなった。
それから約10年の月日を経て2006年3月にCA42A型となって新たなデビューを飾っている。従来モデルの2スト仕様からフューエルインジェクション仕様の4ストロークエンジンを搭載して登場。SOHC2バルブの空冷ユニットで最高出力は、8,500回転5.2馬力というスペックだった。2スト世代と比較すると当然パワーダウンはしているが、マシンとしての耐久性と信頼性は大きく高まっており環境性能も優れている。燃費性能は先代モデルのリッターあたり54kmという仕様から76kmまで向上した。
ライバルモデルとしては、ホンダの「Dio」が比較対象になるだろう。当時はキャブレター仕様の4.1馬力エンジンを乾燥重量73kgの車体に搭載していた。対する「アドレスV50」の乾燥重量は66kgで軽量ハイパワーな仕様だった。
以降の「アドレスV50」は、限定モデルの展開や排ガス規制へ対応するためのマイナーチェンジやカラーチェンジを繰り返しながら熟成を重ねつつロングセラーモデルとして活躍している。
買替や売る際の買取査定は、アドレスV50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | アドレスV50 /CA1FA型 /1990年モデル |
---|---|
発売年月 | 1990年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,730mm 全幅 610mm 全高 1,000mm 乾燥重量 67kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 705mm 最低地上高 105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・6.8PS/7,000rpm・55.5km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・4.8L |
新車販売価格 | 14.9万円(税込) |
ジャンル | 2スト | スクーター |

【2015年式】アドレスV50毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2015年式】アドレスV50 に関するこのページの内容
【2015年式】アドレスV50 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けた2015年モデルのアドレスV50。
新たに同社のレッツからエンジンの共有を受け最高出力は先代の4.5PS/8,500rpm→4.1PS/8,500rpmに低下。また、燃料タンクの容量を4.5L→4.8Lに大容量化し、装備車重は1kg増しの73kgとなった。
カラーバリエーションにはキャンディダーリングレッド、パールムーンストーングレー、スプラッシュホワイト、グラスシャインブラックの4色を設定。
新車販売価格は15.5万円だった。
エンジンを共有したレッツとの大きな差はやはり外観で、アドレスV50が尖った男子好みなフォルムなのに対し、レッツは丸みを帯びて万人受けの良いフォルムになっていた。また、エンジンは共有しながらも車重においてはアドレスV50が4kg重く、燃費性ではわずか1km/Lだがレッツが優っていた。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は【Suzuki アドレスV50 2015年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | アドレスV50/JBH-CA4BA型/2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年5月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,670mm (幅)620mm (高さ)1,005mm (重さ)装73kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)710mm (最低地上高)105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークSOHC単気筒・4.1PS/8,500rpm・73km/L(30km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・4.8L |
新車販売価格 | 15.5万円 |

【2018年式】アドレスV50毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2018年式】アドレスV50 に関するこのページの内容
【2018年式】アドレスV50 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された2018年モデルのアドレスV50。
平成28年の国内排ガス規制に対応、最高出力は4.1PS/8,500rpm→3.7PS/8,500rpm、燃費は73km/L→66km/Lへと低下。車重は1kg増しの74kgとなった。
カラーバリエーションには同社のGSX-Rシリーズでお馴染みのトリトンブルーメタリックを採用、スプラッシュホワイトとグラスシャインブラックと合わせた計3色を設定した。
新車販売価格は16.2万円だった。
ライバル車にはホンダのダンクが挙げられる。2014年モデルの最高出力は4.5PS/8,000rpm、装備重量はアドレスV50より7kg重い81kg、また、車体のサイズもアドレスV50より一回り大きくなっていたため、ハイパワーなのはダンクだが、取り回し性ではアドレスV50が勝っていたと言えるだろう。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は【Suzuki アドレスV50 2018年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | アドレスV50/2BH-CA4BA型/2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 排ガス規制対応 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,670mm (幅)620mm (高さ)1,005mm (重さ)装74kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)710mm (最低地上高)105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークSOHC単気筒・3.7PS/8,500rpm・66km/L(30km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・4.8L |
新車販売価格 | 16.2万円 |

