CB400スーパーフォア【1992~2020年】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
CB400スーパーフォア【1992~2020年】 に関するこのページの内容
CB400スーパーフォア【1992~2020年】 買取査定に役立つ豆知識

国産400㏄ネイキッドといえば、これまでに数多くのモデルが各メーカーから登場してきたが、その中でも約30年に渡るロングセラーモデルとなっているのが「CB400 Super Four」である。
「水冷4ストロークDOHC直列4気筒エンジン・ワイルド&セクシーなスタイリング・走る者の心を魅了する感動性」という3つの条件を満たすマシンの開発プロジェクト「PROJECT BIG-1」のコンセプトに基づいて誕生したモデルだ。初代モデルNC31型は1992年4月に発売された。
車体は丸型断面パイプを使用したダブルクレードルフレームを採用し、パワーユニットにはDOHC4バルブ水冷4ストローク直列4気筒エンジンを搭載。最高出力は11,000回転で53馬力を発揮していた。トランスミッションは6速リターン仕様。
当時のライバルモデルとしてはDOHC2バルブ空冷4気筒エンジンを搭載したカワサキ「ゼファー」が既に販売されていた。最高出力は46馬力と非力だったが、ネイキッドらしいシンプルなスタイリングとカラーリングで幅広いライダーから支持されていた。その後は、1993年にヤマハから53馬力のDOHC4バルブ空冷直列4気筒の「XJR400」がデビュー。以降、90年代の400ccネイキッドカテゴリで熾烈な人気争いが繰り広げられていくことになる。
90年代後半になると本モデルは、フロントにブレンボ製の4ポットキャリパーを装備した「バージョンS」といった豪華バージョンもラインアップ。
99年にはNC39型へモデルチェンジを実施して可変バルブ機構の「HYPER VTEC」を搭載。エンジンが一定の回転数に到達すると2バルブ動作が4バルブに切り替わるという仕組みである。
その後もマイナーチェンジを繰り返しながら展開を続け2007年に再びフルモデルチェンジを実施してNC42型へと進化。環境規制が時を追うごとに厳しさを増していた時代にあってカワサキ「ゼファーχ」、ヤマハ「XJR400R」といったライバルモデルが続々と生産終了に追い込まれる中、排ガス規制に適合して販売を続行。
基本スタイルを継承しつつABS装備や度重なる環境規制の強化に対応するための仕様変更を繰り返し、国産中型ネイキッドモデルの代表的ポジションを守り続けているが、今後の展開に注目が集まっているマシンである。
買替や売る際の買取査定は、CB400 Super Fourの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年12月31日

車名/型式/年式 | CB400 Super Four/NC31/1992年 |
---|---|
発売年月 | 1992年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2085・735・1080 重量 192 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 770 最低地上高 125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒・53ps・34.7km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 58.9万円 |
ジャンル | ネイキッド |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【型式別 平均取引額】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2023年06月09日
事故 不動 故障車 【型式別 平均取引額】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
120.2万円
106.8万円
22台

