Triumph スピードマスター【2003~15年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
Triumph スピードマスター【2003~15年式】 に関するこのページの内容
Triumph スピードマスター【2003~15年式】 買取査定に役立つ車両解説

シックで紳士的なイメージのマシンを揃える英国のトライアンフは、2000年代初頭に豪快なスタイルのクルーザーモデル「アメリカ」を展開していた。その個性的なマシンが登場してから2年が経過した2003年には派生モデルも発売された。それが本機「スピードマスター」だった。全体的なスタイリングは「アメリカ」を踏襲するクルーザータイプのマシン設計となる。ただ、モデル名にも表れているようにスポーティな要素を採用することで印象は大きく異なっていた。
メインフレームは鋼管製クレードル型で、エンジンは当時の「ボンネビル」シリーズと同サイズの790㏄空冷DOHC4バルブ並列2気筒ユニットを採用。ボア・ストロークが86㎜×68㎜の直立シリンダーエンジンは、7,400回転で62馬力を発生した。最大トルクは3,500回転60Nmというスペックでデビュー。トランスミッションは5速ギアボックスを組み合わせていた。足元コントロールは既存モデルの「アメリカ」がフットボードタイプで快適性重視の構造だったのに対して、本機はシンプルなステップバータイプ。
足回りは、フロントにインナーチューブが41㎜径のテレスコピックフォークに18インチのキャストホイールを組み合わせてダブルディスクブレーキという制動性能重視の設計を採用。リアはスイングアームにツインショックをマシンの両サイドにセットして15インチホイールに170㎜幅のタイヤを履く。そこにディスクブレーキを合わせる。
当時の比較対象としては、ハーレーのフロントダブルディスクブレーキ仕様のスポーツスター「XL883R」を候補にできるだろう。エンジンは883ccの空冷エボリューションで、4,300回転69Nmというスペック。シート高は693㎜で本機より30㎜低い。燃料タンクは12.5Lタイプで「スピードマスター」より4L小容量だった。空冷Vツインならではの鼓動感とフィーリングを楽しみたいのなら「スポーツスター」だが、軽快さでは「スピードマスター」だろう。
なおデビュー以降の「スピードマスター」は、2005年モデルでエンジンの排気量アップが行われて55馬力・68Nm仕様の865ccユニットへ拡大。その後もパーツのデザイン変更やフューエルインジェクションの採用など仕様変更を受けながらマシンの完成度が高められていった。その中で、2011年にはフロントホイールが19インチに大径化されるとともにブレーキはダブルディスクからシングル化へ変更。それからはカラーチェンジを栗化しながら2015年モデルまで設定されて販売終了に至った。
実質的な後継マシンは水冷エンジンを搭載して2018年にデビューした「ボンネビル スピードマスター」となる。

車名/型式/年式 | スピードマスター /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,367mm 全幅 895mm 全高 1,170mm 重量 250kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 690mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル並列2気筒・61PS/6,800rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19.3L |
新車販売価格 | 8,399USドル |
ジャンル | クルーザー アメリカン |

【2003年式】スピードマスター毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月23日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2003年式】スピードマスター の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ車両解説
【2003年式】スピードマスター に関するこのページの内容
【2003年式】スピードマスター 買取査定に役立つ車両解説

2003年に登場したトライアンフ スピードマスターの初期モデル。
同社の人気モデルであるアメリカの派生系としてエンジンには空冷 4ストロークDOHC並列2気筒を搭載。最高出力は62PS/7,400rpmを発揮した。
外観ではドラッガースタイルのハンドルバーに迫力あるスラッシュカットマフラー、バーステップ、アルミキャストホイールなど純正ながらメーカーカスタム済みと言える装備の数々が特徴的だ。
カラーバリエーションにはジェットブラック×トルネードレッドを採用。
国内における新車販売価格は122.6万円だった。
トライアンフでクルーザーモデルの派生系としては初となったスピードマスター。ヒット車のアメリカの系譜ということもあり発売当初から販売成績も上々で以降トライアンフがサンダーバードやロケットⅢなどクルーザーモデルから新たな派生系を創り出すきかっけとなった1台だ。
売却や買い替えをお考えなら買取査定は是非【Triumph Speed Master 2003年モデル】 の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | SpeedMaster/-/2003年モデル |
---|---|
発売年月 | 2003年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,424mm(幅)844mm(高さ)1,184mm(重さ)乾229kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)720mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列2気筒・62PS/7,400rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・16.6L |
新車販売価格 | 122.6万円 |

【2004年式】スピードマスター毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月23日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2004年式】スピードマスター の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。


【2007年式】スピードマスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2007年式】スピードマスター に関するこのページの内容
【2007年式】スピードマスター 買取査定に役立つ車両解説

マイナーモデルチェンジを受けて発売された2007年モデルのスピードマスター。
スラッシュカットマフラーの形状変更及びホイール、チェーンカバー、ピリオンフットレストハンガー、アッパーフォークシュラウドが変更を受けた。
カラーバリエーションにはファントムブラック、マルベリーレッド、ファントムブラック×サンセットレッド、ファントムブラック×トルネードレッドの4色を設定。
もともと同トライアンフのアメリカという車種のホットロッドカスタムとして登場した本車。ホットロッドカスタムとアメリカで1930年頃に始まったカスタム文化で、日本に流れてきたのは1970年代、「イージーライダー」や「アメリカングラフティ」などが起爆剤となり、以降日本でもホッドローダーが急増してゆく。
売却や買い替えをお考えなら買取査定は是非【Triumph Speed Master 2007年モデル】 の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | SpeedMaster/-/2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,420mm(幅)830mm(高さ)1,160mm(重さ)乾229kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)720mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列2気筒・55PS/6,750rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・16.6L |
新車販売価格 | ー |


【2011年式】スピードマスター毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月23日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2011年式】スピードマスター の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ車両解説
【2011年式】スピードマスター に関するこのページの内容
【2011年式】スピードマスター 買取査定に役立つ車両解説

スタイリッシュな車体に空冷バーチカルツインを組み合わせるトライアンフ流のスポーティクルーザー「スピードマスター」は、2011年モデルで仕様変更を実施。主なアップデート内容は下記の通り。
・フロント19インチホイール採用
・フロンブレーキシングルディスク化
・フォークガード廃止
・ヘッドライト形状変更
・シート変更
メインの変更ポイントは、マシンのフロントセクションに集中している。41㎜径のテレスコピックフォークは、カバーが廃止となってスリムな印象にイメージチェンジ。ヘッドライトも従来よりコンパクトタイプに変わってスッキリした雰囲気だ。さらにフロントの足元は、これまでの18インチホイールから19インチへ大径化されたことと、ブレーキがダブルディスクからシングル化されている点も大きな変更ポイントだった。
また、シート形状も変わっておりシート高は30㎜ダウンの690㎜で足つき性がさらに良くなっていた。
メカニカルに関しては目立ったアップデートはないのでスペックは従来通り。
865ccの空冷DOHC4バルブ並列2気筒ユニットは、6,800回転で61馬力を発生する。最大トルクは3,300回転72Nmという仕様。
なお各部のアップデートで洗練されたスタイルに磨きがかかった2011年式「スピードマスター」は、以下のカラーリングと価格で販売された。
・継続「ファントムブラック」 7,999USドル
・新色「クランベリーレッド」 7,999USドル
カラーバリエーションは前年同様に2タイプが用意されたが、いずれもシングルカラーでツートーンタイプの設定はなかった。価格は前年比で700ドルの値下がりだった。
買替や売る際の買取査定は、2011年式 スピードマスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | スピードマスター /2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ホイールサイズ変更・ブレーキ仕様変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,367mm 全幅 830mm 全高 1,170mm 重量 250kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 690mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル並列2気筒・61PS/6,800rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19.3L |
新車販売価格 | 7,999USドル |

【2012年式】スピードマスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2012年式】スピードマスター に関するこのページの内容
【2012年式】スピードマスター 買取査定に役立つ車両解説

個性的なマシンが多数ラインアップされるトライアンフの「クルーザー」カテゴリにおいて、スポーティでスタイリッシュなデザインが特徴の本機「スピードマスター」は、前年のマイナーチェンジでフロント周りの設計がさらにシャープな印象へ変更された。フロント19インチにリアは15インチのキャストホイールを履いて、シート高は690㎜と低い。
2012年式は目立ったアップデートを受けることなくキャリーオーバーで継続展開となった。北米向けに設定されたカラーリングと価格は以下の通り。
・継続「ファントムブラック」 8,299USドル
・継続「クランベリーレッド」 8,299USドル
ボディカラーはシングルカラーが2タイプで前年から変更はない。価格に関しては300ドルの値上げが行われた。
マシンの心臓部は直立シリンダーが目を惹く空冷DOHC4バルブの並列2気筒ユニット。排気量865ccのエンジンは、6,800回転で61馬力を発生する。最大トルクは3,300回転72Nmというスペック。トランスミッションは5速ギアボックスとなる。
足回りは、フロントにブラックアウトされたアルターチューブを採用する41㎜径のカヤバ製テレスコピックフォークを装備。そこに19インチの5本スポークデザインアルミキャストホイールを履いて310㎜のシングルディスクブレーキとニッシン製2ピストンキャリパーを組み合わせる。リアも同じくカヤバ製のツインショックを鉄製スイングアームにセット。ブレーキは285㎜ディスクにフロントと同じくニッシン製の2ピストンキャリパーという構造だった。
買替や売る際の買取査定は、2012年式 スピードマスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | スピードマスター /2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2012年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,367mm 全幅 830mm 全高 1,170mm 重量 250kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 690mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル並列2気筒・61PS/6,800rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19.3L |
新車販売価格 | 8,299USドル |

【2013年式】スピードマスター毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ車両解説
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2013年式】スピードマスター に関するこのページの内容
【2013年式】スピードマスター 買取査定に役立つ車両解説

並列2気筒でありながらも270度クランク構造とすることで心地よい鼓動感を実現しクルーザーらしいフィーリングを楽しめる「スピードマスター」だが、2013年モデルではカラーリングの変更が行われてイメージチェンジを実施。用意されたカラーバリエーションと価格は以下の内容だった。
・新色「マットブラック」 8,299USドル
・新色「サファイアブルー×ジェットブラック」 8,599USドル
従来のシングルカラー2パターンからシングルカラーとツートーンカラーへとバリエーションが変更された。いずれも新色で、ベーシックなイメージのブラックはソリッドからマット仕上げに変更されてダークなイメージが強められた。ツートーンタイプはブルーがベースでエレガントな印象だ。価格に関しては前年から据え置きで、ツートーン仕様は300ドル高に設定された。
カラーリングの他に変更ポイントは無いので主要諸元は前年から変わっていない。
車体はスチール製のクレードル型フレームに865㏄の空冷バーチカルツインエンジンをマウント。最高出力は6,800回転61馬力というスペックで、最大トルクは3,300回転で72Nmに到達する。エンジン回りはブラックアウトされているがシルバー仕上げの空冷フィンやマシンの両サイドにレイアウトされるクロームタイプのステンレス製エキゾーストが高級感のある輝きを放つ。
小ぶりな丸型ヘッドライトや砲弾型シングルメーターといったディテールもスマートでスポーティなクルーザースタイルのマシンコンセプトにマッチしている。
シート高は690㎜と低くハンドルバーもそれほど遠くないので小柄なライダーにも優しい設計だ。
買替や売る際の買取査定は、2013年式 スピードマスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | スピードマスター /2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,367mm 全幅 830mm 全高 1,170mm 重量 250kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 690mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル並列2気筒・61PS/6,800rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19.3L |
新車販売価格 | 8,599USドル |

【2014年式】スピードマスター毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月23日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2014年式】スピードマスター の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ車両解説
【2014年式】スピードマスター に関するこのページの内容
【2014年式】スピードマスター 買取査定に役立つ車両解説

トライアンフの「クルーザー」カテゴリの中で、ダークかつシャープなイメージが特徴的なモデルが「スピードマスター」だろう。すでにデビューから10年が経過しているロングセラーマシンだが、2014年式ではその個性がさらに強めるかのような以下のアップデートが行われた。
・ホイールブラックアウト
・ハンドルバーブラックアウト
・ヘッドライトケースブラックアウト
・カラーチェンジ
従来以上に細かなパーツがブラックアウトされ、ダークなイメージがより強調された。ボディカラーも以下のように変更されてシンプルかつ威圧的なオーラが高まっている。
・新色「ジェットブラック」 8,299USドル
・新色「マットグラファイト」 8,299USドル
2014年式のカラーバリエーション数は2タイプで前年同様だが、ツートーンタイプの設定はなくなった。メタリック仕上げのブラックとつや消しグレーでブラックアウトされた各部とマッチするカラー展開だ。
メカニカルは変更されていないので、エンジンスペックや足回り構成などは前年同様となる。
空冷DOHC4バルブ865ccのバーチカルツインユニットは6,800回転で61馬力の最高出力に到達する。最大トルクは3,300回転72Nmというスペック。
ちなみに2014年には、国内メーカーヤマハがスポーティクルーザー「BOLT」を発売した。エンジンはOHC4バルブの空冷Vツインで排気量は941cc。最高出力が5,500回転52馬力で、最大トルクは3,000回転80Nmというスペックで登場。重量は247㎏で「スピードマスター」より3kg軽く、シート高は690㎜で本機と同じで直接ライバルのような存在となるだろう。
買替や売る際の買取査定は、2014年式 スピードマスターの中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | スピードマスター /2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,367mm 全幅 830mm 全高 1,170mm 重量 250kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 690mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル並列2気筒・61PS/6,800rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・19.3L |
新車販売価格 | 8,299USドル |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 Triumph スピードマスター【2003~15年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【年式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年06月20日

【実働車|過去10年間の買取相場の推移】 Triumph スピードマスター【2003~15年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去10年間の取引台数÷10
※データ更新:2025年06月20日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 Triumph スピードマスター【2003~15年式】
-
2014年式 -
2012年式 -
2010年式 -
2007年式 -
2003年式



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 10 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
2014年式 | - % | - % | 0台 |
2012年式 | -12 % | +7 % | 4台 |
2010年式 | -100 % | - % | 0台 |
2007年式 | +19 % | +28 % | 1台 |
2003年式 | - % | - % | 0台 |
※データ更新:2025年06月20日

【状態別の取引額】 Triumph スピードマスター【2003~15年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
82.3万円
41.4万円
2台

平均
最低
取引
45.7万円
39.2万円
7台

平均
最低
取引
31.7万円
11.8万円
9台

平均
最低
取引
46.0万円
46.0万円
1台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
12.0万円
12.0万円
1台

※データ更新:2025年06月20日

【走行距離別の取引額】 Triumph スピードマスター【2003~15年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 123.2万円 | 3台 |
平均 | 73.1万円 | ||
最低 | 44.0万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 53.2万円 | 4台 |
平均 | 48.1万円 | ||
最低 | 41.4万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 46.0万円 | 5台 |
平均 | 41.2万円 | ||
最低 | 38.0万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 38.2万円 | 1台 |
平均 | 38.2万円 | ||
最低 | 38.2万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 42.4万円 | 2台 |
平均 | 42.4万円 | ||
最低 | 42.4万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 13.4万円 | 2台 |
平均 | 12.6万円 | ||
最低 | 11.8万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 27.0万円 | 2台 |
平均 | 25.1万円 | ||
最低 | 23.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年06月20日

【カラー別の取引額】 Triumph スピードマスター【2003~15年式】
- ■
- ■
- ■ ■
- ■ ■
- ■
- その他




買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 47.1 万円 | 9台 | ![]() |
||
■ | 37.8 万円 | 4台 | ![]() |
||
■ / ■ | 48.1 万円 | 2台 | ![]() |
||
■ / ■ | 38.2 万円 | 1台 | ![]() |
||
■ | 13.4 万円 | 1台 | ![]() |
||
その他 | 46.7 万円 | 2台 | ![]() |
※データ更新:2025年06月20日

【実働車の取引価格帯】 Triumph スピードマスター【2003~15年式】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年6月時点から 2 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年06月20日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

Triumph スピードマスター【2003~15年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 123.4万円 | 6.0点 | DAD79HWR | 172km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 53.4万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 7,810km | ■ |
3 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 52.4万円 | 5.0点 | TJ9168RD | 3,965km | ■ / ■ |
4 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 50.6万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 8,696km | ■ |
5 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 47.6万円 | 4.3点 | TJ9168RD | 7,235km | ■ |
6 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 46.1万円 | 3.3点 | TJ9161R7 | 15,744km | ■ |
7 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 44.1万円 | 4.3点 | TJ9168RD | 4,426km | ■ / ■ |
8 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 42.7万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 11,782km | ■ |
9 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 42.5万円 | 4.2点 | TJ9168RC | 37,584km | ■ |
10 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 42.5万円 | 4.5点 | TJ9168RC | 31,032km | ■ |
11 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 41.3万円 | 5.7点 | TJ9168RC | 10,079km | ■ |
12 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 40.1万円 | 4.5点 | TJ9168RC | 12,472km | ■ |
13 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 39.1万円 | 4.5点 | TJ9161R7 | 15,626km | ■ |
14 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 38.1万円 | 4.2点 | TJ9161R7 | 25,914km | ■ / ■ |
15 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 37.9万円 | 4.2点 | TJ9168RC | 19,744km | ■ |
16 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 26.8万円 | 4.0点 | TJ9168RC | 2,531km | ■ |
17 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 23.0万円 | 3.5点 | TJ9168RA | 55,707km | ■ |
18 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 13.2万円 | 3.5点 | TJ9168RD | 110,884km | ■ |
19 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 11.6万円 | 3.5点 | TJ9168RC | 96,003km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2003年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2004年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】スピードマスター | 46.2万円 | 3.3点 | TJ9161R7 | 15,585km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式】スピードマスター | 39.4万円 | 4.5点 | TJ9161R7 | 15,162km | ■ |
3 | 【2007年式】スピードマスター | 38.4万円 | 4.2点 | TJ9161R7 | 25,144km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】スピードマスター | 23.4万円 | 3.5点 | TJ9168RA | 53,523km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2012年式】スピードマスター | 53.4万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 7,810km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2012年式】スピードマスター | 50.6万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 8,696km | ■ |
3 | 【2012年式】スピードマスター | 42.8万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 11,663km | ■ |
4 | 【2012年式】スピードマスター | 42.6万円 | 4.5点 | TJ9168RC | 30,718km | ■ |
5 | 【2012年式】スピードマスター | 42.6万円 | 4.2点 | TJ9168RC | 37,205km | ■ |
6 | 【2012年式】スピードマスター | 41.5万円 | 5.7点 | TJ9168RC | 9,879km | ■ |
7 | 【2012年式】スピードマスター | 40.3万円 | 4.5点 | TJ9168RC | 12,226km | ■ |
8 | 【2012年式】スピードマスター | 38.1万円 | 4.2点 | TJ9168RC | 19,354km | ■ |
9 | 【2012年式】スピードマスター | 27.1万円 | 4.0点 | TJ9168RC | 2,456km | ■ |
10 | 【2012年式】スピードマスター | 11.9万円 | 3.5点 | TJ9168RC | 93,180km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2013年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013年式】スピードマスター | 52.4万円 | 5.0点 | TJ9168RD | 3,965km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013年式】スピードマスター | 47.6万円 | 4.3点 | TJ9168RD | 7,235km | ■ |
3 | 【2013年式】スピードマスター | 44.2万円 | 4.3点 | TJ9168RD | 4,382km | ■ / ■ |
4 | 【2013年式】スピードマスター | 13.6万円 | 3.5点 | TJ9168RD | 106,536km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】スピードマスター 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

Triumph スピードマスター【2003~15年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月20日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 123.4万円 | 6.0点 | DAD79HWR | 172km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 53.4万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 7,810km | ■ |
3 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 52.4万円 | 5.0点 | TJ9168RD | 3,965km | ■ / ■ |
4 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 50.6万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 8,696km | ■ |
5 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 47.6万円 | 4.3点 | TJ9168RD | 7,235km | ■ |
6 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 46.1万円 | 3.3点 | TJ9161R7 | 15,744km | ■ |
7 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 44.1万円 | 4.3点 | TJ9168RD | 4,426km | ■ / ■ |
8 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 42.7万円 | 4.7点 | TJ9168RC | 11,782km | ■ |
9 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 42.5万円 | 4.2点 | TJ9168RC | 37,584km | ■ |
10 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 42.5万円 | 4.5点 | TJ9168RC | 31,032km | ■ |
11 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 41.3万円 | 5.7点 | TJ9168RC | 10,079km | ■ |
12 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 40.1万円 | 4.5点 | TJ9168RC | 12,472km | ■ |
13 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 39.1万円 | 4.5点 | TJ9161R7 | 15,626km | ■ |
14 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 38.1万円 | 4.2点 | TJ9161R7 | 25,914km | ■ / ■ |
15 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 37.9万円 | 4.2点 | TJ9168RC | 19,744km | ■ |
16 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 26.8万円 | 4.0点 | TJ9168RC | 2,531km | ■ |
17 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 23.0万円 | 3.5点 | TJ9168RA | 55,707km | ■ |
18 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 13.2万円 | 3.5点 | TJ9168RD | 110,884km | ■ |
19 | Triumph スピードマスター【2003~15年式】 | 11.6万円 | 3.5点 | TJ9168RC | 96,003km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
