2サイクル バーディー50【1973~2000年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 に関するこのページの内容
2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 買取査定に役立つ豆知識

50ccクラスのビジネスバイクと言えばホンダの「スーパーカブ」のイメージが強いが、スズキからもライバルモデルが1970年代から販売されていた。それが、「バーディ50」である。
初代モデルのFR50型は1973年のデビューで、ベースになっているのは1969年に発売された「スーパーフリー50」だ。ちなみに「スーパーフリー50」はリードバルブ式2サイクルエンジンを初めて搭載した2輪車だった。
「バーディ50」は、その空冷2サイクル単気筒エンジンを引き継ぎ、パイプ・プレス合成アンダーボーンフレームにマウント。最高出力は6,000回転で4.5馬力というスペックだった。トランスミッションは3速ロータリーで17インチホイールに前後ドラムブレーキ仕様。始動方式はキックのみタイプとセル付きタイプの2モデルを設定。
実用面ではガソリン残量を確認できるフューエルランプを標準装備とした。ビジネスバイクでは必須装備のような燃料計だが、2輪車で標準装備として採用したのは本モデルが初だった。
デビューから10年が経過した1983年10月には、4ストロークエンジンを搭載した兄弟モデル「4サイクル バーディー50」がデビューし併売されることで、ホンダ「スーパーカブ」のライバルというポジションを譲る格好になる。
そして、1987年には型式がFR50からBA12A変更されるがメカニカル機構に変更は無かった。その後のマイナーチェンジでBA13A型に進化したタイミングでは、最高出力が約20%アップの4.9馬力へ向上。さらにフロントサスペンションには、テレスコピック正立フォークを採用して走行性能も向上した。以降は大きな仕様変更を実施することなく、空冷2ストロークエンジンに3速ロータリーミッション、17インチタイヤのスタイルで販売を継続。ビジネスバイクカテゴリで数少ない2ストエンジンマシンとしてロングセラーを誇っていたモデルだったが2004年に生産終了となった。
買替や売る際の買取査定は、2サイクルバーディーの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | 2サイクル バーディ50/BA14A型/2000年モデル |
---|---|
発売年月 | 2000年2月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,855mm 全幅 635mm 全高 1,005mm 乾燥重量 84kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 690mm 最低地上高 110mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・4.9PS/6,000rpm・92.5km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・4.4L |
新車販売価格 | 18.5万円(税込) |
ジャンル | 2スト | ビジネス 商用 |

【FR50型|1973~83年式】バーディー50毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【FR50型|1973~83年式】バーディー50 に関するこのページの内容
【FR50型|1973~83年式】バーディー50 買取査定に役立つ豆知識

誰にでも乗りやすいビジネスバイクとして設計された初代「バーディー50」FR50型は、1973年に発売された。ちなみに車名は「小鳥」を意味する英語を由来にしており、サイドカバーには小鳥のステッカーが配されていた。
初心者にも扱いやすいメカニズムを完備して1966年に登場した「U50」に始まり、69年の「スーパーフリー50」、そして本モデルへと進化を遂げる形で登場したマシンである。
従来モデルで採用された乗り降りしやすいU型フレームにリードバルブ式の空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載。最高出力は6,000回転で4.5馬力を発揮する。トランスミッションはレバー操作不要の自動遠心式クラッチに3速ロータリーの組み合わせ。始動方式はキックペダル式モデルとセルフスターター付モデルの2タイプが展開された。足回りはフロント・リア共に17インチホイールを履きブレーキは前後共にドラム仕様である。
ライバルモデルとして当時から既にビジネスバイクカテゴリの代表モデル的存在だった「スーパーカブ50」は、4ストロークエンジンを採用していたが4.8馬力と2ストエンジンの本モデルよりハイパワーだった。
「バーディー50」のデビューモデルとなったFR50型は、その後1988年にBA12A型が登場するまで販売された。
買替や売る際の買取査定は、FR50型 バーディー50の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | バーディー50/FR50型/1973年モデル |
---|---|
発売年月 | 1973年 |
前型式からの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 1,825mm 全幅 650mm 全高 1,050mm 乾燥重量 73kg |
シート高・最低地上高(mm) | 最低地上高 130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷2サイクル単気筒・4.5PS/6,000rpm・90km/L(30km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・4L |
新車販売価格 | 6.6万円 |

【BA12A型|1987~91年式】2サイクル バーディー50毎週更新の買取査定相場


【BA13A型|1993年式】2サイクル バーディー50毎週更新の買取査定相場


【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50毎週更新の買取査定相場


実働車【型式・年式別 平均取引額】 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年04月18日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年04月18日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】
-
【BA14A型】1995~2000年式 -
【BA13A型】1993年式 -
【BA12A型】1987~91年式 -
【FR50型】1973~83年式


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
【BA14A型】1995~2000年式 | -14 % | +63 % | 1台 |
【BA13A型】1993年式 | - % | -100 % | 0台 |
【BA12A型】1987~91年式 | - % | -100 % | 0台 |
【FR50型】1973~83年式 | -100 % | - % | 0台 |
※データ更新:2025年04月18日

【状態別の取引額】 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
2.6万円
1.2万円
17台

平均
最低
取引
2.8万円
2.0万円
4台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
2.3万円
0.4万円
51台

