
- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 CB125R【2018~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 CB125R【2018~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日

【状態別の取引額】 CB125R【2018~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
33.8万円
30.6万円
3台

平均
最低
取引
35.8万円
32.8万円
4台

平均
最低
取引
32.8万円
29.8万円
13台

平均
最低
取引
29.4万円
19.2万円
49台

平均
最低
取引
22.5万円
20.6万円
3台

不動
平均
最低
取引
17.0万円
12.2万円
6台

※データ更新:2022年05月20日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 CB125R【2018~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 CB125R【2018~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
CB125R【2018~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB125R-2 | 39.2万円 | 9点 | JC91-100 | 0km | 赤 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB125R-2 | 37.6万円 | 7点 | JC91-100 | 160km | 赤/銀 |
3 | CB125R-2 | 37.0万円 | 7点 | JC91-100 | 622km | ツヤケシクロ |
4 | CB125R-2 | 35.6万円 | 7点 | JC91-100 | 1857km | グレー |
5 | CB125R | 35.2万円 | 6点 | JC79-100 | 865km | 黒/銀 |
6 | CB125R | 35.0万円 | 5点 | JC79-100 | 7043km | 黒 |
7 | CB125R | 34.4万円 | 6点 | JC79-100 | 195km | 黒 |
8 | CB125R-2 | 34.4万円 | 6点 | JC91-100 | 1603km | ツヤケシクロ |
9 | CB125R | 34.2万円 | 6点 | JC79-100 | 2197km | 白/黒 |
10 | CB125R | 33.8万円 | 6点 | JC79-100 | 1029km | ワイン |
11 | CB125R | 33.6万円 | 6点 | JC79-100 | 1060km | 白/黒 |
12 | CB125R-2 | 33.6万円 | 5点 | JC91-100 | 211km | グレー |
13 | CB125R | 33.4万円 | 6点 | JC79-100 | 542km | 白 |
14 | CB125R | 33.2万円 | 5点 | JC79-100 | 10948km | 黒 |
15 | CB125R | 33.0万円 | 5点 | JC79-100 | 6036km | ワイン |
16 | CB125R-2 | 32.8万円 | 7点 | JC91-100 | 4289km | ワイン |
17 | CB125R-2 | 32.4万円 | 5点 | JC91-100 | 1105km | ワイン |
18 | CB125R | 32.4万円 | 5点 | JC79-100 | 5511km | 白/黒 |
19 | CB125R | 32.2万円 | 5点 | JC79-100 | 604km | 赤 |
20 | CB125R | 32.2万円 | 5点 | JC79-100 | 1731km | 黒/銀 |
【事故 不動 故障車】 CB125R【2018~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB125R | 19.9万円 | 0点 | JC79-100 | 5415km | 白 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB125R | 19.6万円 | 0点 | JC79-100 | 1722km | 黒 |
3 | CB125R | 18.2万円 | 0点 | JC79-100 | 14020km | 黒 |
4 | CB125R | 17.2万円 | 0点 | JC79-100 | 4144km | 赤/黒 |
5 | CB125R | 15.1万円 | 0点 | JC79-100 | 6543km | 黒 |
6 | CB125R | 12.2万円 | 0点 | JC79-100 | 17154km | 黒 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式】CB125R買取査定相場=毎週更新の最新情報=

【2018年式】CB125R 買取査定に役立つ豆知識

2018年にホンダから新登場した原付二種のロードスポーツ CB125R。
エンジンには水冷4ストロークOHC単気筒を採用、最高出力は13PS/10,000rpmを発揮した。
「 “SPORTS ROADSTER” Prologue バイク本来の乗る楽しさを」を開発コンセプトに車体は、フレームには新設計のスチール製ダイヤモンド型フレームを採用、剛性を高めながら軽量なマテリアルを使用、車重は装備重量で127kgとなった。足回りには、倒立式フロントフォークと、分離加圧式リアサスペンションに高張力鋼板製のスイングアームを採用。また、ABSは標準搭載となっている。
カラーバリエーションには ブラック、キャンディークロモスフィアレッド、パールメタロイドホワイトの3色を設定。
新車販売価格は41.5万円(税抜)だった。
海外メーカーのライバル車として、KTMの125ccモデルである125DUKEが挙げられる。同じ2018年モデルの最高出力は15PS/10,000rpmを発揮、装備重量は152kgとなっており、2台のパワーウェイトレシオを比較すると125DUKEは10.13kg/PS、CB125Rは9.76kg/PS(13PS/装127kg)で加速性能では15kg軽量であるCB125Rが優っていたと言えるだろう。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非【Honda CB125R 2018年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2022年01月09日

車名/型式/年式 | CB125R/2BJ-JC79型/2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年3月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2.040mm(幅)820mm(高さ)1.055mm(重さ)装127kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)141mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC単気筒・13PS/10,000rpm・53km/L(60km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・10L |
新車販売価格 | 41.5万円(税抜) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2018年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2018年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日

【状態別の取引額】 【2018年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
30.6万円
30.6万円
1台