【2019年式】アドレスV50毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2019年式】アドレスV50 に関するこのページの内容
【2019年式】アドレスV50 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2019年モデルのアドレスV50。
カラーバリエーションにはマットステラブルーメタリック、トリトンブルーメタリック、スプラッシュホワイト、グラスシャインブラックの4色を設定。
新車販売価格は先代から据え置きの16.2万円だった。
ライバル車にはヤマハの50ccスクーターであるジョグが挙げられる。2018年からはホンダ タクトのOEM供給を受けており、2019年モデルの最高出力はアドレス50よりパワフルな4.5PS/8,500rpm、また、燃費性においても80km/Lと性能面ではジョグの方が優れていたと言えるだろう。唯一、装備重量においてはアドレスV50がジョグより4kg軽かった。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は【Suzuki アドレスV50 2019年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | アドレスV50/2BH-CA4BA型/2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,670mm (幅)620mm (高さ)1,005mm (重さ)装74kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)710mm (最低地上高)105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークSOHC単気筒・3.7PS/8,500rpm・66km/L(30km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・4.8L |
新車販売価格 | 16.2万円 |

【2020年式】アドレスV50毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2020年式】アドレスV50 に関するこのページの内容
【2020年式】アドレスV50 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2020年モデルのアドレスV50。
カラーバリエーションにはグラスミッドナイトブラウン、マットステラブルーメタリック、グラスシャインブラック、スプラッシュホワイトの4色を設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの16.2万円だった。
ライバル車にはホンダの50ccスクーターであるタクトが挙げられる。2019年モデルの最高出力は4.5PS/8,000とアドレスよりハイパワーだったが、装備重量ではアドレスが74kgでタクトは79kg、ホイールベースはタクトが1,180mmに対しアドレスは1,150mmであったことから、扱いやすさという点ではアドレスが優っていたと言えるだろう。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は【Suzuki アドレスV50 2020年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | アドレスV50/2BH-CA4BA型/2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,670mm (幅)620mm (高さ)1,005mm (重さ)装74kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)710mm (最低地上高)105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークSOHC単気筒・3.7PS/8,500rpm・66km/L(30km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・4.8L |
新車販売価格 | 16.2万円 |

【2021年式】アドレスV50毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2021年式】アドレスV50 に関するこのページの内容
【2021年式】アドレスV50 買取査定に役立つ豆知識

仕様の変更はなく発売された2021年モデルのアドレスV50。
カラーバリエーションも前年から引き続きグラスミッドナイトブラウン、マットステラブルーメタリック、グラスシャインブラック、スプラッシュホワイトの4色を設定。
新車販売価格は税率の引き上げにより先代から4千円高の16.6万円となった。
同年には2021年モデルを含み過去数年間のモデルでECU初期不良が発覚、スズキはアドレスV50とレッツを改善対策対象車としリコールを発表、無料で修理を行っている。該当の年式の売却をお考えなら先にスズキで修理を済ませることで買取額アップが望めるだろう。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は【Suzuki アドレスV50 2021年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | アドレスV50/2BH-CA4BA型/2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 仕様変更無し |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,670mm (幅)620mm (高さ)1,005mm (重さ)装74kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)710mm (最低地上高)105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークSOHC単気筒・3.7PS/8,500rpm・66km/L(30km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・4.8L |
新車販売価格 | 16.6万円 |

アドレスV50 【CA1FA|1990~94年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
アドレスV50 【CA1FA|1990~94年式】 に関するこのページの内容
アドレスV50 【CA1FA|1990~94年式】 買取査定に役立つ豆知識

スズキとしては初採用となるシート下メットインスペースを装備した50ccスクーターが、1987年に発売されたCA1CB型「アドレス50」だった。
その上級グレードとして1990年に発売されたのが、本モデルCA1FA型「アドレスV50」となる。
パイプアンダーボーン型フレームに6.8馬力仕様の空冷2ストローク50ccエンジンをマウント。足回りは、フロントに乗り心地に優れたボトムリンク式サスペンションを装備し、10インチホイールとチューブレスタイヤを組合せる。ブレーキは前後共にドラム仕様だ。
ちなみに併売されていたベースモデルの「アドレス50」は、6.5馬力エンジンを搭載していた。
装備面ではシート下収納に内張を施し照明も追加。使い勝手と質感が高められている。さらに燃料タンク容量は従来の3.8L仕様から4.8Lへ大容量化することで、少ない給油回数で長距離走行が可能となっている。
当時のライバルとしては、ヤマハの3KJ3型「JOG」が比較対象になるだろう。同じく6.8馬力を発揮する2ストエンジンを搭載していたが、乾燥重量は「アドレスV50」より7kgも軽い60kgジャストだった。パワー重視なら「JOG」ということになる。ただ、燃料タンク容量は3.5Lと小さく、実用性面では本モデルに軍配が上がる。
なお、デビュー以降の「アドレスV50」は1995年に7馬力エンジンとフロントディスクブレーキを装備したCA1FB型へマイナーチェンジするまで販売された。
買替や売る際の買取査定は、CA1FA型 アドレスV50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | アドレスV50 /CA1FA型 /1990年モデル |
---|---|
発売年月 | 1990年 |
前型式からの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,730mm 全幅 610mm 全高 1,000mm 乾燥重量 67kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 705mm 最低地上高 105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・6.8PS/7,000rpm・55.5km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・4.8L |
新車販売価格 | 14.9万円(税抜) |