※データ更新:2025年04月18日

【走行距離別の取引額】 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 3.5万円 | 3台 |
平均 | 3.0万円 | ||
最低 | 2.4万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 4.0万円 | 7台 |
平均 | 2.3万円 | ||
最低 | 1.2万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 4.8万円 | 4台 |
平均 | 3.7万円 | ||
最低 | 2.6万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 3.2万円 | 3台 |
平均 | 2.3万円 | ||
最低 | 1.6万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 2.2万円 | 3台 |
平均 | 2.1万円 | ||
最低 | 2.0万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 3.0万円 | 1台 |
平均 | 3.0万円 | ||
最低 | 3.0万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【カラー別の取引額】 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】
- ■
- ■
- ■



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 2.6 万円 | 19台 | ![]() |
||
■ | 3.2 万円 | 1台 | ![]() |
||
■ | 3.8 万円 | 1台 | ![]() |
※データ更新:2025年04月18日

【実働車の取引価格帯】 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年4月時点から 2 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年04月18日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 5.0万円 | 3.3点 | BA14A-107 | 15,831km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 4.2万円 | 3.5点 | BA14A-128 | 8,569km | ■ |
3 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 4.0万円 | 4.0点 | BA14A-110 | 18,314km | ■ |
4 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 3.7万円 | 3.8点 | BA14A-128 | 1,776km | ■ |
5 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 3.7万円 | 3.5点 | BA14A-128 | 19,425km | ■ |
6 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 3.3万円 | 3.8点 | BA14A-119 | 22,067km | ■ |
7 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 3.1万円 | 3.7点 | BA14A-127 | 59,676km | ■ |
8 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 3.1万円 | 4.2点 | FR50-484 | 1km | ■ |
9 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.9万円 | 3.8点 | FR50-858 | 7,594km | ■ |
10 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.7万円 | 3.7点 | BA14A-121 | 11,494km | ■ |
11 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.3万円 | 3.7点 | BA14A-102 | 4,521km | ■ |
12 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.3万円 | 3.7点 | BA14A-124 | 7,494km | ■ |
13 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.3万円 | 3.5点 | BA12A-144 | 5,065km | ■ |
14 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.1万円 | 3.2点 | BA14A-116 | 31,818km | ■ |
15 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.1万円 | 3.0点 | FR50-613 | 5,793km | ■ |
16 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 2.0万円 | 4.0点 | BA14A-115 | 29,082km | ■ |
17 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 1.8万円 | 3.8点 | BA14A-115 | 42,720km | ■ |
18 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 1.8万円 | 3.3点 | BA14A-129 | 36,996km | ■ |
19 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 1.4万円 | 3.8点 | BA14A-117 | 26,338km | ■ |
20 | 2サイクル バーディー50【1973~2000年式】 | 1.2万円 | 3.5点 | FR50-831 | 8,681km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【FR50型|1973~83年式】バーディー50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【FR50型|1973~83年式】バーディー50 | 3.2万円 | 4.2点 | FR50-484 | 1km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【FR50型|1973~83年式】バーディー50 | 3.0万円 | 3.8点 | FR50-858 | 7,518km | ■ |
3 | 【FR50型|1973~83年式】バーディー50 | 2.4万円 | 3.0点 | FR50-613 | 5,621km | ■ |
4 | 【FR50型|1973~83年式】バーディー50 | 1.6万円 | 3.5点 | FR50-831 | 8,341km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【BA12A型|1987~91年式】2サイクル バーディー50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【BA12A型|1987~91年式】2サイクル バーディー50 | 2.6万円 | 3.5点 | BA12A-144 | 4,915km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【BA13A型|1993年式】2サイクル バーディー50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【BA13A型|1993年式】2サイクル バーディー50 | 1.4万円 | 4.0点 | BA13A-108 | 7,175km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月18日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 5.0万円 | 3.3点 | BA14A-107 | 15,831km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 4.2万円 | 3.5点 | BA14A-128 | 8,569km | ■ |
3 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 4.0万円 | 4.0点 | BA14A-110 | 18,314km | ■ |
4 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 3.7万円 | 3.5点 | BA14A-128 | 19,425km | ■ |
5 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 3.7万円 | 3.8点 | BA14A-128 | 1,776km | ■ |
6 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 3.3万円 | 3.8点 | BA14A-119 | 22,067km | ■ |
7 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 3.1万円 | 3.7点 | BA14A-127 | 59,676km | ■ |
8 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 2.7万円 | 3.7点 | BA14A-121 | 11,494km | ■ |
9 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 2.5万円 | 3.7点 | BA14A-124 | 7,346km | ■ |
10 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 2.5万円 | 3.7点 | BA14A-102 | 4,431km | ■ |
11 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 2.1万円 | 3.2点 | BA14A-116 | 31,818km | ■ |
12 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 2.1万円 | 4.0点 | BA14A-115 | 28,797km | ■ |
13 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 1.9万円 | 3.8点 | BA14A-115 | 42,301km | ■ |
14 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 1.9万円 | 3.3点 | BA14A-129 | 36,634km | ■ |
15 | 【BA14A型|1995~2000年式】2サイクル バーディー50 | 1.5万円 | 3.8点 | BA14A-117 | 26,080km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
