タイガー800XRx【2015~20年】毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
タイガー800XRx【2015~20年】 に関するこのページの内容
タイガー800XRx【2015~20年】 買取査定に役立つ豆知識
トライアンフのアドベンチャーシリーズでミドルクラスに位置する「タイガー800」は、2015年に最初のフルモデルチェンジが行われた。2011年にリリースされた同シリーズは第2世代へ移行。このタイミングでラインアップ構成がリニューアル。従来の無印グレードでオンロード志向のグレードは、「XR(クロスロード)」と名付けられ、上位グレードとして本機「タイガー800 XRx」が設定され日本仕様が2015年1月に導入された。
ちなみにクロススポークホイールを履くオフロード志向の兄弟モデル「XC」は継続で、上位グレードとして「XCx」が用意されていた。
マシン設計はシリーズ共通で、2011年デビューの第1世代の無印「タイガー800」を踏襲する構造となっている。シャシーはスチール製トレリスフレームで、搭載するパワーユニットはボア・ストロークが74mm×61.9mmの水冷DOHC4バルブ並列3気筒エンジン。スロットルは先代モデルのワイヤードからライドバイワイヤで電子化された。最高出力は9,250回転で95馬力を発生する。最大トルクは7,850回転79Nmというスペックで登場。
電子制御スロットルによってライディングモードの実装が可能になり本機にも搭載された。走行モードは、「ロード」、「オフロード」、「ライダーモード」の3タイプ。「ライダー」モードはABSやトラクションコントロールの介入精度をライダーの好みでフルコンフィグレーションできる。
なお本機と兄弟モデルの「タイガー800XCx」にはライディングモードが採用されが、エントリーグレードの「タイガー800XR/XC」は、走行モード選択機能は実装されなかった。
足回りは、ショーワ製の43mm倒立フォークで続投。そこに19インチのアルミキャストホイールを履いて、308mmのダブルディスク&ニッシン製2ピストンキャリパーというブレーキ構造。リヤもショーワ製のモノショックをスイングアームにセットして、17インチホイールを履く。ブレーキは255mmディスクとニッシン製シングルキャリパー仕様。
ちなみにクロススポークホイールを履く「タイガー800XC」系は、先代のSHOWA製サスペンションからオフロード性能で実績のあるWP製を新たに採用していた。ABSはスイッチ切り替え可能で、トラクションコントロールも標準装備。
なお本機「タイガー800XRx」は、上級グレードということで以下の装備が新車時から装着される。
・走行モード選択機能
・クルーズコントロール
・センタースタンド
・ナックルガード
・オートキャンセルウィンカー
・アルミ製サンプガード
・高性能トリップコンピュータ
主に電子制御系統が強化されていて、クルーズコントロールを採用することで快適なロングツーリングも可能だった。
ライバルモデルとしては、後発マシンとなるがBMWモトラッドが2018年に展開した「F750GS」が台頭していた。エンジンは、853ccのDOHC4バルブ水冷パラレルツインで、7,500回転77馬力というスペック。最大トルクは6,000回転で83Nmという仕様。最高出力は「タイガー800XRx」より劣るもののトルクが太いので、扱いやすく力強い走りを楽しめる。ただ、燃料タンクは15Lで本機より4Lコンパクトな設計、ロングツーリングでは「タイガーXRx」が実用面で優れているだろう。
デビュー以降の「タイガー800XRx」は2018年にフルモデルチェンジを受けて、2020年式まで販売された。
買替や売る際の買取査定は、2015~20年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | タイガー XRx /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年1月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 213kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 810mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,250rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 144.9万円(税込) |
ジャンル | アドベンチャー |
【2015年式】タイガー800XRx毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2015年式】タイガー800XRx に関するこのページの内容
【2015年式】タイガー800XRx 買取査定に役立つ豆知識
「タイガー800」シリーズがフルモデルチェンジを受けて第2世代へと移行する過程で、これまで無印グレードとしてラインアップされてきたオンロードタイプは「XR」系へと改名。その上級グレードとして設定されたのが本機「タイガー800 XRx」だった。日本国内向けは2015年1月に以下のカラーラインアップと価格で発売された。
・「カスピアンブルー」 144.9万円(税込)
・「ファントムブラック」 144.9万円(税込)
・「クリスタルホワイト」 144.9万円(税込)
カラーバリエーションは3パターンが用意された。シーンを問わず親しみやすい「ブラック」と「ホワイト」に加えて、レーシーで涼しげなイメージの「ブルー」を設定。価格はエントリーグレードとなる「XR」の15万円高だった。本機は上級グレードということで、走行モード選択機能やクルーズコントロール、高性能トリップコンピューター、調整式フロントスクリーンなどオンロードでの長距離移動などで快適性を向上させるパーツや装備が新車時から装着される。
車体の基本コンポーネントは全グレード共通となる。スチール製のトレリスフレームにマウントされるエンジンは、800㏄の電子制御スロットル水冷トリプルユニット。最高出力は、9,250回転で95馬力を発生する。最大トルクは7,850回転79Nmというスペック。ライディングモードは、「ロード」・「オフロード」・「ライダー」の3メニュー構成。ちなみに「ライダー」モードは、ABSやトラクションコントロール、4タイプのスロットルマップをライダーの好みに応じて組み合わせでオリジナルモードを創り上げることが可能だった。