【CA1FB|1995~98年式】毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年03月17日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【CA1FB|1995~98年式】 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。




アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 に関するこのページの内容
アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 買取査定に役立つ豆知識

2ストエンジンを搭載したCA1F型からフルモデルチェンジという形で再びデビューした「アドレスV50」。2代目モデルCA42A型は、2006年3月に登場した。モデル名称こそ引き継がれているが、別物マシンとなる。
アンダーボーン型のフレームにマウントされるエンジンは、既に販売されていた「レッツ4」のエンジンをアップデートしフューエルインジェクション仕様としたA404型を搭載。SOHC2バルブの空冷4ストロークユニットだ。ボア・ストロークは39.0mm×41.8mmで、最高出力は8,500回転5.2馬力というスペック。
2ストエンジンを搭載した先代モデルの最終仕様1997年モデルは7馬力だったので、パワーはダウンしている。ただ、車両重量は5kgの軽量化が施されて71kgとなっている。耐久性や環境性能、そして扱いやすさも確実に進化している。
エンジン始動方式は、キックとセルフスターターの併用仕様となった。
足回りは、フロントにテレスコピックフォークサスペンションを装備。リアはユニットスイング式だ。ホイールサイズは前後共に10インチでブレーキはドラム仕様。
実用面では、フルフェイスも収容可能なメットインスペースや純正リアキャリア、センタースタンドを標準で装備している。
また、上級グレードとして盗難抑止アラームはメットインスペースにDCソケットを追加した「アドレスV50G」も同時展開。価格は10,500円高の設定だった。
フルモデルチェンジでリニューアルされた「アドレスV50」は、翌年にカラーチェンジを実施。その後は、2008年モデルで排ガス規制に適合したCA44A型へマイナーチェンジするまで販売された。
買替や売る際の買取査定は、CA42A型 アドレスV50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | アドレスV50 /CA42A型 /2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年3月 |
前型式からの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,670mm 全幅 605mm 全高 1,005mm 重量 71kg |
シート高・最低地上高(mm) | 最低地上高 105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル単気筒・5.2PS/8,500rpm・76km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・4.5L |
新車販売価格 | 12.6万円(税込) |

アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 に関するこのページの内容
アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 買取査定に役立つ豆知識

10年近くの空白期間を経て2006年に再デビューを果たした「アドレスV50」は、2008年モデルで型式変更を伴うマイナーチェンジを実施。従来モデルのCA42A型からCA44A型へと進化した。
今回の仕様変更の主な目的は、時を追うごとに基準が厳しくなっている環境規制に対応するためだった。各部の最適化によって平成18年の国内排ガス規制に適合した。
パワートレインには引き続きフューエルインジェクション仕様の空冷4ストローク単気筒エンジンA404型を搭載。最高出力は、8,500回転5.2馬力というスペックから変化していない。環境性能を高めながらも出力特性は維持できたということだ。ただ、乾燥重量は1kg増えて67kgとなった。車両価格は、従来モデルの12.6万円(税込)から14万5,950円(税込)へ値上げが実施されている。
ライバルモデルとしては、ホンダの「Dio」と比較できるだろう。同じく2008年モデルで排ガス規制に対応するためのマイナーチェンジを実施。従来のキャブレター仕様から新たにインジェクションモデルへ進化している。車体は81kgで4.1馬力を発揮する空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載していた。
環境規制を高めて進化したCA44A型「アドレスV50」は、同年に限定モデルを展開。さらに、以降はカラーチェンジと仕様変更を繰り返しながら2015年にCA4BA型が登場するまで販売された。なお、専用カラーや盗難抑止アラームなどを装備した上級グレード「アドレスV50G」も並行ラインアップされた。
買替や売る際の買取査定は、CA44A型 アドレスV50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | アドレスV50 /CA44A型 /2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年9月 |
前型式からの主な変更点 | 排ガス規制適合 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,670mm 全幅 605mm 全高 1,005mm 重量 72kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 695mm 最低地上高 105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル単気筒・5.2PS/8,500rpm・76km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・4.5L |
新車販売価格 | 14万5,950円(税込) |

