ZRX-2 【1995~2008年式】毎週更新の買取査定相場



ZRX-2 【1995~2008年式】 買取査定に役立つ豆知識

ローソンレプリカ「Z1000R」を彷彿させるスタイリングと走行性能を重視したDOHC4バルブ水冷エンジンを採用した400ccネイキッド「ZRX」は、デビュー翌年にバリエーションモデルを展開。
それが、1995年1月に発売された「ZRX-Ⅱ」である。ベースモデル「ZRX」との違いは、フロントデザインがビキニカウルレスとの丸形ヘッドライト仕様となっていることだ。メーカー希望小売価格はロケットカウルが無い分だけベースモデルのZRX400より1万円安い58.9万円(税抜)に設定され、最終2008年モデルでは1.6万円安い67.6万円となっていた。
「ZRX」が「Z1000R」をオマージュしているとするならば、本モデルは「Z1000J」スタイルと言えるだろう。
車体は共通で、ダブルクレードル型フレームにボア・ストロークが57.5mm×38.5mmのDOHC4バルブ水冷4ストローク直列4気筒エンジンをマウント。トランスミッションは6速リターン式を組合せて、11,000回転53馬力という最高出力を発揮する。
フロント周りがスッキリしているので重量はベースモデルの「ZRX」より多少なりとも軽いかと思いきやカタログ値では185kgで同じとなっている。
ライバルモデルとしては、空冷マシンとなるがDOHC4バルブの直列4気筒エンジンを搭載したヤマハの「XJR400R」が比較対象になるだろう。最高出力特性は、11,000回転53馬力と互角。ただ、乾燥重量は本モデルより7kg軽い178kgに収まっている。
ちなみに水冷エンジンを搭載したホンダの「CB400スーパーフォア」も53馬力エンジンだが、乾燥重量は「XJR400R」よりもさらに軽い173kgだった。
「ZRX-2」の足元は、フロント17インチ・リア18インチタイヤを装着しブレーキはトリプルディスク仕様。
デビュー以降は、カラーチェンジや排ガス規制に対応するためのマイナーチェンジを実施しながら展開。1998年モデルからはブレーキが6ポットキャリパーとなり信頼性が大きく向上。その後も、イモビライザーの採用やヘッドライトのマルチリフレクター化といったアップデートを実施しながら2008年3月のカラーチェンジモデルまで展開。キャブレター仕様の「ZRX」シリーズは、「ゼファー」シリーズ同様に当時の排ガス規制に適合することが難しく、生産終了となった。
買替や売る際の買取査定は、ZRX400-Ⅱの中古価値に精通しているバイクパッションに!ZRX-Ⅱは、ゼファーより速く、ZRXよりナチュラルなネイキッド、ZZRほどのハイスピードクルーズは求めないというニッチな市場を上手に開拓したモデルだったと言えます。
ZRX-Ⅱはカスタムが似合い、またパーツもたくさんあります。
買替やご売却をお考えなら買取査定はZRX-2の中古価値に精通しているパッションに!
解説記事更新日:2022年06月16日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F8F/ 2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1070 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)105 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・36.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・15リットル |
新車販売価格 | 67.6万円(税抜) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 ZRX-2 【1995~2008年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 ZRX-2 【1995~2008年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 ZRX-2 【1995~2008年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
109.3万円
98.5万円
2台