平均
最低
取引
107.6万円
90.0万円
34台

平均
最低
取引
98.5万円
75.5万円
37台

平均
最低
取引
74.0万円
33.4万円
134台

平均
最低
取引
37.7万円
19.2万円
264台

平均
最低
取引
24.2万円
8.6万円
42台

不動
平均
最低
取引
20.5万円
2.0万円
102台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】CB400スーパーフォア【1992~2020年】
- 【Revo】2007~20年式
- 【Revo<ABS>】2007~18年式
- 【VTEC3】2004~2007年式
- 【VTEC2】2002~2003年式
- 【VTEC1】1999~2001年式
- 【NC31型】1992~1997年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【Revo】2007~20年式 | -9 % | +61 % | 292 台 |
【Revo<ABS>】2007~18年式 | -12 % | +58 % | 168 台 |
【VTEC3】2004~2007年式 | -10 % | +38 % | 72 台 |
【VTEC2】2002~2003年式 | -11 % | +45 % | 36 台 |
【VTEC1】1999~2001年式 | -15 % | +35 % | 43 台 |
【NC31型】1992~1997年式 | -4 % | +76 % | 56 台 |
※データ更新:2023年06月09日
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】CB400スーパーフォア【1992~2020年】
- 【Revo】2007~20年式
- 【Revo<ABS>】2007~18年式
- 【VTEC3】2004~2007年式
- 【VTEC2】2002~2003年式
- 【VTEC1】1999~2001年式
- 【NC31型】1992~1997年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【Revo】2007~20年式 | -13 % | +15 % | 33 台 |
【Revo<ABS>】2007~18年式 | -17 % | -11 % | 17 台 |
【VTEC3】2004~2007年式 | -11 % | +17 % | 8 台 |
【VTEC2】2002~2003年式 | -10 % | +28 % | 8 台 |
【VTEC1】1999~2001年式 | -15 % | +35 % | 8 台 |
【NC31型】1992~1997年式 | -19 % | +21 % | 33 台 |
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
CB400スーパーフォア【1992~2020年】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 130.7万円 | 7.7点 | NC42-201 | 1km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 130.2万円 | 9.0点 | NC42-201 | 0km | ■ / ■ |
3 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 129.7万円 | 8.0点 | NC42-201 | 1km | ■ / ■ |
4 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 128.2万円 | 7.8点 | NC42-201 | 1km | ■ / ■ / ■ |
5 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 128.2万円 | 8.3点 | NC42-201 | 1km | ■ / ■ |
6 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 125.5万円 | 8.3点 | NC42-201 | 1km | ■ / ■ |
7 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 124.7万円 | 7.0点 | NC42-201 | 11km | ■ / ■ / ■ |
8 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 124.7万円 | 7.7点 | NC42-201 | 3km | ■ |
9 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 124.1万円 | 7.7点 | NC42-201 | 8km | ■ / ■ |
10 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 123.3万円 | 8.7点 | NC42-201 | 1km | ■ / ■ / ■ |
11 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 122.9万円 | 6.3点 | NC42-200 | 878km | ■ / ■ / ■ |
12 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 122.9万円 | 8.7点 | NC42-201 | 1km | ■ / ■ / ■ |
13 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 122.3万円 | 8.0点 | NC42-200 | 1km | ■ / ■ / ■ |
14 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 120.9万円 | 8.7点 | NC42-201 | 3km | ■ / ■ / ■ |
15 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 120.9万円 | 7.2点 | NC42-200 | 1km | ■ / ■ |
16 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 119.8万円 | 7.3点 | NC42-201 | 2km | ■ / ■ / ■ |
17 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 119.8万円 | 6.7点 | NC42-200 | 2,334km | ■ |
18 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 118.6万円 | 7.2点 | NC42-200 | 206km | ■ / ■ / ■ |
19 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 118.3万円 | 6.5点 | NC42-200 | 3,268km | ■ / ■ / ■ |
20 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 117.8万円 | 9.0点 | NC42-200 | 0km | ■ / ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 CB400スーパーフォア【1992~2020年】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 69.3万円 | 0点 | NC42-200 | 11,656km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 60.7万円 | 0点 | NC42-210 | 60,220km | ■ |
3 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 60.3万円 | 0点 | NC42-200 | 0km | ■ / ■ / ■ |
4 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 50.7万円 | 0点 | NC42-200 | 22,660km | ■ |
5 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 47.7万円 | 0点 | NC42-200 | 14,260km | ■ / ■ |
6 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 46.1万円 | 0点 | NC42-200 | 16,484km | ■ / ■ / ■ |
7 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 44.9万円 | 0点 | NC42-200 | 0km | ■ |
8 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 43.3万円 | 0点 | NC42-160 | 4,054km | ■ |
9 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 40.2万円 | 0点 | NC42-200 | 3,020km | ■ |
10 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 40.1万円 | 0点 | NC42-200 | 8,142km | ■ / ■ |
11 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 39.8万円 | 0点 | NC42-160 | 37,317km | ■ |
12 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 38.2万円 | 0点 | NC42-160 | 20,820km | ■ |
13 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 38.1万円 | 0点 | NC42-140 | 11,777km | ■ |
14 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 36.5万円 | 0点 | NC42-120 | 14,495km | ■ |
15 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 35.8万円 | 0点 | NC42-200 | 12,963km | ■ |
16 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 35.7万円 | 0点 | NC42-180 | 14,691km | ■ |
17 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 34.9万円 | 0点 | NC42-200 | 8,281km | ■ |
18 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 34.3万円 | 0点 | NC42-200 | 8,388km | ■ / ■ |
19 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 32.4万円 | 0点 | NC42-200 | 0km | ■ |
20 | CB400スーパーフォア【1992~2020年】 | 29.9万円 | 0点 | NC42-160 | 21,734km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1992年式】 CB400スーパーフォア毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1992年式】 CB400スーパーフォア に関するこのページの内容
【1992年式】 CB400スーパーフォア 買取査定に役立つ豆知識

1992年登場モデルの特徴は以下の通り。
・ダブルクレードルフレームに水冷直列4気筒エンジンを搭載し、低・中回転域での力強い出力特性~高速走行での高回転域まで力強い走りを実現
・足周りには前後ダンパー構造のサスペンション(リアはリザーバータンク付)、前後油圧ディスクブレーキ(フロントダブル、リアシングル)、前後チューブレスタイヤ、3本スポークアルミホイールなどを装備
・その他大容量(18L)の 燃料タンクや跳ね上がり気味のリアカウルを始め、個性的なフォルムを表現
・カラーはシンプルなソリッドカラー「ブラック・イエロー・レッド」の3色、ツートンカラー「シルバー/ブルー、ブラック/グレー」の2色を併せた5色ラインナップ
・価格はソリッドカラーが58.9万円、ツートンカラーが59.9万円
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400 スーパーフォア/NC31/1992年 |
---|---|
発売年月 | 1992年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2085・735・1080 重量 192 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 770 最低地上高 125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・34.7km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ソリッドカラー 58.9万円、ツートンカラー 59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1992年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1992年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1992年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
26.4万円
20.0万円
19台