アドレスV50【CA4BA|2015年~】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
アドレスV50【CA4BA|2015年~】 に関するこのページの内容
アドレスV50【CA4BA|2015年~】 買取査定に役立つ豆知識

スペックよりも環境性能を重視したマシン開発は原付スクーターカテゴリでも高まっている。その中で、スズキは新開発フューエルインジェクションシステムを採用した環境型エンジン「スズキ・エコ・パフォーマンス(SEP)」を「レッツ」に搭載。その同型エンジンが2015年モデルの「アドレスV50」にも採用された。
今回のマイナーチェンジによって型式は従来モデルのCA44A型からCA4BA型へ変更。
全体的なスタイリングは従来モデルを踏襲しており、直線的でスポーティなデザインンを採用している。
新たに搭載されたパワーユニットは、SOHC2バルブの空冷4ストローク単気筒エンジンA409型となる。最高出力は、8,500回転で4.1馬力を発揮。前年モデルの8,000回転4.5馬力というスペックからはパワーダウンしている。燃費性能はWMTCモード値でリッターあたり、53.8kmという優れた数値。そして燃料タンク容量が先代モデルの4.5Lから4.8Lで拡大している。ちなみに「レッツ」も同じく4.8Lタンクを採用している。
機能装備面では、ハンドル下にストッパー付き大型カバンホルダーを設置。シート後方下部にはスタンド掛けの際に車体を支えやすいスタンドグリップも装備する。
新型エンジンを採用してリニューアルされた「アドレスV50」の2015年モデルは、15万5,520円(税込)で登場。前年モデルから4,320円の値上げが実施されていた。
以降は、排ガス規制に対応するための仕様変更やカラーチェンジを繰り返しながら展開されている。
買替や売る際の買取査定は、CA4BA型 アドレスV50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | アドレスV50 /CA4BA型 /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年5月 |
前型式からの主な変更点 | 新型エンジン採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,670mm 全幅 620mm 全高 1,005mm 重量 73kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 710mm 最低地上高 105mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストローク単気筒・4.1PS/8,500rpm・73km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・4.8L |
新車販売価格 | 15万5,520円(税込) |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 アドレスV50【1990~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 6 ヶ月 間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年03月07日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 アドレスV50【1990~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年3月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年03月07日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 アドレスV50【1990~現行】
-
【CA4BA型】2015年~ -
【CA44A型】2008~14年式 -
【CA42A型】2006~07年式 -
【CA1FB型】1995~98年式 -
【CA1FA型】1990~94年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年3月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
【CA4BA型】2015年~ | -8 % | -1 % | 31台 |
【CA44A型】2008~14年式 | -10 % | +19 % | 31台 |
【CA42A型】2006~07年式 | +32 % | +98 % | 1台 |
【CA1FB型】1995~98年式 | - % | -100 % | 0台 |
【CA1FA型】1990~94年式 | - % | -100 % | 0台 |
※データ更新:2025年03月07日

【状態別の取引額】 アドレスV50【1990~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 6 ヶ月 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
11.4万円
10.0万円
4台

平均
最低
取引
7.1万円
1.6万円
25台

平均
最低
取引
3.7万円
0.2万円
129台

平均
最低
取引
1.8万円
0.6万円
34台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
1.3万円
0.1万円
246台

※データ更新:2025年03月07日

【走行距離別の取引額】 アドレスV50【1990~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年3月時点から 6 ヶ月 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 14.4万円 | 66台 |
平均 | 5.0万円 | ||
最低 | 1.2万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 10.6万円 | 51台 |
平均 | 3.4万円 | ||
最低 | 0.6万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 8.0万円 | 23台 |
平均 | 4.7万円 | ||
最低 | 1.4万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 5.2万円 | 18台 |
平均 | 3.4万円 | ||
最低 | 1.4万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 3.6万円 | 10台 |
平均 | 2.4万円 | ||
最低 | 1.2万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 8.4万円 | 24台 |
平均 | 2.7万円 | ||
最低 | 0.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【カラー別の取引額】 アドレスV50【1990~現行】
- ■
- ■
- ■
- ■
- ■
- その他