買替や売る際の買取査定は、2015年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | タイガー XRx /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 213kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 810mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,250rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 144.9万円(税込) |
【2016年式】タイガー800XRx毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2016年式】タイガー800XRx に関するこのページの内容
【2016年式】タイガー800XRx 買取査定に役立つ豆知識
クルーズコントロールや高性能トリップメーターなどオンロードツアラーとしても使える
「タイガー800XRx」だが、の上級グレード「XCx」だが、デビューイヤーとなった前年の後半には、足つき性を重視してローサスペンションとローコンフォートシートを装着するバリエーションモデル「タイガー800 XRx Low」も展開。シート高が50mm低い760mmとなって、より幅広いライダーがチャレンジしやすいマシンとなった。
なおデビュー2年目を迎える2016年式だが、特筆すべき変更ポイントは無くキャリーオーバーで継続。カラーバリエーションも以下の3パターンで変わりない。
・継続「ファントムブラック」
・継続「カスピアンブルー」
・継続「クリスタルホワイト」
ちなみにカラーリングはオフロード志向でWP製サスペンションとクロススポークホイールを履く「タイガー800 XCx」と同仕様だった。
マシンの心臓部は、ライドバイワイヤで電子制御される800㏄水冷トリプル。3タイプから走行モードを選択して走行シーンに応じた出力特性に調整が可能。スペックは最高出力が9,250回転で95馬力を発生する。最大トルクは7,850回転79Nmという仕様。重量は216kgで、シンプル装備のエントリーグレードより3kg重かった。
足回りは、ショーワ製の調整機能付き倒立フォークをフロントにセットして、19インチアルミキャストホイールを履く。リヤも調整機能付きのショーワ製モノショックで、ホイールは17インチ。
高性能トリップ計を内蔵するメーターパネルは、デジタルスピード計とアナログ回転計のコンビ仕様。ハザードスイッチやオートキャンセルウィンカーも採用されていた。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | タイガー XRx /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 213kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 810mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,250rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 12,700USドル |
【2017年式】タイガー800XRx毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2017年式】タイガー800XRx に関するこのページの内容
【2017年式】タイガー800XRx 買取査定に役立つ豆知識
2017年の「タイガー800XR」シリーズは、ベースグレードと中間グレードの本機「XRx」、最上級グレードの「XRT」という3タイプ構成で継続。2015年のフルモデルチェンジで第2世代へと突入した同シリーズは、以降カラーチェンジすら受けることなく2017年式も従来通りのスペックで続投された。カラーバリエーションに関しても、デビュー時から変わらない以下の3タイプ構成。
・継続「ファントムブラック」
・継続「カスピアンブルー」
・継続「クリスタルホワイト」
価格は北米仕様が前年から200ドルの値上がりで12,900ドルとなっていた。
メカニカルは従来通りなので主要諸元は前年から変わらない。電子制御スロットルでコントロールするDOHC4バルブ水冷トリプルは800㏄ユニットとなる。スペックは最高出力が9,250回転95馬力という仕様。最大トルクは7,850回転で79Nmに到達する。
3モードが用意される走行モード選択機能は、ライダーの好みでABSやトラクションコントロールの介入精度を細かくセッティング可能な「ライダー」モードも選択できる。ちなみに本機と上位グレードの「XRT」は、ライディングモードが実装されていたが、エントリーグレードの「タイガー800XR」には採用されていなかった。
また本機はオンロード志向の「XR」シリーズで中間グレードというポジションとなるが、最上級グレードの「タイガー800XRT」には、空気圧モニタリングシステムやグリップヒーター、前後シートヒーター、LEDフォグランプいった長距離移動を快適にするアイテムが標準装備だった。こちらの北米モデル2017年式は14,700USドルで本機より1,800ドル高の価格設定で展開されていた。
買替や売る際の買取査定は、2017年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | タイガー XRx /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 213kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 810mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,250rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 12,900USドル |
【2018年式】タイガー800XRx毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2018年式】タイガー800XRx に関するこのページの内容
【2018年式】タイガー800XRx 買取査定に役立つ豆知識
トライアンフのミドルクラスアドベンチャー「タイガー800」は、2018年モデルでフルモデルチェンジを実施。2011年の登場からスタートした系譜上で第3世代へと移行したことになる。第2世代となった2015年式が展開された際には、グレードの再編成が行われてラインナップの充実化が図られたが、今回のフルモデルチェンジでは従来通りの構成で続投。オンロード志向の「XR」シリーズは、エントリーグレードと、本機「XRx」、そして最上級の「XRT」という3タイプ。ちなみにオフロード志向の「XC」は、ラインアップの縮小でベースグレードが廃止されて、「XCx」と「XCA」の2タイプとなっていた。
なお2018年式の本機は、以下のアップデートを受けてマシンの完成度が高められた。
・エンジン仕様変更
・ミッションギヤ比変更
・足回り仕様変更
・ブレンボ製フロントブレーキキャリパー
・カラー液晶メーター採用
・カウルデザイン変更など
パワーユニットは引き続き800ccの水冷トリプルで変わりはない。環境性能は欧州の排ガス規制ユーロ4に適合する。エンジン内部構造の見直しと最適化が施され最高出力は95馬力で従来モデルから変わっていないが、ピークに到達するエンジン回転数は250rpm高回転側へシフトして9,500回転となっている。最大トルクに関しても先代モデルの79Nmから変わっていなかったが、こちらもピークトルクを発生するエンジン回転数が200rpm高い8,050回転となっていた。ライディングモードは、従来の3メニューから「ロード」・「オフロード」・「スポーツ」・「トラック」の4メニューへグレードアップ。
駆動系統ではミッションの1速ギヤ比がショート化することで、低速時のトラクション性能を向上させた。低回転から高回転まで全域で扱いやすくトルクフルかつ、刺激的な走行フィーリングを実現している。
また足回りは前後ショーワ製のサスペンションキットにフロント19インチ・リヤ17インチのアルミキャストホイールという構造で変わりは無いが、フロントのブレーキキャリパーは先代のニッシン製2ピストン仕様から制動力に優れたブレンボ製へアップグレードされた。
電子制御システムや足回りの強化を受けてマシンの完成度が高められた新型「タイガー800XRx」2018年式は、以下のカラーリングと価格で展開。
・「ジェットブラック」 161万4,600円(税込)
・「マットジェットブラック」 164万600円(税込)
・「ルーサンブルー」 164万600円(税込)
ちなみに2グレード構成となった「XR」系の豪華グレード「タイガー800XRA」は、フルアジャスタブルサスペンションやフルLED灯火類を採用。価格は181万3,400円(税込)で展開された。
買替や売る際の買取査定は、2018年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | タイガー XRx /2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 810mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19L |
新車販売価格 | 164万600円(税込) |
【2019年式】タイガー800XRx毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2019年式】タイガー800XRx に関するこのページの内容
【2019年式】タイガー800XRx 買取査定に役立つ豆知識
前年にフルモデルチェンジを受けて世代交代となったミドルクラスアドベンチャー「タイガー800」シリーズだが、オンロード志向の「XR」系で中間グレードに位置する本機「タイガー800 XRx」の2019年式は、次世代へ移行した直後のタイミングということで目立ったアップデートを受けることなく継続された。カラーリングも前年に展開された以下の3タイプで変わりはない。
・継続「ジェットブラック」
・継続「マットジェットブラック」
・継続「ルーサンブルー」
マシンの心臓部はシリーズが登場した2011年から基本的な構造は変わっておらず、スペックも最高出力が9,500回転95馬力で最大トルクは8,050回転79Nmとなっていて、ピークに到達する回転数が僅かに変化しているのみ。ただ、これまでの系譜の中でスロットル制御は電子化されて、走行モード選択機能も最新世代は、「スポーツ」や「トラック」が追加されたことでオンロードでの出力特性がより高精度で制御されるようになった。
さらに足回りは、ショーワ製の調整機能付きサスペンションキットを前後に装備して、フロント19インチ・リヤ17インチのアルミキャストホイールを履く。そしてブレーキは、フロントにブレンボ製キャリパーをセットする豪華な仕様。マシン重量は先代モデルより16kgも軽くなってジャスト200kgまで減量させるなどパフォーマンスアップを遂げて進化を続けている。
なお2019年式「タイガー800XRx」は、US仕様が13,800ドルで前年から150ドルアップで販売された。
買替や売る際の買取査定は、2019年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | タイガー800 XRx /2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 810mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19L |
新車販売価格 | 13,800USドル |
【2020年式】タイガー800XRx毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月15日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2020年式】タイガー800XRx の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【2020年式】タイガー800XRx に関するこのページの内容
【2020年式】タイガー800XRx 買取査定に役立つ豆知識
トライアンフ「タイガー」シリーズは、2020年ラインアップで新型ミドルクラス「タイガー900」シリーズが投入された。そのため本機「タイガー800XRx」を含め「800」クラスは2020年式が最終仕様となった。
なお本機は2018年のフルモデルチェンジを受けて各部のブラッシュアップを受けていたが、その後は仕様変更のみならずカラーチェンジすら受けることなく続投されてきた。そして最終仕様となる2020年式についても同様。価格は本拠地ヨーロッパ仕様が12,900ユーロで以下の3カラー展開となっていた。
