RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 に関するこのページの内容
RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 買取査定に役立つ豆知識

1983年、スズキは驚くべきバイクを発売しました。まるでレーサーのようなハーフカウル、流麗なスタイリング、市販バイク初のAL-BOXアルミフレーム、45馬力という高出力、3千回転以上しかないタコメーター、6速ミッション、フロント16インチ+ダブルディスク+アンチノーズダイブ機構+ミシュランタイヤなど。まるでレーシングマシンに保安部品をつけたようなバイクでした。83年初頭、既にホンダMVX250FやヤマハRZ250Rは発売されていましたが、ガンマの発売を契機に2スト250ccスポーツ路線はより過激に進化していきました。そのムーブメントは400ccや750ccにも伝播していくのです。
エンジンのボア・ストロークは54.0mm×54.0mmというスズキ250cc伝統のスクエア、水冷2気筒。6,500回転でエンジンは豹変、カセット一体型ミッション、水冷化しても他社250ccより軽量な乾燥128kgの車体など、どれを取っても「過激」という言葉がぴったりのバイクでした。結果、ガンマが当時のライダーたちを熱狂させたことは言うまでもありません。フロント16インチの挙動はどこまでもクイック、7,000rpm以上をキープしなければ速く走れない、すなわちライダーがマシンに合わせなければなりませんでした。
峠道でガンマの後塵を拝し、遠ざかるガンマの後ろ姿と薄青い排気煙を眺めた方も多いことでしょう。
翌年から、ガンマはマイナーチェンジを受けました。
84年にはカウルデザイン変更&エンジンやブレーキを強化、85年にはアンチノーズダイブ機構を手動式に変更、排気デバイス追加、【ウォルターウルフカラー】設定などを実施。
86年にはサイドスタンドスイッチやプッシュキャンセル式のウインカー採用など。
87年にはフロントフォーク径をφ35ミリからφ38ミリに大径化、リアホイールを18インチから17インチへ変更(フロントは一貫して16インチ)など。
そして翌年、V型エンジンを搭載するRGV250ガンマへとフルモデルチェンジしました。
RG250ガンマは、80年代のレプリカブームを一気に開花させたと同時に、ブームを引っ張った偉大な存在であり、その記憶は今後も語り次がれることでしょう。
RG250ガンマの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月14日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ / GJ21A型 / 1983年モデル |
---|---|
発売年月 | 1983年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2050 (幅)685 (高さ)1195 (重さ)128 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)155 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク並列2気筒・45PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17リットル |
新車販売価格 | 46万円 |
ジャンル | 2スト | レーサーレプリカ |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【型式別 平均取引額】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【型式別 平均取引額】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
35.0万円
20.4万円
18台

