CB1100RS【2017~21年】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
CB1100RS【2017~21年】 に関するこのページの内容
CB1100RS【2017~21年】 買取査定に役立つ豆知識

スペックよりも扱いやすさとオートバイの基本スタイリングを重視して開発された大型ネイキッド「CB1100」は、2010年にデビュー。以降は、バリエーションモデルを展開しながらラインアップが継続されていくが、その中で2017年1月に発売されたのが、本モデル「CB1100RS」である。
デビューのタイミングはベースモデルが当時の排ガス規制の対応するためのマイナーチェンジを実施した時となる。
車体は、ダブルクレードル型フレームにDOHC4バルブの空冷4ストローク直列4気筒エンジンSC65E型を搭載。ボア・ストロークが、73.5mm×67.2mmの1,140ccユニットで、最高出力は7,500回転90馬力というスペック。トランスミッションは6速リターン式だ。
足回りは、フロントにインナー43mmのSHOWA製SDBV(ショーワ・デュアル・ベンディング・バルブ)フォークを装備。ボトムケースは2ピース仕様だ。そこに組み合わせるのはアルミキャスト17インチホイールで、ブレーキはダブルディスク。リアは新設計となる軽量アルミ製のスイングアームにリザーブタンク付きツインショックを組合せる。そして、フロントと同径の17インチアルミにシングルディスクブレーキという仕様。ABSは標準装備だ。ちなみにベースモデルとなる「CB1100」は18インチホイールを履いていた。
デザイン面では、スポーティなライディングポジションを可能にするためハンドルは新設計のロータイプを装着。ウィンカーはスタイリッシュでコンパクトなLEDタイプを採用している。
ライバルモデルとしては、車体構造や趣が異なるが大型クラスのネイキッドマシンということで、カワサキの「Z900RS」を比較対象にできるだろう。往年の「Z」をイメージさせるスタイリングの中にも現代テクノロジーを詰め込んだマシンで、エンジンは水冷直列4気筒の948ccだ。最高出力は、8,500回転111馬力と本モデルよりもハイパワーなユニットを搭載。そして車両重量は215kgと軽量だ。ちなみに「CB1100RS」は、252kgもある。スペックよりも空冷エンジンのフィーリングや懐かしさを感じながらネイキッドを操りたいのなら本モデル、レトロな雰囲気の中にも現代テクノロジーが可能にするパワーと扱いやすさの両立を楽しみたいなら「Z900RS」といったところだろう。
なお、デビュー以降の「CB1100RS」は仕様変更とカラーチェンジを実施しながら2021年の「ファイナルエディション」を最後に生産終了となった。
買替や売る際の買取査定は、CB1100RSの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年04月26日

車名/型式/年式 | CB1100RS / 2BL-SC65型 / 2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)800 (高さ)1100 (重さ)252 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・90PS・31.1km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・16リットル |
新車販売価格 | 127.6万円 |
ジャンル | ネオクラシック |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 CB1100RS【2017~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 CB1100RS【2017~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 CB1100RS【2017~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 CB1100RS【2017~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 CB1100RS【2017~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
147.8万円
140.0万円
7台