平均
最低
取引
68.8万円
28.8万円
86台

平均
最低
取引
44.3万円
29.0万円
78台

平均
最低
取引
32.3万円
22.0万円
2台

不動
平均
最低
取引
33.8万円
14.5万円
20台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 ZRX-2 【1995~2008年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 ZRX-2 【1995~2008年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
ZRX-2 【1995~2008年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 166.5万円 | 4点 | ZR400E-348 | 11850km | 黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 130.0万円 | 4点 | ZR400E-350 | 17360km | 白/黒 |
3 | ZRX-2 | 129.7万円 | 4点 | ZR400E-350 | 6411km | 白/黒 |
4 | ZRX-2 | 125.2万円 | 4点 | ZR400E-346 | 18284km | 赤/黒 |
5 | ZRX-2 | 125.1万円 | 4点 | ZR400E-350 | 5424km | 白 |
6 | ZRX-2 | 120.0万円 | 5点 | ZR400E-348 | 9611km | ワイン |
7 | ZRX-2 | 110.2万円 | 4点 | ZR400E-350 | 24378km | 黒 |
8 | ZRX-2 | 101.0万円 | 4点 | ZR400E-346 | 19604km | 紺 |
9 | ZRX-2 | 100.8万円 | 4点 | ZR400E-350 | 25008km | 紺 |
10 | ZRX-2 | 100.6万円 | 4点 | ZR400E-325 | 23503km | 紺 |
11 | ZRX-2 | 100.6万円 | 4点 | ZR400E-350 | 18407km | 黒 |
12 | ZRX-2 | 100.2万円 | 4点 | ZR400E-350 | 16618km | 白/黒 |
13 | ZRX-2 | 100.0万円 | 4点 | ZR400E-337 | 19872km | 紺 |
14 | ZRX-2 | 98.5万円 | 5点 | ZR400E-346 | 8361km | 赤/黒 |
15 | ZRX-2 | 95.2万円 | 4点 | ZR400E-303 | 37875km | 青 |
16 | ZRX-2 | 93.0万円 | 4点 | ZR400E-340 | 23641km | 紺 |
17 | ZRX-2 | 91.0万円 | 4点 | ZR400E-325 | 24764km | 紺 |
18 | ZRX-2 | 89.8万円 | 4点 | ZR400E-350 | 17131km | 紺 |
19 | ZRX-2 | 89.5万円 | 4点 | ZR400E-344 | 26394km | 紺 |
20 | ZRX-2 | 83.2万円 | 4点 | ZR400E-350 | 44560km | 青 |
【事故 不動 故障車】 ZRX-2 【1995~2008年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 56.1万円 | 0点 | ZR400E-350 | 44557km | 黒/銀 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 51.1万円 | 0点 | ZR400E-342 | 18311km | 黒 |
3 | ZRX-2 | 49.7万円 | 0点 | ZR400E-337 | 11004km | 紺 |
4 | ZRX-2 | 40.7万円 | 0点 | ZR400E-340 | 20612km | 紺 |
5 | ZRX-2 | 40.2万円 | 0点 | ZR400E-301 | 17099km | 赤 |
6 | ZRX-2 | 40.1万円 | 0点 | ZR400E-325 | 24762km | 赤/黒 |
7 | ZRX-2 | 38.8万円 | 0点 | ZR400E-320 | 2905km | 黒 |
8 | ZRX-2 | 36.9万円 | 0点 | ZR400E-304 | 39593km | 青 |
9 | ZRX-2 | 35.8万円 | 0点 | ZR400E-332 | 72073km | 紺 |
10 | ZRX-2 | 35.0万円 | 0点 | ZR400E-332 | 24414km | 紺 |
11 | ZRX-2 | 33.7万円 | 0点 | ZR400E-303 | 45024km | 白 |
12 | ZRX-2 | 29.9万円 | 0点 | ZR400E-303 | 45767km | 紺 |
13 | ZRX-2 | 29.4万円 | 0点 | ZR400E-350 | 17129km | 白/黒 |
14 | ZRX-2 | 29.3万円 | 0点 | ZR400E-330 | 35054km | 紺 |
15 | ZRX-2 | 28.1万円 | 0点 | ZR400E-302 | 42004km | ガンメタ |
16 | ZRX-2 | 25.0万円 | 0点 | ZR400E-344 | 44680km | 赤/黒 |
17 | ZRX-2 | 22.8万円 | 0点 | ZR400E-303 | 5022km | 黒 |
18 | ZRX-2 | 19.8万円 | 0点 | ZR400E-310 | 38841km | 黒 |
19 | ZRX-2 | 19.7万円 | 0点 | ZR400E-337 | 19871km | 赤/黒 |
20 | ZRX-2 | 14.5万円 | 0点 | ZR400E-342 | 70402km | 黒 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1995年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【1995年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

1995年、ZRX-Ⅱが発売されました。ZRX400が発売された翌年となります。
95年モデルのカラーリングは、《キャンディパーシモンレッド》、《ブラックパール》の単色です。
ZRXがカウル付きで角形ヘッドライトのモデルだった(かつてのZ1000R風)のに対し、ZRX-Ⅱは、【カウルなし、丸形ヘッドライト】と、Z1000J風のスタイリングです。
エンジンはZRXと同様、ZZR400の399cc水冷並列4気筒DOHCエンジンとダブルクレードルフレームです。
ZRXが峠から高速までの熱い走りを意識した造りだったのに対し、ZRX-Ⅱはネイキッドらしいシンプルさが特徴で、しかしゼファーよりはハイパフォーマンスを求めるライダー向けに作られました。全体的な雰囲気としては、かつてのZ400FXを彷彿とさせるものがあります。
1996年に二輪免許が改正されるまでの時代、大型二輪免許はいわゆる「一発試験」でなければ取得できず、バイク人気の中心は400ccでした。そんな時代に登場したZRX-Ⅱは、ゼファーと共にたちまちカワサキの中型二輪を引っ張る存在となりました。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F1 / 1995年モデル |
---|---|
発売年月 | 1995年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2095 (幅)745 (高さ)1080 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・43.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1995年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1995年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【1995年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
59.1万円
37.2万円
19台

