ZXR250【1989~99年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ZXR250【1989~99年式】 に関するこのページの内容
ZXR250【1989~99年式】 買取査定に役立つ豆知識

久しく途絶えていた250cc4気筒を復活させ、話題沸騰となったカワサキ・ニンジャZX-25R。その原点とも言うべきマシンが、1989年に販売を開始したZXR250です。
4スト250ccレプリカでは最後発ながら、カワサキ初となる249cc水冷4スト直4ユニットを搭載し、レッドゾーン1万9,000回転という規格外の超高回転マシン。「F1サウンド」とまで呼ばれた爆音エキゾーストを始め、同社初のラムエアシステム・K-RASを採用。更には国産量販レプリカ初の倒立フロントフォークや、E-BOXと命名されたアルミ製ツインスパーフレームなどの豪華装備を誇り、最強のニーハンレプリカの名を欲しいままにしました。前期型は750ccの兄貴分・ZXR750を踏襲した独立2灯丸目ヘッドライト、1991年モデルからは一体型2灯ヘッドライトに変更となり、よりレーサーらしいスタイリングに。同時期には減衰力調整機構付リアサスと32φ大径キャブとクロスミッション採用のSPレース仕様車・ZXR250Rもリリースされ、ホンダ・ヤマハ・スズキのSPマシン勢を上回る実力を見せ付けることに。1992年には国内自主規制により、最高出力を40PSにまで落としたものの、その戦闘力の高さは健在で、1999年まで販売が継続されました。
現在の中古バイク市場では、前述のニンジャZX-25Rのリリース情報から平均相場が上昇。1万回転以上が常用域として使える稀有な存在として再評価され、往年のレプリカ好き以外からも注目を集めております。SP仕様のZXR250Rは全年式を通じて高額買取が期待できますが、45PSフルパワーかつカウルとフレームを始めとする改良多数の91年モデルは最強マシンとの呼び声が高く、特に高額買取に期待できます。近年ではテイスト・オブ・ツクバでも大活躍しており、ブーム再燃の兆しを見せる今こそ売り時のマシンだと言えるでしょう。
解説記事更新日:2020年10月23日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZX250型(A1・A2/C1~C7)/1989年モデル |
---|---|
発売年月 | 1989年2月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,020×全幅695×全高1,115mm・重量144kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高735mm・最低地上高150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒・45PS(93年モデル以降40PS)・--km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 59.9万円 |
ジャンル | 250cc 4気筒 | レーサーレプリカ |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【型式別 平均取引額】 ZXR250【1989~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【型式別 平均取引額】 ZXR250【1989~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 ZXR250【1989~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 ZXR250【1989~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 ZXR250【1989~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
44.0万円
44.0万円
1台