平均
最低
取引
19.8万円
8.6万円
8台

不動
平均
最低
取引
11.0万円
2.0万円
21台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1992年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1992年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1992年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 40.8万円 | 3.8点 | NC31-103 | 19,992km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 35.2万円 | 4.2点 | NC31-102 | 18,111km | ■ |
3 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 35.2万円 | 3.3点 | NC31-101 | 19,043km | ■ |
4 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 33.2万円 | 4.2点 | NC31-103 | 24,851km | ■ / ■ |
5 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 30.2万円 | 3.8点 | NC31-100 | 2,486km | ■ |
6 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 29.1万円 | 4.0点 | NC31-102 | 18,393km | ■ |
7 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 26.7万円 | 3.3点 | NC31-103 | 33,335km | ■ |
8 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 26.5万円 | 4.0点 | NC31-100 | 20,353km | ■ |
9 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 26.1万円 | 3.7点 | NC31-103 | 21,543km | ■ |
10 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 26.1万円 | 3.5点 | NC31-102 | 18,268km | ■ |
11 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 25.3万円 | 3.5点 | NC31-102 | 26,958km | ■ |
12 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 24.7万円 | 3.5点 | NC31-101 | 47,394km | ■ |
13 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 24.7万円 | 3.8点 | NC31-101 | 29,676km | ■ |
14 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 24.1万円 | 3.8点 | NC31-102 | 43,434km | ■ |
15 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 23.7万円 | 4.0点 | NC31-101 | 38,555km | ■ |
16 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 23.6万円 | 3.8点 | NC31-100 | 13,964km | ■ / ■ / ■ |
17 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 23.4万円 | 3.5点 | NC31-103 | 33,165km | ■ |
18 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 23.2万円 | 4.2点 | NC31-102 | 38,633km | ■ |
19 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 21.4万円 | 3.2点 | NC31-103 | 16,198km | ■ |
20 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 20.8万円 | 3.2点 | NC31-103 | 41,220km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1992年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 18.5万円 | 0点 | NC31-103 | 16,582km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 17.2万円 | 0点 | NC31-102 | 93,193km | ■ |
3 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 17.2万円 | 0点 | NC31-103 | 45,771km | ■ / ■ / ■ |
4 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 16.2万円 | 0点 | NC31-101 | 5,573km | ■ / ■ / ■ |
5 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 15.3万円 | 0点 | NC31-102 | 30,183km | ■ |
6 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 15.1万円 | 0点 | NC31-101 | 16,452km | ■ |
7 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 13.9万円 | 0点 | NC31-100 | 0km | ■ |
8 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 12.5万円 | 0点 | NC31-101 | 26,148km | ■ |
9 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 12.5万円 | 0点 | NC31-102 | 25,201km | ■ |
10 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 12.1万円 | 0点 | NC31-102 | 11,784km | ■ |
11 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 10.6万円 | 0点 | NC31-102 | 65,061km | ■ |
12 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 10.5万円 | 0点 | NC31-102 | 73,717km | ■ |
13 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 9.8万円 | 0点 | NC31-100 | 0km | ■ |
14 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 9.7万円 | 0点 | NC31-102 | 0km | ■ |
15 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 8.7万円 | 0点 | NC31-100 | 26,735km | ■ |
16 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 8.4万円 | 0点 | NC31-100 | 0km | ■ |
17 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 5.8万円 | 0点 | NC31-100 | 0km | ■ / ■ |
18 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 5.6万円 | 0点 | NC31-101 | 21,527km | ■ |
19 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 5.3万円 | 0点 | NC31-100 | 11,807km | ■ |
20 | 【1992年式】 CB400スーパーフォア | 5.1万円 | 0点 | NC31-100 | 10,199km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1994年式】 CB400スーパーフォア毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1994年式】 CB400スーパーフォア に関するこのページの内容
【1994年式】 CB400スーパーフォア 買取査定に役立つ豆知識

1994年モデルの変更点は以下の通り。
・マイナーチェンジを行う
・ピストン頭部の形状変更、燃焼室の形状変更、点火時期の見直し、マフラーの内部構造変更などを行い、さらに走行性能の向上を図っている
・左右サイドカバーに質感の高いサチライトメッキの立体エンブレム、燃料計、前後ウインカー兼用のハザードランプ、新設計の3眼メーターなどを新たに装備し、基本的なデザイン・スタイルを継承しながらも、車体各部の質感を向上させている
・カラーはソリッドカラーの「ピュアブラック」、「キャンディトランスパンレッド」、「パールシャインニングイエロー」、「モーリタニアバイオレットメタリック」、ツートンカラーの「ラピスブルーメタリック/スパークリングシルバーメタリック」の計5色ラインナップ
・価格は変更なし
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400 スーパーフォア/NC31/1994年 |
---|---|
発売年月 | 1994年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2085・735・1080 重量 193 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 770 最低地上高 125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・34.7km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ソリッドカラー58.9万円、ツートンカラー59.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1994年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1994年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1994年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
27.1万円
20.0万円
14台

平均
最低
取引
20.0万円
18.0万円
3台

不動
平均
最低
取引
13.0万円
5.9万円
7台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1994年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1994年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1994年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 33.6万円 | 4.0点 | NC31-120 | 43,927km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 33.6万円 | 3.7点 | NC31-120 | 37,548km | ■ / ■ |
3 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 32.0万円 | 3.8点 | NC31-120 | 23,511km | ■ |
4 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 28.4万円 | 3.8点 | NC31-120 | 42,617km | ■ |
5 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 28.2万円 | 3.7点 | NC31-120 | 15,327km | ■ |
6 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 27.9万円 | 4.0点 | NC31-120 | 20,166km | ■ |
7 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 27.9万円 | 3.8点 | NC31-120 | 44,291km | ■ |
8 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 27.3万円 | 3.7点 | NC31-121 | 16,209km | ■ |
9 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 27.1万円 | 3.5点 | NC31-120 | 31,934km | ■ |
10 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 25.3万円 | 3.7点 | NC31-120 | 10,336km | ■ |
11 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 23.5万円 | 3.5点 | NC31-120 | 16,582km | ■ |
12 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 23.3万円 | 3.7点 | NC31-120 | 2,091km | ■ |
13 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 22.3万円 | 3.7点 | NC31-121 | 2,481km | ■ / ■ |
14 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 20.9万円 | 3.3点 | NC31-120 | 22,203km | ■ |
15 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 20.9万円 | 3.3点 | NC31-121 | 51,347km | ■ |
16 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 19.8万円 | 3.8点 | NC31-120 | 43,516km | ■ |
17 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 17.8万円 | 3.3点 | NC31-120 | 43,297km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1994年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 18.9万円 | 0点 | NC31-120 | 15,661km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 16.8万円 | 0点 | NC31-121 | 16,045km | ■ |
3 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 16.5万円 | 0点 | NC31-120 | 19,363km | ■ |
4 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 14.3万円 | 0点 | NC31-120 | 3,920km | ■ / ■ |
5 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 10.5万円 | 0点 | NC31-120 | 74,742km | ■ |
6 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 9.5万円 | 0点 | NC31-120 | 37,666km | ■ |
7 | 【1994年式】 CB400スーパーフォア | 6.0万円 | 0点 | NC31-120 | 0km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1995年式】 CB400スーパーフォア毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1995年式】 CB400スーパーフォア に関するこのページの内容
【1995年式】 CB400スーパーフォア 買取査定に役立つ豆知識

