査定風景 調整画像 高額買取 お笑い芸人パッション屋良 査定もすごく親切だね
タイガー800XRx【2015~20年】バイクのイメージ画像

最新!買取査定相場

タイガー800XRx【2015~20年】

下記、自動見積りの表示金額は査定現場での実際の買取額!
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い買取額を表示しています。

高額買取 お笑い芸人パッション屋良

業者の指標である買取相場を把握することは、適正価格以上での売却に繋がります!先ずは詳細な相場情報をご覧くださいませ。

より詳しくお知りになりたい方は
0120-819-118(全国対応!年中無休9:00-21:00)

出張買取予約
タイガー800XRx【2015~20年】 の買取相場
レブカウンター 針

データ最終更新:2025年01月10日

  • 出張査定を予約する
  • 無料査定のご希望日時
    査定は全て無料です (お断り頂いても無料です)
    査定自体は5分。お支払いと車両の引取を含めても20分程です

    戻る 01月15日〜01月21日 進む
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    8:00-
    10:00
    10:00-
    12:00
    12:00-
    14:00
    14:00-
    16:00
    16:00-
    18:00
    18:00-
    20:00
    20:00-
    21:00
  • 郵便番号

  • 町名の先のご住所(バイクの保管場所)

  • お電話番号(ハイフンなし 数字のみ)

  • メールアドレス

  • お客様のお名前

全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 出張買取の予約 査定は全て無料!価格に納得→全額を現金でお支払い

タイガー800XRx【2015~20年】毎週更新の買取査定相場

タイガー800XRx【2015~20年】 買取査定に役立つ豆知識

【車両解説】タイガー800XRx【2015~20年】
タイガー800XRx【2015~20年】

トライアンフのアドベンチャーシリーズでミドルクラスに位置する「タイガー800」は、2015年に最初のフルモデルチェンジが行われた。2011年にリリースされた同シリーズは第2世代へ移行。このタイミングでラインアップ構成がリニューアル。従来の無印グレードでオンロード志向のグレードは、「XR(クロスロード)」と名付けられ、上位グレードとして本機「タイガー800 XRx」が設定され日本仕様が2015年1月に導入された。
ちなみにクロススポークホイールを履くオフロード志向の兄弟モデル「XC」は継続で、上位グレードとして「XCx」が用意されていた。

マシン設計はシリーズ共通で、2011年デビューの第1世代の無印「タイガー800」を踏襲する構造となっている。シャシーはスチール製トレリスフレームで、搭載するパワーユニットはボア・ストロークが74mm×61.9mmの水冷DOHC4バルブ並列3気筒エンジン。スロットルは先代モデルのワイヤードからライドバイワイヤで電子化された。最高出力は9,250回転で95馬力を発生する。最大トルクは7,850回転79Nmというスペックで登場。
電子制御スロットルによってライディングモードの実装が可能になり本機にも搭載された。走行モードは、「ロード」、「オフロード」、「ライダーモード」の3タイプ。「ライダー」モードはABSやトラクションコントロールの介入精度をライダーの好みでフルコンフィグレーションできる。
なお本機と兄弟モデルの「タイガー800XCx」にはライディングモードが採用されが、エントリーグレードの「タイガー800XR/XC」は、走行モード選択機能は実装されなかった。

足回りは、ショーワ製の43mm倒立フォークで続投。そこに19インチのアルミキャストホイールを履いて、308mmのダブルディスク&ニッシン製2ピストンキャリパーというブレーキ構造。リヤもショーワ製のモノショックをスイングアームにセットして、17インチホイールを履く。ブレーキは255mmディスクとニッシン製シングルキャリパー仕様。
ちなみにクロススポークホイールを履く「タイガー800XC」系は、先代のSHOWA製サスペンションからオフロード性能で実績のあるWP製を新たに採用していた。ABSはスイッチ切り替え可能で、トラクションコントロールも標準装備。

なお本機「タイガー800XRx」は、上級グレードということで以下の装備が新車時から装着される。

・走行モード選択機能
・クルーズコントロール
・センタースタンド
・ナックルガード
・オートキャンセルウィンカー
・アルミ製サンプガード
・高性能トリップコンピュータ