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 6 ヶ月 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 4.0 万円 | 66台 | ![]() |
||
■ | 5.0 万円 | 37台 | ![]() |
||
■ | 4.8 万円 | 18台 | ![]() |
||
■ | 2.7 万円 | 15台 | ![]() |
||
■ | 3.2 万円 | 14台 | ![]() |
||
その他 | 3.4 万円 | 42台 | ![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【実働車の取引価格帯】 アドレスV50【1990~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年3月時点から 6 ヶ月 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年03月07日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

アドレスV50【1990~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | アドレスV50【1990~現行】 | 14.6万円 | 6.3点 | CA4BA-137 | 675km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | アドレスV50【1990~現行】 | 10.8万円 | 4.5点 | CA4BA-114 | 11km | ■ |
3 | アドレスV50【1990~現行】 | 10.8万円 | 5.7点 | CA4BA-136 | 6,907km | ■ |
4 | アドレスV50【1990~現行】 | 10.6万円 | 5.0点 | CA4BA-138 | 4,463km | ■ |
5 | アドレスV50【1990~現行】 | 10.6万円 | 5.5点 | CA4BA-138 | 753km | ■ |
6 | アドレスV50【1990~現行】 | 10.1万円 | 5.7点 | CA4BA-139 | 1,837km | ■ |
7 | アドレスV50【1990~現行】 | 9.7万円 | 4.7点 | CA4BA-117 | 594km | ■ |
8 | アドレスV50【1990~現行】 | 9.5万円 | 4.0点 | CA4BA-114 | 4km | ■ |
9 | アドレスV50【1990~現行】 | 9.1万円 | 4.8点 | CA4BA-114 | 3km | ■ |
10 | アドレスV50【1990~現行】 | 9.1万円 | 4.7点 | CA4BA-134 | 737km | ■ |
11 | アドレスV50【1990~現行】 | 8.7万円 | 4.5点 | CA4BA-139 | 3,474km | ■ |
12 | アドレスV50【1990~現行】 | 8.7万円 | 4.8点 | CA4BA-135 | 545km | ■ |
13 | アドレスV50【1990~現行】 | 8.7万円 | 4.5点 | CA4BA-123 | 9,928km | ■ |
14 | アドレスV50【1990~現行】 | 8.5万円 | 4.2点 | CA4BA-121 | 3,963km | ■ |
15 | アドレスV50【1990~現行】 | 8.3万円 | 5.0点 | CA44A-158 | 2,912km | ■ |
16 | アドレスV50【1990~現行】 | 8.2万円 | 4.2点 | CA4BA-128 | 2,080km | ■ |
17 | アドレスV50【1990~現行】 | 8.0万円 | 4.5点 | CA4BA-132 | 7,654km | ■ |
18 | アドレスV50【1990~現行】 | 7.8万円 | 4.8点 | CA4BA-100 | 11,528km | ■ |
19 | アドレスV50【1990~現行】 | 7.8万円 | 4.2点 | CA4BA-110 | 3,532km | ■ |
20 | アドレスV50【1990~現行】 | 7.6万円 | 3.7点 | CA4BA-118 | 6,939km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2015年式】アドレスV50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2015年式】アドレスV50 | 10.8万円 | 4.5点 | CA4BA-114 | 11km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2015年式】アドレスV50 | 9.6万円 | 4.0点 | CA4BA-114 | 4km | ■ |
3 | 【2015年式】アドレスV50 | 9.2万円 | 4.8点 | CA4BA-114 | 3km | ■ |
4 | 【2015年式】アドレスV50 | 8.2万円 | 4.8点 | CA4BA-100 | 11,076km | ■ |
5 | 【2015年式】アドレスV50 | 8.2万円 | 4.2点 | CA4BA-110 | 3,394km | ■ |
6 | 【2015年式】アドレスV50 | 7.5万円 | 4.3点 | CA4BA-105 | 12,618km | ■ |
7 | 【2015年式】アドレスV50 | 7.5万円 | 4.3点 | CA4BA-111 | 6,852km | ■ |
8 | 【2015年式】アドレスV50 | 6.9万円 | 4.2点 | CA4BA-115 | 13,881km | ■ |
9 | 【2015年式】アドレスV50 | 6.5万円 | 5.2点 | CA4BA-108 | 384km | ■ |
10 | 【2015年式】アドレスV50 | 6.1万円 | 4.0点 | CA4BA-114 | 12,391km | ■ |
11 | 【2015年式】アドレスV50 | 5.7万円 | 3.8点 | CA4BA-101 | 2,901km | ■ |
12 | 【2015年式】アドレスV50 | 5.3万円 | 4.3点 | CA4BA-106 | 10,305km | ■ |
13 | 【2015年式】アドレスV50 | 4.7万円 | 3.8点 | CA4BA-113 | 17,821km | ■ |
14 | 【2015年式】アドレスV50 | 3.9万円 | 3.7点 | CA4BA-109 | 21,258km | ■ |
15 | 【2015年式】アドレスV50 | 3.7万円 | 3.7点 | CA4BA-101 | 9,921km | ■ |
16 | 【2015年式】アドレスV50 | 3.2万円 | 4.0点 | CA4BA-100 | 4,134km | ■ |
17 | 【2015年式】アドレスV50 | 3.2万円 | 3.3点 | CA4BA-101 | 43,340km | ■ |
18 | 【2015年式】アドレスV50 | 3.0万円 | 3.5点 | CA4BA-105 | 20,503km | ■ |
19 | 【2015年式】アドレスV50 | 3.0万円 | 4.0点 | CA4BA-115 | 24,942km | ■ |
20 | 【2015年式】アドレスV50 | 3.0万円 | 3.5点 | CA4BA-108 | 25,041km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式】アドレスV50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】アドレスV50 | 9.8万円 | 4.7点 | CA4BA-117 | 588km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】アドレスV50 | 8.8万円 | 4.2点 | CA4BA-121 | 3,846km | ■ |
3 | 【2018年式】アドレスV50 | 8.0万円 | 3.7点 | CA4BA-118 | 6,667km | ■ |
4 | 【2018年式】アドレスV50 | 7.6万円 | 4.0点 | CA4BA-117 | 2,273km | ■ |
5 | 【2018年式】アドレスV50 | 5.8万円 | 4.5点 | CA4BA-121 | 17,884km | ■ |
6 | 【2018年式】アドレスV50 | 5.5万円 | 4.5点 | CA4BA-122 | 7,779km | ■ |