平均
最低
取引
27.5万円
15.8万円
12台

平均
最低
取引
20.5万円
8.4万円
14台

不動
平均
最低
取引
9.0万円
2.7万円
18台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 ZXR250【1989~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 ZXR250【1989~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】ZXR250【1989~99年式】
- 【ZX250C型】1991~99年式
- 【ZX250A型】1989~90年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【ZX250C型】1991~99年式 | +27 % | +65 % | 6 台 |
【ZX250A型】1989~90年式 | -17 % | -11 % | 3 台 |
※データ更新:2023年03月24日
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】ZXR250【1989~99年式】
- 【ZX250C型】1991~99年式
- 【ZX250A型】1989~90年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【ZX250C型】1991~99年式 | -100 % | -100 % | 0 台 |
【ZX250A型】1989~90年式 | +51 % | -13 % | 3 台 |
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
ZXR250【1989~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZXR250【1989~99年式】 | 44.2万円 | 4.3点 | ZX250C-015 | 9,575km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZXR250【1989~99年式】 | 44.2万円 | 4.7点 | ZX250C-011 | 7,952km | ■ / ■ |
3 | ZXR250【1989~99年式】 | 38.6万円 | 3.8点 | ZX250A-003 | 8,966km | ■ |
4 | ZXR250【1989~99年式】 | 34.4万円 | 3.8点 | ZX250C-013 | 38,766km | ■ / ■ |
5 | ZXR250【1989~99年式】 | 32.0万円 | 4.0点 | ZX250C-000 | 20,381km | ■ / ■ |
6 | ZXR250【1989~99年式】 | 28.7万円 | 3.5点 | ZX250C-015 | 4,201km | ■ |
7 | ZXR250【1989~99年式】 | 28.7万円 | 4.0点 | ZX250A-005 | 19,441km | ■ / ■ |
8 | ZXR250【1989~99年式】 | 28.5万円 | 3.3点 | ZX250A-012 | 11,455km | ■ / ■ |
9 | ZXR250【1989~99年式】 | 27.9万円 | 3.7点 | ZX250C-020 | 4,302km | ■ |
10 | ZXR250【1989~99年式】 | 25.9万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 20,609km | ■ / ■ |
11 | ZXR250【1989~99年式】 | 25.1万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 50,473km | ■ / ■ |
12 | ZXR250【1989~99年式】 | 24.1万円 | 3.8点 | ZX250C-015 | 31,112km | ■ / ■ |
13 | ZXR250【1989~99年式】 | 23.9万円 | 3.0点 | ZX250A-010 | 11,600km | ■ / ■ |
14 | ZXR250【1989~99年式】 | 23.4万円 | 3.5点 | ZX250A-005 | 16,368km | ■ / ■ |
15 | ZXR250【1989~99年式】 | 22.3万円 | 3.2点 | ZX250A-007 | 953km | ■ / ■ |
16 | ZXR250【1989~99年式】 | 21.8万円 | 3.3点 | ZX250A-012 | 36,525km | ■ |
17 | ZXR250【1989~99年式】 | 21.6万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 50,971km | ■ / ■ |
18 | ZXR250【1989~99年式】 | 20.2万円 | 3.8点 | ZX250A-009 | 51,026km | ■ / ■ |
19 | ZXR250【1989~99年式】 | 20.0万円 | 3.8点 | ZX250C-001 | 9,956km | ■ / ■ |
20 | ZXR250【1989~99年式】 | 19.8万円 | 3.5点 | ZX250A-011 | 14,639km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 ZXR250【1989~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZXR250【1989~99年式】 | 24.4万円 | 0点 | ZX250C-005 | 21,831km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZXR250【1989~99年式】 | 18.4万円 | 0点 | ZX250C-005 | 21,831km | ■ / ■ |
3 | ZXR250【1989~99年式】 | 16.7万円 | 0点 | ZX250C-000 | 20,377km | ■ / ■ |
4 | ZXR250【1989~99年式】 | 15.4万円 | 0点 | ZX250A-000 | 14,612km | ■ / ■ |
5 | ZXR250【1989~99年式】 | 13.9万円 | 0点 | ZX250A-011 | 31,090km | ■ |
6 | ZXR250【1989~99年式】 | 10.7万円 | 0点 | ZX250A-010 | 32,242km | ■ / ■ |
7 | ZXR250【1989~99年式】 | 9.8万円 | 0点 | ZX250C-000 | 42,521km | ■ |
8 | ZXR250【1989~99年式】 | 9.5万円 | 0点 | ZX250C-013 | 39,160km | ■ / ■ |
9 | ZXR250【1989~99年式】 | 7.8万円 | 0点 | ZX250A-007 | 10,069km | ■ / ■ |
10 | ZXR250【1989~99年式】 | 5.1万円 | 0点 | ZX250C-005 | 41,298km | ■ |
11 | ZXR250【1989~99年式】 | 4.9万円 | 0点 | ZX250A-006 | 30,539km | ■ / ■ |
12 | ZXR250【1989~99年式】 | 4.8万円 | 0点 | ZX250A-003 | 17,413km | ■ / ■ |
13 | ZXR250【1989~99年式】 | 4.7万円 | 0点 | ZX250C-015 | 15,084km | ■ |
14 | ZXR250【1989~99年式】 | 4.1万円 | 0点 | ZX250A-006 | 20,281km | ■ |
15 | ZXR250【1989~99年式】 | 3.6万円 | 0点 | ZX250C-005 | 24,314km | ■ |
16 | ZXR250【1989~99年式】 | 3.3万円 | 0点 | ZX250A-006 | 30,711km | ■ / ■ |
17 | ZXR250【1989~99年式】 | 3.0万円 | 0点 | ZX250A-012 | 0km | - |
18 | ZXR250【1989~99年式】 | 2.5万円 | 0点 | ZX250A-006 | 30,711km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1989年式 A1】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1989年式 A1】ZXR250 に関するこのページの内容
【1989年式 A1】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