平均
最低
取引
42.0万円
32.0万円
33台

平均
最低
取引
22.0万円
22.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
31.9万円
22.8万円
6台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1995年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 95.2万円 | 4点 | ZR400E-303 | 37875km | 青 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 79.4万円 | 4点 | ZR400E-302 | 15745km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 77.8万円 | 4点 | ZR400E-301 | 43522km | 紺 |
4 | ZRX-2 | 73.2万円 | 4点 | ZR400E-304 | 16922km | 紺 |
5 | ZRX-2 | 73.0万円 | 4点 | ZR400E-301 | 17101km | 紺 |
6 | ZRX-2 | 70.4万円 | 4点 | ZR400E-304 | 23169km | 黒/金 |
7 | ZRX-2 | 68.2万円 | 4点 | ZR400E-304 | 18252km | ガンメタ |
8 | ZRX-2 | 66.2万円 | 4点 | ZR400E-300 | 14167km | 紺 |
9 | ZRX-2 | 55.2万円 | 4点 | ZR400E-303 | 15947km | 黒 |
10 | ZRX-2 | 53.4万円 | 4点 | ZR400E-302 | 4525km | 黒 |
11 | ZRX-2 | 52.6万円 | 3点 | ZR400E-305 | 17890km | 黒 |
12 | ZRX-2 | 51.6万円 | 4点 | ZR400E-301 | 36915km | 赤 |
13 | ZRX-2 | 51.0万円 | 3点 | ZR400E-302 | 15745km | 黒 |
14 | ZRX-2 | 50.4万円 | 3点 | ZR400E-301 | 40925km | 紺 |
15 | ZRX-2 | 50.0万円 | 3点 | ZR400E-303 | 54275km | 赤/黒 |
16 | ZRX-2 | 49.2万円 | 4点 | ZR400E-300 | 42236km | 黒 |
17 | ZRX-2 | 48.8万円 | 3点 | ZR400E-303 | 46100km | 紺 |
18 | ZRX-2 | 48.6万円 | 4点 | ZR400E-305 | 8904km | 黒 |
19 | ZRX-2 | 48.0万円 | 4点 | ZR400E-301 | 38043km | 紺 |
20 | ZRX-2 | 47.6万円 | 3点 | ZR400E-304 | 39262km | 赤 |
【事故 不動 故障車】 【1995年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 40.2万円 | 0点 | ZR400E-301 | 17099km | 赤 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 36.9万円 | 0点 | ZR400E-304 | 39593km | 青 |
3 | ZRX-2 | 33.7万円 | 0点 | ZR400E-303 | 45024km | 白 |
4 | ZRX-2 | 29.9万円 | 0点 | ZR400E-303 | 45767km | 紺 |
5 | ZRX-2 | 28.1万円 | 0点 | ZR400E-302 | 42004km | ガンメタ |
6 | ZRX-2 | 22.8万円 | 0点 | ZR400E-303 | 5022km | 黒 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1996年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【1996年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

1996年のZRX-Ⅱは、メガホンマフラーの色がブラックからシルバーに変更されています。
またカラーリングは、《ビビッドパールマイカ》《キャンディパーシモンレッド》、《ブラックパール》の単色です。マイカはZRXに設定はないので、ZRX-Ⅱ専用色です。
エンジンはZRXと同様、ZZR400の399cc水冷並列4気筒DOHCエンジンとダブルクレードルフレームです。
ZRX-Ⅱがラインナップされたことで、カワサキの400ccオンロードモデルはZRX、ゼファー、ZZR400と共に4車種となりました。それぞれが棲み分けをしており、ライダーの様々な要望に応えられる形となっています。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F2 / 1996年モデル |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マフラーとボディのカラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2095 (幅)745 (高さ)1080 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・43.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1996年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1996年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【1996年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
61.0万円
45.0万円
5台