・継続「ルーサンブルー」
・継続「ジェットブラック」
・継続「クリスタルホワイト」
コンパクトスリムなトレリスフレームに搭載するパワーユニットは、800ccのDOHC4バルブ水冷トリプルエンジンだ。最高出力は9,500回転で95馬力を発生する。最大トルクは、8,050回転79Nmというスペック。
オンロード志向の「XR」系は、エントリーグレードの他、上位グレードの本機「XRx」と豪華グレードの「XRT」という3タイプ構成となる。中間グレードの本機は、下位モデルには採用されていないTFTカラー液晶メーターやクルーズコントロール、調整式のフロントスクリーンといった快適装備を採用する。さらに3グレード共通の特徴的なディテールとして、シート高が830mmと810mmの2段階で好みに応じて調整可能。アドベンチャーツーリングに憧れながらも足つき性が気になるライダーにとっては嬉しいマシン設計だろう。
なお「タイガー800XR」系の実質後継マシンとして2020年デビューしたマシン「タイガー900」系は、「XR(クロスロード)」の文字は廃されてユーロ5に適合する888ccユニットを搭載する「タイガー900GT」シリーズとなった。
買替や売る際の買取査定は、2020年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | タイガー800 XRx / 2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 200kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 810mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,250rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19L |
新車販売価格 | 12,990ユーロ |
実働車【型式・年式別 平均取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 タイガー800XRx【2015~20年】
【平均買取相場の変動】
取引台数
実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 タイガー800XRx【2015~20年】
-
2020年式 -
2019年式 -
2018年式 -
2016年式 -
2015年式
【状態別の取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
82.0万円
82.0万円
1台
平均
最低
取引
66.5万円
65.0万円
2台
平均
最低
取引
60.3万円
42.0万円
17台
平均
最低
取引
53.8万円
43.2万円
4台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
不動
平均
最低
取引
52.4万円
52.4万円
1台
【走行距離別の取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 82.0万円 | 2台 |
平均 | 71.4万円 | ||
最低 | 60.8万円 | ||
0.5〜1万km | 最高 | 74.5万円 | 4台 |
平均 | 66.5万円 | ||
最低 | 58.6万円 | ||
1〜2万km | 最高 | 70.4万円 | 8台 |
平均 | 60.3万円 | ||
最低 | 51.2万円 | ||
2〜3万km | 最高 | 73.6万円 | 4台 |
平均 | 64.1万円 | ||
最低 | 58.6万円 | ||
3〜5万km | 最高 | 58.8万円 | 3台 |
平均 | 54.6万円 | ||
最低 | 48.2万円 | ||
5万km〜 | 最高 | 43.2万円 | 2台 |
平均 | 42.6万円 | ||
最低 | 42.0万円 | ||
不明 メーター改 |
最高 | 58.0万円 | 1台 |
平均 | 58.0万円 | ||
最低 | 58.0万円 | ||
【カラー別の取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】
- ■
- ■
- ■
- ■
- ■ ■
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 62.2 万円 | 10台 | |||
■ | 62.3 万円 | 8台 | |||
■ | 50.0 万円 | 2台 | |||
■ | 50.0 万円 | 2台 | |||
■ / ■ | 67.2 万円 | 2台 |
【実働車の取引価格帯】 タイガー800XRx【2015~20年】
【取引価格帯と構成比】
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。
タイガー800XRx【2015~20年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 82.2万円 | 7.0点 | TRE20B8J | 2,206km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 74.7万円 | 5.3点 | TRE53B8G | 9,166km | ■ |
3 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 73.8万円 | 5.0点 | TRE20B8J | 22,583km | ■ / ■ |
4 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 70.6万円 | 4.8点 | TRE15B8F | 13,186km | ■ |
5 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 68.2万円 | 5.5点 | TRE20B8J | 9,231km | ■ |
6 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 65.3万円 | 4.7点 | TRE20B8J | 24,107km | ■ |
7 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 65.1万円 | 5.7点 | TRE53B8H | 6,778km | ■ |