1989年に新登場したZXR250。
カワサキとしては初となる249cc水冷4ストロークDOHC4気筒を採用。最高出力は当時250ccクラスの自主規制上限値であった45PSを発揮した。
目を惹くのはエンジンだけでなく、アルミフレームに始まりクラス初採用となった伸/圧独立カートリッジ式の倒立フォーク、カワサキのお家芸であるK-RAS(ラムエア加圧)を市販車初採用、アジャスター付きのリアサスペンション、ブレーキには300mmの大径ダブルディスクに加えて対向4ポットキャリパーを採用するなど250ccにしては豪華すぎるとも言える装備を搭載。各メーカーから先駆けて登場したGSX-R250R、FZR250R、CBR250RRなどライバル車に遅れをとった分、フルスペックで満を辞してのZXR250登場はカワサキとしては素晴らしいアピールだったと言えるだろう。
カラーバリエーションにはライムグリーン、ファイアークラッカーレッド、エボニーブラックの3色を設定。
新車販売価格は58万円だった。
また、同時にSPレース(スポーツプロダクションレース)に対応したモデルのZXR250Rもラインナップされている。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1989年モデルの価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月20日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250A1/1989年モデル |
---|---|
発売年月 | 1989年2月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾144kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740mm(最低地上高)150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・45PS・50km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 58万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1989年式 A1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1989年式 A1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1989年式 A1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
27.6万円
15.8万円
3台

平均
最低
取引
19.6万円
14.6万円
4台

不動
平均
最低
取引
6.2万円
2.7万円
7台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1989年式 A1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1989年式 A1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1989年式 A1】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 38.6万円 | 3.8点 | ZX250A-003 | 8,966km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 28.8万円 | 4.0点 | ZX250A-005 | 19,244km | ■ / ■ |
3 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 23.7万円 | 3.5点 | ZX250A-005 | 15,882km | ■ / ■ |
4 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 22.6万円 | 3.2点 | ZX250A-007 | 925km | ■ / ■ |
5 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 18.0万円 | 3.0点 | ZX250A-002 | 41,375km | ■ / ■ |
6 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 15.9万円 | 3.5点 | ZX250A-002 | 32,837km | ■ |
7 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 14.7万円 | 3.0点 | ZX250A-000 | 13,799km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1989年式 A1】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 15.4万円 | 0点 | ZX250A-000 | 14,612km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 7.9万円 | 0点 | ZX250A-007 | 9,968km | ■ / ■ |
3 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 5.2万円 | 0点 | ZX250A-006 | 29,632km | ■ / ■ |
4 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 5.1万円 | 0点 | ZX250A-003 | 16,896km | ■ / ■ |
5 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 4.4万円 | 0点 | ZX250A-006 | 19,678km | ■ |
6 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 3.6万円 | 0点 | ZX250A-006 | 29,808km | ■ / ■ |
7 | 【1989年式 A1】ZXR250 | 2.8万円 | 0点 | ZX250A-006 | 29,808km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1990年式 A2】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1990年式 A2】ZXR250 に関するこのページの内容
【1990年式 A2】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された1990年モデルのZXR250。
新形状KIS-ARMタイプスイングアームの採用とそれに伴ってのサスペンション設定変更、エンジン内部の軽量化、シフトペダルの形状変更、シートの形状変更による10mmのシート高ダウン、フロントにはラジアルタイヤを採用するなどフルモデルチェンジ並みの変更を受けた’90年モデル。軽量化を図りながら新たなパーツを採用したことで、走行性能は向上しながら乾燥重量は従来の144kgをキープした。
カラーバリエーションにはライムグリーン×ブルー24×パールアルペンホワイト、エボニー×パールコスミックグレー、ソニックブルー×メタリックノクターンブルー×パールアルペンホワイトの3色を設定。
新車販売価格は58.9万円だった。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1990年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月20日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250A2/1990年モデル |
---|---|
発売年月 | 1990年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾144kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)730mm(最低地上高)150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・45PS・50km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 58.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1990年式 A2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1990年式 A2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1990年式 A2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
20.4万円
20.4万円
1台