平均
最低
取引
42.9万円
30.6万円
12台

不動
平均
最低
取引
19.8万円
19.8万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1996年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 82.4万円 | 4点 | ZR400E-311 | 5364km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 68.8万円 | 4点 | ZR400E-311 | 34078km | 青 |
3 | ZRX-2 | 54.8万円 | 4点 | ZR400E-310 | 4522km | ガンメタ |
4 | ZRX-2 | 54.8万円 | 3点 | ZR400E-310 | 38841km | 紺 |
5 | ZRX-2 | 54.2万円 | 4点 | ZR400E-312 | 3623km | 赤 |
6 | ZRX-2 | 48.8万円 | 3点 | ZR400E-311 | 45919km | 黒 |
7 | ZRX-2 | 48.6万円 | 3点 | ZR400E-310 | 31800km | 緑 |
8 | ZRX-2 | 46.2万円 | 3点 | ZR400E-311 | 40667km | ガンメタ |
9 | ZRX-2 | 45.8万円 | 3点 | ZR400E-310 | 26248km | 黒 |
10 | ZRX-2 | 45.6万円 | 3点 | ZR400E-310 | 12402km | 黒 |
11 | ZRX-2 | 45.0万円 | 4点 | ZR400E-312 | 30123km | ガンメタ |
12 | ZRX-2 | 43.4万円 | 3点 | ZR400E-310 | 5944km | 黒 |
13 | ZRX-2 | 41.4万円 | 3点 | ZR400E-311 | 3540km | 黒 |
14 | ZRX-2 | 39.2万円 | 3点 | ZR400E-312 | 41343km | 青 |
15 | ZRX-2 | 35.0万円 | 3点 | ZR400E-311 | 10768km | 黒 |
16 | ZRX-2 | 34.8万円 | 3点 | ZR400E-310 | 42322km | 黒 |
17 | ZRX-2 | 30.6万円 | 3点 | ZR400E-310 | 46411km | 紺 |
【事故 不動 故障車】 【1996年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 19.8万円 | 0点 | ZR400E-310 | 38841km | 黒 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1997年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【1997年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

1997年のZRX-Ⅱは、カラーリングが変更されています。
新色は《メタリックセレストシルバー》で、《ビビッドパールマイカ》《キャンディパーシモンレッド》、《ブラックパール》は継続です。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F3 / 1997年モデル |
---|---|
発売年月 | 1997年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2095 (幅)745 (高さ)1080 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・43.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1997年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1997年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【1997年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
57.7万円
41.2万円
5台

平均
最低
取引
45.4万円
29.0万円
8台

不動
平均
最低
取引
38.8万円
38.8万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1997年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1997年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1997年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 73.8万円 | 4点 | ZR400E-320 | 8849km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 63.4万円 | 4点 | ZR400E-320 | 15050km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 60.0万円 | 4点 | ZR400E-320 | 36296km | 黒 |
4 | ZRX-2 | 55.4万円 | 3点 | ZR400E-320 | 34877km | 赤 |
5 | ZRX-2 | 52.4万円 | 3点 | ZR400E-320 | 17562km | 水色 |
6 | ZRX-2 | 50.2万円 | 4点 | ZR400E-320 | 11317km | 黒 |
7 | ZRX-2 | 49.4万円 | 3点 | ZR400E-320 | 59043km | 水色 |
8 | ZRX-2 | 48.8万円 | 3点 | ZR400E-320 | 24316km | 黒/青 |
9 | ZRX-2 | 48.6万円 | 3点 | ZR400E-320 | 11587km | 白/赤/黒 |
10 | ZRX-2 | 41.2万円 | 4点 | ZR400E-320 | 12367km | 水色 |
11 | ZRX-2 | 40.0万円 | 3点 | ZR400E-320 | 36532km | 黒 |
12 | ZRX-2 | 39.4万円 | 3点 | ZR400E-320 | 37822km | 黒 |
13 | ZRX-2 | 29.0万円 | 3点 | ZR400E-320 | 57850km | ツヤケシクロ |
【事故 不動 故障車】 【1997年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 38.8万円 | 0点 | ZR400E-320 | 2905km | 黒 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1998年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【1998年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

1998年のZRX-Ⅱは、マイナーチェンジを受けています。
・マフラーがメガホンタイプからサイレンサーのスポーツタイプに変更
・フロントフォークアウターチューブがシルバーからブラックに変更
・ジェネレータカバーとポイントカバーがシルバーからブラックに変更
・ホイールがリム切削仕上げから単色塗装に変更
車体色は《メタリックミッドナイトパープル》、《キャンディパーシモンレッド》です。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F4 / 1998年モデル |
---|---|
発売年月 | 1998年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マフラー形状変更、フロントフォークアウターチューブとジェネレータカバーをシルバーからブラックに変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2095 (幅)745 (高さ)1080 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・43.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1998年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1998年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【1998年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
81.0万円
51.2万円
4台