平均
最低
取引
142.8万円
120.0万円
15台

平均
最低
取引
128.6万円
90.0万円
27台

平均
最低
取引
106.1万円
64.2万円
29台

平均
最低
取引
79.4万円
54.8万円
7台

不動
平均
最低
取引
61.9万円
61.9万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 CB1100RS【2017~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 CB1100RS【2017~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】CB1100RS【2017~21年】
- 2021年式
- 2020年式
- 2019年式
- 2018年式
- 2017年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】CB1100RS【2017~21年】
- 2021年式
- 2020年式
- 2019年式
- 2018年式
- 2017年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
CB1100RS【2017~21年】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB1100RS【2017~21年】 | 166.0万円 | 6.3点 | SC65-180 | 841km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB1100RS【2017~21年】 | 166.0万円 | 6.3点 | SC65-180 | 841km | ■ |
3 | CB1100RS【2017~21年】 | 161.2万円 | 7.8点 | SC65-190 | 205km | ■ / ■ |
4 | CB1100RS【2017~21年】 | 161.2万円 | 7.2点 | SC65-190 | 316km | ■ |
5 | CB1100RS【2017~21年】 | 160.2万円 | 7.2点 | SC65-190 | 108km | ■ / ■ |
6 | CB1100RS【2017~21年】 | 158.3万円 | 7.0点 | SC65-170 | 4,142km | ■ |
7 | CB1100RS【2017~21年】 | 158.3万円 | 7.0点 | SC65-170 | 4,142km | ■ |
8 | CB1100RS【2017~21年】 | 156.3万円 | 7.7点 | SC65-190 | 108km | ■ |
9 | CB1100RS【2017~21年】 | 155.5万円 | 6.3点 | SC65-190 | 4,474km | ■ / ■ |
10 | CB1100RS【2017~21年】 | 151.7万円 | 7.2点 | SC65-190 | 39km | ■ / ■ |
11 | CB1100RS【2017~21年】 | 150.3万円 | 7.8点 | SC65-190 | 36km | ■ |
12 | CB1100RS【2017~21年】 | 146.1万円 | 6.8点 | SC65-190 | 3,445km | ■ / ■ |
13 | CB1100RS【2017~21年】 | 144.9万円 | 7.3点 | SC65-190 | 989km | ■ |
14 | CB1100RS【2017~21年】 | 144.7万円 | 7.2点 | SC65-190 | 2,317km | ■ |
15 | CB1100RS【2017~21年】 | 144.3万円 | 7.8点 | SC65-190 | 190km | ■ |
16 | CB1100RS【2017~21年】 | 142.8万円 | 6.3点 | SC65-190 | 3,366km | ■ / ■ |
17 | CB1100RS【2017~21年】 | 141.3万円 | 7.5点 | SC65-190 | 1,544km | ■ / ■ |
18 | CB1100RS【2017~21年】 | 141.2万円 | 5.5点 | SC65-180 | 8,553km | ■ |
19 | CB1100RS【2017~21年】 | 141.0万円 | 6.0点 | SC65-190 | 5,244km | ■ / ■ |
20 | CB1100RS【2017~21年】 | 140.8万円 | 8.0点 | SC65-190 | 34km | ■ |
【事故 不動 故障車】 CB1100RS【2017~21年】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB1100RS【2017~21年】 | 62.1万円 | 0点 | SC65-150 | 11,930km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2017年式】CB1100RS毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2017年式】CB1100RS に関するこのページの内容
【2017年式】CB1100RS 買取査定に役立つ豆知識

2017年式のCB1100RSは、2017年1月に追加発売されたモデルです。
ベースであるCB1100と比較すると次の特徴があります。
・フロントホイールを18インチから17インチへ変更
・タイヤサイズをフロント110→120、リア140→180へ変更
・キャスター角などディメンションを軽快な操縦性になるよう変更
・フォークインナーパイプを41→43サイズへ変更
・アルミ製スイングアーム採用
・ブレーキキャリパーをラジアルマウント化
RSの販売価格は、CB1100より20万円高い127.6万円であった。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | CB1100 RS / 2BL-SC65型 / 2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フロント17インチホイール、キャスター角変更、リム幅増加、アルミ製スイングアーム採用等 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)800 (高さ)1100 (重さ)252 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・90PS・31.1km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・16リットル |
新車販売価格 | 127.6万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2017年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2017年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2017年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
117.3万円
90.0万円
12台

平均
最低
取引
97.0万円
64.2万円
12台

平均
最低
取引
80.0万円
54.8万円
5台

不動
平均
最低
取引
61.9万円
61.9万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2017年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2017年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2017年式】CB1100RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】CB1100RS | 132.2万円 | 5.7点 | SC65-150 | 1,691km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式】CB1100RS | 132.2万円 | 5.7点 | SC65-150 | 1,691km | ■ |
3 | 【2017年式】CB1100RS | 130.7万円 | 5.8点 | SC65-150 | 5,900km | ■ / ■ |
4 | 【2017年式】CB1100RS | 130.2万円 | 5.7点 | SC65-150 | 7,607km | ■ / ■ |
5 | 【2017年式】CB1100RS | 126.2万円 | 5.2点 | SC65-150 | 4,443km | ■ |
6 | 【2017年式】CB1100RS | 125.7万円 | 5.5点 | SC65-150 | 7,517km | ■ |
7 | 【2017年式】CB1100RS | 120.6万円 | 5.7点 | SC65-150 | 7,460km | ■ |
8 | 【2017年式】CB1100RS | 120.1万円 | 5.8点 | SC65-150 | 7,271km | ■ / ■ |
9 | 【2017年式】CB1100RS | 117.3万円 | 5.8点 | SC65-150 | 4,401km | ■ |
10 | 【2017年式】CB1100RS | 115.3万円 | 4.8点 | SC65-150 | 14,484km | ■ |
11 | 【2017年式】CB1100RS | 111.7万円 | 6.2点 | SC65-150 | 10,072km | ■ |
12 | 【2017年式】CB1100RS | 106.3万円 | 5.8点 | SC65-150 | 7,418km | ■ / ■ |
13 | 【2017年式】CB1100RS | 103.7万円 | 5.0点 | SC65-150 | 13,757km | ■ |
14 | 【2017年式】CB1100RS | 100.4万円 | 5.0点 | SC65-150 | 21,915km | ■ / ■ |
15 | 【2017年式】CB1100RS | 100.3万円 | 4.8点 | SC65-150 | 9,238km | ■ / ■ |
16 | 【2017年式】CB1100RS | 100.0万円 | 4.5点 | SC65-150 | 8,327km | ■ |
17 | 【2017年式】CB1100RS | 97.2万円 | 5.3点 | SC65-150 | 11,943km | ■ |
18 | 【2017年式】CB1100RS | 96.0万円 | 4.7点 | SC65-150 | 14,666km | ■ |
19 | 【2017年式】CB1100RS | 91.4万円 | 4.2点 | SC65-150 | 14,741km | ■ / ■ |
20 | 【2017年式】CB1100RS | 91.3万円 | 5.8点 | SC65-150 | 10,849km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2017年式】CB1100RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】CB1100RS | 62.1万円 | 0点 | SC65-150 | 11,930km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式】CB1100RS毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2018年式】CB1100RS に関するこのページの内容
【2018年式】CB1100RS 買取査定に役立つ豆知識

2018年式のCB1100RSは、カラーリングが変更されて3色設定となりました。
・デジタルシルバーメタリック
・グラファイトブラック:足回りをシルバーのモノトーン調で統一
・ヘビーグレーメタリック-U
販売価格は17年モデルから据え置きの127.6万円(税抜)
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | CB1100 RS / 2BL-SC65型 / 2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)800 (高さ)1100 (重さ)252 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・90PS・31.1km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・16リットル |
新車販売価格 | 127.6万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2018年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2018年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2018年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
127.3万円
124.8万円
3台

平均
最低
取引
106.0万円
83.8万円
7台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2018年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2018年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2018年式】CB1100RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】CB1100RS | 129.2万円 | 5.8点 | SC65-160 | 8,749km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】CB1100RS | 128.2万円 | 6.0点 | SC65-160 | 8,570km | ■ / ■ |
3 | 【2018年式】CB1100RS | 125.0万円 | 6.2点 | SC65-160 | 8,418km | ■ / ■ |
4 | 【2018年式】CB1100RS | 120.6万円 | 4.8点 | SC65-160 | 8,535km | ■ / ■ |
5 | 【2018年式】CB1100RS | 120.2万円 | 4.5点 | SC65-160 | 9,573km | ■ |
6 | 【2018年式】CB1100RS | 118.9万円 | 5.2点 | SC65-160 | 9,218km | ■ |
7 | 【2018年式】CB1100RS | 110.6万円 | 5.0点 | SC65-160 | 14,862km | ■ / ■ |
8 | 【2018年式】CB1100RS | 97.3万円 | 5.0点 | SC65-160 | 23,321km | ■ |
9 | 【2018年式】CB1100RS | 91.1万円 | 5.0点 | SC65-160 | 6,307km | ■ |
10 | 【2018年式】CB1100RS | 83.9万円 | 4.8点 | SC65-160 | 31,610km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2018年式】CB1100RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式】CB1100RS毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2019年式】CB1100RS に関するこのページの内容
【2019年式】CB1100RS 買取査定に役立つ豆知識

2019年式のCB1100RSは、主に外観上のマイナーチェンジを受けています。
・減衰力調整機能付きのリアサスペンション装着
・ヘアライン加工のブラックアルマイトサイドカバー
・燃料タンクの上面にセンターストライプを配置
・アルミ製エアクリーナーカバー採用
・ダークネスブラックメタリックは、エンジンや足回り、前・後フェンダー、サイドカバーなどもブラック基調で統一
・パールホークスアイブルーとマットベータシルバーメタリックは、金属素材を強調したパーツやシルバー塗装し装着
販売価格は登場17年モデルから据え置きの127.6万円(税抜)
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | CB1100 RS / 2BL-SC65型 / 2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 減衰力可変のリアサス採用、カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)800 (高さ)1100 (重さ)252 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・90PS・31.1km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・16リットル |
新車販売価格 | 127.6万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2019年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2019年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2019年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
141.7万円
120.0万円
4台

平均
最低
取引
125.5万円
118.6万円
4台

平均
最低
取引
115.6万円
99.0万円
9台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年式】CB1100RS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2019年式】CB1100RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】CB1100RS | 158.4万円 | 7.0点 | SC65-170 | 4,100km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2019年式】CB1100RS | 158.4万円 | 7.0点 | SC65-170 | 4,100km | ■ |
3 | 【2019年式】CB1100RS | 136.2万円 | 6.0点 | SC65-170 | 2,809km | ■ |
4 | 【2019年式】CB1100RS | 130.4万円 | 7.0点 | SC65-170 | 4,100km | ■ / ■ |
5 | 【2019年式】CB1100RS | 125.4万円 | 4.8点 | SC65-170 | 6,490km | ■ |
6 | 【2019年式】CB1100RS | 125.1万円 | 5.5点 | SC65-170 | 5,518km | ■ |
7 | 【2019年式】CB1100RS | 122.3万円 | 5.5点 | SC65-170 | 8,861km | ■ / ■ |
8 | 【2019年式】CB1100RS | 121.1万円 | 4.8点 | SC65-170 | 19,852km | ■ |
9 | 【2019年式】CB1100RS | 120.3万円 | 4.8点 | SC65-170 | 15,037km | ■ / ■ |
10 | 【2019年式】CB1100RS | 120.1万円 | 6.8点 | SC65-170 | 3,510km | ■ / ■ |
11 | 【2019年式】CB1100RS | 118.5万円 | 4.8点 | SC65-170 | 15,174km | ■ / ■ |
12 | 【2019年式】CB1100RS | 118.5万円 | 5.8点 | SC65-170 | 12,131km | ■ |
13 | 【2019年式】CB1100RS | 118.1万円 | 5.0点 | SC65-170 | 12,256km | ■ / ■ |
14 | 【2019年式】CB1100RS | 116.1万円 | 5.0点 | SC65-170 | 24,570km | ■ / ■ |
15 | 【2019年式】CB1100RS | 115.9万円 | 5.0点 | SC65-170 | 13,396km | ■ |
16 | 【2019年式】CB1100RS | 105.6万円 | 5.3点 | SC65-170 | 5,783km | ■ |
17 | 【2019年式】CB1100RS | 98.8万円 | 4.5点 | SC65-170 | 21,543km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2019年式】CB1100RS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2020年式】CB1100RS 特別仕様車毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 に関するこのページの内容
【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 買取査定に役立つ豆知識

2020年式のCB1100RSは、外観が特徴あるカラーリングに変更されています。
受注期間限定の200台の販売で、最大の特徴は、【つや消しのブラック塗装】です。
艶消しのブラックは、ガソリンタンク、エアクリーナーカバー、メーターカバー、ハンドルパイプなどに至り、黒くないのはフォークやマフラーなどめっき部分とテールランプぐらいのものです。まさに徹底して黒くなっています。
また燃料タンク上面には、ローコントラストのセンターストライプが引かれています。
販売価格は19年モデルから1万円値上がり128.6万円(税抜)に。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | CB1100 RS / 2BL-SC65型 / 2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 車体各部のカラーリングをつや消しブラックで統一 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)800 (高さ)1100 (重さ)252 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・90PS・31.1km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・16リットル |
新車販売価格 | 128.6万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
134.8万円
134.8万円
1台

平均
最低
取引
150.8万円
130.0万円
4台

平均
最低
取引
130.0万円
130.0万円
1台

平均
最低
取引
77.9万円
58.4万円
2台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 166.0万円 | 6.3点 | SC65-180 | 841km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 166.0万円 | 6.3点 | SC65-180 | 841km | ■ |
3 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 141.6万円 | 5.5点 | SC65-180 | 8,217km | ■ |
4 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 135.0万円 | 6.7点 | SC65-180 | 3,107km | ■ |
5 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 130.2万円 | 5.0点 | SC65-180 | 3,705km | ■ |
6 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 130.1万円 | 5.5点 | SC65-180 | 6,059km | ■ |
7 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 97.5万円 | 4.3点 | SC65-180 | 29,831km | ■ |
8 | 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 | 58.5万円 | 3.8点 | SC65-180 | 8,051km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2020年式】CB1100RS 特別仕様車 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2021年式】CB1100RSファイナル毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2021年式】CB1100RSファイナル に関するこのページの内容
【2021年式】CB1100RSファイナル 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2021年モデルのCB1100RS。
カラーバリエーションにはマットジーンズブルーメタリック(新色)とマグナレッド(新色)の2色を設定。それぞれシートやホイールのカラーが異なるなど細部まで拘ったカラーリングとなった。
新車販売価格は127.6万円(税抜)だった。
2010年に登場したCB1100から派生したこのCB1100RSはトラディショナルなスタイリングに加えて伝統を守る空冷4気筒エンジンが特徴的なモデルだったが、この2021年モデルではファイナルエディションを銘打たれおよそ11年半にわたるモデルライフに幕を閉じることとなった。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非【Honda CB1100RS 2021年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年12月08日

車名/型式/年式 | CB1100RS/2BL-SC65型/2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年10月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,180mm(幅)800mm(高さ)1,100mm(重さ)装252kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・90PS/7,500rpm・31.1km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・16リットル |
新車販売価格 | 127.6万円(税抜) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2021年式】CB1100RSファイナル
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2021年式】CB1100RSファイナル
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2021年式】CB1100RSファイナル
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年11月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
147.8万円
140.0万円
7台

平均
最低
取引
144.1万円
129.8万円
10台

平均
最低
取引
144.5万円
138.5万円
4台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】CB1100RSファイナル
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】CB1100RSファイナル
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年11月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2021年式】CB1100RSファイナル 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 161.2万円 | 7.8点 | SC65-190 | 205km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 161.2万円 | 7.2点 | SC65-190 | 316km | ■ |
3 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 160.2万円 | 7.2点 | SC65-190 | 108km | ■ / ■ |
4 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 156.4万円 | 7.7点 | SC65-190 | 107km | ■ |
5 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 155.6万円 | 6.3点 | SC65-190 | 4,429km | ■ / ■ |
6 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 151.7万円 | 7.2点 | SC65-190 | 39km | ■ / ■ |
7 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 150.5万円 | 7.8点 | SC65-190 | 36km | ■ |
8 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 146.3万円 | 6.8点 | SC65-190 | 3,377km | ■ / ■ |
9 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 145.1万円 | 7.3点 | SC65-190 | 969km | ■ |
10 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 144.9万円 | 7.2点 | SC65-190 | 2,271km | ■ |
11 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 144.3万円 | 7.8点 | SC65-190 | 190km | ■ |
12 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 142.9万円 | 6.3点 | SC65-190 | 3,333km | ■ / ■ |
13 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 141.4万円 | 7.5点 | SC65-190 | 1,529km | ■ / ■ |
14 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 141.1万円 | 6.0点 | SC65-190 | 5,192km | ■ / ■ |
15 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 140.9万円 | 8.0点 | SC65-190 | 33km | ■ |
16 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 139.8万円 | 8.0点 | SC65-190 | 69km | ■ |
17 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 138.3万円 | 6.0点 | SC65-190 | 6,520km | ■ |
18 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 136.2万円 | 7.3点 | SC65-190 | 3,446km | ■ / ■ |
19 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 135.8万円 | 6.7点 | SC65-190 | 353km | ■ / ■ |
20 | 【2021年式】CB1100RSファイナル | 129.8万円 | 7.2点 | SC65-190 | 1,396km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2021年式】CB1100RSファイナル 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