平均
最低
取引
23.6万円
20.0万円
4台

不動
平均
最低
取引
9.2万円
3.2万円
3台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1990年式 A2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1990年式 A2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1990年式 A2】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 28.6万円 | 3.3点 | ZX250A-012 | 11,340km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 24.2万円 | 3.0点 | ZX250A-010 | 11,255km | ■ / ■ |
3 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 22.2万円 | 3.3点 | ZX250A-012 | 35,093km | ■ |
4 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 20.6万円 | 3.8点 | ZX250A-009 | 49,025km | ■ / ■ |
5 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 20.2万円 | 3.5点 | ZX250A-011 | 14,065km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1990年式 A2】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 13.9万円 | 0点 | ZX250A-011 | 31,090km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 10.8万円 | 0点 | ZX250A-010 | 31,917km | ■ / ■ |
3 | 【1990年式 A2】ZXR250 | 3.4万円 | 0点 | ZX250A-012 | 0km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1991年式 C1】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1991年式 C1】ZXR250 に関するこのページの内容
【1991年式 C1】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された1991年モデルのZXR250 C1型。
外観ではこれまでの横2眼タイプのヘッドライトから新たに常時点灯式の一体型ツインヘッドライトに変更、フロントマスク全体もコンパクトになり、よりシャープな雰囲気を一新した。
エンジンには燃焼室形状を変更、ビッグボア、ショートストローク化を施すと共にバルブ、クランクシャフトは軽量化を行い、フレームには大型薄肉アルミ押し出し材をメインチューブに使用した軽量アルミフレームを採用、ホイールは新たにX字6本スポークとなった。
カラーバリエーションにはライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36、エボニー×パールコスミックグレー、メタリックソニックブルー×メタリックノクターンブルー×パールアルペンホワイトの3色を設定。
新車販売価格は60.9万円だった。
1990年に突入し、レーサーレプリカブームは新たに台頭してきたネイキッドブームに押されていた。事実その波はZXR250にも波及しており、それまでレーサーレプリカのカタログといえば漢感の強いキャッチコピーとデザインが主流だったカワサキだったがこの’91年モデルのカタログはZXR250に乗ったZXRマンが悪党を倒してヒロインを助け出すアメリカンコミック風パロディが採用され、万人受けを狙ったポップなデザインとなっていた。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1991年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月20日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250C1/1991年モデル |
---|---|
発売年月 | 1991年3月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾141kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・45PS・50.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・15L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1991年式 C1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1991年式 C1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1991年式 C1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
26.0万円
20.2万円
2台