7 | 【2018年式】アドレスV50 | 5.3万円 | 4.0点 | CA4BA-121 | 15,456km | ■ |
8 | 【2018年式】アドレスV50 | 4.5万円 | 4.0点 | CA4BA-119 | 19,174km | ■ |
9 | 【2018年式】アドレスV50 | 4.1万円 | 3.7点 | CA4BA-121 | 3,884km | ■ |
10 | 【2018年式】アドレスV50 | 4.1万円 | 4.2点 | CA4BA-121 | 20,938km | ■ |
11 | 【2018年式】アドレスV50 | 3.5万円 | 3.7点 | CA4BA-122 | 34,460km | ■ |
12 | 【2018年式】アドレスV50 | 3.3万円 | 3.8点 | CA4BA-120 | 12,664km | ■ |
13 | 【2018年式】アドレスV50 | 3.3万円 | 3.7点 | CA4BA-122 | 18,622km | ■ |
14 | 【2018年式】アドレスV50 | 3.1万円 | 4.0点 | CA4BA-122 | 27,279km | ■ |
15 | 【2018年式】アドレスV50 | 3.1万円 | 4.2点 | CA4BA-120 | 6,950km | ■ |
16 | 【2018年式】アドレスV50 | 2.8万円 | 3.8点 | CA4BA-116 | 34,310km | ■ |
17 | 【2018年式】アドレスV50 | 2.8万円 | 4.2点 | CA4BA-117 | 10,325km | ■ |
18 | 【2018年式】アドレスV50 | 1.4万円 | 3.3点 | CA4BA-118 | 14,392km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式】アドレスV50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】アドレスV50 | 9.0万円 | 4.5点 | CA4BA-123 | 9,633km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2019年式】アドレスV50 | 7.8万円 | 4.7点 | CA4BA-126 | 515km | ■ |
3 | 【2019年式】アドレスV50 | 7.6万円 | 4.2点 | CA4BA-124 | 10,981km | ■ |
4 | 【2019年式】アドレスV50 | 7.6万円 | 4.0点 | CA4BA-124 | 1,301km | ■ |
5 | 【2019年式】アドレスV50 | 7.4万円 | 4.0点 | CA4BA-124 | 9,755km | ■ |
6 | 【2019年式】アドレスV50 | 6.1万円 | 4.0点 | CA4BA-127 | 3,956km | ■ |
7 | 【2019年式】アドレスV50 | 5.3万円 | 4.3点 | CA4BA-126 | 20,813km | ■ |
8 | 【2019年式】アドレスV50 | 5.1万円 | 3.8点 | CA4BA-127 | 22,092km | ■ |
9 | 【2019年式】アドレスV50 | 4.3万円 | 4.3点 | CA4BA-126 | 28,875km | ■ |
10 | 【2019年式】アドレスV50 | 3.5万円 | 3.7点 | CA4BA-125 | 16,406km | ■ |
11 | 【2019年式】アドレスV50 | 3.1万円 | 4.0点 | CA4BA-126 | 22,983km | ■ |
12 | 【2019年式】アドレスV50 | 2.9万円 | 3.8点 | CA4BA-126 | 15,717km | ■ |
13 | 【2019年式】アドレスV50 | 2.7万円 | 3.8点 | CA4BA-123 | 7,917km | ■ |
14 | 【2019年式】アドレスV50 | 1.5万円 | 4.5点 | CA4BA-126 | 35,315km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2020年式】アドレスV50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】アドレスV50 | 8.6万円 | 4.2点 | CA4BA-128 | 1,998km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】アドレスV50 | 7.6万円 | 4.7点 | CA4BA-129 | 6,523km | ■ |
3 | 【2020年式】アドレスV50 | 5.4万円 | 4.3点 | CA4BA-128 | 14,373km | ■ |
4 | 【2020年式】アドレスV50 | 5.2万円 | 4.2点 | CA4BA-128 | 5,657km | ■ |
5 | 【2020年式】アドレスV50 | 4.0万円 | 3.5点 | CA4BA-128 | 23,942km | ■ |
6 | 【2020年式】アドレスV50 | 3.3万円 | 3.8点 | CA4BA-129 | 12,937km | ■ |
7 | 【2020年式】アドレスV50 | 1.7万円 | 3.5点 | CA4BA-129 | 29,461km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2021年式】アドレスV50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2021年式】アドレスV50 | 14.6万円 | 6.3点 | CA4BA-137 | 675km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2021年式】アドレスV50 | 10.8万円 | 5.7点 | CA4BA-136 | 6,907km | ■ |
3 | 【2021年式】アドレスV50 | 10.6万円 | 5.0点 | CA4BA-138 | 4,463km | ■ |
4 | 【2021年式】アドレスV50 | 10.6万円 | 5.5点 | CA4BA-138 | 753km | ■ |
5 | 【2021年式】アドレスV50 | 10.2万円 | 5.7点 | CA4BA-139 | 1,819km | ■ |
6 | 【2021年式】アドレスV50 | 9.1万円 | 4.7点 | CA4BA-134 | 737km | ■ |
7 | 【2021年式】アドレスV50 | 8.9万円 | 4.8点 | CA4BA-135 | 535km | ■ |
8 | 【2021年式】アドレスV50 | 8.9万円 | 4.5点 | CA4BA-139 | 3,406km | ■ |
9 | 【2021年式】アドレスV50 | 8.3万円 | 4.5点 | CA4BA-132 | 7,429km | ■ |
10 | 【2021年式】アドレスV50 | 7.7万円 | 4.7点 | CA4BA-137 | 13,163km | ■ |
11 | 【2021年式】アドレスV50 | 7.5万円 | 4.5点 | CA4BA-138 | 3,067km | ■ |
12 | 【2021年式】アドレスV50 | 7.1万円 | 5.7点 | CA4BA-133 | 433km | ■ |
13 | 【2021年式】アドレスV50 | 4.7万円 | 4.8点 | CA4BA-132 | 13,748km | ■ |
14 | 【2021年式】アドレスV50 | 4.1万円 | 4.7点 | CA4BA-135 | 23,752km | ■ |
15 | 【2021年式】アドレスV50 | 4.1万円 | 4.0点 | CA4BA-132 | 18,789km | ■ |
16 | 【2021年式】アドレスV50 | 3.8万円 | 3.5点 | CA4BA-132 | 4,489km | ■ |
17 | 【2021年式】アドレスV50 | 3.8万円 | 4.5点 | CA4BA-131 | 20,286km | ■ |
18 | 【2021年式】アドレスV50 | 3.2万円 | 4.5点 | CA4BA-135 | 27,884km | ■ |
19 | 【2021年式】アドレスV50 | 2.8万円 | 3.7点 | CA4BA-131 | 43,159km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