平均
最低
取引
33.0万円
29.8万円
10台

平均
最低
取引
29.3万円
19.2万円
46台

平均
最低
取引
22.5万円
20.6万円
3台

不動
平均
最低
取引
17.0万円
12.2万円
6台

※データ更新:2022年05月20日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2018年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2018年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2018年式】CB125R 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB125R | 35.2万円 | 6点 | JC79-100 | 865km | 黒/銀 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB125R | 35.0万円 | 5点 | JC79-100 | 7043km | 黒 |
3 | CB125R | 34.4万円 | 6点 | JC79-100 | 195km | 黒 |
4 | CB125R | 34.2万円 | 6点 | JC79-100 | 2197km | 白/黒 |
5 | CB125R | 33.8万円 | 6点 | JC79-100 | 1029km | ワイン |
6 | CB125R | 33.6万円 | 6点 | JC79-100 | 1060km | 白/黒 |
7 | CB125R | 33.4万円 | 6点 | JC79-100 | 542km | 白 |
8 | CB125R | 33.2万円 | 5点 | JC79-100 | 10948km | 黒 |
9 | CB125R | 33.0万円 | 5点 | JC79-100 | 6036km | ワイン |
10 | CB125R | 32.4万円 | 5点 | JC79-100 | 5511km | 白/黒 |
11 | CB125R | 32.2万円 | 5点 | JC79-100 | 604km | 赤 |
12 | CB125R | 32.2万円 | 5点 | JC79-100 | 1731km | 黒/銀 |
13 | CB125R | 32.2万円 | 6点 | JC79-100 | 819km | 黒 |
14 | CB125R | 32.0万円 | 6点 | JC79-100 | 3005km | 白 |
15 | CB125R | 31.8万円 | 5点 | JC79-100 | 3176km | 白 |
16 | CB125R | 31.6万円 | 5点 | JC79-100 | 3568km | 赤 |
17 | CB125R | 31.4万円 | 6点 | JC79-100 | 7073km | 黒 |
18 | CB125R | 31.4万円 | 5点 | JC79-100 | 984km | 黒/銀 |
19 | CB125R | 31.4万円 | 5点 | JC79-100 | 551km | 黒 |
20 | CB125R | 31.3万円 | 5点 | JC79-100 | 4754km | 白/黒 |
【事故 不動 故障車】 【2018年式】CB125R 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB125R | 19.9万円 | 0点 | JC79-100 | 5415km | 白 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB125R | 19.6万円 | 0点 | JC79-100 | 1722km | 黒 |
3 | CB125R | 18.2万円 | 0点 | JC79-100 | 14020km | 黒 |
4 | CB125R | 17.2万円 | 0点 | JC79-100 | 4144km | 赤/黒 |
5 | CB125R | 15.1万円 | 0点 | JC79-100 | 6543km | 黒 |
6 | CB125R | 12.2万円 | 0点 | JC79-100 | 17154km | 黒 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2021年式】CB125R買取査定相場=毎週更新の最新情報=

【2021年式】CB125R 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2021年モデルのCB125R。
エンジンのDOHC化で最高出力が先代の13PS/10,000rpm→ 15PS/10,000rpmへ、最大トルクは1kgf-m/8,000rpm→ 1.2kgf-m/8,000rpmへ向上。
また、倒立フロントフォークは、大排気量モデルであるCB1000RやCB650Rと同様のSFF-BP(セパレート・ファンクション・フォーク・ビックピストンタイプ)を搭載。125ccクラスとしては初採用となった。
カラーバリエーションにはマットガンパウダーブラックメタリック(新色)、パールスモーキーグレー(新色)、キャンディークロモスフィアレッド(継続)の3色を設定。
新車販売価格は43万円だった。
ライバル車にはスズキの原付二種ロードスポーツであるGSX-S125が挙げられる。2021年モデルの最高出力は同じ15PS/10,000rpm、装備重量はCB125Rより3kg重い133kgで、2台のパワーウェイトレシオを比較するとGSX-S125は8.86Kg/PS、対するCB125Rは8.66kg/PSとなっており、数値上の加速性能では僅かながらCB125Rが優っていた。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非【Honda CB125R 2021年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年12月31日

車名/型式/年式 | CB125R/8BJ-JC91型/2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2.040mm(幅)820mm(高さ)1.055mm(重さ)装130kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC単気筒・15PS/10,000rpm・54km/L(60km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・10L |
新車販売価格 | 43万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2021年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2021年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年05月20日

【状態別の取引額】 【2021年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年5月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
35.4万円
31.6万円
2台

平均
最低
取引
35.8万円
32.8万円
4台

平均
最低
取引
31.9万円
30.2万円
3台

平均
最低
取引
32.1万円
30.2万円
3台

※データ更新:2022年05月20日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】CB125R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年5月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年05月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2021年式】CB125R 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB125R-2 | 39.2万円 | 9点 | JC91-100 | 0km | 赤 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB125R-2 | 37.6万円 | 7点 | JC91-100 | 160km | 赤/銀 |
3 | CB125R-2 | 37.0万円 | 7点 | JC91-100 | 622km | ツヤケシクロ |
4 | CB125R-2 | 35.6万円 | 7点 | JC91-100 | 1857km | グレー |
5 | CB125R-2 | 34.4万円 | 6点 | JC91-100 | 1603km | ツヤケシクロ |
6 | CB125R-2 | 33.6万円 | 5点 | JC91-100 | 211km | グレー |
7 | CB125R-2 | 32.8万円 | 7点 | JC91-100 | 4289km | ワイン |
8 | CB125R-2 | 32.4万円 | 5点 | JC91-100 | 1105km | ワイン |
9 | CB125R-2 | 31.6万円 | 8点 | JC91-100 | 1379km | ツヤケシクロ |
10 | CB125R-2 | 31.2万円 | 6点 | JC91-100 | 2206km | ツヤケシクロ |
11 | CB125R-2 | 30.2万円 | 6点 | JC91-100 | 2078km | グレー |
12 | CB125R-2 | 30.2万円 | 5点 | JC91-100 | 5036km | 黒 |
【事故 不動 故障車】 【2021年式】CB125R 上位20台の取引額 (データ更新:2022年05月20日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