平均
最低
取引
22.2万円
8.6万円
8台

不動
平均
最低
取引
12.9万円
0.3万円
26台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
- 【GJ21B型】1985~87年式
- 【GJ21A型】1983~84年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【GJ21B型】1985~87年式 | +39 % | +93 % | 1 台 |
【GJ21A型】1983~84年式 | +9 % | +28 % | 4 台 |
※データ更新:2023年03月24日
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】
- 【GJ21B型】1985~87年式
- 【GJ21A型】1983~84年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【GJ21B型】1985~87年式 | +47 % | +21 % | 3 台 |
【GJ21A型】1983~84年式 | +58 % | +44 % | 5 台 |
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 70.7万円 | 4.3点 | GJ21B-119 | 14,940km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 70.2万円 | 3.8点 | GJ21B-107 | 5,415km | ■ / ■ |
3 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 45.8万円 | 3.7点 | GJ21B-106 | 11,670km | ■ / ■ |
4 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 41.2万円 | 4.0点 | GJ21B-101 | 257km | ■ / ■ |
5 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 36.2万円 | 3.5点 | GJ21B-119 | 14,795km | ■ / ■ |
6 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 34.5万円 | 3.3点 | GJ21A-121 | 10,096km | ■ / ■ |
7 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 33.7万円 | 3.7点 | GJ21B-100 | 12,602km | ■ / ■ |
8 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 33.1万円 | 3.7点 | GJ21B-110 | 10,476km | ■ / ■ |
9 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 32.5万円 | 3.7点 | GJ21B-106 | 6,014km | ■ / ■ |
10 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 32.1万円 | 3.8点 | GJ21B-112 | 3,515km | ■ / ■ |
11 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 30.6万円 | 3.2点 | GJ21B-113 | 13,023km | ■ / ■ |
12 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 30.4万円 | 3.8点 | GJ21B-106 | 7,014km | ■ / ■ |
13 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 30.3万円 | 4.0点 | GJ21A-122 | 12,470km | ■ / ■ |
14 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 29.9万円 | 3.8点 | GJ21B-114 | 8,539km | ■ / ■ |
15 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 26.5万円 | 3.7点 | GJ21A-111 | 17,388km | ■ / ■ |
16 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 26.2万円 | 3.3点 | GJ21A-135 | 1km | - |
17 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 26.2万円 | 3.7点 | GJ21A-111 | 30,228km | ■ / ■ |
18 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 25.6万円 | 3.8点 | GJ21A-121 | 10,400km | ■ / ■ |
19 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 25.2万円 | 3.8点 | GJ21A-110 | 3,439km | ■ / ■ |
20 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 22.6万円 | 3.0点 | GJ21A-118 | 4,461km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 30.4万円 | 0点 | GJ21A-134 | 17,366km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 30.1万円 | 0点 | GJ21B-113 | 5,839km | ■ / ■ |
3 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 24.3万円 | 0点 | GJ21A-108 | 2,273km | ■ / ■ |
4 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 23.5万円 | 0点 | GJ21B-105 | 22,425km | ■ / ■ |
5 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 22.8万円 | 0点 | GJ21A-128 | 13,530km | ■ / ■ |
6 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 21.5万円 | 0点 | GJ21A-124 | 7,305km | ■ / ■ |
7 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 20.5万円 | 0点 | GJ21A-105 | 4,679km | ■ / ■ |
8 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 18.0万円 | 0点 | GJ21A-112 | 21,691km | ■ / ■ |
9 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 17.6万円 | 0点 | GJ21A-101 | 5,750km | ■ / ■ |
10 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 17.1万円 | 0点 | GJ21B-114 | 4,881km | ■ / ■ |
11 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 12.9万円 | 0点 | GJ21B-113 | 14,601km | ■ / ■ |
12 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 12.0万円 | 0点 | GJ21A-100 | 4,217km | ■ / ■ |
13 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 11.3万円 | 0点 | GJ21A-129 | 21,953km | ■ / ■ |
14 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 11.1万円 | 0点 | GJ21B-114 | 14,674km | ■ / ■ |
15 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 9.7万円 | 0点 | GJ21A-128 | 15,706km | ■ / ■ |
16 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 7.6万円 | 0点 | GJ21B-114 | 6,490km | ■ / ■ |
17 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 7.5万円 | 0点 | GJ21A-138 | 12,627km | ■ / ■ |
18 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 7.3万円 | 0点 | GJ21B-103 | 17,082km | ■ / ■ |
19 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 5.4万円 | 0点 | GJ21A-126 | 26,251km | ■ / ■ |
20 | RG250ガンマ(Γ)【1983~87年式】 | 5.2万円 | 0点 | GJ21B-106 | 15,411km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) に関するこのページの内容
【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) 買取査定に役立つ豆知識

1983年、RG250ガンマが発売されたときの衝撃は大変なものでした。ガンマ以前にも、ヤマハのRZ250などレーシーな雰囲気の2ストモデルはありましたが、ガンマは根本から違っていたのです。それは、
・市販量産車初のアルミフレーム(呼称はAL-Box)
・3千回転からのタコメーター
・レーシングマシンのようなカウル
・徹底した軽量化により乾燥131kgという軽い車体
などで、他の細かいところにもこだわりがありました。6,500回転で豹変するエンジン(最大出力発生は8,500回転)、フローティングマウントされ、中央にタコメーターを配置したメーターパネル、手作業で仕上げていたチャンバー式マフラーなど。フロント16インチの高い旋回性とミシュランタイヤのグリップを生かし、狭いパワーバンドを生かし、いかにして速く走るかということにライダーたちは熱狂しました。
ちなみに当時、峠などで熱い走りを写真に撮って投稿する雑誌も流行っており、ライダーたちは毎月夢中で雑誌を眺めたものです。投稿された写真は編集部によって厳選、ランキングされ、上位者は写真も大きく掲載されました。
250cc2ストレプリカブーム、バイク写真の投稿ブームは、元をたどればRG250ガンマから始まったとも言えるのです。ガンマはまさに「エポックメイキング」=一つの時代を創り上げたのです。その意味ではホンダCB750Fourに匹敵するかもしれません。
当時の大型二輪免許は超がつくほどの難関でしたから、人気の中心は400ccから250cc。その中で突如RG250ガンマは250ccクラスに新風を吹き込んだのです。
こうして発売されたRG250ガンマの1型は、2ストレプリカの上昇相場に乗って5年前の2倍以上の値段で取引されています。
RG250ガンマの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月21日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ / GJ21A型 / 1983年モデル |
---|---|
発売年月 | 1983年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2050 (幅)685 (高さ)1195 (重さ)128 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)155 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク並列2気筒・45PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17リットル |
新車販売価格 | 46万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
25.8万円
20.4万円
6台

平均
最低
取引
26.5万円
22.4万円
3台

不動
平均
最低
取引
12.4万円
0.3万円
14台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 34.6万円 | 3.3点 | GJ21A-121 | 9,994km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 30.6万円 | 4.0点 | GJ21A-122 | 12,100km | ■ / ■ |
3 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 26.8万円 | 3.7点 | GJ21A-111 | 16,872km | ■ / ■ |
4 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 26.6万円 | 3.7点 | GJ21A-111 | 29,042km | ■ / ■ |
5 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 26.0万円 | 3.8点 | GJ21A-121 | 9,992km | ■ / ■ |
6 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 25.5万円 | 3.8点 | GJ21A-110 | 3,338km | ■ / ■ |
7 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 22.9万円 | 3.0点 | GJ21A-118 | 4,330km | ■ / ■ |
8 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 22.5万円 | 3.0点 | GJ21A-110 | 15,167km | ■ / ■ |
9 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 20.5万円 | 3.7点 | GJ21A-115 | 14,502km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 24.3万円 | 0点 | GJ21A-108 | 2,273km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 22.8万円 | 0点 | GJ21A-128 | 13,530km | ■ / ■ |
3 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 21.6万円 | 0点 | GJ21A-124 | 7,231km | ■ / ■ |
4 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 20.6万円 | 0点 | GJ21A-105 | 4,631km | ■ / ■ |
5 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 18.1万円 | 0点 | GJ21A-112 | 21,472km | ■ / ■ |
6 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 17.6万円 | 0点 | GJ21A-101 | 5,750km | ■ / ■ |
7 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 12.2万円 | 0点 | GJ21A-100 | 4,133km | ■ / ■ |
8 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 11.5万円 | 0点 | GJ21A-129 | 21,519km | ■ / ■ |
9 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 9.9万円 | 0点 | GJ21A-128 | 15,395km | ■ / ■ |
10 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 5.7万円 | 0点 | GJ21A-126 | 25,479km | ■ / ■ |
11 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 5.2万円 | 0点 | GJ21A-125 | 15,975km | ■ / ■ |
12 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 2.3万円 | 0点 | GJ21A-126 | 9,298km | ■ / ■ |
13 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 2.0万円 | 0点 | GJ21A-126 | 0km | - |
14 | 【1983年式 1型】RG250ガンマ(Γ) | 0.2万円 | 0点 | GJ21A-110 | 11,381km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) に関するこのページの内容
【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) 買取査定に役立つ豆知識

1984年、RG250ガンマはマイナーチェンジを受け、カウル形状が後方に傾いた形となりました。カラーリングも追加され、WGPスズキチームのスポンサーだったドイツのH(ハーベー社)のカラーリングモデルがあります。黄色と白のカウルに赤いシートのコントラストが鮮やかです。
他には
・フレームは初期型のAL−BOXから、段差の入った「マルチリブ・AL−BOX」に変更
剛性を確保しながら5%の軽量化を実現しています
・電子制御エアコントロールシステムを採用した新型キャブレターを装備
・ブレーキパッドを対抗ピストン式に変更
・フロントフォークにスタビライザーを追加
これらチェンジのおかげで、エンジンは5,000回転から実用に値するトルクバンドを持つようになり、ハンドリングや切り返し、剛性感も向上しました。2型になって全体のバランスが取れたと言えます。スラントしたカウルデザインも1型に比べて垢抜けたものとなりました。
RG250ガンマの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月21日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ / GJ21A型 / 1984年モデル |
---|---|
発売年月 | 1984年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング、カウルデザイン変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2050 (幅)685 (高さ)1220 (重さ)128 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)145 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク並列2気筒・45PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17リットル |
新車販売価格 | 46万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
21.0万円
21.0万円
1台

平均
最低
取引
26.4万円
26.4万円
1台

不動
平均
最低
取引
19.0万円
7.7万円
2台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) | 26.6万円 | 3.3点 | GJ21A-135 | 1km | - |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) | 21.2万円 | 3.7点 | GJ21A-138 | 9,238km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) | 30.4万円 | 0点 | GJ21A-134 | 17,366km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1984年式 2型】RG250ガンマ(Γ) | 7.9万円 | 0点 | GJ21A-138 | 12,131km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) に関するこのページの内容
【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) 買取査定に役立つ豆知識

1985年、RG250ガンマはマイナーチェンジを受けています。
・ハーフカウルとフルカウルが選択可能
・フルカウル仕様ではサイレンサー半分までをカバー
・アンチノーズダイブ機構を手動調整に変更
・排気デバイス「SAEC」を追加、中低速トルクをアップ
・ウォルターウルフ仕様のカラーリングを発売(ホイールはゴールド)
・リアサスはyり高性能なE-フルフローターサスに変更
・メーターパネルデザインを変更
フルカウルとなった理由は、前年84年にホンダNS250Rがデビューしたことでしょう。さらに85年にはヤマハTZR250も発売。国産3メーカーが《フルカウル+アルミフレームの250cc2ストレーサーレプリカ》でがっぷり四つに組んだ闘いが始まったのです。
全体のスタイリングを見ると、1型と比べてエアロフォルムがかなり進化している印象を受けます。ステアリングヘッドからステップまで一直線に伸びるアルミフレームも力強いです。が、2021年現在からすれば、30年以上前のデザインは古さを感じさせます。もっとも、それがいいと言う旧車マニアも多いわけです。
この80年代初頭、日本のバイク生産台数も史上最高台数を記録しています。最も多いのは原付一種(50cc)ですが、これらレプリカも底上げに一役かっています。
80年代の熱い雰囲気を宿したRG250ガンマの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月22日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ / GJ21B型 / 1985年モデル |
---|---|
発売年月 | 1985年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カウルデザイン変更、排気デバイスSAEC搭載、リアサス変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2010 (幅)675 (高さ)1170 (重さ)128 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)150 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク並列2気筒・45PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17リットル |
新車販売価格 | 49万円(ウォルターウルフ仕様) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
42.2万円
30.5万円
6台

平均
最低
取引
15.6万円
15.6万円
1台

不動
平均
最低
取引
12.1万円
5.4万円
3台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 70.2万円 | 3.8点 | GJ21B-107 | 5,415km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 45.8万円 | 3.7点 | GJ21B-106 | 11,670km | ■ / ■ |
3 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 41.2万円 | 4.0点 | GJ21B-101 | 257km | ■ / ■ |
4 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 33.8万円 | 3.7点 | GJ21B-100 | 12,474km | ■ / ■ |
5 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 32.6万円 | 3.7点 | GJ21B-106 | 5,954km | ■ / ■ |
6 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 30.6万円 | 3.8点 | GJ21B-106 | 6,876km | ■ / ■ |
7 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 15.7万円 | 3.0点 | GJ21B-107 | 44,748km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 23.5万円 | 0点 | GJ21B-105 | 22,425km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 7.7万円 | 0点 | GJ21B-103 | 16,412km | ■ / ■ |
3 | 【1985年式 3型】RG250ガンマ(Γ) | 5.6万円 | 0点 | GJ21B-106 | 14,807km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) に関するこのページの内容
【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) 買取査定に役立つ豆知識

1986年、RG250ガンマはマイナーチェンジを受けています。
・プッシュキャンセル式ウインカースイッチを搭載
・サイドスタンド警告灯を新設
カラーリングは、《グレー×レッド》、《ブルー×ホワイト》、《ウォルターウルフカラー》です。またラインナップは、ハーフカウル、フルカウル、ウォルターウルフカラー(フルカウル:ホイールはレッド)の3種類となりました。
しかし、当時の2スト250ccクラスの競争ぶりは凄まじいものでした。後発のホンダNSR250R、ヤマハTZR250が台頭し、RGは劣勢を強いられます。
しかし、4型はRG250ガンマの中で完成度が最も高い!
という声が多いのも事実。台数では1型が多いですが古い、5型は車体バランスがよくないという評価が多く、そうした観点からすればガンマが正常進化した正しい形が4型というわけです。すなわち4型は、スズキの野心あふれる2スト250cc=RG250ガンマ=の最も優れた形なのです。
スズキ技術陣の熱い想いが凝縮されたRG250ガンマの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月23日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ / GJ21B型 / 1986年モデル |
---|---|
発売年月 | 1986年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 電装系の一部変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2010 (幅)675 (高さ)1170 (重さ)128 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)150 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク並列2気筒・45PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17リットル |
新車販売価格 | 50.9万円(ウォルターウルフ仕様) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
31.7万円
30.0万円
3台

平均
最低
取引
19.7万円
8.6万円
2台

不動
平均
最低
取引
13.8万円
4.0万円
6台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 33.2万円 | 3.7点 | GJ21B-110 | 10,370km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 32.2万円 | 3.8点 | GJ21B-112 | 3,480km | ■ / ■ |
3 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 30.9万円 | 3.2点 | GJ21B-113 | 12,636km | ■ / ■ |
4 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 30.2万円 | 3.8点 | GJ21B-114 | 8,285km | ■ / ■ |
5 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 8.8万円 | 3.0点 | GJ21B-117 | 2,511km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 30.1万円 | 0点 | GJ21B-113 | 5,839km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 17.2万円 | 0点 | GJ21B-114 | 4,831km | ■ / ■ |
3 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 13.2万円 | 0点 | GJ21B-113 | 14,167km | ■ / ■ |
4 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 11.4万円 | 0点 | GJ21B-114 | 14,238km | ■ / ■ |
5 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 8.0万円 | 0点 | GJ21B-114 | 6,236km | ■ / ■ |
6 | 【1986年式 4型】RG250ガンマ(Γ) | 4.1万円 | 0点 | GJ21B-111 | 24,622km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ)毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) に関するこのページの内容
【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) 買取査定に役立つ豆知識

1987年、RG250ガンマはマイナーチェンジを受けました。これが最終型です。
・アンチノーズダイブを廃止
・ディスクローターの大径化
・リアホイールをワイド化し18インチ→17インチへ変更
・フロントフォーク径をφ35ミリ→φ38ミリに大径化
・カラーリングは、《ブルー×ホワイト》のみ、ウォルターウルフ仕様も継続
このように、主に足回りのチェンジであることが分かります。しかしリアホイールの小径化はタイヤとフレームがアンバランスになってしまったようで、走りそのものへの評価は4型のほうが高いようです。また、足回りを強化しても、やはり後発のライバルの躍進は大きく、ガンマは販売面でも苦戦を強いられました。そこでスズキが出した決断は、エンジンを含めたフルモデルチェンジです。
翌年、V型エンジンを搭載した【RGV250ガンマ】が登場し、再び互角に渡り合うこととなります。
1983年から87年まで製造されたRG250ガンマですが、登場した意義は大きいものがあります。250ccレプリカブームを起こし、やがてそれは400ccや750ccにも及ぶことになります。現在走っているスーパースポーツモデルも、元をたどればこのレプリカ群にあることは確かです。ひとつの時代を作ったバイクであることは、誰もが認めるところでしょう。
87年モデル RG250ガンマの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月23日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ / GJ21B型 / 1987年モデル |
---|---|
発売年月 | 1987年年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フォーク径拡大、リアホイールを18→17インチへ小径化 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2010 (幅)675 (高さ)1170 (重さ)128 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)785 (最低地上高)150 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク並列2気筒・45PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17リットル |
新車販売価格 | 48.9万円(ウォルターウルフ仕様) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
53.3万円
36.0万円
2台

平均
最低
取引
16.4万円
16.4万円
1台

不動
平均
最低
取引
5.3万円
5.3万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ)
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) | 70.7万円 | 4.3点 | GJ21B-119 | 14,940km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) | 36.2万円 | 3.5点 | GJ21B-119 | 14,795km | ■ / ■ |
3 | 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) | 16.6万円 | 3.2点 | GJ21B-121 | 17,488km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1987年式 5型】RG250ガンマ(Γ) | 5.5万円 | 0点 | GJ21B-121 | 17,344km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 に関するこのページの内容
RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 買取査定に役立つ豆知識

1980年代前半の2ストレプリカブーム火付け役モデルと言っても過言ではないスズキの初代「RG250ガンマ」GJ21A型は、1983年3月に発売された。
軽量高剛性のアルミ製ダブルクレードルに水冷2ストローク直列2気筒247ccのJ201型エンジンを搭載してデビュー。最高出力は当時のメーカー自主規制MAXの45馬力仕様だ。
1983年当時は、145kgの車体に43馬力エンジンを搭載したのヤマハ「RZ250R」や138kgに40馬力のホンダ「MVX250F」がライバルモデルとしてデビューしていた。
「RG250ガンマ」は最高出力で他モデルを上回っているだけでなく、乾燥重量が128kgとライバルよりもかなり軽かったので、パワーウエイトレシオにおいても一線を画したスペックを誇っていた。またタコメーターは3,000rpm以下の表示が無いというレーサーマシンの様な仕様。
GJ21A型「RG250ガンマ」の足回りは、フロントがインナー36mmの正立フォークを採用しており16インチホイールにダブルディスクブレーキという仕様。リアはスイングアームにモノショックサスを装備し18インチホイールにシングルディスクブレーキだった。
なお、デビュー翌年の1984年モデルではフロントブレーキキャリパーが対向2ポット仕様から4ポット化され強化された。また、純正オプション設定でアンダーカウルを選択するとフルカウルスタイルに変身させることもできた。さらに同年には当時のスポンサーだったハーベーカラーも設定された。
その後は、1985年に再びマイナーチェンジを実施しGJ21B型へと進化した。
買替や売る際の買取査定は、GJ21A型 RG250ガンマの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年11月20日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ/GJ21A型/1984年モデル |
---|---|
発売年月 | 1984年 |
前型式からの主な変更点 | 対向4ポットキャリパー採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,050mm 全幅685mm 全高1,220mm 乾燥重量128kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高785mm 最低地上高145mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストローク直列2気筒・45PS/8,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17L |
新車販売価格 | 49.8万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
25.1万円
20.4万円
7台

平均
最低
取引
26.5万円
22.4万円
4台

不動
平均
最低
取引
13.2万円
0.3万円
16台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
- 1984年式
- 1983年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】
- 1984年式
- 1983年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 34.6万円 | 3.3点 | GJ21A-121 | 9,994km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 30.6万円 | 4.0点 | GJ21A-122 | 12,100km | ■ / ■ |
3 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 26.8万円 | 3.7点 | GJ21A-111 | 16,872km | ■ / ■ |
4 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 26.6万円 | 3.3点 | GJ21A-135 | 1km | - |
5 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 26.6万円 | 3.7点 | GJ21A-111 | 29,042km | ■ / ■ |
6 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 25.9万円 | 3.8点 | GJ21A-121 | 10,094km | ■ / ■ |
7 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 25.5万円 | 3.8点 | GJ21A-110 | 3,338km | ■ / ■ |
8 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 22.9万円 | 3.0点 | GJ21A-118 | 4,330km | ■ / ■ |
9 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 22.5万円 | 3.0点 | GJ21A-110 | 15,167km | ■ / ■ |
10 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 21.1万円 | 3.7点 | GJ21A-138 | 9,333km | ■ / ■ |
11 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 20.3万円 | 3.7点 | GJ21A-115 | 14,794km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 30.4万円 | 0点 | GJ21A-134 | 17,366km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 24.3万円 | 0点 | GJ21A-108 | 2,273km | ■ / ■ |
3 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 22.8万円 | 0点 | GJ21A-128 | 13,530km | ■ / ■ |
4 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 21.6万円 | 0点 | GJ21A-124 | 7,231km | ■ / ■ |
5 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 20.6万円 | 0点 | GJ21A-105 | 4,631km | ■ / ■ |
6 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 18.0万円 | 0点 | GJ21A-112 | 21,691km | ■ / ■ |
7 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 17.6万円 | 0点 | GJ21A-101 | 5,750km | ■ / ■ |
8 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 12.2万円 | 0点 | GJ21A-100 | 4,133km | ■ / ■ |
9 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 11.5万円 | 0点 | GJ21A-129 | 21,519km | ■ / ■ |
10 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 9.9万円 | 0点 | GJ21A-128 | 15,395km | ■ / ■ |
11 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 7.6万円 | 0点 | GJ21A-138 | 12,503km | ■ / ■ |
12 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 5.5万円 | 0点 | GJ21A-126 | 25,993km | ■ / ■ |
13 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 5.2万円 | 0点 | GJ21A-125 | 15,975km | ■ / ■ |
14 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 2.3万円 | 0点 | GJ21A-126 | 9,298km | ■ / ■ |
15 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 2.0万円 | 0点 | GJ21A-126 | 0km | - |
16 | RG250ガンマ【GJ21A型|1983~84年式】 | 0.1万円 | 0点 | GJ21A-110 | 11,493km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 に関するこのページの内容
RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 買取査定に役立つ豆知識

250クラスのレーサーレプリカブームをヒートアップさせるきっかけになったスズキ「RG250ガンマ」は1985年3月に型式変更を伴うマイナーチェンジを実施。GJ21B型へと進化した。
今回の仕様変更で車体が一回りコンパクトなサイジングとなった。GJ21A型最終の1984年モデルと比較すると、全長40mm・全幅10mm・全高50mmのコンパクト化が実施された。
メインフレームは前年モデルから採用されたマルチリブ・アルボックス化されたダブルクレードル型だ。パワートレインは引き続き水冷4ストローク直列2気筒247ccでJ202型となった。最高出力は8,500回転で45馬力と変更はない。ただ、排気系統の仕様変更を実施し、サブチャンバーを持つスズキ・オートマチック・エキゾーストタイミング・コントロール(SAEC)を装備することで、中低速のトルクが増しており馬力の谷間も解消されたので扱い易さが向上している。
足回りは、フロントフォールのインナー径が36mmから35mmへ小径化されアンチノーズダイブ機構が手動化された。
ライバルモデルとしては、前年にホンダから「NS250R」がデビューしており、さらに同年にはカワサキが「KR250S」を発売。いずれも45馬力エンジン搭載で自主規制値いっぱいのハイパワーマシンだったが、ここでも「RG250ガンマ」は乾燥重量128kgという他2モデルより10kg以上も軽量な車体で高いポテンシャルを誇っていた。
GJ21B型「RG250ガンマ」は、デビュー翌年の1986年に初となる「ウォルター・ウルフ」バージョンを設定。翌年には足回りの仕様変更を含むマイナーチェンジを実施し、この87年モデルが最終仕様となり生産終了した。
買替や売る際の買取査定は、GJ21B型 RG250ガンマの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年11月20日

車名/型式/年式 | RG250ガンマ/GJ21B型/1985年モデル |
---|---|
発売年月 | 1985年3月 |
前型式からの主な変更点 | 排気デバイスSAEC採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,010mm 全幅675mm 全高1,170mm 乾燥重量128kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高785mm 最低地上高150mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2サイクル直列2気筒・45PS/8,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17L |
新車販売価格 | 46万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
41.3万円
30.0万円
11台

平均
最低
取引
17.8万円
8.6万円
4台

不動
平均
最低
取引
12.4万円
4.0万円
10台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
- 1987年式
- 1986年式
- 1985年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】
- 1987年式
- 1986年式
- 1985年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 70.7万円 | 4.3点 | GJ21B-119 | 14,940km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 70.2万円 | 3.8点 | GJ21B-107 | 5,415km | ■ / ■ |
3 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 45.8万円 | 3.7点 | GJ21B-106 | 11,670km | ■ / ■ |
4 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 41.2万円 | 4.0点 | GJ21B-101 | 257km | ■ / ■ |
5 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 36.2万円 | 3.5点 | GJ21B-119 | 14,795km | ■ / ■ |
6 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 33.7万円 | 3.7点 | GJ21B-100 | 12,602km | ■ / ■ |
7 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 33.1万円 | 3.7点 | GJ21B-110 | 10,476km | ■ / ■ |
8 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 32.5万円 | 3.7点 | GJ21B-106 | 6,014km | ■ / ■ |
9 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 32.1万円 | 3.8点 | GJ21B-112 | 3,515km | ■ / ■ |
10 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 30.8万円 | 3.2点 | GJ21B-113 | 12,765km | ■ / ■ |
11 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 30.4万円 | 3.8点 | GJ21B-106 | 7,014km | ■ / ■ |
12 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 29.9万円 | 3.8点 | GJ21B-114 | 8,539km | ■ / ■ |
13 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 16.3万円 | 3.2点 | GJ21B-121 | 18,023km | ■ / ■ |
14 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 15.5万円 | 3.0点 | GJ21B-107 | 45,652km | ■ / ■ |
15 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 8.5万円 | 3.0点 | GJ21B-117 | 2,588km | ■ |
【事故 不動 故障車】 RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 30.1万円 | 0点 | GJ21B-113 | 5,839km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 23.5万円 | 0点 | GJ21B-105 | 22,425km | ■ / ■ |
3 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 17.2万円 | 0点 | GJ21B-114 | 4,831km | ■ / ■ |
4 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 13.2万円 | 0点 | GJ21B-113 | 14,167km | ■ / ■ |
5 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 11.4万円 | 0点 | GJ21B-114 | 14,238km | ■ / ■ |
6 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 7.9万円 | 0点 | GJ21B-114 | 6,299km | ■ / ■ |
7 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 7.6万円 | 0点 | GJ21B-103 | 16,580km | ■ / ■ |
8 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 5.5万円 | 0点 | GJ21B-106 | 14,958km | ■ / ■ |
9 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 5.4万円 | 0点 | GJ21B-121 | 17,521km | ■ / ■ |
10 | RG250ガンマ【GJ21B型|1985~87年式】 | 4.1万円 | 0点 | GJ21B-111 | 24,622km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