アドレスV50 【CA1FA|1990~94年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【CA1FB|1995~98年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 4.4万円 | 4.3点 | CA42A-108 | 3,635km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 4.0万円 | 3.5点 | CA42A-127 | 9,325km | ■ |
3 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 3.4万円 | 4.2点 | CA42A-108 | 7,571km | ■ |
4 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 3.4万円 | 3.5点 | CA42A-114 | 1,017km | ■ |
5 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 3.2万円 | 3.8点 | CA42A-108 | 7,041km | ■ |
6 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 2.3万円 | 3.2点 | CA42A-131 | 7,853km | ■ |
7 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 2.3万円 | 3.5点 | CA42A-108 | 2,146km | ■ |
8 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 2.3万円 | 3.3点 | CA42A-132 | 8,365km | ■ |
9 | アドレスV50 【CA42A|2006~07年式】 | 0.9万円 | 3.3点 | CA42A-102 | 5,683km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 8.6万円 | 5.0点 | CA44A-158 | 2,825km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 7.8万円 | 3.8点 | CA44A-155 | 4km | ■ |
3 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 5.8万円 | 4.0点 | CA44A-159 | 3,750km | ■ |
4 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 5.6万円 | 4.0点 | CA44A-158 | 1,406km | ■ |
5 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 5.6万円 | 4.7点 | CA44A-145 | 695km | ■ |
6 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 5.3万円 | 3.8点 | CA44A-173 | 4,639km | ■ |
7 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 5.1万円 | 4.0点 | CA44A-159 | 6,864km | ■ |
8 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 4.7万円 | 4.0点 | CA44A-163 | 4,464km | ■ |
9 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 4.3万円 | 3.7点 | CA44A-156 | 6,544km | ■ |
10 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 4.3万円 | 3.8点 | CA44A-175 | 7,626km | ■ |
11 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.9万円 | 3.8点 | CA44A-165 | 4,756km | ■ |
12 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.9万円 | 4.0点 | CA44A-105 | 9,827km | ■ |
13 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.7万円 | 3.8点 | CA44A-139 | 9,117km | ■ |
14 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.5万円 | 4.0点 | CA44A-130 | 5,575km | ■ |
15 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.5万円 | 3.7点 | CA44A-119 | 5,710km | ■ |
16 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.4万円 | 3.7点 | CA44A-152 | 4,225km | ■ |
17 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.4万円 | 3.8点 | CA44A-145 | 1,930km | ■ |
18 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.4万円 | 3.7点 | CA44A-168 | 5,199km | ■ |
19 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.2万円 | 4.0点 | CA44A-151 | 5,008km | ■ |
20 | アドレスV50 【CA44A|2008~14年式】 | 3.0万円 | 3.5点 | CA44A-157 | 4km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