主に電子制御系統が強化されていて、クルーズコントロールを採用することで快適なロングツーリングも可能だった。

ライバルモデルとしては、後発マシンとなるがBMWモトラッドが2018年に展開した「F750GS」が台頭していた。エンジンは、853ccのDOHC4バルブ水冷パラレルツインで、7,500回転77馬力というスペック。最大トルクは6,000回転で83Nmという仕様。最高出力は「タイガー800XRx」より劣るもののトルクが太いので、扱いやすく力強い走りを楽しめる。ただ、燃料タンクは15Lで本機より4Lコンパクトな設計、ロングツーリングでは「タイガーXRx」が実用面で優れているだろう。

デビュー以降の「タイガー800XRx」は2018年にフルモデルチェンジを受けて、2020年式まで販売された。

買替や売る際の買取査定は、2015~20年式 タイガー800 XRxの中古価値に精通しているバイクパッションに!

解説記事更新日:2024年07月16日

【スペック・仕様】
車名/型式/年式 タイガー XRx /2015年モデル
発売年月 2015年1月
車両サイズ(mm)・重量(kg) 全長 2,215mm 全幅 795mm 全高 1,350mm 重量 213kg
シート高・最低地上高(mm) シート高 810mm
エンジン機構・最高出力・燃費 水冷4サイクル並列3気筒・95PS/9,250rpm
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 セル・インジェクション・20L
新車販売価格 144.9万円(税込)
ジャンル アドベンチャー
【ライバル・兄弟車】最新買取相場

実働車【型式・年式別 平均取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】

【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【年式別】平均買取額の目安

平均
N/A万円
平均
62.0万円
平均
62.4万円
平均
61.9万円
平均
62.2万円
平均
58.3万円

※データ更新:2025年01月10日

実働車|過去5間の買取相場の推移】 タイガー800XRx【2015~20年】

最高額
平均落札額
最低額

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移

査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります

2025年1月時点から 5 間遡った数字

【平均買取相場の変動】

対前年比
-100
% down

【2024年 vs 2025年】

対3年前比
-100
% down

【2022年 vs 2025年】

年間平均
取引台数
7

過去5年間の取引台数÷5

※データ更新:2025年01月10日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 タイガー800XRx【2015~20年】


  • 2020年式

  • 2019年式

  • 2018年式

  • 2016年式

  • 2015年式

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移

査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります

2025年1月時点から 5 間遡った数字

【平均買取相場の変動】

対前年比 対3年前比 2025年の取引台数
2020年式 - - 0台
2019年式 -100 - 0台
2018年式 -100 - 0台
2016年式 -100 -100 0台
2015年式 -100 -100 0台

※データ更新:2025年01月10日

spacer-for-layout

【状態別の取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】

最高額
平均落札額
最低額
【評価点】
【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【状態別買取額の目安】

8
新車
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
7
超極上
最高
平均
最低
取引
82.0万円
82.0万円
82.0万円
1台
6
極上
最高
平均
最低
取引
68.0万円
66.5万円
65.0万円
2台
5
良好
最高
平均
最低
取引
74.5万円
60.3万円
42.0万円
17台
4
軽い難
最高
平均
最低
取引
62.0万円
53.8万円
43.2万円
4台
3
難有
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
2
劣悪
最高
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0.0万円
0台
1
事故
不動
最高
平均
最低
取引
52.4万円
52.4万円
52.4万円
1台

※データ更新:2025年01月10日

【走行距離別の取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】

最高額
平均落札額
最低額
【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【走行距離別買取額の目安】

0〜4999km 最高 82.0万円 2台
平均 71.4万円
最低 60.8万円
0.5〜1万km 最高 74.5万円 4台
平均 66.5万円
最低 58.6万円
1〜2万km 最高 70.4万円 8台
平均 60.3万円
最低 51.2万円
2〜3万km 最高 73.6万円 4台
平均 64.1万円
最低 58.6万円
3〜5万km 最高 58.8万円 3台
平均 54.6万円
最低 48.2万円
5万km 最高 43.2万円 2台
平均 42.6万円
最低 42.0万円
不明
メーター改
最高 58.0万円 1台
平均 58.0万円
最低 58.0万円