8 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 62.7万円 | 5.0点 | TRE15B8F | 18,501km | ■ |
9 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 62.1万円 | 4.3点 | TRE20B8K | 15,207km | ■ |
10 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 60.9万円 | 5.3点 | TRE15B8F | 3,334km | ■ / ■ |
11 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 60.1万円 | 5.0点 | TRE15B8F | 19,503km | ■ |
12 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.9万円 | 4.8点 | TRE15B8F | 16,177km | ■ |
13 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.7万円 | 4.7点 | TRE15B8F | 12,303km | ■ |
14 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.7万円 | 5.0点 | TRE53B8H | 41,598km | ■ |
15 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.7万円 | 5.0点 | TRE53B8G | 24,503km | ■ |
16 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.4万円 | 4.3点 | TRE15B8F | 26,416km | ■ |
17 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.4万円 | 4.5点 | TRE53B8G | 9,282km | ■ |
18 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.2万円 | 4.5点 | TRE15B8F | 14,029km | ■ |
19 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 57.8万円 | 4.7点 | TRE53B8J | 0km | ■ |
20 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 56.6万円 | 4.5点 | TRE53B8G | 41,766km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2015年式】タイガー800XRx 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2015年式】タイガー800XRx | 70.6万円 | 4.8点 | TRE15B8F | 13,186km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2015年式】タイガー800XRx | 62.8万円 | 5.0点 | TRE15B8F | 18,314km | ■ |
3 | 【2015年式】タイガー800XRx | 61.0万円 | 5.3点 | TRE15B8F | 3,301km | ■ / ■ |
4 | 【2015年式】タイガー800XRx | 60.4万円 | 5.0点 | TRE15B8F | 18,924km | ■ |
5 | 【2015年式】タイガー800XRx | 59.2万円 | 4.8点 | TRE15B8F | 15,697km | ■ |
6 | 【2015年式】タイガー800XRx | 58.9万円 | 4.7点 | TRE15B8F | 12,059km | ■ |
7 | 【2015年式】タイガー800XRx | 58.7万円 | 4.3点 | TRE15B8F | 25,639km | ■ |
8 | 【2015年式】タイガー800XRx | 58.5万円 | 4.5点 | TRE15B8F | 13,616km | ■ |
9 | 【2015年式】タイガー800XRx | 51.3万円 | 4.2点 | TRE15B8F | 14,007km | ■ |
10 | 【2015年式】タイガー800XRx | 43.3万円 | 4.0点 | TRE15B8F | 86,662km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2016年式】タイガー800XRx 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】タイガー800XRx | 74.7万円 | 5.3点 | TRE53B8G | 9,166km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】タイガー800XRx | 59.0万円 | 5.0点 | TRE53B8G | 23,775km | ■ |
3 | 【2016年式】タイガー800XRx | 58.8万円 | 4.5点 | TRE53B8G | 8,918km | ■ |
4 | 【2016年式】タイガー800XRx | 57.0万円 | 4.5点 | TRE53B8G | 40,128km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2017年式】タイガー800XRx 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】タイガー800XRx | 65.2万円 | 5.7点 | TRE53B8H | 6,709km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式】タイガー800XRx | 59.0万円 | 5.0点 | TRE53B8H | 40,362km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2018年式】タイガー800XRx 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】タイガー800XRx | 82.2万円 | 7.0点 | TRE20B8J | 2,206km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】タイガー800XRx | 73.8万円 | 5.0点 | TRE20B8J | 22,583km | ■ / ■ |