アドレスV50【CA4BA|2015年~】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 14.6万円 | 6.3点 | CA4BA-137 | 675km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 10.8万円 | 4.5点 | CA4BA-114 | 11km | ■ |
3 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 10.8万円 | 5.7点 | CA4BA-136 | 6,907km | ■ |
4 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 10.6万円 | 5.0点 | CA4BA-138 | 4,463km | ■ |
5 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 10.6万円 | 5.5点 | CA4BA-138 | 753km | ■ |
6 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 10.1万円 | 5.7点 | CA4BA-139 | 1,837km | ■ |
7 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 9.7万円 | 4.7点 | CA4BA-117 | 594km | ■ |
8 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 9.5万円 | 4.0点 | CA4BA-114 | 4km | ■ |
9 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 9.1万円 | 4.7点 | CA4BA-134 | 737km | ■ |
10 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 9.1万円 | 4.8点 | CA4BA-114 | 3km | ■ |
11 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 8.7万円 | 4.5点 | CA4BA-123 | 9,928km | ■ |
12 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 8.7万円 | 4.5点 | CA4BA-139 | 3,474km | ■ |
13 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 8.7万円 | 4.8点 | CA4BA-135 | 545km | ■ |
14 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 8.5万円 | 4.2点 | CA4BA-121 | 3,963km | ■ |
15 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 8.3万円 | 4.2点 | CA4BA-128 | 2,059km | ■ |
16 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 8.0万円 | 4.5点 | CA4BA-132 | 7,654km | ■ |
17 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 7.8万円 | 4.8点 | CA4BA-100 | 11,528km | ■ |
18 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 7.8万円 | 4.2点 | CA4BA-110 | 3,532km | ■ |
19 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 7.6万円 | 3.7点 | CA4BA-118 | 6,939km | ■ |
20 | アドレスV50【CA4BA|2015年~】 | 7.4万円 | 4.7点 | CA4BA-137 | 13,562km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