1995年モデルの変更点は以下の通り。
・マイナーチェンジを行う
・新たにシリンダー下部の側面部分に冷却フィンを追加し、シリンダーヘッドカバーの大型化、クランクケースカバーの形状変更などを行う
・エンジン全体はブラックカラーに変更し、より力強いイメージを表現
・カラーはツートンカラーの設定が無くなり、ソリッドカラーの「ミュートブラックメタリック」、「キャンディトランスパンレッド」、「キャンディタヒチアンブルー」、「スターライトシルバー」4色ラインナップ
・今回1995年モデルをベースとして、PGM-IG(電子制御点火装置)の搭載とビキニカウルを装着した「バージョンR」タイプが新たに設定された
・カラーは「パールライブリーオレンジ」、「ミュートブラックメタリック」、「スターライトシルバー」の3色ラインナップ
・価格はスタンダードタイプが58.9万円、バージョンRが60.9万円
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400 スーパーフォア/NC31/1995年 |
---|---|
発売年月 | 1995年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2085・735・1080 重量 193 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 770 最低地上高 125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・34.7km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | スタンダードタイプ58.9万円、バージョンR60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1995年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1995年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1995年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
32.8万円
30.0万円
3台

平均
最低
取引
28.3万円
19.4万円
3台

不動
平均
最低
取引
13.7万円
4.1万円
5台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1995年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 43.0万円 | 3.3点 | NC31-130 | 19,033km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 38.7万円 | 4.0点 | NC31-130 | 14,473km | ■ |
3 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 30.2万円 | 3.7点 | NC31-130 | 16,489km | ■ |
4 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 30.2万円 | 4.0点 | NC31-130 | 20,448km | ■ |
5 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 22.8万円 | 3.2点 | NC31-130 | 28,312km | ■ |
6 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 19.5万円 | 3.2点 | NC31-130 | 31,410km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1995年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 24.2万円 | 0点 | NC31-130 | 14,267km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 15.6万円 | 0点 | NC31-130 | 39,596km | ■ |
3 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 14.8万円 | 0点 | NC31-130 | 54,487km | ■ |
4 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 10.7万円 | 0点 | NC31-130 | 3,633km | ■ |
5 | 【1995年式】 CB400スーパーフォア | 4.3万円 | 0点 | NC31-130 | 0km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1996年式】 CB400スーパーフォア毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1996年式】 CB400スーパーフォア に関するこのページの内容
【1996年式】 CB400スーパーフォア 買取査定に役立つ豆知識

1996年モデルの変更点は以下の通り。
・カラーチェンジを行う
・前年の4色ラインナップから「ミュートブラックメタリック」と「スターライトシルバー」が無くなり、「キャンディトランスパンレッド」、「キャンディタヒチアンブルー」の2色ラインナップに変更
・新たにシートの表皮変更、エンジン及びホイールの艶あり塗装、タンクエンブレムの立体化などが行われる
・価格は変更なし
・前年登場した「バージョンR」の設定が無くなり、バージョンRに代わる新たなスポーツパッケージとして「バージョンS」がタイプ設定された
・価格はスタンダードタイプより1万円アップした59.9万円
・カラーは「ミュートブラックメタリック」、「イタリアンレッド」、「スパークリングシルバーメタリック」の3色ラインナップ
発売から30年近くが経過し、多くの仕様変更が敢行されているCB400SF。ロングセラーの人気車とあって型落ちとなったモデルでも底堅い買取査定相場を維持しています。
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400 スーパーフォア/NC31/1996年 |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2085・735・1080 重量 193 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 770 最低地上高 125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・34.7km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 58.9万円(バージョンSは59.9万円) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1996年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1996年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1996年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
26.1万円
21.0万円
3台

平均
最低
取引
23.7万円
21.2万円
3台

不動
平均
最低
取引
9.0万円
2.1万円
5台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1996年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 30.2万円 | 4.3点 | NC31-140 | 50,013km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 28.4万円 | 3.0点 | NC31-140 | 33,165km | ■ |
3 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 27.4万円 | 3.7点 | NC31-140 | 27,575km | ■ |
4 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 21.8万円 | 3.0点 | NC31-140 | 17,099km | ■ |
5 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 21.4万円 | 3.3点 | NC31-140 | 28,742km | ■ |
6 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 21.1万円 | 3.8点 | NC31-140 | 35,765km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1996年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 14.4万円 | 0点 | NC31-140 | 38,379km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 11.4万円 | 0点 | NC31-140 | 11,162km | ■ |
3 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 11.3万円 | 0点 | NC31-145 | 20,630km | ■ / ■ |
4 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 6.6万円 | 0点 | NC31-140 | 33,162km | ■ |
5 | 【1996年式】 CB400スーパーフォア | 2.3万円 | 0点 | NC31-140 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1997年式】 CB400スーパーフォア毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1997年式】 CB400スーパーフォア に関するこのページの内容
【1997年式】 CB400スーパーフォア 買取査定に役立つ豆知識

1997年モデルの変更点は以下の通り。
・マイナーチェンジを行い、「初代スーパーフォアの最終モデル」となる
・リアカウルの形状変更(跳ね上がり・ボリューム感を共にアップ)、シート形状と表皮の変更(足つき性向上)、フロントブレーキに異径4ポッドキャリパーを採用するなど、各部の熟成を図る
・カラーは「キャンディミュトスマゼンタ」、「ブラック」の2色ラインナップ
・価格は変更なし
・「バージョンS」も同様の仕様変更に加え、車体色と同色のサイドカバー採用やグラフィック変更(タンクに「Version S」ロゴと2本ストライプラインを採用)を行っている
・バージョンSは「キャンディミュトスマゼンタ」、「チタニウムメタリック」、「グラニットブルーメタリック」、「キャンディタヒチアンブルー」、「スパークリングシルバーメタリック」の5色ラインナップ
・価格は変更なし
・1997年7月にはバージョン Sの「キャンディタヒチアンブルー」をベースとして、ホワイトホイールとタンクに2本のホワイトストライプをあしらった限定500台の「リミテッドエディション」も発売されている
・リミテッドエディションは通常のバージョン Sと同価格の59.9万円
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400 スーパーフォア/NC31/1997年 |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2085・740・1080 重量 193 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 770 最低地上高 125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・34.7km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 58.9万円 (バージョン Sは59.9万円) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1997年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1997年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1997年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
33.1万円
28.2万円
2台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1997年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1997年式】 CB400スーパーフォア
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1997年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1997年式】 CB400スーパーフォア | 38.2万円 | 3.7点 | NC31-150 | 22,814km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1997年式】 CB400スーパーフォア | 28.4万円 | 3.8点 | NC31-150 | 48,544km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1997年式】 CB400スーパーフォア 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1999年式】 CB400SF VTEC毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1999年式】 CB400SF VTEC に関するこのページの内容
【1999年式】 CB400SF VTEC 買取査定に役立つ豆知識

1999年モデルの変更点は以下の通り。
・フルモデルチェンジを行い車体・エンジンを一新
・剛性面などを見直した新設計のダブルクレードルフレームに、新開発の「HYPER VTEC」エンジンを搭載
・新開発の「HYPER VTEC」エンジンは吸排気効率や燃焼効率の向上を目指し、ホンダ独自のバルブ制御システムであるVTEC技術をさらに進化させ、「低中速域では2バルブ」、「高回転域に達すると4バルブ」になるというシステムが特徴的で、カムがリフターを介してバルブを直に押す「直押しタイプ」としては量産車世界初の機構になる。
・ 平成12年排ガス規制に対応するため、エキゾーストエアインジェクションシステム(二次空気導入装置)も搭載
・足周りはフロントサスペンションに軽量・高剛性なツーピースタイプのボトムケース、リアサスペンションは安定した減衰力・放熱性に優れたリザーバータンク付き分離加圧ダンパー(スプリングレートを2段階式に変更)を採用
・タイヤは前後ワイドラジアルタイヤに変更し、軽量化とグリップ性能を向上
・その他ホイールベースを従来のバージョンSタイプに比べ35mm短く、エンジン搭載位置を10mm低く設定することで操作性を向上している
・カラーはソリッドカラー「キャンディフェニックスブルー」、ソリッドカラー「ブラック」、ストライプパターンを採用した「フォースシルバーメタリック」の3色ラインナップ
・価格はソリッドカラーが60.9万円、ストライプが61.9万円
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400SF VTEC/BC-NC39/1999年 |
---|---|
発売年月 | 1999年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2050・725・1070 重量 188 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760 最低地上高 130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・37.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ソリッドカラー 60.9万円、ストライプ 61.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1999年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1999年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【1999年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
35.7万円
33.4万円
2台

平均
最低
取引
26.9万円
21.0万円
13台

平均
最低
取引
20.1万円
18.6万円
3台

不動
平均
最低
取引
13.2万円
7.3万円
3台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1999年式】 CB400SF VTEC 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 39.4万円 | 4.2点 | NC39-100 | 36,095km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 38.2万円 | 4.5点 | NC39-100 | 17,716km | ■ / ■ |
3 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 34.4万円 | 4.3点 | NC39-100 | 25,115km | ■ |
4 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 33.6万円 | 4.5点 | NC39-100 | 18,916km | ■ |
5 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 33.2万円 | 4.2点 | NC39-100 | 35,770km | ■ |
6 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 30.9万円 | 4.2点 | NC39-100 | 25,398km | ■ |
7 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 27.5万円 | 3.8点 | NC39-100 | 23,009km | ■ |
8 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 26.5万円 | 4.0点 | NC39-100 | 32,715km | ■ |
9 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 25.1万円 | 3.8点 | NC39-100 | 23,009km | ■ |
10 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 24.9万円 | 3.7点 | NC39-100 | 8,591km | ■ |
11 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 22.7万円 | 3.3点 | NC39-100 | 39,714km | ■ / ■ |
12 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 22.5万円 | 4.0点 | NC39-100 | 40,102km | ■ |
13 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 22.1万円 | 4.0点 | NC39-100 | 26,709km | ■ / ■ |
14 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 21.9万円 | 3.8点 | NC39-100 | 51,923km | ■ |
15 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 21.1万円 | 3.5点 | NC39-100 | 67,747km | ■ |
16 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 20.8万円 | 3.8点 | NC39-100 | 0km | ■ |
17 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 18.8万円 | 3.2点 | NC39-100 | 47,594km | ■ |
18 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 18.4万円 | 3.2点 | NC39-100 | 44,543km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1999年式】 CB400SF VTEC 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 19.3万円 | 0点 | NC39-100 | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 13.4万円 | 0点 | NC39-100 | 0km | ■ / ■ |
3 | 【1999年式】 CB400SF VTEC | 7.5万円 | 0点 | NC39-100 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2000年式】 CB400SF VTEC毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2000年式】 CB400SF VTEC に関するこのページの内容
【2000年式】 CB400SF VTEC 買取査定に役立つ豆知識

2000年モデルの変更点は以下の通り。
・マイナーチェンジを行う
・新たに直結始動防止回路を採用し、キーシリンダーとハンドルロック機構の改良と併せ盗難防止機能を充実
・リアショックのスプリングカラーをブラック → レッドに変更
・カラーはソリッドカラーが廃止され、ストライプパターンの「イタリアンレッド」、「キャンディフェニックスブルー」、「フォースシルバーメタリック」の3色ラインナップになる
・価格は61.9万円に変更
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400SF VTEC/BC-NC39/2000年 |
---|---|
発売年月 | 2000年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2050・725・1070 重量 188 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760 最低地上高 130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・37.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 61.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2000年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2000年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【2000年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
29.4万円
21.2万円
12台

平均
最低
取引
34.0万円
34.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
13.4万円
12.5万円
2台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2000年式】 CB400SF VTEC 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 38.4万円 | 3.8点 | NC39-101 | 15,809km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 37.0万円 | 4.0点 | NC39-101 | 25,381km | ■ |
3 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 34.2万円 | 3.2点 | NC39-101 | 1,783km | ■ |
4 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 33.4万円 | 3.7点 | NC39-101 | 31,375km | ■ / ■ |
5 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 32.4万円 | 4.3点 | NC39-101 | 23,832km | ■ |
6 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 31.3万円 | 4.0点 | NC39-101 | 24,171km | ■ / ■ |
7 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 30.7万円 | 4.0点 | NC39-101 | 30,403km | ■ / ■ |
8 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 30.1万円 | 4.0点 | NC39-101 | 33,312km | ■ |
9 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 27.5万円 | 4.3点 | NC39-101 | 22,262km | ■ / ■ |
10 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 26.3万円 | 3.8点 | NC39-101 | 27,534km | ■ |
11 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 24.1万円 | 3.8点 | NC39-101 | 14,200km | ■ / ■ |
12 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 21.5万円 | 3.5点 | NC39-101 | 38,099km | ■ |
13 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 21.1万円 | 3.8点 | NC39-101 | 106,817km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2000年式】 CB400SF VTEC 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 14.5万円 | 0点 | NC39-101 | 14,850km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2000年式】 CB400SF VTEC | 12.7万円 | 0点 | NC39-101 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2001年式】 CB400SF VTEC毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2001年式】 CB400SF VTEC に関するこのページの内容
【2001年式】 CB400SF VTEC 買取査定に役立つ豆知識

2001年モデルの変更点は以下の通り。
・カラーチェンジを行う
・ソリッドカラーが復活、ストライプタイプと併せた2タイプ設定となるが、ストライプパターンには新たに「カラーオーダープラン」が追加設定された
・ソリッドカラーは「ブラック」1色のラインナップ
・ストライプタイプにはスタンダードカラーとして「キャンディフェニックスブルー」、「フォースシルバーメタリック」の2色をラインナップ
・カラーオーダープランは燃料タンク、フェンダー、ホイールなどのカラーを組み合わせるシステムで、スタンダードカラーを含めた全21パターンが用意された
・価格はソリッドカラーとストライプスタンダードカラーが変更なしの61.9万円、カラーオーダープランは63.9万円に設定
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400SF VTEC/BC-NC39/2001年 |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2050・725・1070 重量 188 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760 最低地上高 130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・37.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 61.9万円 (カラーオーダープラン 63.9万円) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2001年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2001年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【2001年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
27.4万円
19.2万円
11台

平均
最低
取引
18.9万円
16.8万円
3台

不動
平均
最低
取引
20.8万円
7.9万円
3台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2001年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2001年式】 CB400SF VTEC
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2001年式】 CB400SF VTEC 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 40.2万円 | 4.0点 | NC39-102 | 1,757km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 33.4万円 | 4.2点 | NC39-102 | 11,882km | ■ |
3 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 30.8万円 | 4.0点 | NC39-102 | 38,163km | ■ |
4 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 30.0万円 | 3.7点 | NC39-102 | 25,451km | ■ |
5 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 28.8万円 | 4.2点 | NC39-102 | 21,413km | ■ |
6 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 26.9万円 | 3.5点 | NC39-102 | 70,959km | ■ |
7 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 26.1万円 | 3.5点 | NC39-102 | 33,308km | ■ |
8 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 24.3万円 | 3.8点 | NC39-102 | 58,016km | ■ / ■ |
9 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 22.1万円 | 3.7点 | NC39-102 | 55,886km | ■ |
10 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 21.9万円 | 3.3点 | NC39-102 | 44,643km | ■ |
11 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 21.1万円 | 3.7点 | NC39-102 | 0km | ■ |
12 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 19.1万円 | 3.8点 | NC39-102 | 39,343km | ■ |
13 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 17.9万円 | 3.3点 | NC39-102 | 0km | ■ / ■ |
14 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 16.7万円 | 3.2点 | NC39-102 | 89,059km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2001年式】 CB400SF VTEC 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 28.2万円 | 0点 | NC39-102 | 38,989km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 26.6万円 | 0点 | NC39-102 | 0km | ■ |
3 | 【2001年式】 CB400SF VTEC | 8.1万円 | 0点 | NC39-102 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 に関するこのページの内容
【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 買取査定に役立つ豆知識

2002年モデルの変更点は以下の通り。
・マイナーチェンジを行う
・「HYPER VTEC」を進化させ、バルブタイミング・排気系統・キャブレターセッティング・点火時期などを変更し、特に中速域でのパワー特性を向上した「HYPER VTEC SPECII」を新たに採用
・2バルブから4バルブへの切り替えタイミングを従来の「6,750回転→6,300回転」へ変更し、切り替え時の音圧変化を体感できる吸排気システムを採用している
・盗難防止の観点から、Honda独自の盗難抑止機構「H・I・S・S」を同クラスで初採用
・その他、二眼タイプの電気式スピード&タコメーター、表面にアルマイト処理を施したラジエーターサイドカバー、チッピングガードなどを装備
・カラーオーダープランも継続設定
・標準カラーとしてソリッドカラーの「パールフェイドレスホワイト」、「パールプリズムブラック」の2色、ストライプタイプの「キャンディタヒチアンブルー」、「フォースシルバーメタリック」の2色、合計4色を設定
・価格はスタンダードタイプが62.9万円、カラーオーダープランが64.9万円
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400SF VTEC/BC-NC39/2002年 |
---|---|
発売年月 | 2002年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2050・725・1070 重量 189 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 760 最低地上高 130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・37.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 62.9万円 (カラーオーダープラン 64.9万円) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
32.1万円
24.4万円
18台

平均
最低
取引
27.2万円
17.0万円
5台

不動
平均
最低
取引
16.5万円
10.1万円
5台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 41.0万円 | 4.3点 | NC39-103 | 58,352km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 39.2万円 | 4.0点 | NC39-103 | 19,859km | ■ |
3 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 38.8万円 | 3.7点 | NC39-103 | 34,276km | ■ |
4 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 38.6万円 | 3.8点 | NC39-103 | 34,276km | ■ / ■ |
5 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 37.0万円 | 4.2点 | NC39-103 | 23,671km | ■ |
6 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 35.5万円 | 4.0点 | NC39-103 | 21,731km | ■ |
7 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 32.9万円 | 4.0点 | NC39-103 | 12,097km | ■ |
8 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 32.7万円 | 3.3点 | NC39-103 | 31,294km | ■ |
9 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 31.7万円 | 3.8点 | NC39-103 | 32,824km | ■ |
10 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 31.1万円 | 3.3点 | NC39-103 | 50,345km | ■ |
11 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 30.9万円 | 3.8点 | NC39-103 | 47,843km | ■ |
12 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 30.3万円 | 3.7点 | NC39-103 | 30,001km | ■ |
13 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 30.1万円 | 3.8点 | NC39-103 | 13,905km | ■ / ■ |
14 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 29.7万円 | 3.8点 | NC39-103 | 25,510km | ■ |
15 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 29.3万円 | 4.0点 | NC39-103 | 28,516km | ■ / ■ |
16 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 29.2万円 | 4.2点 | NC39-103 | 33,728km | ■ |
17 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 28.2万円 | 3.5点 | NC39-103 | 22,744km | ■ |
18 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 27.0万円 | 3.5点 | NC39-103 | 53,184km | ■ |
19 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 26.8万円 | 3.0点 | NC39-103 | 46,238km | ■ |
20 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 26.8万円 | 3.8点 | NC39-103 | 33,822km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 21.8万円 | 0点 | NC39-103 | 32,086km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 20.3万円 | 0点 | NC39-103 | 0km | ■ |
3 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 18.7万円 | 0点 | NC39-103 | 34,706km | ■ |
4 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 12.2万円 | 0点 | NC39-103 | 0km | ■ / ■ / ■ |
5 | 【2002年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 10.3万円 | 0点 | NC39-103 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 に関するこのページの内容
【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 買取査定に役立つ豆知識

2003年モデルの変更点は以下の通り。
・マイナーチェンジを行う
・バルブの切り換えタイミング変更と最新のECUを採用した「HYPER VTEC SPECIII」を搭載
・1速から5速は6,300回転、6速は6,750回転に設定し、ECUが回転数と車速から使用ギアを判断して適切な点火時期とバルブの切り替えを実現
・国内第三次騒音規制に適合させるため、エキパイ部の吸音材を増量
・シート高を5mm下げ、サイドカバー部の幅を10mm狭めて足つき性を向上
・その他2分割のLEDテールランプやヘッドライト部にマルチリフレクターなどを装備している
・カラーオーダープランは継続
・ソリッドカラーは「パールプリズムブラック」の1色、ストライプタイプは「キャンディタヒチアンブルー」、「デジタルシルバーメタリック」の2色を設定した合計3色ラインナップ
・価格は変更なし
発売から30年近くが経過し、多くの仕様変更が敢行されているCB400SF。ロングセラーの人気車とあって型落ちとなったモデルでも底堅い買取査定相場を維持しています。1999年以降のVTECシリーズはまだまだ高額査定対象です。
解説記事更新日:2021年10月03日

車名/型式/年式 | CB400SF VTEC/BC-NC39/2003年 |
---|---|
発売年月 | 2003年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長・全幅・全高 2040・725・1070 重量 190 |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 755 最低地上高 130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷直列4気筒・53ps・37.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 62.9万円 (カラーオーダープラン 64.9万円) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日

【状態別の取引額】 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
36.5万円
26.0万円
12台

平均
最低
取引
24.4万円
18.2万円
4台

不動
平均
最低
取引
18.0万円
15.3万円
4台

※データ更新:2023年06月09日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月09日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 51.2万円 | 4.2点 | NC39-104 | 17,143km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 47.4万円 | 4.2点 | NC39-104 | 11,854km | ■ / ■ |
3 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 40.4万円 | 4.2点 | NC39-104 | 17,130km | ■ / ■ |
4 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 38.6万円 | 4.0点 | NC39-104 | 65,146km | ■ / ■ / ■ |
5 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 38.4万円 | 4.0点 | NC39-104 | 38,661km | ■ / ■ |
6 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 36.3万円 | 3.8点 | NC39-104 | 39,034km | ■ / ■ / ■ |
7 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 35.5万円 | 4.0点 | NC39-104 | 28,003km | ■ |
8 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 33.3万円 | 3.8点 | NC39-104 | 1km | ■ / ■ |
9 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 32.3万円 | 3.7点 | NC39-104 | 44,500km | ■ |
10 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 31.9万円 | 3.7点 | NC39-104 | 21,503km | ■ / ■ / ■ |
11 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 31.1万円 | 3.3点 | NC39-104 | 3,632km | ■ / ■ |
12 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 28.1万円 | 3.5点 | NC39-104 | 43,867km | ■ / ■ |
13 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 25.9万円 | 3.8点 | NC39-104 | 0km | ■ / ■ / ■ |
14 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 24.9万円 | 3.2点 | NC39-104 | 67,133km | ■ |
15 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 23.1万円 | 3.2点 | NC39-104 | 68,621km | ■ / ■ |
16 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 18.0万円 | 3.2点 | NC39-104 | 71,114km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月09日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 21.4万円 | 0点 | NC39-104 | 48,473km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 19.3万円 | 0点 | NC39-104 | 97,786km | ■ |
3 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 16.5万円 | 0点 | NC39-104 | 10,652km | ■ / ■ |
4 | 【2003年式】 CB400 SF VTEC スペック2 | 15.5万円 | 0点 | NC39-104 | 44,860km | ■ / ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2004年式】 CB400 SF VTEC スペック3毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2004年式】 CB400 SF VTEC スペック3 に関するこのページの内容
【2004年式】 CB400 SF VTEC スペック3 買取査定に役立つ豆知識

2004年式の「CB400 スーパーフォア」は、VTEC機構を刷新して「HYPER VTEC SPEC Ⅲ」エンジンを採用した。今回の仕様変更でコンセプトとして掲げられたのは「エキサイティングCB 感動の400」で、扱いやすさとスポーティな走行性能にさらに磨きがかかった。従来モデルよりも滑らかな加速性能を実現するために6速ギアのバルブ可変タイミングが変更されている。VTECゾーンに突入するバルブ切り替えタイミングを1速から5速までは6,300回転に設定、6速は6,750回転とすることで、点火時期マップを6速のみ差別化している。この切り替えは、刷新されたECU制御によるもので、スピードと回転数からギヤポジションを判定し、点火時期の最適化とバルブの切り替えを制御しているという仕組みだ。
さらにエキゾースト系統ではマフラー集合部の吸音材を増やし静粛性を向上すると同時に、耳障りなノイズとなり得る高周波域の音圧を抑えつつ低周波の音圧を強調する仕組みを採用することで、ノーマルマフラーでも十分に心地よく力強いエキゾーストサウンドを楽しむことができる。
機能面ではシート高が従来モデルより5mm低くなり、シート本体やサイドカバー周りがスリムになったので足つき性が良くなった。そして後部シートは13mm前方に大きくなったので、快適性が向上している。またヘッドライトはマルチリフレクタータイプを新たに採用し、見た目も夜間の視認性も良くなっている。
翌年の2005年には、兄弟モデルでハーフカウル仕様の「CB400 スーパーボルドール」を発売。その後は、2006年に仕様変更を実施し、2007年12月にバーションアップしたVTEC機構「HYPER VTEC Revo」を採用したNC42型へとモデルチェンジを行った。
売る際の買取査定は、2004年式 CB400 SF VTEC スペック3の価値に精通しているパッションに!
解説記事更新日:2021年08月20日

車名/型式/年式 | CB400 SF VTEC スペック3/NC39型/2004年モデル |
---|---|
発売年月 | 2003年12月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | HYPER VTEC SPECIIIの採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,040mm 全幅725mm 全高1,070mm 乾燥重量170kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高755mm 最低地上高130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒・53PS/11,000rpm・37km/L(60km/h定地走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・18L |
新車販売価格 | 62.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2004年式】 CB400 SF VTEC スペック3
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月09日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2004年式】 CB400 SF VTEC スペック3
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】