平均
最低
取引
20.3万円
8.4万円
4台

不動
平均
最低
取引
13.1万円
9.7万円
2台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1991年式 C1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1991年式 C1】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1991年式 C1】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 32.0万円 | 4.0点 | ZX250C-000 | 20,381km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 26.0万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 20,401km | ■ / ■ |
3 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 25.4万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 48,974km | ■ / ■ |
4 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 22.0万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 48,973km | ■ / ■ |
5 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 20.4万円 | 3.8点 | ZX250C-001 | 9,566km | ■ / ■ |
6 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 8.5万円 | 3.3点 | ZX250C-000 | 28,143km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1991年式 C1】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 16.7万円 | 0点 | ZX250C-000 | 20,377km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1991年式 C1】ZXR250 | 9.9万円 | 0点 | ZX250C-000 | 42,092km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1992年式 C2】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1992年式 C2】ZXR250 に関するこのページの内容
【1992年式 C2】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1992年モデルのZXR250。
カラーバリエーションにはエボニー×パールシャトウグレー×スプライトグリーン、エボニー×メタリックイーブンタイド、ライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36の3色を設定。
新車販売価格は先代から据え置きの60.9万円だった。
ZXR250の特徴とも言えるフロントフェアリングからタンクに伸びるダクトはカワサキの当時最新のシステムであったK-CAS(Kawasaki Cool Air intake System)。ダクトはなんと燃料タンクを貫通して、シリンダーヘッド上部へダイレクトに空気を当てており、オーバーヒートを防ぐというなんとも画期的かつ大胆なシステムなのである。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1992年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月20日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250C2/1992年モデル |
---|---|
発売年月 | 1992年2月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾141kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・45PS・50.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・15L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1992年式 C2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1992年式 C2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1992年式 C2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
16.2万円
16.2万円
1台

平均
最低
取引
17.2万円
17.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
12.8万円
3.7万円
4台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1992年式 C2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1992年式 C2】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1992年式 C2】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1992年式 C2】ZXR250 | 17.4万円 | 3.3点 | ZX250C-005 | 20,027km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1992年式 C2】ZXR250 | 16.4万円 | 3.7点 | ZX250C-005 | 25,949km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1992年式 C2】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1992年式 C2】ZXR250 | 24.4万円 | 0点 | ZX250C-005 | 21,831km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1992年式 C2】ZXR250 | 18.4万円 | 0点 | ZX250C-005 | 21,831km | ■ / ■ |
3 | 【1992年式 C2】ZXR250 | 5.2万円 | 0点 | ZX250C-005 | 40,881km | ■ |
4 | 【1992年式 C2】ZXR250 | 3.9万円 | 0点 | ZX250C-005 | 23,592km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1993年式 C3】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1993年式 C3】ZXR250 に関するこのページの内容
【1993年式 C3】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1993年モデルのZXR250。
カラーバリエーションにはライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36、ファイアクラッカーレッド×パールアルペンホワイト×ジェットスキーバイオレット、エボニー×パールコスミックグレー×ジェットスキーバイオレットの3色を設定。
また、同年には新たな馬力規制が施法され、最高出力は45PS→40PSにダウン、そして兄弟車であるZXR250Rが生産終了となった。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの60.9万円だった。
ライバル車の1台としてホンダのCBR250RRが挙げられる。馬力規制対応後の’94年モデルの最高出力は40PS、乾燥重量は143kgとCBR250RRの方が2kg重く、パワーウェイトレシオで2台を比較するとCBR250RRが3.57kg/PS、対するZXR250は3.52kg/PSと僅差ではあるが辛うじてZXR250が上回っていた。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1993年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月26日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250C2/1993年モデル |
---|---|
発売年月 | 1993年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾141kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・40PS・50.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・15L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1993年式 C3】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1993年式 C3】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1993年式 C3】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
44.0万円
44.0万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1993年式 C3】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1993年式 C3】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1993年式 C3】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1993年式 C3】ZXR250 | 44.2万円 | 4.7点 | ZX250C-011 | 7,952km | ■ / ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 【1993年式 C3】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1994年式 C4】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1994年式 C4】ZXR250 に関するこのページの内容
【1994年式 C4】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1994年モデルのZXR250。
カラーバリエーションにはライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36、パーシモンレッドの2色を設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの60.9万円だった。
90年代も半ばに差し掛かり、レーサーレプリカブームはジワジワと下火になって行く。ライバル車であるスズキのGSX-R250Rは’89年モデルを境に以降は仕様変更を受けず生産を終了。代わりと言っては語彙があるかもしれないが、その穴を埋めるべくスズキが250ccに新たに投入したフルカウルモデルがアクロスだった。’93年モデルの最高出力は同じ40PS、乾燥重量はツアラーモデルであるため159kgと少々重めだった。パワーウェイトレシオで2台を比較するとアクロスが3.97kg/PS、対するZXR250は3.52kg/PSとなっており、両車Q4のフルカウルとして共通点はあるものの、速さで言えばZXR250が勝っていたと言えるだろう。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1994年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月26日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250C4/1994年モデル |
---|---|
発売年月 | 1994年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾141kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・40PS・50.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・15L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1994年式 C4】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1994年式 C4】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1994年式 C4】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
34.2万円
34.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
9.4万円
9.4万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1994年式 C4】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1994年式 C4】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1994年式 C4】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1994年式 C4】ZXR250 | 34.4万円 | 3.8点 | ZX250C-013 | 38,766km | ■ / ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 【1994年式 C4】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1994年式 C4】ZXR250 | 9.6万円 | 0点 | ZX250C-013 | 38,765km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1995年式 C5】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1995年式 C5】ZXR250 に関するこのページの内容
【1995年式 C5】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1995年モデルのZXR250
カラーバリエーションにはグラフィックを変更したライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36と継続して設定されたパーシモンレッドの2色を設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの60.9万円だった。
ライバル車であるホンダのCBR250RR、ヤマハのFZR250Rは共に前年の’94年モデルを最終型として生産を終了。スズキはというとGSX-R250Rには早めに見切りを付けて、250ccのフルカウルモデルとしてはツアラーモデルのアクロスが登場しており、実質的に250ccクラスでレーサーレプリカをラインアップしているのはカワサキのみとなっていた。しかしそれは裏を返せばZXR250が継続販売できる程度には売れていたということでもあった。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1995年モデル の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月26日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250C5/1995年モデル |
---|---|
発売年月 | 1995年3月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾141kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・40PS・50.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・15L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1995年式 C5】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1995年式 C5】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1995年式 C5】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
32.3万円
24.2万円
3台

平均
最低
取引
15.4万円
15.4万円
1台

不動
平均
最低
取引
4.8万円
4.8万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式 C5】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式 C5】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1995年式 C5】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1995年式 C5】ZXR250 | 44.2万円 | 4.3点 | ZX250C-015 | 9,575km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1995年式 C5】ZXR250 | 28.8万円 | 3.5点 | ZX250C-015 | 4,158km | ■ |
3 | 【1995年式 C5】ZXR250 | 24.4万円 | 3.8点 | ZX250C-015 | 30,188km | ■ / ■ |
4 | 【1995年式 C5】ZXR250 | 15.6万円 | 3.2点 | ZX250C-015 | 28,320km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1995年式 C5】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1995年式 C5】ZXR250 | 5.0万円 | 0点 | ZX250C-015 | 14,636km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1999年式 C7】ZXR250毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1999年式 C7】ZXR250 に関するこのページの内容
【1999年式 C7】ZXR250 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1999年モデルのZXR250。
カラーバリエーションはライムグリーンの単色の設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの60.9万円だった。
ZXR250としてはこの1999年を最終型として生産を終了。1989年に初代モデルが発売されてからCBR250RR、GSX-R250、FZR250Rなどのライバル車達に加わりレーサーレプリカブームを駆け抜けた10年間という歴史に、最終型としての単色ライムグリーンで鮮やかに幕を下ろした。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 1994年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月26日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250C7/1999年モデル |
---|---|
発売年月 | 1999年2月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾141kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・15L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1999年式 C7】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1999年式 C7】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1999年式 C7】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
27.8万円
27.8万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式 C7】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式 C7】ZXR250
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1999年式 C7】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1999年式 C7】ZXR250 | 28.0万円 | 3.7点 | ZX250C-020 | 4,258km | ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 【1999年式 C7】ZXR250 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

ZXR250【ZX250A|1989~90年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 に関するこのページの内容
ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 買取査定に役立つ豆知識

1989年にカワサキから新登場したZXR250。
カワサキとしては初となるQ4(250cc 4気筒)となった本車。レーサーレプリカブームの中250ccでは国内4大メーカーでは最遅の登場となり、エンジンには249cc水冷4ストロークDOHC4気筒を採用、最高出力は当時250ccクラスの自主規制上限値であった45PSを発揮。
アルミフレームやクラス初採用となった伸/圧独立カートリッジ式の倒立フォーク、フェアリングから燃料タンクを貫通する特徴的なK-CAS クーリングエアインテークシステム)に加えてK-RAS(ラムエア加圧)を採用していた。
また、アジャスター付きのリアサスペンション、300mmの大径ダブルディスクブレーキ、対向4ポットキャリパーを採用し、遅れての登場となった分、250ccとは思えない豪華な装備でデビューを飾った。
同時にSPレース(スポーツプロダクションレース)に対応したモデルのZXR250Rも兄弟車として登場。
‘90年には新形状KIS-ARMタイプスイングアームの採用、エンジン内部の軽量化、ラジアルタイヤをフロントに採用するなど新発売の翌年にしてこの変更内容はカワサキの気合が見て窺えるマイナーモデルチェンジを受け、翌’91年にはフルモデルチェンジを受けて軽量化、外観も一新されたC型が発売されている。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 A型 1989〜90年モデルの価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月26日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250A/1989年モデル |
---|---|
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾144kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740mm(最低地上高)150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・45PS・50km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 58万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
25.8万円
15.8万円
4台

平均
最低
取引
21.6万円
14.6万円
8台

不動
平均
最低
取引
7.1万円
2.7万円
10台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
- 1990年式
- 1989年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】ZXR250【ZX250A|1989~90年式】
- 1990年式
- 1989年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 38.6万円 | 3.8点 | ZX250A-003 | 8,966km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 28.8万円 | 4.0点 | ZX250A-005 | 19,244km | ■ / ■ |
3 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 28.6万円 | 3.3点 | ZX250A-012 | 11,340km | ■ / ■ |
4 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 24.2万円 | 3.0点 | ZX250A-010 | 11,255km | ■ / ■ |
5 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 23.7万円 | 3.5点 | ZX250A-005 | 15,882km | ■ / ■ |
6 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 22.5万円 | 3.2点 | ZX250A-007 | 935km | ■ / ■ |
7 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 22.1万円 | 3.3点 | ZX250A-012 | 35,451km | ■ |
8 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 20.5万円 | 3.8点 | ZX250A-009 | 49,525km | ■ / ■ |
9 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 20.1万円 | 3.5点 | ZX250A-011 | 14,208km | ■ / ■ |
10 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 17.9万円 | 3.0点 | ZX250A-002 | 41,797km | ■ / ■ |
11 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 15.7万円 | 3.5点 | ZX250A-002 | 33,501km | ■ |
12 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 14.5万円 | 3.0点 | ZX250A-000 | 14,077km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 15.4万円 | 0点 | ZX250A-000 | 14,612km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 13.9万円 | 0点 | ZX250A-011 | 31,090km | ■ |
3 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 10.8万円 | 0点 | ZX250A-010 | 31,917km | ■ / ■ |
4 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 7.9万円 | 0点 | ZX250A-007 | 9,968km | ■ / ■ |
5 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 5.2万円 | 0点 | ZX250A-006 | 29,632km | ■ / ■ |
6 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 5.0万円 | 0点 | ZX250A-003 | 17,069km | ■ / ■ |
7 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 4.3万円 | 0点 | ZX250A-006 | 19,879km | ■ |
8 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 3.6万円 | 0点 | ZX250A-006 | 29,808km | ■ / ■ |
9 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 3.3万円 | 0点 | ZX250A-012 | 0km | - |
10 | ZXR250【ZX250A|1989~90年式】 | 2.8万円 | 0点 | ZX250A-006 | 29,808km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

ZXR250【ZX250C|1991~99年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 に関するこのページの内容
ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて1991年に発売されたC型のZXR250。
エンジンの燃焼室の形状変更、ボアを拡大、ストロークはショート化され、クランクシャフトとバルブも軽量化、フレームも一部に大型薄肉アルミ押し出し材を採用することで軽量化を図っており、重量増加の要因ともなるタイヤのスポーク増加(X字の6本タイプ)で剛性を高めながらも乾燥重量はこれまでより3kg軽量化された141kgとなった。
外観ではヘッドライトを横2眼から一体型ツインヘッドライトに変更。また、このモデルからライトは常時点灯となっている。
‘93年には自動二輪の馬力規制に対応し最高出力を45PS→40PSに低下。これを機にSPレース(スポーツプロダクションレース)に対応したZXR250Rもカタログ落ちとなり、以降はカラーチェンジを続けるも、90年代半ばにはホンダのCBR250RR、スズキのGSX-R250、ヤマハのFZR250Rなど共にレーサーレプリカブームを駆け抜けたライバル車達がネイキッドブームの煽りを受けて次々と生産を終了。
その中でもZXRは唯一1999年モデルまで発売され、ブームが下火になる中でも根強い人気を見せていた。
売却をお考えなら買取査定は Kawasaki ZXR250 C型 1991〜1999年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月26日

車名/型式/年式 | ZXR250/ZXR250C1/1991年モデル |
---|---|
発売年月 | 1991年3月 |
前型式からの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,020mm(幅)695mm(高さ)1,115mm(重さ)乾141kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)735mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・45PS・50.5km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・15L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
44.0万円
44.0万円
1台

平均
最低
取引
28.4万円
16.2万円
8台

平均
最低
取引
19.0万円
8.4万円
6台

不動
平均
最低
取引
11.4万円
3.7万円
8台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
- 1999年式
- 1995年式
- 1994年式
- 1992年式
- 1991年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】ZXR250【ZX250C|1991~99年式】
- 1999年式
- 1995年式
- 1994年式
- 1992年式
- 1991年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 44.2万円 | 4.3点 | ZX250C-015 | 9,575km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 44.2万円 | 4.7点 | ZX250C-011 | 7,952km | ■ / ■ |
3 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 34.4万円 | 3.8点 | ZX250C-013 | 38,766km | ■ / ■ |
4 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 32.0万円 | 4.0点 | ZX250C-000 | 20,381km | ■ / ■ |
5 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 28.8万円 | 3.5点 | ZX250C-015 | 4,158km | ■ |
6 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 27.9万円 | 3.7点 | ZX250C-020 | 4,302km | ■ |
7 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 25.9万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 20,609km | ■ / ■ |
8 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 25.3万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 49,473km | ■ / ■ |
9 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 24.3万円 | 3.8点 | ZX250C-015 | 30,496km | ■ / ■ |
10 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 21.9万円 | 3.3点 | ZX250C-001 | 49,472km | ■ / ■ |
11 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 20.1万円 | 3.8点 | ZX250C-001 | 9,859km | ■ / ■ |
12 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 17.1万円 | 3.3点 | ZX250C-005 | 20,640km | ■ / ■ |
13 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 16.1万円 | 3.7点 | ZX250C-005 | 26,744km | ■ |
14 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 15.3万円 | 3.2点 | ZX250C-015 | 29,187km | ■ |
15 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 8.3万円 | 3.3点 | ZX250C-000 | 28,711km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 24.4万円 | 0点 | ZX250C-005 | 21,831km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 18.4万円 | 0点 | ZX250C-005 | 21,831km | ■ / ■ |
3 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 16.7万円 | 0点 | ZX250C-000 | 20,377km | ■ / ■ |
4 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 9.9万円 | 0点 | ZX250C-000 | 42,092km | ■ |
5 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 9.6万円 | 0点 | ZX250C-013 | 38,765km | ■ / ■ |
6 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 5.1万円 | 0点 | ZX250C-005 | 41,298km | ■ |
7 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 4.9万円 | 0点 | ZX250C-015 | 14,786km | ■ |
8 | ZXR250【ZX250C|1991~99年式】 | 3.8万円 | 0点 | ZX250C-005 | 23,832km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