3 | 【2018年式】タイガー800XRx | 68.2万円 | 5.5点 | TRE20B8J | 9,231km | ■ |
4 | 【2018年式】タイガー800XRx | 65.4万円 | 4.7点 | TRE20B8J | 23,863km | ■ |
5 | 【2018年式】タイガー800XRx | 58.2万円 | 4.7点 | TRE53B8J | 0km | ■ |
6 | 【2018年式】タイガー800XRx | 48.3万円 | 4.7点 | TRE20B8J | 39,582km | ■ |
7 | 【2018年式】タイガー800XRx | 42.1万円 | 4.8点 | TRE53B8J | 64,951km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2019年式】タイガー800XRx 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】タイガー800XRx | 62.2万円 | 4.3点 | TRE20B8K | 15,054km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2020年式】タイガー800XRx 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
タイガー800XRx【2015~20年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 82.2万円 | 7.0点 | TRE20B8J | 2,206km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 74.7万円 | 5.3点 | TRE53B8G | 9,166km | ■ |
3 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 73.8万円 | 5.0点 | TRE20B8J | 22,583km | ■ / ■ |
4 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 70.6万円 | 4.8点 | TRE15B8F | 13,186km | ■ |
5 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 68.2万円 | 5.5点 | TRE20B8J | 9,231km | ■ |
6 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 65.3万円 | 4.7点 | TRE20B8J | 24,107km | ■ |
7 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 65.1万円 | 5.7点 | TRE53B8H | 6,778km | ■ |
8 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 62.7万円 | 5.0点 | TRE15B8F | 18,501km | ■ |
9 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 62.1万円 | 4.3点 | TRE20B8K | 15,207km | ■ |
10 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 60.9万円 | 5.3点 | TRE15B8F | 3,334km | ■ / ■ |
11 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 60.1万円 | 5.0点 | TRE15B8F | 19,503km | ■ |
12 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.9万円 | 4.8点 | TRE15B8F | 16,177km | ■ |
13 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.7万円 | 4.7点 | TRE15B8F | 12,303km | ■ |
14 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.7万円 | 5.0点 | TRE53B8H | 41,598km | ■ |
15 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.7万円 | 5.0点 | TRE53B8G | 24,503km | ■ |
16 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.4万円 | 4.3点 | TRE15B8F | 26,416km | ■ |
17 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.4万円 | 4.5点 | TRE53B8G | 9,282km | ■ |
18 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 58.2万円 | 4.5点 | TRE15B8F | 14,029km | ■ |
19 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 57.8万円 | 4.7点 | TRE53B8J | 0km | ■ |
20 | タイガー800XRx【2015~20年】 | 56.6万円 | 4.5点 | TRE53B8G | 41,766km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています