1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 に関するこのページの内容
1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 買取査定に役立つ豆知識
KTMは、2016年のインターモトでトラベルエンデューロの新たなフラッグシップモデルを発表した。それが本モデル「1290 アドベンチャーR」だ。
ちなみに兄弟モデルとして「1290 アドベンチャーS」というマシンも並行ラインアップされている。両マシンの主な違いは、「1290 アドベンチャーS」が、キャストホイールにオンロードタイヤを装着しているのに対して、本モデル「1290アドベンチャーR」は、スポークホイールにブロックパターンタイヤを装着してオフロードでの走破性を重視した設計となる。
車体はクロモリ鋼管製のトレリスフレームを採用。そこに搭載するエンジンは、ボア・ストロークが108mm×71mmのショートストロークDOHC4バルブ水冷75度のVツインユニット。最高出力は、8,750回転で160馬力を発生する。最大トルクは6,600回転140Nmというスペック。
ちなみに先代モデルに当たる「1190 アドベンチャー R」は、1,195ccのエンジンで9,500回転150馬力・7,500回転125Nmという仕様だった。排気量アップによる出力向上に合わせてピークトルクに到達するエンジン回転数も下がったことで扱い易さとパワー感も良くなっている。ライドバイワイヤ機構を採用するスロットル制御により出力モードは4タイプで切り替えが可能。トランスミッションは6速仕様でスリッパークラッチも採用する。
足回りは、フロントに48mmの大径WP製倒立フォークをセットして、21インチのワイヤースポークホイールを組合せる。ブレーキは、320mmの大径ダブルディスクにラジアルマウントの4ピストンキャリパーを装備。
リヤはダイキャスト製ダブルスイングアームにモノショックを装着して18インチホイールと267mmのシングルディスクブレーキという構造。標準装備となるABSはボッシュ製の2チャネルコーナリングABSが実装されている。
ライバルモデルとしては、BMWモトラッドが世界に誇るアドベンチャーツーリング「R1250GS アドベンチャー」が台頭する。デビューは2019年式の後発マシンとなる。
エンジンは、BMW伝統の空水冷ボクサーツインユニットを搭載。排気量は1,254㏄で、最高出力は7,750回転136馬力仕様。最大トルクは、6,250回転で143Nmに到達する。重量は278kgで本モデルより50kg近く重い。俊敏性では「1290 スーパーアドベンチャーR」ということになるが、太いトルクのパワー感やテレレバー&パラレバーのオリジナルサスペンションが実現する優れた乗り心地と安定感は「R1250GS アドベンチャー」の魅力ポイントだろう。さらに燃料タンク容量が本モデルより7L多い30L仕様なのでロングツーリングでの利便性も優れている。
なおデビュー以降の「1290 スーパーアドベンチャー R」だが、カラーチェンジを実施しながら2021年式で最初のモデルチェンジを実施。TFTディスプレイメーターやブリジストン性の専用タイヤの採用など各部のアップデートでオフロード性能に磨きがかかった。
以降もカラーチェンジや装備面のブラッシュアップを受けながらラインアップを継続している。
買替や売る際の買取査定は、2017年式~ 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャー R /2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年5月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 1,557mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 880mm 最低地上高 242mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160PS/9,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 259万円(税込) |
ジャンル | アドベンチャー |
【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR に関するこのページの内容
【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR 買取査定に役立つ豆知識
KTMラインアップの「キング・オブ・アドベンチャー」として2017年モデルで登場したのが、本モデル「1290 スーパーアドベンチャーR」だ。
2012年から展開されてきた「1190 アドベンチャーR」の後継モデル的存在となる。マシンの心臓部には、1301㏄のDOHC4バルブ水冷75度V型2気筒エンジンを搭載する。このLC8型ユニットは、最高出力が8,750回転160馬力・最大トルクは6,750回転で140Nmに到達する。
装備面では、コーナリングライトを装備するLEDヘッドライトや6.5インチのTFTディスプレイメーターといった最新機能装備が標準装備となる。
足元は、フロントに48mmの大径フルアジャスタブルWP製倒立フォークを装備して21インチのクロススポークホイールをセットする。ブレーキは320mmのデュアル仕様。リヤも同じくWP製でモノショックを組み合わせて18インチホイールと287mmシングルディスクブレーキという構造。
比較対象となるマシンとしては、ヤマハが海外マーケットで展開している「XT1200ZE スーパーテネレ」が候補となるだろう。エンジンは、1,199ccの水冷並列2気筒ユニットを採用している。最高出力は7,250回転112馬力、最大トルクが6,000回転117Nmというスペック。エンジンの性能は、本モデルより劣るがシャフトドライブ駆動を採用していることからメンテナンス性に優れている。
なおデビューモデルとなった2017年式の「1290 スーパーアドベンチャーR」は、USモデルが、17,999ドルで発売となった。
買替や売る際の買取査定は、2017年式 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャーR /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 1,580mm 乾燥重量 217kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 890mm 最低地上高 250mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160hp/8,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 17,999USドル |
【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR に関するこのページの内容
【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR 買取査定に役立つ豆知識