※データ更新:2025年01月10日

【カラー別の取引額】 タイガー800XRx【2015~20年】

【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【カラー別 平均買取額の目安】

62.2 万円 10台
62.3 万円 8台
50.0 万円 2台
50.0 万円 2台
/ 67.2 万円 2台

※データ更新:2025年01月10日

【実働車の取引価格帯】 タイガー800XRx【2015~20年】

単位【万円】

買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯

2025年1月時点から 2 間遡った数字

【取引価格帯と構成比】

最高
80 ~ 85
万円
%
4
構成比
最多
55 ~ 60
万円
%
38
構成比
最低
40 ~ 45
万円
%
8
構成比

※データ更新:2025年01月10日

自動査定の金額】は査定現場での実際の買取額です。
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。

【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

タイガー800XRx【2015~20年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)

落札額 評価点 車台番号 走行距離 カラー
1 タイガー800XRx【2015~20年】 82.2万円 7.0点 TRE20B8J 2,206km
2 タイガー800XRx【2015~20年】 74.7万円 5.3点 TRE53B8G 9,166km
3 タイガー800XRx【2015~20年】 73.8万円 5.0点 TRE20B8J 22,583km
4 タイガー800XRx【2015~20年】 70.6万円 4.8点 TRE15B8F 13,186km
5 タイガー800XRx【2015~20年】 68.2万円 5.5点 TRE20B8J 9,231km
6 タイガー800XRx【2015~20年】 65.3万円 4.7点 TRE20B8J 24,107km
7 タイガー800XRx【2015~20年】 65.1万円 5.7点 TRE53B8H 6,778km
8 タイガー800XRx【2015~20年】 62.7万円 5.0点 TRE15B8F 18,501km
9 タイガー800XRx【2015~20年】 62.1万円 4.3点 TRE20B8K 15,207km
10 タイガー800XRx【2015~20年】 60.9万円 5.3点 TRE15B8F 3,334km
11 タイガー800XRx【2015~20年】 60.1万円 5.0点 TRE15B8F 19,503km
12 タイガー800XRx【2015~20年】 58.9万円 4.8点 TRE15B8F 16,177km
13 タイガー800XRx【2015~20年】 58.7万円 4.7点 TRE15B8F 12,303km
14 タイガー800XRx【2015~20年】 58.7万円 5.0点 TRE53B8H 41,598km
15 タイガー800XRx【2015~20年】 58.7万円 5.0点 TRE53B8G 24,503km
16 タイガー800XRx【2015~20年】 58.4万円 4.3点 TRE15B8F 26,416km
17 タイガー800XRx【2015~20年】 58.4万円 4.5点 TRE53B8G 9,282km
18 タイガー800XRx【2015~20年】 58.2万円 4.5点 TRE15B8F 14,029km
19 タイガー800XRx【2015~20年】 57.8万円 4.7点 TRE53B8J 0km
20 タイガー800XRx【2015~20年】 56.6万円 4.5点 TRE53B8G 41,766km

【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)

【走行距離】単位はkm

上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 出張買取の予約 査定は全て無料!価格に納得→全額を現金でお支払い

買取査定の安心ステップ

【リピーターやご紹介のお客様が非常に多い】 のは、お客様の立場に立った誠実な査定と相場以上での高額査定が評価されてのことだと自負しております。
事実、パッションのバイク買取査定はお客様満足度95%超!
弊社パッションは最高の接客と特別な買取価格で常にお客様満足度No1を追求しています。
【当社の査定員はみんな査定資格とマナー講習を修了】
お客様が気持ちよく満足してオートバイを売るできる事がとても大切だと考えています。 買取提示価格がお客様のご希望金額に届かない等、御満足頂けない 場合は買取不成立となりますが、その場合もパッションの査定はモチロン無料です! 査定は全て、最初から最後まで無料。安心してお気軽に最高の無料査定をお試しして頂けます。

バイクパッションについて

出張買取エリア

北海道を除く全国で出張査定

【即日対応!資格を持った査定士がお伺いいたします】
全国の支店からご希望日時に出張査定にお伺いしています。弊社の査定員は全員。査定士の資格を取得し、マナー講習を修了しております。
リピーターやご紹介のお客様が非常に多いのには理由がございます。
最高の査定額と最上のご対応でお客様のご期待にお応えいたします。

買取の際に必要なもの

全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 全国対応どんなことでもお気軽にお電話ください0120819118 出張買取の予約 査定は全て無料!価格に納得→全額を現金でお支払い