平均
最低
取引
42.1万円
32.2万円
6台

不動
平均
最低
取引
40.1万円
40.1万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1998年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 100.6万円 | 4点 | ZR400E-325 | 23503km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 91.0万円 | 4点 | ZR400E-325 | 24764km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 81.2万円 | 4点 | ZR400E-325 | 22732km | 紺 |
4 | ZRX-2 | 51.2万円 | 4点 | ZR400E-325 | 28764km | 白/黒 |
5 | ZRX-2 | 46.6万円 | 3点 | ZR400E-325 | 41836km | 茶 |
6 | ZRX-2 | 46.2万円 | 3点 | ZR400E-325 | 15810km | 赤 |
7 | ZRX-2 | 45.8万円 | 3点 | ZR400E-325 | 70781km | 黒 |
8 | ZRX-2 | 42.8万円 | 3点 | ZR400E-325 | 38219km | 赤/黒 |
9 | ZRX-2 | 39.0万円 | 3点 | ZR400E-325 | 21381km | 赤 |
10 | ZRX-2 | 32.2万円 | 3点 | ZR400E-325 | 38684km | 赤 |
【事故 不動 故障車】 【1998年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 40.1万円 | 0点 | ZR400E-325 | 24762km | 赤/黒 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1999年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【1999年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

1999年のZRX-Ⅱは、ZRXと同じマイナーチェンジを受けています。
・ウィンカーインジケーターランプが黄色から緑色に変更
他に変更はなく、車体色の《メタリックミッドナイトパープル》、《キャンディパーシモンレッド》も前年と同一です。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F5 / 1999年モデル |
---|---|
発売年月 | 1999年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ウィンカーインジケーターランプが黄色から緑色に変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2095 (幅)745 (高さ)1080 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・43.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1999年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1999年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【1999年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
59.2万円
59.2万円
1台

平均
最低
取引
46.7万円
45.2万円
2台

不動
平均
最低
取引
29.3万円
29.3万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1999年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 59.2万円 | 4点 | ZR400E-330 | 33947km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 48.2万円 | 3点 | ZR400E-330 | 29918km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 45.2万円 | 3点 | ZR400E-330 | 73041km | ツヤケシクロ |
【事故 不動 故障車】 【1999年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 29.3万円 | 0点 | ZR400E-330 | 35054km | 紺 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2000年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2000年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2000年のZRX-Ⅱは、グラフィックが変更され、Z1000MkII風のライン入り塗色となりました。《メタリックノクターンブルー》のタンクに描かれたゴールドのラインは、横から見るとタンクを縁取るようになっており、上級車の味わいがあります。同じグラフィックはZRXには採用されていないことから、メーカーがこの車種をZRXより大人向けのモデルとして位置づけていることが分かります。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F6 / 2000年モデル |
---|---|
発売年月 | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1065 (重さ)185 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | グラフィック変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1065 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・44.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2000年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2000年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2000年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
58.9万円
41.4万円
6台

平均
最低
取引
48.2万円
48.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
35.4万円
35.0万円
2台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2000年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 70.7万円 | 4点 | ZR400E-332 | 24417km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 70.4万円 | 4点 | ZR400E-332 | 7872km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 70.2万円 | 4点 | ZR400E-332 | 10334km | 紺 |
4 | ZRX-2 | 57.0万円 | 4点 | ZR400E-332 | 35970km | 紺 |
5 | ZRX-2 | 48.2万円 | 3点 | ZR400E-332 | 44035km | 紺 |
6 | ZRX-2 | 43.4万円 | 4点 | ZR400E-332 | 69968km | 紺 |
7 | ZRX-2 | 41.4万円 | 4点 | ZR400E-332 | 62670km | 紺 |
【事故 不動 故障車】 【2000年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 35.8万円 | 0点 | ZR400E-332 | 72073km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 35.0万円 | 0点 | ZR400E-332 | 24414km | 紺 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2001年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2001年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2001年のZRX-Ⅱは、排ガス浄化装置KLEENが搭載されました。
またグラフィックが変更され、Z1000MkII風のライン入り塗色となりました。《メタリックノクターンブルー》は継続、そして《メタリックセレストシルバー》も同様のラインが描かれており、こちらはかつての【Z1-R】に近い、ソリッドでクールな雰囲気となっています。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F7 / 2001年モデル |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 排ガス浄化装置KLEEN搭載、グラフィック変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1065 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・44.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 61.4万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2001年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2001年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2001年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
52.7万円
28.8万円
9台

平均
最低
取引
44.3万円
40.4万円
6台

不動
平均
最低
取引
34.7万円
19.7万円
2台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2001年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2001年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2001年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 100.0万円 | 4点 | ZR400E-337 | 19872km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 72.4万円 | 4点 | ZR400E-337 | 27012km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 57.2万円 | 4点 | ZR400E-337 | 37875km | 紺 |
4 | ZRX-2 | 52.2万円 | 4点 | ZR400E-337 | 31832km | 赤/黒 |
5 | ZRX-2 | 49.0万円 | 4点 | ZR400E-337 | 58541km | 紺 |
6 | ZRX-2 | 48.6万円 | 3点 | ZR400E-337 | 40398km | 緑 |
7 | ZRX-2 | 45.6万円 | 3点 | ZR400E-337 | 16650km | 紺 |
8 | ZRX-2 | 45.6万円 | 3点 | ZR400E-337 | 20129km | 紺 |
9 | ZRX-2 | 44.0万円 | 3点 | ZR400E-337 | 746km | 黒 |
10 | ZRX-2 | 42.2万円 | 4点 | ZR400E-337 | 48803km | 紺 |
11 | ZRX-2 | 41.4万円 | 3点 | ZR400E-337 | 53276km | 紺 |
12 | ZRX-2 | 40.4万円 | 3点 | ZR400E-337 | 27010km | 紺 |
13 | ZRX-2 | 38.8万円 | 4点 | ZR400E-337 | 99369km | 紺 |
14 | ZRX-2 | 34.0万円 | 4点 | ZR400E-337 | 74346km | 黒/金 |
15 | ZRX-2 | 28.8万円 | 4点 | ZR400E-337 | 71485km | 紺 |
【事故 不動 故障車】 【2001年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 49.7万円 | 0点 | ZR400E-337 | 11004km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 19.7万円 | 0点 | ZR400E-337 | 19871km | 赤/黒 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2003年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2003年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2003年のZRX-Ⅱは、騒音規制対応のために4速ギア比が1.380から1.375に変更されています。
カラーリングは《メタリックノクターンブルー》にストライプ、《パールミスティックブラック》の単色で、後者は前後ホイールがゴールドとなっています。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F8 / 2003年モデル |
---|---|
発売年月 | 2003年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 4速ギア比変更、ブラック塗色の前後ホイールをゴールドに変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1065 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・36.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 61.4万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2003年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2003年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2003年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
72.4万円
55.6万円
5台

平均
最低
取引
46.4万円
46.4万円
1台

不動
平均
最低
取引
40.7万円
40.7万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2003年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2003年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2003年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 93.0万円 | 4点 | ZR400E-340 | 23641km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 73.6万円 | 4点 | ZR400E-340 | 33181km | 黒/オレンジ |
3 | ZRX-2 | 70.0万円 | 4点 | ZR400E-340 | 12255km | 紺 |
4 | ZRX-2 | 69.8万円 | 4点 | ZR400E-340 | 15233km | 紺 |
5 | ZRX-2 | 55.6万円 | 4点 | ZR400E-340 | 23626km | 紺 |
6 | ZRX-2 | 46.4万円 | 3点 | ZR400E-340 | 45055km | 茶 |
【事故 不動 故障車】 【2003年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 40.7万円 | 0点 | ZR400E-340 | 20612km | 紺 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2004年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2004年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2004年、ZRX-Ⅱはマイナーチェンジを受けました。
・サイレンサー形状変更
・盗難防止のためイモビライザー装備
カラーリングは《メタリックノクターンブルー》と《エボニー》です。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F9 / 2004年モデル |
---|---|
発売年月 | 2004年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | サイレンサー形状変更、イモビライザー装備 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1070 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)105 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・36.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・15リットル |
新車販売価格 | 65.5万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2004年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2004年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2004年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
58.6万円
49.8万円
6台

平均
最低
取引
42.0万円
42.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
32.8万円
14.5万円
2台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2004年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2004年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2004年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 71.6万円 | 4点 | ZR400E-342 | 18315km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 69.0万円 | 4点 | ZR400E-342 | 49637km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 58.6万円 | 4点 | ZR400E-342 | 19192km | 黒 |
4 | ZRX-2 | 52.4万円 | 4点 | ZR400E-342 | 25666km | 紺 |
5 | ZRX-2 | 50.4万円 | 4点 | ZR400E-342 | 42193km | 紺 |
6 | ZRX-2 | 49.8万円 | 4点 | ZR400E-342 | 70406km | 紺 |
7 | ZRX-2 | 42.0万円 | 3点 | ZR400E-342 | 23578km | 黒 |
【事故 不動 故障車】 【2004年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 51.1万円 | 0点 | ZR400E-342 | 18311km | 黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 14.5万円 | 0点 | ZR400E-342 | 70402km | 黒 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2005年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2005年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2005年、ZRX-Ⅱはマイナーチェンジを受けました。
・エンジンカバー類を黒色からカッパー(銅)色に変更
・フロントフォークアウターチューブをブラックからシルバーに変更
・車体色にZ400FX(E4)風のツートーングラフィックを採用
カラーリングは《メタリックノクターンブルー》と《エボニー》です。
カッパー色のカムカバー等は他のZRXシリーズにも使われていますが、ちょっとした変化で他のバイクにはない風合いが生まれています。一種の「色気」と言ってもいいでしょう。
Z400FXに近いグラフィックも、現代に甦ったFXという趣があります。このようにカワサキは、昔の名車の雰囲気を上手に現代車に調和させる手法が巧みです。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F10/ 2005年モデル |
---|---|
発売年月 | 2005年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | エンジンカバーの一部をカッパー(銅)色に変更、フロントフォークアウターチューブをブラックからシルバーへ、Z400FX(E4)風のツートーングラフィック発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1070 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)105 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・36.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・15リットル |
新車販売価格 | 65.5万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2005年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2005年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2005年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
83.9万円
78.2万円
2台

平均
最低
取引
47.8万円
41.8万円
2台

不動
平均
最低
取引
25.0万円
25.0万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2005年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2005年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2005年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 89.5万円 | 4点 | ZR400E-344 | 26394km | 紺 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 78.2万円 | 4点 | ZR400E-344 | 21930km | 赤/黒 |
3 | ZRX-2 | 53.8万円 | 3点 | ZR400E-344 | 25702km | 赤/黒 |
4 | ZRX-2 | 41.8万円 | 3点 | ZR400E-344 | 48764km | 紺 |
【事故 不動 故障車】 【2005年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 25.0万円 | 0点 | ZR400E-344 | 44680km | 赤/黒 |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2006年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2006年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2006年、ZRX-Ⅱはマイナーチェンジを受け、車体色にZ400FX(E3)風のストライプグラフィックが採用されました。
カラーリングは《メタリックオーシャンブルー》と《エボニー》です。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F6F/ 2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | グラフィック変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1070 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)105 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・36.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・15リットル |
新車販売価格 | 66万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2006年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2006年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2006年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
98.5万円
98.5万円
1台

平均
最低
取引
79.6万円
41.0万円
6台

平均
最低
取引
59.0万円
45.2万円
3台

平均
最低
取引
42.6万円
42.6万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2006年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 125.2万円 | 4点 | ZR400E-346 | 18284km | 赤/黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 101.0万円 | 4点 | ZR400E-346 | 19604km | 紺 |
3 | ZRX-2 | 98.5万円 | 5点 | ZR400E-346 | 8361km | 赤/黒 |
4 | ZRX-2 | 78.6万円 | 4点 | ZR400E-346 | 42082km | 赤/黒 |
5 | ZRX-2 | 74.4万円 | 4点 | ZR400E-346 | 16601km | 赤/黒 |
6 | ZRX-2 | 69.4万円 | 3点 | ZR400E-346 | 37394km | 紺 |
7 | ZRX-2 | 62.4万円 | 3点 | ZR400E-346 | 32117km | 赤/黒 |
8 | ZRX-2 | 57.6万円 | 4点 | ZR400E-346 | 12893km | 紺 |
9 | ZRX-2 | 45.2万円 | 3点 | ZR400E-346 | 40197km | 赤/黒 |
10 | ZRX-2 | 42.6万円 | 2点 | ZR400E-346 | 17406km | 黒 |
11 | ZRX-2 | 41.0万円 | 4点 | ZR400E-346 | 67876km | 赤/黒 |
【事故 不動 故障車】 【2006年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2007年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2007年、ZRX-Ⅱはマイナーチェンジを受けました。
・エンジンカバー類がカッパー色から黒色に変更
・フロントフォークアウターチューブとスイングアームがシルバーからブラックに変更
・車体色にZ1000J風のストライプグラフィックを採用
カラーリングは《キャンディサンダーブルー》と《キャンディカーディナルレッド》です。いずれも深みのある渋い色で、兄弟車種のZRXには設定されていない色であることから、ZRXより落ち着いた年代をターゲットとしていると思えます。
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F7F/ 2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1070 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)105 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・36.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・15リットル |
新車販売価格 | 66万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2007年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2007年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2007年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
120.0万円
120.0万円
1台

平均
最低
取引
90.0万円
61.2万円
5台

平均
最低
取引
54.6万円
46.0万円
2台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2007年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 166.5万円 | 4点 | ZR400E-348 | 11850km | 黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 120.0万円 | 5点 | ZR400E-348 | 9611km | ワイン |
3 | ZRX-2 | 80.2万円 | 4点 | ZR400E-348 | 18188km | ワイン |
4 | ZRX-2 | 80.0万円 | 4点 | ZR400E-348 | 31448km | 赤 |
5 | ZRX-2 | 63.2万円 | 3点 | ZR400E-348 | 40623km | 赤/黒 |
6 | ZRX-2 | 62.2万円 | 4点 | ZR400E-348 | 28793km | 赤/黒 |
7 | ZRX-2 | 61.2万円 | 4点 | ZR400E-348 | 31275km | 青 |
8 | ZRX-2 | 46.0万円 | 3点 | ZR400E-348 | 49050km | 紺 |
【事故 不動 故障車】 【2007年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式】 ZRX-Ⅱ毎週更新の買取査定相場



【2008年式】 ZRX-Ⅱ 買取査定に役立つ豆知識

2008年、ZRX-Ⅱは最終型を迎えます。兄弟車種のZRXも同様、厳しくなった排ガス規制への対応が困難と判断されたためです。最終型では次の変更が行われています。なお、他のモデルと違い、「ファイナルエディション」としては発表されていません。
・車体色にZ1000H風のライン入りグラフィックを採用(エボニーベースにシルバーストライプ)
・追加カラー《パールクリスタルホワイト×エボニー》ではゴールドホイールを採用
ビキニカウルを装着したZRXシリーズは、まず400が、次いで1100、1200と発展してきましたが、この2008年をもって400ccも製造が終了することとなりました。
ネイキッドのゼファーより走りを意識し、フルカウルのZZRほどハイパフォーマンスではない、4バルブエンジンでその中間を行くZRX-Ⅱは、いわゆるニッチな市場をよく読んだモデルだったと言えるでしょう。
買替やご売却をお考えなら買取査定は2008年ファイナルZRX-2の中古価値に精通しているパッションに!
解説記事更新日:2021年10月08日

車名/型式/年式 | ZRX-Ⅱ /ZR400-F8F/ 2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)745 (高さ)1070 (重さ)185 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)780 (最低地上高)105 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・53PS・36.5km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・15リットル |
新車販売価格 | 67.6万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2008年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2008年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2008年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
90.9万円
49.8万円
13台

平均
最低
取引
59.8万円
59.8万円
1台

不動
平均
最低
取引
42.8万円
29.4万円
2台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】 ZRX-Ⅱ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】


【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2008年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 130.0万円 | 4点 | ZR400E-350 | 17360km | 白/黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 129.7万円 | 4点 | ZR400E-350 | 6411km | 白/黒 |
3 | ZRX-2 | 125.1万円 | 4点 | ZR400E-350 | 5424km | 白 |
4 | ZRX-2 | 110.2万円 | 4点 | ZR400E-350 | 24378km | 黒 |
5 | ZRX-2 | 100.8万円 | 4点 | ZR400E-350 | 25008km | 紺 |
6 | ZRX-2 | 100.6万円 | 4点 | ZR400E-350 | 18407km | 黒 |
7 | ZRX-2 | 100.2万円 | 4点 | ZR400E-350 | 16618km | 白/黒 |
8 | ZRX-2 | 89.8万円 | 4点 | ZR400E-350 | 17131km | 紺 |
9 | ZRX-2 | 83.2万円 | 4点 | ZR400E-350 | 44560km | 青 |
10 | ZRX-2 | 59.8万円 | 3点 | ZR400E-350 | 14076km | 黒 |
11 | ZRX-2 | 56.0万円 | 4点 | ZR400E-350 | 17098km | 黒 |
12 | ZRX-2 | 53.3万円 | 4点 | ZR400E-350 | 30015km | 赤/黒 |
13 | ZRX-2 | 53.2万円 | 4点 | ZR400E-350 | 45730km | 黒 |
14 | ZRX-2 | 49.8万円 | 4点 | ZR400E-350 | 45731km | 黒 |
【事故 不動 故障車】 【2008年式】 ZRX-Ⅱ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZRX-2 | 56.1万円 | 0点 | ZR400E-350 | 44557km | 黒/銀 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZRX-2 | 29.4万円 | 0点 | ZR400E-350 | 17129km | 白/黒 |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