2018年のKTM「アドベンチャー」シリーズ国内向けは、トータル4マシンでラインアップ。1050ccのVツインを搭載する「1090 アドベンチャー」と「1090 アドベンチャーR」、そしてフラッグシップモデルとなる1301㏄エンジンを採用する「1290 スーパーアドベンチャー S」と本モデル「1290 スーパーアドベンチャーR」だ。
本モデルは、「The Beast」とも呼ばれる「1290 スーパーデュークR」にも搭載されるLC8型エンジンをアドベンチャーモデルにマッチする特性にセッティングを変更。最高出力は、8,750回転で160馬力に達する。最大トルクは、6,750回転140Nmというスペックとなる。
マシンのモデル名称末尾「R」が付いている通り、本モデルはオフロード性能を重視した設計。タイヤサイズは、フロント21インチ・リア18インチで「コンチネンタル TKC80」を履く。マルチユースのタイヤだがダートで優れた走破性を発揮するトレッドデザインを採用している。
電子制御スロットルが可能にするライディングモードは、「ストリート」、「レイン」、「オフロード」、「スポーツ」の4タイプから選択可能。ロングツーリング時に重宝するクルーズコントロールも標準装備となる。
ちなみ弟分モデルとなる「1090 アドベンチャーR」は、最高出力が8,500回転125馬力、最大トルクは6,500回転109Nmというスペック。重量は10kg軽くて価格は約40万円リーズナブル。スペック最優先でなければ「1090」でも十分すぎるパワーと性能を楽しめるだろう。
なおデビュー2年目となった2018年式「1290 スーパーアドベンチャーR」は、前年から大きなアップデート受けることなく従来通りの仕様で継続。「ホワイト」の1カラー展開。価格は211.9万円(税込)で発売された。
買替や売る際の買取査定は、2018年式 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャーR /2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年4月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 1,580mm 乾燥重量 217kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 890mm 最低地上高 250mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160PS/8,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 211.9万円(税込) |
【2019年式】1290スーパーアドベンチャーR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月20日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2019年式】1290スーパーアドベンチャーR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【2019年式】1290スーパーアドベンチャーR に関するこのページの内容
【2019年式】1290スーパーアドベンチャーR 買取査定に役立つ豆知識
KTMは2019年のトラベルカテゴリにミドルサイズのニューモデルを投入した。前年に発売されたストリートファイターネイキッド「790 デューク」と同じ790ccの並列2気筒エンジンを搭載する「790 アドベンチャー」だ。こちらも兄貴分モデルとなる「1090」、「1290」シリーズ同様にオンロードタイプに加えてオフロードテイストを強めた「R」タイプも展開される。このニューマシンの登場によって、2019年のトラベルカテゴリはトータル6マシンまでラインアップが増強された。
その中でフラッグシップに当たる本モデル「1290 スーパーアドベンチャーR」は、カラーチェンジが行われた。オレンジのフレームにブラック、ホワイト、オレンジを組み合わせた全体的な色調は変わっていないが、配色やグラフィックデザインが見直されたことでシャープな印象に仕上がっている。
エンジンはDOHC4バルブ水冷75度Vツインユニットを搭載。1301㏄の心臓部は、8,750回転で160馬力を発生。最大トルクは、6,750回転で140Nmに到達する。
足元は、フロント21インチ・リヤ18インチの柔軟性に優れたワイヤースポークホイールを履く。
末っ子モデルとしてデビューした「790 アドベンチャー」は、本モデルより52mmショートな1509mmのホイールベースで、エンジンは8,000回転95馬力仕様。最大トルクは6,600回転88Nmというスペック。重量は28kg軽い196kgとなる。
利用シーンや体格に応じてマシンの選択が可能となったことで、これまでKTMのアドベンチャーマシンにあこがれていたものの躊躇していたライダーにとっては敷居が下がったと言えるだろう。
なお2019年式「1290 スーパーアドベンチャーR」の国内向けは、前年から3.1万円アップの215万円(税込)で発売となった。
買替や売る際の買取査定は、2019年式 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャーR /2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | グラフィックチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 215mm 重量 224kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 890mm 最低地上高 242mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160PS/9,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 215万円(税込) |
【2020年式】1290スーパーアドベンチャーR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月20日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2020年式】1290スーパーアドベンチャーR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【2020年式】1290スーパーアドベンチャーR に関するこのページの内容
【2020年式】1290スーパーアドベンチャーR 買取査定に役立つ豆知識
2020年のKTM「アドベンチャー」シリーズには、日本国内の道路事情や免許制度にもマッチするニューモデルが導入されている。それが、「390 アドベンチャー」だ。これまで「アドベンチャー」シリーズは、本モデル「1290 スーパーアドベンチャーR」を筆頭に「1090」シリーズ、「790」シリーズと国内の免許制度では大型カテゴリに属するマシンがメインとなっていた。そこに373㏄の単気筒エンジンを搭載する「390」が登場することで中型免許のライダーもKTMの優れた悪路走破性を楽しむことができるようになった。
なお2020年式の本モデル「1290 スーパーアドベンチャーR」は、前年からの変更ポイントは無く従来通りの仕様でラインアップを継続している。
1301ccのDOHC4バルブ水冷Vツインユニットは、8,750回転で160馬力を発揮する。最大トルクは6,750回転140Nmというスペック。重量は224kgで燃料タンクは23L容量を確保している。
比較対象となるアドベンチャーマシンとしては、BMWモトラッドの「R1250GS アドベンチャー」が台頭する。車体は278kgと重いが、燃料タンクは30Lの大容量仕様。エンジンは、BMW伝統の空水冷ボクサーツインを採用している。1254ccのユニットは、7,750回転で136馬力となるので、本モデルよりは非力だ。しかし最大トルクは、6,250回転で143Nmに達する。俊敏なマシンではないが、トルクフルなフィーリングと重厚な走行安定性が特徴のマシン。
なお2020年式の「1290 スーパーアドベンチャーR」は、「ホワイト」の1カラー展開。価格はUSモデルが18,599ドルに設定された。
買替や売る際の買取査定は、2020年式 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャーR /2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年4月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 1,580mm 重量 224kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 890mm 最低地上高 250mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160PS/8,750rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 18,599USドル |
【2021年式】1290スーパーアドベンチャーR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月20日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2021年式】1290スーパーアドベンチャーR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【2021年式】1290スーパーアドベンチャーR に関するこのページの内容
【2021年式】1290スーパーアドベンチャーR 買取査定に役立つ豆知識
KTMのフラッグシップ・トラベル・エンデューロとして2017年から展開されている「1290 スーパーアドベンチャーR」は、2021年式でフルモデルチェンジを実施。
各部のリニューアルを受けて次世代へと進化を遂げている。主な変更ポイントは以下の通り。
・フレーム変更
・スイングアーム変更
・7インチカラー液晶メーター採用
・セミアクティブサス標準装備
・タイヤ変更
・カラーチェンジなど
マシンの心臓部は、1301㏄の水冷Vツインから変更は無いが、各部の最適化でエンジン本体は軽量化され冷却性能がアップした。そして環境性能が高められ欧州の排ガス規制ユーロ5に適合している。
最高出力は、9,000回転160馬力というスペック。ピークパワーに変化は無いが、到達するタイミングは従来の8,750回転から僅かに高回転側へシフトしている。最大トルクは6,500回転138Nmで、従来の6,750回転140Nmからダウンした。
車体の骨格部分は、スチール製トレリスフレーム構造を継続しつつ設計変更でホイールベースは23mmショートの1,557mmとなった。
足回りは、セミアクティブサスの標準装備化やブリジストンのニュータイプブロックパターンタイヤを採用することで悪路走破性とコントロール性に磨きがかかっている。
ボディはイメージカラーのオレンジをメインに採用しつつラリーマシンを彷彿とさせる「ブルー×ホワイト×オレンジ」を採用。価格は259万円(税込)に設定された。
ちなみにオンロード寄りの設計を採用する兄弟モデル「1290 スーパーアドベンチャーS」は、239万円(税込)で発売されていた。
買替や売る際の買取査定は、2021年式 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャーR /2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年5月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 1,557mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 880mm 最低地上高 242mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160PS/9,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 259万円(税込) |
【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR に関するこのページの内容
【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR 買取査定に役立つ豆知識
フルモデルチェンジを受けてスタイリングからメカニカルに至るまで各部のブラッシュアップが施された「1290 スーパーアドベンチャーR」は、KTMのストリートモデル「トラベル」セグメントでフラッグシップに位置するマシンだ。
2022年式の「アドベンチャー」シリーズは、「250」、「390」、「890」、「1290」の異なる排気量クラスでトータル6モデルが用意されている。KTMのアドベンチャーマシンファンにとっては選択肢が多く悩ましい所だろう。
その中で優れた悪路走破性と俊敏な走行性能を誇る本モデル「1290 スーパーアドベンチャーR」は、前年から大きな仕様変更を受けることなくラインアップを継続。
ボディカラーもアグレッシブなラリーマシンをイメージさせる「ブラック×ブルー×ホワイト」の1カラーで続投となる。
パワーユニットには、ユーロ5に適合する160馬力仕様の1301㏄水冷DOHC4バルブVツインユニットを搭載。最大トルクは6,500回転138Nmというスペック。
直系の弟分モデルとしては、「890 アドベンチャーR」もラインアップされている。こちらは並列2気筒の889ccエンジンを採用しており、最高出力は8,000回転で105馬力を発生する。最大トルクは6,500回転100Nmという仕様。ホイールベースは本モデルより約50mmショートの1,528mmとなる。本モデルでは大き過ぎるという場合は「890 アドベンチャーR」も良いだろう。
なお2022年式「1290 スーパーアドベンチャーR」の国内仕様は、前年から5万円の値上げが行われ264万円(税込)となった。
買替や売る際の買取査定は、2022年式 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャーR /2022年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年2月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 1,577mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 880mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160PS/9,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 264万円(税込) |
【2023年式】1290スーパーアドベンチャーR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月20日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2023年式】1290スーパーアドベンチャーR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【2023年式】1290スーパーアドベンチャーR に関するこのページの内容
【2023年式】1290スーパーアドベンチャーR 買取査定に役立つ豆知識
2023年のKTM「アドベンチャー」シリーズは、「890」シリーズの登場からしばらく姿を消していた「790 アドベンチャー」が再登場。生産拠点が中国に移管されてリーズナブル価格を実現し、戦略モデルとして日本で再び導入されたという経緯だ。
これにより「アドベンチャー」シリーズは、「250」、「390」、「790」、「890」そして機関モデルの「1290」という豊富なラインアップへと充実化が進んでいる。
ちなみに本モデル「1290 スーパーアドベンチャーR」は、メカニカル面の仕様変更は無いが、ボディのグラフィックデザインがリニューアルされた。「ホワイト×オレンジ」のニューカラーは、従来モデルよりもフレッシュなイメージが強調されて清々しい印象に仕上がっている。価格は279.9万円(税込)で、前年から15.9万円の大幅な値上げとなった。
搭載するエンジンは、9,000回転で160馬力を発生するDOHC4バルブの水冷V型2気筒ユニット。最大トルクは6,500回転で138Nmに到達する。
ライバルモデルとしては、前年に登場したトライアンフの「タイガー1200 ラリー エクスプローラー」が比較対象になるだろう。261kgの車体に搭載するエンジンは1,160ccの水冷並列3気筒ユニット。最高出力は7,000回転150馬力・最大トルクが7,000回転130Nmというスペック。フロントサスペンションは本モデルより太い49mmの倒立フォークを装備。駆動方式はシャフトドライブでメンテナンス性も良い。絶対的なパワーは「1290 スーパーアドベンチャーR」より劣るが、3気筒エンジンのフィーリングや30Lの大容量燃料タンクといったディテールが魅力でもある。どちらのマシンを選ぶかはライダーの好み次第となるだろう。
買替や売る際の買取査定は、2023年式 1290 スーパーアドベンチャーRの中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | 1290 スーパーアドベンチャーR /2023年モデル |
---|---|
発売年月 | 2023年3月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | ホイールベース 1,557mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 880mm 最低地上高 242mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルV型2気筒・160PS/9,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・23L |
新車販売価格 | 279.9万円(税込) |
実働車【型式・年式別 平均取引額】 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】
【平均買取相場の変動】
取引台数
実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】
-
2023年式 -
2021年式 -
2020年式 -
2019年式 -
2017年式
【状態別の取引額】 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
162.8万円
137.6万円
7台
平均
最低
取引
128.0万円
110.0万円
2台
平均
最低
取引
143.9万円
102.0万円
3台
平均
最低
取引
118.8万円
76.0万円
10台
平均
最低
取引
93.4万円
93.4万円
1台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
不動
平均
最低
取引
113.2万円
113.2万円
1台
【走行距離別の取引額】 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 199.8万円 | 12台 |
平均 | 160.6万円 | ||
最低 | 137.6万円 | ||
0.5〜1万km | 最高 | 124.0万円 | 4台 |
平均 | 113.4万円 | ||
最低 | 102.0万円 | ||
1〜2万km | 最高 | 126.2万円 | 3台 |
平均 | 117.2万円 | ||
最低 | 99.8万円 | ||
2〜3万km | 最高 | 102.0万円 | 2台 |
平均 | 97.7万円 | ||
最低 | 93.4万円 | ||
3〜5万km | 最高 | 76.0万円 | 1台 |
平均 | 76.0万円 | ||
最低 | 76.0万円 | ||
不明 メーター改 |
最高 | 105.0万円 | 1台 |
平均 | 105.0万円 | ||
最低 | 105.0万円 | ||
【カラー別の取引額】 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】
- ■ ■
- ■ ■
- ■ ■
- ■ ■
- ■ ■
- その他
【カラー別 平均買取額の目安】
■ / ■ | 156.5 万円 | 8台 | |||
■ / ■ | 112.0 万円 | 7台 | |||
■ / ■ | 164.9 万円 | 2台 | |||
■ / ■ | 89.0 万円 | 2台 | |||
■ / ■ | 109.8 万円 | 2台 | |||
その他 | 172.8 万円 | 2台 |
【実働車の取引価格帯】 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】
【取引価格帯と構成比】
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。
1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 200.0万円 | 8.0点 | V59409NM | 1km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 186.0万円 | 5.7点 | V59401NM | 2,586km | ■ / ■ |
3 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 180.0万円 | 7.8点 | V59409NM | 14km | ■ / ■ |
4 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 160.0万円 | 8.2点 | V59403NM | 2km | ■ |
5 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 156.8万円 | 9.0点 | V59404NM | 1km | ■ / ■ |
6 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 156.5万円 | 5.0点 | V59402NM | 880km | ■ / ■ |
7 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 156.1万円 | 7.5点 | V59406NM | 2km | ■ / ■ |
8 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 155.5万円 | 5.2点 | V59400NM | 2,584km | ■ / ■ |
9 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 150.1万円 | 9.0点 | V59408NM | 0km | ■ / ■ |
10 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 146.1万円 | 7.2点 | V59405NM | 1km | ■ / ■ |
11 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 143.9万円 | 6.2点 | V5940XNM | 1,709km | ■ / ■ |
12 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 137.5万円 | 7.7点 | V59406NM | 3km | ■ / ■ |
13 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 126.1万円 | 5.0点 | V59401JM | 11,159km | ■ / ■ |
14 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 125.4万円 | 5.0点 | V5940XJM | 14,503km | ■ / ■ |
15 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 123.9万円 | 5.2点 | V59406JM | 5,537km | ■ / ■ |
16 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 117.3万円 | 5.2点 | V59402HM | 9,960km | ■ / ■ |
17 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 109.8万円 | 6.7点 | V59402JM | 8,985km | ■ / ■ |
18 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 104.8万円 | 4.5点 | V5940XHM | 7,897km | ■ / ■ |
19 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 101.8万円 | 5.0点 | V59408HM | 30,338km | ■ / ■ |
20 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 101.8万円 | 5.5点 | V59405FM | 7,089km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR | 117.7万円 | 5.2点 | V59402HM | 9,570km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR | 105.2万円 | 4.5点 | V5940XHM | 7,587km | ■ / ■ |
3 | 【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR | 102.2万円 | 5.0点 | V59408HM | 29,148km | ■ / ■ |
4 | 【2017年式】1290スーパーアドベンチャーR | 93.6万円 | 4.2点 | V59403HM | 21,491km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR | 126.4万円 | 5.0点 | V59401JM | 10,828km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR | 125.7万円 | 5.0点 | V5940XJM | 14,072km | ■ / ■ |
3 | 【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR | 124.2万円 | 5.2点 | V59406JM | 5,372km | ■ / ■ |
4 | 【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR | 110.2万円 | 6.7点 | V59402JM | 8,633km | ■ / ■ |
5 | 【2018年式】1290スーパーアドベンチャーR | 100.0万円 | 4.8点 | V59401JM | 11,856km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2019年式】1290スーパーアドベンチャーR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2020年式】1290スーパーアドベンチャーR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2021年式】1290スーパーアドベンチャーR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 200.0万円 | 8.0点 | V59409NM | 1km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 186.0万円 | 5.7点 | V59401NM | 2,586km | ■ / ■ |
3 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 180.0万円 | 7.8点 | V59409NM | 14km | ■ / ■ |
4 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 160.0万円 | 8.2点 | V59403NM | 2km | ■ |
5 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 156.8万円 | 9.0点 | V59404NM | 1km | ■ / ■ |
6 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 156.5万円 | 5.0点 | V59402NM | 880km | ■ / ■ |
7 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 156.1万円 | 7.5点 | V59406NM | 2km | ■ / ■ |
8 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 155.5万円 | 5.2点 | V59400NM | 2,584km | ■ / ■ |
9 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 150.1万円 | 9.0点 | V59408NM | 0km | ■ / ■ |
10 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 146.1万円 | 7.2点 | V59405NM | 1km | ■ / ■ |
11 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 143.9万円 | 6.2点 | V5940XNM | 1,709km | ■ / ■ |
12 | 【2022年式】1290スーパーアドベンチャーR | 137.5万円 | 7.7点 | V59406NM | 3km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2023年式】1290スーパーアドベンチャーR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月17日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 200.0万円 | 8.0点 | V59409NM | 1km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 186.0万円 | 5.7点 | V59401NM | 2,586km | ■ / ■ |
3 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 180.0万円 | 7.8点 | V59409NM | 14km | ■ / ■ |
4 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 160.0万円 | 8.2点 | V59403NM | 2km | ■ |
5 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 156.8万円 | 9.0点 | V59404NM | 1km | ■ / ■ |
6 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 156.5万円 | 5.0点 | V59402NM | 880km | ■ / ■ |
7 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 156.1万円 | 7.5点 | V59406NM | 2km | ■ / ■ |
8 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 155.5万円 | 5.2点 | V59400NM | 2,584km | ■ / ■ |
9 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 150.1万円 | 9.0点 | V59408NM | 0km | ■ / ■ |
10 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 146.1万円 | 7.2点 | V59405NM | 1km | ■ / ■ |
11 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 143.9万円 | 6.2点 | V5940XNM | 1,709km | ■ / ■ |
12 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 137.5万円 | 7.7点 | V59406NM | 3km | ■ / ■ |
13 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 126.1万円 | 5.0点 | V59401JM | 11,159km | ■ / ■ |
14 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 125.4万円 | 5.0点 | V5940XJM | 14,503km | ■ / ■ |
15 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 123.9万円 | 5.2点 | V59406JM | 5,537km | ■ / ■ |
16 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 117.3万円 | 5.2点 | V59402HM | 9,960km | ■ / ■ |
17 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 109.8万円 | 6.7点 | V59402JM | 8,985km | ■ / ■ |
18 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 104.8万円 | 4.5点 | V5940XHM | 7,897km | ■ / ■ |
19 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 101.8万円 | 5.0点 | V59408HM | 30,338km | ■ / ■ |
20 | 1290スーパーアドベンチャーR【2017~現行】 | 101.8万円 | 5.5点 | V59405FM | 7,089km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています