ゴールドウイング GL1800【2001~22年】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 に関するこのページの内容
ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 買取査定に役立つ豆知識

アメリカホンダで生産されたマシンを正規輸入して国内展開する形で、1988年から13年に渡ってラインアップされてきた「ゴールドウィング GL1500」が、2001年8月にフルモデルチェンジを実施し「ゴールドウィング (GL1800)」として登場。大型ツアラーとしてのキャラクターを踏襲しながらもスポーティンなデザインを採用し新たな世代へと進化した。
車体は新設計となるアルミ製ツインチューブを採用したマルチボックスセクション式フレームだ。これは、パワーユニット本体をフレームのメンバーとして活用するマウントレイアウトで柔軟性と剛性を兼ね備えた構造である。
そしてエンジンは、引き続きSOHCの水冷4ストローク水平対向6気筒ユニットだが、ボア・ストロークを従来の71mm×64mmから74mm×71mmへ拡大することで排気量は1,832㏄へアップした。さらに燃料供給方式は、これまでのキャブレターから新たにフューエルインジェクションを採用。環境性能の向上とシーズンに左右されない安定した始動性能を実現している。内部構造としては自動調整式のサイレントカムチェーンを採用することでメンテナンス性の向上も図られている。さらに排ガス浄化機構としてエアインジェクションシステムだけでなく三元触媒も組み合わせることで優れた環境性を追求している。
デビュー時の最高出力は、5,500回転で116馬力というスペック。最大トルクは4,000回転で167Nmを発揮する。車両重量は416kgある。ライバルモデルとしては、排気量が格下となるが、ハーレーの「FLHTCUI エレクトラグライド ウルトラ クラシック」と比較できるだろう。インジェクション仕様の空冷ビッグツイン1,449㏄ユニットを搭載した車体は372kg。最大トルクは3,300回転110Nmというスペックだった。
装備面で「ゴールドウィング」は、電動リバースシステムやフロント・リア連動型ブレーキとABS組み合わせた制動システムなど、デビュー当時の2000年代初頭のハーレーには採用されていなかった装備が標準で備わっていた。
メカニカル面と装備面、ともに大きくアップデートされた新世代の「ゴールドウィング」は、カラーチェンジと仕様変更を繰り返しながら2016年モデルまで展開。そして、2018年にはフルモデルチェンジを経てSC79型へと進化。6速ミッション仕様の他、DCTタイプも設定され、リアトランクとサドルバックを装備した「ツアー」グレードとサドルバッグのみのスタンダードグレードの2タイプでラインアップされている。
買替や売る際の買取査定は、ゴールドウィング GL1800の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /BC-SC47型 / 2001年モデル |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2624 (幅)945 (高さ)1500 (重さ)415 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・116PS・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 300万円 |
ジャンル | 6気筒バイク | クルーザー アメリカン | フル装備ツアラー | GOLD WINGシリーズ |

【2001年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2001年式のゴールドウイングは、新設計の1,832ccエンジンを搭載しています。1988年の【GL1500】から水平対抗6気筒を引き継いでいますが、GL1800になったことで、エンジンからボディのほぼ全てが新しくなっています。
変更点は多岐に渡りますが、主なところでは、
・6気筒のボア×ストロークは74mm×71mmで、先代よりかなりショートストローク化
・燃料供給をキャブレターからPGM-FIへ変更
・排気量を上げてもエンジン前後長を短縮、搭載位置を25mm前方へ移動
・フレームは新設計のアルミツインチューブ、エンジンを剛性メンバーとしてマウント
・サイドラジエター採用
・シート高を740mmに低下
・アルミ製プロアームスイングアーム(片持ち式)
多くの変更が行われましたが、ゴールドウイングがゴールドウイングたるゆえんはやはり水平対向6気筒エンジンです。自動調整式サイレントカムチェーン、直押し式バルブ採用によって信頼性はさらに向上しています。
実際のゴールドウイングを目にすると、その巨大さに驚かされます。横に張り出したエンジン、大きなカウル、大きなシートなどがそう感じさせるのでしょう。しかし跨がってみれば、ポジションは意外にコンパクトです。幅広のハンドルは手前に引いてあり、シート幅はあっても高さは低いです。ギアを入れて一旦走り出せば、豊かな低速トルク、車のように静かなエンジン、絶大な防風を発揮するカウルによって、まるで四輪車に乗っているかのような感覚におちいります。少々の雨なら、足元まで全く濡れません。
あえてゴールドウイングの欠点を言えば、車重があるためにタイヤの減りが早いこと、防風効果の高いスクリーンは夏場暑いということでしょう。しかしこれら欠点を補ってなお、趣味性の高いバイクは「あばたもえくぼ」、静かでトルクフル、どこまでもストレス知らずに走れるGLの魅力は尽きることがありません。
2001年型ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /BC-SC47型 / 2001年モデル |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 排気量アップ、前戯荷重の見直し、PGM-FI化等 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2624 (幅)945 (高さ)1500 (重さ)415 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・116馬力(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 300万円 |

【2002年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2002年式のゴールドウイングはマイナーチェンジを受け、カラーリングが変更されました。《ブラック》を新設《しパールグレイシャーホワイト》は継続、《パールキャニオンレッド》は廃止です。
前2001年にゴールドウイングは排気量が1,520ccから1,832ccに拡大されており、パワー、トルク共に大きな余裕ができています。国内での販売価格は税抜き300万円ですが、長距離クルージングを好む中高年層に人気がありました。
装備としては、前後輪連動ABS、、6連奏CDチェンジャーの搭載や、電動式光軸調整機能付きのディスチャージ式ヘッドライト、間欠機能付き電動ワイパー、ゴールドウイングならではのセルモーターを使ったリバースシステムなどが特徴です。
750cc超の排気量が解禁されて約10年、ゴールドウイングは日本国内でも確固たる地位を築いたと言えます。
2002年型ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /BC-SC47型 / 2002年モデル |
---|---|
発売年月 | 2002年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング追加 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2635 (幅)945 (高さ)1500 (重さ)415 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・116PS・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 300万円 |

【2005年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年03月17日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2005年式】 ゴールドウイングGL1800 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
【2005年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2005年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2005年、通常モデルに加え、80台限定の《ゴールドウイング30周年記念モデル》が発売されています。
その特徴は、
・リアトランクとキーシリンダー下部のシェルター部とオリジナルキーの上部に、「30」の文字を組み合わせた専用エンブレムを採用
・メインスイッチのオンオフに合せ、液晶画面にも専用エンブレムを発光表示
・ハンドル左右に発光タイプのイルミネーションスイッチを採用、夜間視認性を向上
・ウインドシールドは上端を30mm延長、同時にエアインダクトを新設し走行風を導入
ボディカラーは《パールグレイシャーホワイト》、《ビレッドシルバーメタリック》の2色
初代の【GL1000】から30年が経過し、「新しいジャンルのバイクの創造」というホンダの狙いは見事的中し、ゴールドウイングはアメリカや日本で歓迎されたわけです。
もともと振動が少なく低重心の水平対向エンジンですが、6気筒になったことで「シルキーシックス」と形容される静かでスムーズなエンジンは、世界中探してもゴールドウイングだけでしょう。
また、最高出力は2006年モデルで排出ガス規制対応のマイナーチェンジが入っていますが、30th Aniversaryモデルから最高馬力は116⇒109馬力化(5,500回転は変わらず)されています。
重量は装備状態で418kg、乾燥でも389kgと超弩級ですが、セルモーターをリバースギアに応用することで後退を楽にしています。
折しも2005年には高速道路のタンデムが解禁されており、ゴールドウイングはそうしたシーンでも快適な走りをしてくれるでしょう。
ゴールドウイング/30周年記念モデルの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /BC-SC47型 / 2005年モデル |
---|---|
発売年月 | 2005年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 特別仕様車としてエンブレム等を装着、80台限定販売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2635 (幅)945 (高さ)1500 (重さ)418 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109馬力(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 300万円 |

【2006年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2006年式のゴールドウイングはマイナーチェンジを受けています。
変更点は、
・5段階調整可能なグリップヒーターを新設
・フロント&リアシートヒーター新設
・ライダーの足下に温風を出す開閉式フットウォーマーダクトを新設
・フロント&リアスピーカーを大径化、ツイーターを追加
・ストップランプ形状を丸型に変更
・クロームメッキのリングでメーター周りを装飾
これらマイナーチェンジのきっかけとなったのは、2005年に国内の高速道路タンデムが解禁になった(首都高など除外区間もあり)ことでしょう。2006年のマイナーチェンジはいわばライダーとパッセンジャーの快適さを増す変更だと言えます。わけても寒気対策は万全となりました。元々大きいスクリーンでライダーの上半身にほとんど風は当たりませんが、シートヒーターと足元ヒーターで寒さ対策は万全です。加えてオーディオの充実で、ゴールドウイングならではのツーリングの快適さが実現したと言えます。
他には、平成19年度排ガス規制への対応、間欠式ワイパー装備、インジェクションの最適空燃比実現のチェンジなどが行われています。
カラーリングは《パールグレイシャーホワイト》、《ビレットシルバーメタリック》、《ブラック-Z》の3色です。
メーカー希望小売価格は前年の30周年記念モデルから10万円の値上がりとなり310万円(税抜)に。
充実装備を加えて、2006年式のゴールドウイングはさらなる高みへ進化したと言えます。
2006年式ゴールドウイングの査定やお乗り換えをお考えの方は、是非バイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GL1800 /BC-SC47型 / 2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | グリップヒーター等の寒冷対策、リア周りデザイン変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2635 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)425 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109馬力(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 310万円(税抜) |

【2007年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2007年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2007年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2007年式のゴールドウイングGL1800はマイナーチェンジを受けています。
・ゴールドウイング<エアバッグ>タイプを追加販売
・併せてエアバッグ警告灯をメーターパネルに新設
・エアバッグ車のカラーリングは《パールグレイシャーホワイト》を採用
・インボード式フロントディスクのカバーを廃止(エアバッグ装着車のみ)
・スタンダード車には《ネビュラスブラックメタリック》のカラーリングを新設
さて、今回のマイナーチェンジで大きな話題となったのが世界初の二輪車用エアバッグです。これは四輪車と同様、【衝撃センサー・エアバッグモジュール・コントロールユニット】で構成され、4つのセンサーが減速衝撃を感知するとフロントシート前方のエアバッグが瞬時に膨らみ、ライダーを衝撃から守るというメカニズムです。四輪車ではほぼ100%普及したエアバッグですが、二輪車に応用したことは画期的と言えるでしょう。これで安全が保証されたわけではありませんが、正面衝突では多くの場合ライダーは前方に投げ出されてしまいます。それを防ぐことのできるエアバッグは非常に有効と言えます。
エアバッグ装着車は、スタンダード車は06年モデルから据え置きの310万円より20万円高い330万円となっています(いずれも税抜き価格)。
2007年式ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC47型 / 2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | エアバッグ搭載(非搭載車と同時販売) |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2635 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)432 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109PS・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 310万円/エアバッグ搭載車330万円(税抜) |

【2008年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2008年式のゴールドウイングGL1800はマイナーチェンジを受けています。
変更点は、
・エアバッグ装着車に新たにナビをセットで新設し、【ゴールドウイング<エアバッグ・ナビ>】としてタイプ設定
・スタンダードタイプの「ゴールドウイング」はカラーリングを変更し、《キャバネットレッドメタリック》、《ビレットシルバーメタリック》、《パールアルパインホワイト》の3色をラインナップ
今回新設されたナビゲーションシステムにはライダーの使いやすさを十分に考慮して作られており、位置はメーター下方に、音声はプレミアムオーディオを経由、ハンドルを握ったまま操作できる点が特徴です。
実車を見ると、ナビ画面はメーターパネル中央、かつスピードメーターの下でメインスイッチの上にあります。視線移動は最小にとどまり、ポジションとしてはベストの位置と言えます。エアバッグとセットになりますが、利便性と安全性を兼ね備えたフラッグシップモデルとして、ゴールドウイングの《エアバッグ・ナビ》は盤石の地位を築いたと言えます。
価格はスタンダードの300万円と07年モデルから10万円の値下げが実施されたのに対し、《エアバッグ・ナビ》350万円となっています(共に税抜き)。
2008年式のゴールドウイングの査定やお乗り換えをお考えの方は、是非バイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC47型 / 2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 《ナビゲーションシステムとエアバッグ》をセット装備したモデルを追加発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2635 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)428 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109PS・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 300万円/ナビ・エアバッグ350万円(税抜) |

【2011年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2011年、ゴールドウイングはマイナーチェンジを受けて型式が【SC47】から【SC68】に変更されています。
変更点は、
・ヘッドライトレンズやテールランプデザインを変更
・USBメモリーやオーディオ接続を可能とし、サラウンドシステムを搭載
・《エアバッグ・ナビ》ではカラーリングを《パールフェイドレスホワイト》に設定
・生産拠点をアメリカから熊本製作所へ変更
また今回の大きな変更点は価格の値下げで、従来のスタンダードモデルが300万円だったのを218万円に、エアバッグ・ナビが350万円だったのを265万円に値下げされました(全て税別)。
ユーザーにとっては嬉しい値下げです。
またゴールドウイングの装備を改めて見てみると、その充実ぶりに驚かされます。それは、
ディスチャージヘッドライト、ベンチレーション付スクリーン、間欠機能付ワイパー、ABS、デュアル・コンバインド・ブレーキ、、電動リバースシステム、クルーズコントロール等です。中高年に人気のあるゴールドウイングですが、大きな車格とゆとりのあるトルク・パワー、所有欲を満たしてくれるこれら装備など、長い歴史を経て進化してきた充実ぶりがうかがえます。
より身近な存在になった2011年式のゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC68型 / 2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年10月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フロントとリア周りデザイン変更、価格値下げ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109PS・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 218万円/ナビ・エアバッグ265万円(税抜) |

【2012年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2012年、ゴールドウイングはマイナーチェンジを受けています。
変更点は新色《デジタルシルバーメタリック》の追加で、従来の《パールフェイドレスホワイト》との2色となります。前年のマイナーチェンジでリアまわりのデザインも変更され、すっきりした機能美を感じるものとなっています。
価格は大幅な値下げが実施された前2011年モデルから据え置かれています。
ゴールドウイングを横から見ると、高いスクリーン、トップケース前面を利用したパッセンジャーシートに目が行きますが、よく見るとハンドルがかなり手前まで伸びているのに気づきます。そのため実際に乗車してみるとポジションは意外にコンパクトで、大きく張り出たミラーの視認性も高いです。水平対向のエンジンは重心が低いですが、ちょっと傾けるとズシリと重さを感じます。425kgという装備重量はダテではありません。
しかし走り出せば軽快かつスムーズで静かです。わけても直進や高速コーナーでの安定性は素晴らしく、こうした場面では重さがプラスに効いてきます。
長距離や高速道路を多用したツーリングでは、ゴールドウイングは屈指の快適さを誇ります。
2012年式ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC68型 / 2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング追加 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109PS・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 218万円/エアバッグ・ナビ265万円(税抜) |

【2013年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2013年のゴールドウイングはマイナーチェンジを受けています。
「スタンダード」、「エアバッグ・ナビ」双方のモデルに3つの新色が追加されました。《グラファイトブラック》、《パールスペンサーブルー》、《キャンディープロミネンスレッド》です。
価格は前2012年モデルから5万円値上がりし税抜223万円(エアバッグ・ナビ270万円)に。
なかでもブラックは、フレーム・前後ホイール・シリンダーヘッド・アンダーカウル等を全てブラックとして精悍さを打ち出しています。ブルーは深見のある青で、ややメタリックに近い色です。レッドは、若干オレンジ混じりの明るい色で、陽光がさんさんと降りそそぐ感じです。なお《デジタルシルバーメタリック》は廃止されました。
エンジンには変更なく、レイアウトは水冷4スト水平対向OHC6気筒で、5,500回転で109馬力を発生します。ゴールドウイングは、大きな車格と余裕のクルージング性能で人気を集めています。「シルキーシックス」と言われた静けさとスムーズさは他に例がないほどです。6気筒という点ではBMWの【K1600シリーズ】がありますが、こちらはスポーツ走行も視野に入れたメガクルーザーというテイストです。
なお2013年にはカウルスクリーンを低くし、サイドケースとトップケースを省略した【ゴールドウイングF6B】も発売されました。
2013年式ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC68型 / 2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | F6Bモデル追加、カラーリング追加 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109PS・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 223万円/エアバッグ・ナビ270万円(税抜) |

【2014年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2014年、ゴールドウイングはGL1800は、生誕40周年を記念して特別仕様車が発売されています。【ゴールドウイングSE】と【ゴールドウイングSE<エアバッグ・ナビ>】です(これらは別ページで解説します)。
特別仕様車発売に合わせ、スタンダードモデルも2点変更されています。
・車体前後とインストルメントパネルに40周年記念エンブレムを採用
・40周年記念メインキー
・カラーリングは《パールグレアホワイト》、《デジタルシルバーメタリック》、《グラファイトブラック》
つい特別仕様車に目が奪われてしまいますが、2014年式のスタンダードモデル、わけても〈エアバッグ・ナビ〉には注目すべき点が多いです。世界初の二輪車用エアバッグは、正面衝突時のライダーへのショックを緩和する大きな効果が期待できます。ライダーが受けるダメージは頭の次に胸が多いですから、エアバッグで胸を衝撃から守る効果は、とても大きいと言えます。
エンジンには変更なく、水冷4スト水平対向OHC6気筒で、109馬力を5,500回転で発生します。最大トルク16.4kgN発生は4,000回転ですから、低速型のエンジンでゆったり、静かに、ジェントルに走るという形容がふさわしいです。
価格は前13年モデルから据え置かれ、スタンダードモデル223万円、〈エアバッグ・ナビ〉が270万円という設定(いずれも税別)。SEはさらに各7万円高い設定となっています。
2014年式ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC68型 / 2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 40周年特別仕様車発売(ツートーンカラー、エンブレム装着) |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109PS(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 223万円/エアバッグ・ナビ270万円(税抜) |

【2015年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2015年のマイナーチェンジで、ゴールドウイングはカラーリングが変更されています。
ツートーンカラーの《ヘビーグレーメタリック-U》、《パールグレアホワイト》、《キャンディープロミネンスレッド》の3色です。
《ヘビーグレーメタリック-U》では、フレーム・前後ホイール・マフラー・ロアカウルがブラック塗装されると共に車体中央をカウルからサイドケースまで、茶色い1本のラインがアクセントとなっています。
前年までラインナップされていたエアバッグナビはカタログ落ちとなり、価格は単色が据え置きの223万円、ツートンカラーが233万円(税抜)で発売。
エンジンには変更なく、最大出力109馬力は5,500回転で発生します。最大トルク16.4kgN発生は4,000回転ですから、例えて言えば四輪車のような低速型のエンジンであり、「シルキーシックス」と例えられた静けさと滑らかさは他に例のないものです。
低い重心と装備417kgという重量は、実にどっしりとした乗り心地を示します。車格のわりにコンパクトなポジションから前を見れば、大きなスクリーン。オーディオや足元ダクト等の数多くのスイッチに目を奪われながらクラッチを繋げば、ゴールドウイングは静かに動きだします。巨大なトルクがありますから、アクセルを捻ればそこは別世界。でもゴールドウイングはジェントルに、優雅に、余裕を持って走る姿がよく似合います。
2015年式ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC68型 / 2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ツートーンカラーを標準設定 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109馬力(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 223万円/ツートンカラー233万円(税抜) |

【2016年式】 ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

2016年式のゴールドウイングはカラーリングが変更され、《グリントウェーブブルーメタリック》が追加されました。継続カラー《ヘビーグレーメタリック-U》、《パールグレアホワイト》、《キャンディープロミネンスレッド》と合せて4色設定となっています。
カラーリングがツートーンになっているので、2014年に発売された《キャンディープロミネンスレッド》の特別仕様車に似た印象です。ツートーンと鮮やかな青いカラーリングを身に纏ったことで、2013年に追加販売された【ゴールドウイングF6B】にも似ています。
メーカー希望小売価格は前2015年モデルから据え置かれ単色が223万円、ツートンカラーが233万円(税抜)。
エンジンは前年から変更なく、水冷4スト水平対向OHC6気筒で、5,500回転で109馬力を発生します。
1,800ccありますから、最大トルクは16.4kgNを4,000回転で発生します。その気になってアクセルを開ければ、上体がのけぞるような加速をします。そんなときでも「シルキーシックス」と呼ばれたエンジンはあくまでジェントル、排気音はわずかに大きくなりますが、振動は少ないままです。
静かでパワフルなエンジンに加え、リアトランクと左右のサドルバッグ総容量は142リットルあります。タンデムで2,3泊のツーリングは楽々こなせるでしょう。と収納性に優れ、長距離ツーリングを快適に楽しむことができます
2016年式ゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC68型 / 2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ツートンカラーの《グリントウェーブブルーメタリック》を追加 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109馬力(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 223万円/ツートンカラー233万円(税抜) |

【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT に関するこのページの内容
【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT 買取査定に役立つ豆知識

2018年1月、ゴールドウイングはフルモデルチェンジを受け、6世代目として発売されました。また車名が2つになり、従来のスタイル=リアトランクとサドルバックを標準装備したものを「Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)」、サドルバック(左右ケース)のみ装備したものを「Gold Wing(ゴールドウイング)」と呼びます。つまり2018年モデルから「ゴールドウイング」と言った場合、サドルバッグのみ装着したモデルを指します。
変更点は、
・新設計エンジンは前後長を従来に比べ29mm短縮、約6kg軽量化
・ダブルウィッシュボーンフロントサスペンション
・ミッションには6速マニュアルのみの設定 ※7速Dual Clutch Transmission(DCT)は「ツアー」のみ
・角度と高さを無段階で調整できる電動スクリーン採用
・燃費は、60km/h定地燃費値で従来モデル比7km/L向上
・「スポーツ」「エコノ」「レイン」の4種の《シーン別ライディングモード》搭載
・最適なリアサスペンション設定をワンタッチで選択できる電動プリロードシステム採用
・《Apple CarPlay》を二輪車として初採用
・ETC車載器を全タイプに標準装備
・シャフトドライブ
などです。
特筆すべきはフロントのダブルウィッシュボーンサスで、四輪にはよく見られる方式で、それを90度回転させて二輪に応用しています。これによって路面追従性と操作性が格段に向上しています。
メーカー希望小売価格は前イヤーモデル2016年型の単色比で20万円値上がりし253万円に。
75年の【GL1000】の発売から40年以上が経ち、6代目ゴールドウイングは正常進化をしています。アメリカや日本を含め、既に世界中で独自の地位を築いたと言えるでしょう。
2018年式ゴールドウイングの査定やお乗り換えをお考えの方は、是非バイクパッションへ!

車名/型式/年式 | ゴールドウイングGL1800 /2BL-SC79型 / 2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2575 (幅)905 (高さ)1430 (重さ)383 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)745 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・126馬力(5,500回転)・27km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・21リットル |
新車販売価格 | 307万円 (ゴールドウイングツアー、DCTモデル) |

【2019年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2019年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT に関するこのページの内容
【2019年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT 買取査定に役立つ豆知識

ゴールドウイングは2018年にフルモデルチェンジを受け、【GL1000】から数えて6代目となっています。同時に車名を、サドル(サイド)バッグ+トップケースのあるタイプを「ゴールドウイングツアー」、サドルバッグのみのタイプを「ゴールドウイング」としています。
2019年のマイナーチェンジでは、
・DCTミッションをサドルバッグ(サイドケース)のみ標準装備のゴールドウイングにも設定
・カラーリングに《ダークネスブラックメタリック》を追加
・《ダークネスブラックメタリック》のカラーを追加
が行われました。
メーカー希望小売価格は前81年モデルから4千円値上がりし253.4万円(税抜)に。
エンジンに変更はなく、水冷4スト水平対向OHC6気筒、5,500回転で126馬力を発生します。バイクで5,500回転というのは低速型とも言えるもので、ゴールドウイングはゆったりと優雅に走るのがとても似合います。
このモデルから採用された前輪ダブルウィッシュボーンサスペンションも秀逸で、非常に高い路面追従性を誇っています。またDCTは左右ハンドルスイッチ部と足元のシフトペダルでミッションを操作するもので、いわばマニュアルミッションをクラッチレスで操作するものです。シフトダウンやアップの操作が容易になるため、ハンドル操作に専念できます。
DCTという選択を加えた2019年式のゴールドウイングの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | ゴールドウイングGL1800 /2BL-SC79型 / 2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年10月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | DCTモデル車種拡大、カラーリング追加 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2475 (幅)905 (高さ)1340 (重さ)364 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)745 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・126馬力(5,500回転)・27km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・21リットル |
新車販売価格 | 307万円 (ゴールドウイングツアー、DCTモデル) |

【2020年式】ゴールドウイングGL1800/DCT毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2020年式】ゴールドウイングGL1800/DCT に関するこのページの内容
【2020年式】ゴールドウイングGL1800/DCT 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売されたゴールドウィング GL1800。
カラーバリエーションにはマットバリスティックブラックメタリック(新色)、マットマジェスティックシルバーメタリック(継続)の2色を設定。
新車販売価格は253.4万円(税抜)だった。
ライバル車の1台として敢えて挙げるならばインディアンのチャレンジャー・ダークホースだろう。最高出力は122PS(回転数非公開)、装備重量は377kgで2台のパワーウェイトレシオを比較するとチャレンジャー・ダークホースは3.09kg/PS、対するゴールドウィングは2.89kg/PS(126PS/装365kg)で加速性能では10kg以上軽量で最高出力も4PS高いゴールドウィングが優っていた。また、海外メーカーであるインディアンの上級モデルであるチャレンジャー・ダークホースの小売価格は364万円となっており、その差は100万円を超えていた。
売却、買い替えをお考えなら買取査定はぜひ【Honda GoldWing GL1800/DCT 2020年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GoldWing GL1800/2BL-SC79型/2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年2月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,475mm(幅)925mm(高さ)1,340mm(重さ)装365kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)745mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・126PS/5.500rpm・27km/L(60km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・21L |
新車販売価格 | 253.4万円(税抜) |

【2021年式】ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2021年式】ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2021年式】ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された2021年モデルのゴールドウィング。
前年まではスタンダードモデルとDCT(デュアルクラッチトランスミッション)搭載モデルの2タイプが設定されていたが、この2021年モデルからはスタンダードモデルが廃止となりDCT搭載モデルのみとなった。
また、55Wの新しいスピーカーを搭載し、車速に応じて自動で音量を最適化する機能を追加、加えてAndroid Autoが標準採用された。
カラーバリエーションにはマットブラックバリスティックメタリック(継続)を設定した。
新車販売価格は268万円(税抜)だった。
ちなみにこの2021年モデル発売直前の2020年末にはホンダがゴールドウィングに他車や周囲の状況を確認するレーダーの搭載を発表。欧州ではドゥカティのフラッグシップモデルであるムラティストラーダに既に採用されており、ゴールドウィングは国内初のレーダーを搭載した二輪車になる見込みとなった。
売却、買い替えをお考えなら買取査定はぜひ【Honda GoldWing GL1800/DCT 2021年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GoldWing GL1800/2BL-SC79型/2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年2月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,475mm(幅)905mm(高さ)1,340mm(重さ)装366kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)745mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・126PS/5.500rpm・27km/L(60km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・21L |
新車販売価格 | 268万円(税抜) |

【2022年式】ゴールドウイングGL1800毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2022年式】ゴールドウイングGL1800 に関するこのページの内容
【2022年式】ゴールドウイングGL1800 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2022年モデルのゴールドウィングGL1800。
ボディカラーにはマットジーンズブルーメタリック(新色)を設定。
新車販売価格は268万円(税抜)だった。
同年にはBMWから敢えてライバル候補に上げさせて頂くR18Bが登場。2022年初期モデルの最高出力は91PS/4,750rpm、装備重量は398kgで2台のパワーウェイトレシオを比較するとR18Bは4.37kg/PS、対するゴールドウィングは2.9kg/PS(126PS/装366kg)で加速性能では30kg以上軽量で最高出力も35PS高いゴールドウィングが圧倒的に優っていた。
売却、買い替えをお考えなら買取査定はぜひ【Honda GoldWing GL1800/DCT 2022年モデル】の中古価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GoldWing GL1800/2BL-SC79型/2022年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,475mm(幅)905mm(高さ)1,340mm(重さ)装366kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)745mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・126PS/5.500rpm・27km/L(60km/h) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・21L |
新車販売価格 | 268万円 |

ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 に関するこのページの内容
ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 買取査定に役立つ豆知識

2001年から09年まで製造販売された【ゴールドウイング】(SC47型)は、それまでのGL1500をフルモデルチェンジし、1832ccに排気量アップされたモデルです。
振り返れば1975年に【GL1000】が発売されてから、排気量は1100、1200、1500と拡大されてきました。水平対向エンジンも【GL1500】になって4気筒から6気筒に発展しています。そうのレイアウトを最大限に生かし、〈低重心、静か、スムーズ、豊かな低速トルク〉を武器として、アメリカを中心にファンを獲得してきたのがゴールドウイングの歴史です。
SC47になったことによる変更点は、
・燃料供給をキャブレターからPGM-FIへ変更
・エンジン搭載位置を25mm前方へ移設し、前輪荷重を増やした
・ライディングポジションを50mm前方へ移動、前後輪の重量バランスを最適化
・シート高を740mmに低下
・パッセンジャーシートを拡大、バックレスト設置
・フレームをアルミツインチューブ製ダイヤモンド型へ変更
・電動リバースギア・間欠機能付き電動ワイパー・
などです。
その後マイナーチェンジを受け、2002年にHIDヘッドライトを装着、2004年に盗難抑止システムHISS標準装備、2006年にシートヒーターや開閉式フットウォーマーダクト設置、2007年に二輪車用世界初のエアバッグ装着などが行われました。
全体のスタイリングは、GL1500より曲線主体のデザインとなりました。何より1800ccになったことで、最大出力116馬力(5,500回転)、最大トルク17.0kgN(4,000回転)という余裕のパワーが生まれたことはゴールドウイング最大のメリットと言えるでしょう。
なおゴールドウイング1500では、最大出力97馬力(5,000回転)、最大トルク15.2kgN(4,000回転)です。
ゴールドウイングGL1800(SC47型)の買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /BC-SC47型 / 2001年モデル |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
前型式からの主な変更点 | フルモデルチェンジ、排気量を1832ccに拡大 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2624 (幅)945 (高さ)1500 (重さ)415 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109馬力(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 300万円 (2001年モデル) |

ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 に関するこのページの内容
ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 買取査定に役立つ豆知識

2011年から17年までに製造販売されたゴールドウイングは、SC68型です。
水平対向6気筒エンジンのレイアウトは先代のSC47と同様で、SC68では主にスタイリングが変更されています。
まず〈エアバッグ・ナビ〉以外のスタンダードモデルではフロントがカバードディスクでしたが、SC68ではカバーがなくなり、すっきりした軽快さを感じさせます。他にはカウルのフロントビュー変更、リアのサイドケースやテールランプが一体型デザインに変更されました。オーディオ関係では、iPodやUSBメモリーの接続が可能となっています。
ゴールドウイングの魅力は、まずは1800ccのエンジンが生み出す最大出力109馬力(5,500回転)のパワー、そして静かでスムーズなエンジンです。加えてリアのトップケースは容量が61リットルあり、サドルバッグは左右それぞれ40リットルありますから、合計121リットルとなります。タンデムで2,3日のツーリングなら荷物は楽々積載できます。
他の充実装備としては、グリップヒーター、フロント・リアシートヒーター、開閉式フットウォーマーベンチレーション、ベンチレーション付ウインドシールド、間欠機能付ワイパー、ABS、コンバインドブレーキ、電動リバースシステム、クルーズコントロール等があげられます。
2012年のマイナーチェンジでは新色《デジタルシルバーメタリック》が追加され、《パールフェイドレスホワイト》との2色展開となりました。その後2013~17年までカラーリング変更が行われました。エンジンスペックやレイアウトに変更はありません。2014年にはゴールドウイングシリーズの発売40周年を記念し、ツートーンの【スペシャルエディション】も発売されました。
1975年の【GL1000】以来、ゴールドウイングは正常に進化を続けてきました。SC68はエアバッグ装備モデルとしても熟成を高めており、世界のバイク歴史にも残る存在に違いありません。
ゴールドウイング GL1800(SC68型)の買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | GL1800 /EBL-SC68型 / 2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
前型式からの主な変更点 | スタイリング変更、ゴールドウイング SE<エアバッグ・ナビ>発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109馬力(5,500回転)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 265万円 (エアバッグ・ナビ搭載車) |

【2014年式】ゴールドウイングGL1800 SE毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2014年式】ゴールドウイングGL1800 SE に関するこのページの内容
【2014年式】ゴールドウイングGL1800 SE 買取査定に役立つ豆知識

2014年式のゴールドウイングSEは、ホンダの旗艦モデル「ゴールドウイング」の発売40周年を記念して発売されたモデルです。【ゴールドウイング SE<エアバッグ・ナビ>】と同時発売されています。限定400台の販売です。
特徴は、
・《プロミネンスレッド+ブラック》のツートーンカラー
・パッセンジャーシートに40周年記念マークをエンボス加工
・レッドステッチのシートを採用
・フレーム、前・後ホイール、マフラー、ロアカウルをブラック塗装し重厚なイメージに
・車体前後とインストルメントパネルに40周年記念エンブレムを採用
・40周年記念の特別デザインメインキー
エンジンは通常のゴールドウイングと同様、水平対向6気筒OHCエンジンで、109馬力を発生します。BMW等にも採用されている水平対向エンジンは左右対称のシリンダーが振動を打ち消すため、極めてスムーズ、そして重心が低いという特徴があります。1800ccで109馬力は少ないようですが、ゴールドウイングの用途、メーカーの位置づけからすれば、豊かなトルクで静かに走るのが生来の持ち味です。最大出力発生回転は、5,500回転という低さです。
実車は圧倒されるほどの車格がありますが、一度走り出せば軽快で、豊かなトルクと静かなエンジン、高い防風性によって、まるで二輪の自動車に乗っているような感覚があります。特にタンデムライダーの快適性は比肩するバイクがないほどで、「鞍」のようなシートと大きな背もたれで、居眠りすらできるほどです。
セルモーターを使ったリバースギアもあり、車重があることさえクリアすれば、ゴールドウイングは最も快適なロングツアラーの1台です。
【2014年モデル】ゴールドウイングGL1800 SEの売却やお乗り換えをお考えでしたら、買取査定はバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | ゴールドウイングSE /EBL-SC68型 / 2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
前型式からの主な変更点 | 特別仕様車 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2630 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)417 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・109PS(5,500rpm)・20km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・25リットル |
新車販売価格 | 233万円(税抜き) |

ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 に関するこのページの内容
ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 買取査定に役立つ豆知識

2019年モデルからは、「ゴールドウイングツアー」にしか設定されていなかったDCTが、ゴールドウイングにも設定されました。
他の主な特徴は次のとおりです。
・ダブルウィッシュボーンフロントサスペンション
・トランスミッションには6速マニュアルまたは7速Dual Clutch Transmission(DCT)
・「スポーツ」「エコノ」「レイン」の4種の《シーン別ライディングモード》搭載
・最適なリアサスペンション設定をワンタッチで選択できる電動プリロードシステム採用
・《Apple CarPlay》を二輪車として初採用※
・ETC車載器標準装備
などです。

車名/型式/年式 | ゴールドウイングGL1800 /2BL-SC79型 / 2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年 |
前型式からの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2575 (幅)905 (高さ)1430 (重さ)383 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)745 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・126PS・27km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・21リットル |
新車販売価格 | 253万円 (6速マニュアル車) |
ジャンル | ボバースタイル |

ゴールドウイング GL1800 【海外仕様|2001~09年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
ゴールドウイング GL1800 【海外仕様|2001~09年式】 に関するこのページの内容
ゴールドウイング GL1800 【海外仕様|2001~09年式】 買取査定に役立つ豆知識

海外仕様のSC47型ゴールドウイングは多くの国に輸出されました。最も多いのがアメリカ合衆国で、ゴールドウイングのほとんどが北米で販売されています。次にカナダ、ヨーロッパ諸国(ドイツ、フランス、イギリスなど)、オーストラリアなどです。
北米での好調な販売を実現した一つの理由は、オハイオ州メアリーズビルでゴールドウイングを製造していたことで、それは1980年から2010年まで続きました。
人気があった理由はもちろんそれだけではなく、主に次の3点があげられます。
・タンデムを前提とした快適性の追求
大型スクリーン、ボディに沿うようなサイドケース+タンデムライダー用背もたれを装備したトップケースで計147リットルのラゲッジスペース、6枚換装CDチェンジャー・リアスピーカーを搭載したオーディオ、クルーズコントロール、グリップヒーターなど、四輪の高級車のような装備がされています。またアメリカのライダーは高性能で豪華なバイクを好む傾向があり、ゴールドウイングはその要求をよく満たしています。
また、セルモーターを使用したリバースシステムもあり、傾斜地駐車での移動を楽にしています。
・低重心かつ滑らかに回るエンジン
水平対向6気筒エンジンというだけで、低重心かつスムーズに回るエンジンであることが分かります。カムチェーンはサイレントタイプで静粛性に寄与、気筒あたり2バルブのエンジンは穏やかな特性を示します。
・高い信頼性と耐久性
北米では、高低差のある道路や広大な砂漠地帯があり、そこをトラブルなく走破するには高い信頼性が求められます。ゴールドウイングの高い品質と信頼性は、こうした環境に適しています。
ヘッドライトは55W H7ロービーム+ハイビームをそれぞれ2個装備、夜間の明るさも万全です。
ゴールドウイングのエンジンは、水冷4ストOHCの1,832cc水平対向6気筒、最大出力118馬力/5,500回転、最大トルク167Nm/4,000回転で、数値だけ見ても四輪のような低回転型であることが分かります。なお日本国内仕様では、最大出力108馬力/5,500回転とわずかにデチューンされています。
燃料供給はPGM-FIを採用、自動チョーク、3D燃料噴射マップ・3D点火マップでカリフォルニア大気資源局の排ガス規制をクリア。エンジン冷却は2つのサイドラジエターです。このエンジン出力は、方向を変えることなく5速ミッションを経由しシャフトドライブで後輪に伝えられます。ブレーキはABSつきのフロントダブルディスク、リアシングルディスク。
フレームはダイヤモンドマルチボックスセクションのアルミ合金、フロントフォークはΦ45mmのテレスコピック、リアサスは片持ち式プロアームと剛性も十分です。
日本国内ではゴールドウイング=ホワイトというイメージが強いですが、海外仕様のカラーバリエーションは豊富です。パールイエロー、メタリックシルバー、ダークグレーメタリック、ブライトブルーメタリック、キャンディブラックチャリーなどがラインナップされています
2005年には【Goldwing 30th Anniversary Edition】が発売されました。フロントカウルとリアトランクに記念のカラーバッジがついています。
2006年モデルでは、世界初の二輪車用エアバッグを搭載。オンボードGPSナビも併せて搭載されました。
目立たないながらも着実に進化を重ねたゴールドウイング。その信頼性の高さはワールドワイドに受け入れられ、ホンダブランドの一つのステーテスになったと言えます。
ライバルは、カワサキ【コンコース14】、BMW【K1600GTL】などがあげられます。
輸出仕様は、輸出先の国によって違いますが、北米仕様はスピードメーター表示がマイル(mph)になっているのがひとつの識別点です。
2001年~2009年式の海外仕様ゴールドウイングの査定やお乗り換えをお考えの方は、是非バイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GL1800ゴールドウイング /EBL-SC47型 / 2005年モデル |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2635 (幅)945 (高さ)1525 (重さ)428 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)740 (最低地上高)125 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークOHC水平対向6気筒・118馬力/5,500回転・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ・キャブレター・25リットル |
新車販売価格 | 17,499米ドル(2001年の為替相場で円換算:約231万円) |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 ゴールドウイング GL1800【2001~22年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 1 年 間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年03月07日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 ゴールドウイング GL1800【2001~22年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年3月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年 vs 2025年】



【2022年 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年03月07日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 ゴールドウイング GL1800【2001~22年】
-
【SC79型】2018~22年式 -
【SC68型 SE】2014年式 -
【SC68型】2011~17年式 -
【SC47型】2001~09年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年3月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
【SC79型】2018~22年式 | +17 % | +21 % | 2台 |
【SC68型 SE】2014年式 | -100 % | -100 % | 0台 |
【SC68型】2011~17年式 | +9 % | +20 % | 9台 |
【SC47型】2001~09年式 | -5 % | +15 % | 6台 |
※データ更新:2025年03月07日

【状態別の取引額】 ゴールドウイング GL1800【2001~22年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 1 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
277.7万円
245.0万円
3台

平均
最低
取引
274.6万円
255.4万円
5台

平均
最低
取引
150.7万円
58.8万円
46台

平均
最低
取引
111.3万円
49.2万円
62台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
61.3万円
58.6万円
3台

※データ更新:2025年03月07日

【走行距離別の取引額】 ゴールドウイング GL1800【2001~22年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年3月時点から 1 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 287.0万円 | 7台 |
平均 | 256.2万円 | ||
最低 | 176.5万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 318.5万円 | 3台 |
平均 | 171.9万円 | ||
最低 | 97.8万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 289.8万円 | 20台 |
平均 | 175.1万円 | ||
最低 | 86.5万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 214.6万円 | 13台 |
平均 | 152.6万円 | ||
最低 | 85.0万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 237.2万円 | 34台 |
平均 | 129.8万円 | ||
最低 | 69.0万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 173.0万円 | 34台 |
平均 | 95.9万円 | ||
最低 | 58.8万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 167.0万円 | 5台 |
平均 | 114.5万円 | ||
最低 | 49.2万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【カラー別の取引額】 ゴールドウイング GL1800【2001~22年】
- ■
- ■
- ■
- ■
- ■
- その他

買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年3月時点から 1 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 125.4 万円 | 68台 | ![]() |
||
■ | 112.5 万円 | 12台 | ![]() |
||
■ | 240.9 万円 | 6台 | ![]() |
||
■ | 158.6 万円 | 5台 | ![]() |
||
■ | 271.3 万円 | 4台 | ![]() |
||
その他 | 135.3 万円 | 21台 | ![]() |
※データ更新:2025年03月07日

【実働車の取引価格帯】 ゴールドウイング GL1800【2001~22年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年3月時点から 1 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年03月07日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 318.7万円 | 7.2点 | SC79-140 | 5,782km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 290.0万円 | 5.7点 | SC79-120 | 10,045km | ■ |
3 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 287.2万円 | 6.2点 | SC79-130 | 1,475km | ■ |
4 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 275.2万円 | 5.8点 | SC79-140 | 3,716km | ■ |
5 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 275.2万円 | 5.2点 | SC79-140 | 2,165km | ■ |
6 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 269.6万円 | 7.3点 | SC79-140 | 3,992km | ■ |
7 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 265.7万円 | 6.0点 | SC79-140 | 2,960km | ■ |
8 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 255.5万円 | 6.2点 | SC79-130 | 10,019km | ■ |
9 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 245.1万円 | 6.5点 | SC79-120 | 3,099km | ■ |
10 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 239.9万円 | 4.8点 | SC79-130 | 14,815km | ■ |
11 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 237.1万円 | 4.3点 | SC79-100 | 30,591km | ■ / ■ |
12 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 229.7万円 | 4.5点 | SC79-100 | 36,725km | ■ |
13 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 225.4万円 | 4.3点 | SC68-130 | 42,660km | ■ / ■ |
14 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 223.3万円 | 5.2点 | SC79-130 | 10,299km | ■ |
15 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 216.1万円 | 5.0点 | SC79-100 | 12,182km | ■ |
16 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 214.4万円 | 4.5点 | SC68-130 | 22,047km | ■ / ■ |
17 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 194.8万円 | 5.0点 | SC79-130 | 24,345km | ■ |
18 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 188.8万円 | 4.0点 | SC68-140 | 32,875km | ■ |
19 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 180.3万円 | 4.3点 | SC68-150 | 12,178km | ■ |
20 | ゴールドウイング GL1800【2001~22年】 | 179.8万円 | 4.7点 | SC68-130 | 16,130km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 118.8万円 | 4.0点 | SC47-100 | 47,280km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 92.0万円 | 4.2点 | SC47-100 | 80,563km | ■ |
3 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 80.0万円 | 3.8点 | SC47-100 | 42,323km | ■ |
4 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 72.0万円 | 4.3点 | SC47-100 | 77,653km | ■ |
5 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 69.6万円 | 4.0点 | SC47-100 | 33,432km | ■ |
6 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 66.3万円 | 4.3点 | SC47-100 | 78,798km | ■ |
7 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 65.1万円 | 4.3点 | SC47-100 | 124,968km | ■ |
8 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 59.3万円 | 4.0点 | SC47-100 | 117,487km | ■ |
9 | 【2001年式】 ゴールドウイングGL1800 | 58.9万円 | 4.7点 | SC47-100 | 139,632km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 136.0万円 | 4.8点 | SC47-110 | 17,378km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 115.7万円 | 5.0点 | SC47-110 | 15,631km | ■ |
3 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 101.8万円 | 4.2点 | SC47-110 | 40,994km | ■ |
4 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 95.4万円 | 4.8点 | SC47-110 | 39,716km | ■ |
5 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 90.4万円 | 4.5点 | SC47-110 | 37,115km | ■ |
6 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 90.1万円 | 4.3点 | SC47-110 | 24,306km | ■ |
7 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 88.9万円 | 5.0点 | SC47-110 | 13,676km | ■ |
8 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 86.6万円 | 4.5点 | SC47-110 | 17,375km | ■ |
9 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 86.5万円 | 4.5点 | SC47-110 | 55,780km | ■ |
10 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 85.1万円 | 4.2点 | SC47-110 | 21,565km | ■ |
11 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 82.5万円 | 4.3点 | SC47-110 | 34,307km | ■ |
12 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 80.9万円 | 4.2点 | SC47-110 | 95,727km | ■ |
13 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 80.9万円 | 4.0点 | SC47-110 | 60,446km | ■ |
14 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 78.1万円 | 4.2点 | SC47-110 | 95,338km | ■ |
15 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 76.5万円 | 4.3点 | SC47-110 | 55,918km | ■ |
16 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 76.2万円 | 4.0点 | SC47-110 | 45,258km | ■ |
17 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 75.8万円 | 4.2点 | SC47-110 | 48,590km | ■ |
18 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 71.4万円 | 4.2点 | SC47-110 | 57,470km | ■ |
19 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 68.8万円 | 4.0点 | SC47-110 | 40,900km | ■ |
20 | 【2002年式】 ゴールドウイングGL1800 | 64.2万円 | 4.0点 | SC47-110 | 84,776km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2005年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 100.2万円 | 4.5点 | SC47-141 | 50,834km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 99.6万円 | 4.5点 | SC47-141 | 8,061km | ■ / ■ |
3 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 99.2万円 | 4.2点 | SC47-141 | 37,503km | ■ |
4 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 98.0万円 | 4.2点 | SC47-141 | 8,061km | ■ / ■ |
5 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 91.2万円 | 4.2点 | SC47-141 | 42,060km | ■ |
6 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 90.7万円 | 4.2点 | SC47-141 | 53,094km | ■ |
7 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 90.3万円 | 4.3点 | SC47-141 | 31,729km | ■ |
8 | 【2006年式】 ゴールドウイングGL1800 | 80.5万円 | 4.0点 | SC47-141 | 70,419km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 | 117.2万円 | 4.8点 | SC47-161 | 42,830km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 | 105.8万円 | 4.7点 | SC47-161 | 34,257km | ■ |
3 | 【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 | 102.2万円 | 4.2点 | SC47-161 | 29,862km | ■ |
4 | 【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 | 100.7万円 | 4.3点 | SC47-161 | 41,846km | ■ |
5 | 【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 | 90.2万円 | 4.2点 | SC47-171 | 72,260km | ■ |
6 | 【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 | 72.9万円 | 4.2点 | SC47-161 | 69,955km | ■ |
7 | 【2008年式】 ゴールドウイングGL1800 | 71.7万円 | 4.3点 | SC47-161 | 120,697km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 | 150.8万円 | 4.5点 | SC68-100 | 20,131km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 | 150.2万円 | 4.5点 | SC68-100 | 40,615km | ■ |
3 | 【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 | 130.6万円 | 4.5点 | SC68-100 | 45,633km | ■ |
4 | 【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 | 130.6万円 | 4.5点 | SC68-100 | 21,250km | ■ |
5 | 【2011年式】 ゴールドウイングGL1800 | 126.8万円 | 4.8点 | SC68-100 | 42,284km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 167.7万円 | 4.3点 | SC68-110 | 37,863km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 166.8万円 | 4.7点 | SC68-110 | 17,455km | ■ |
3 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 165.8万円 | 4.5点 | SC68-110 | 26,298km | ■ |
4 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 152.4万円 | 4.3点 | SC68-110 | 30,606km | ■ |
5 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 151.8万円 | 4.7点 | SC68-110 | 29,008km | ■ |
6 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 150.5万円 | 4.3点 | SC68-110 | 11,077km | ■ |
7 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 146.7万円 | 4.8点 | SC68-110 | 32,380km | ■ |
8 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 140.5万円 | 4.5点 | SC68-110 | 24,265km | ■ |
9 | 【2012年式】 ゴールドウイングGL1800 | 128.5万円 | 4.2点 | SC68-110 | 72,614km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 175.2万円 | 4.3点 | SC68-120 | 16,227km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 174.2万円 | 4.3点 | SC68-120 | 34,635km | ■ |
3 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 167.2万円 | 4.0点 | SC68-120 | 11,702km | ■ |
4 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 165.7万円 | 4.0点 | SC68-120 | 17,169km | ■ |
5 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 165.6万円 | 4.8点 | SC68-120 | 19,491km | ■ |
6 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 161.3万円 | 4.7点 | SC68-120 | 23,443km | ■ |
7 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 158.3万円 | 4.2点 | SC68-120 | 39,479km | ■ |
8 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 157.1万円 | 5.2点 | SC68-120 | 16,013km | ■ |
9 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 153.3万円 | 4.3点 | SC68-120 | 49,785km | ■ |
10 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 150.1万円 | 4.3点 | SC68-120 | 44,376km | ■ |
11 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 140.4万円 | 4.5点 | SC68-120 | 17,619km | ■ |
12 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 135.3万円 | 4.2点 | SC68-120 | 79,482km | ■ |
13 | 【2013年式】 ゴールドウイングGL1800 | 134.3万円 | 4.3点 | SC68-120 | 76,605km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 | 180.2万円 | 4.7点 | SC68-130 | 15,498km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 | 164.6万円 | 4.8点 | SC68-130 | 23,086km | ■ |
3 | 【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 | 163.7万円 | 3.8点 | SC68-130 | 51,984km | ■ |
4 | 【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 | 155.2万円 | 4.5点 | SC68-130 | 43,647km | ■ |
5 | 【2014年式】 ゴールドウイングGL1800 | 145.7万円 | 4.5点 | SC68-130 | 67,751km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 | 189.2万円 | 4.0点 | SC68-140 | 31,585km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 | 180.2万円 | 5.0点 | SC68-140 | 19,232km | ■ |
3 | 【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 | 175.2万円 | 5.3点 | SC68-140 | 12,105km | ■ |
4 | 【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 | 158.2万円 | 4.7点 | SC68-140 | 43,728km | ■ |
5 | 【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 | 156.2万円 | 4.2点 | SC68-140 | 70,287km | ■ |
6 | 【2015年式】 ゴールドウイングGL1800 | 115.5万円 | 4.0点 | SC68-140 | 106,043km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 | 180.7万円 | 4.3点 | SC68-150 | 11,700km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 | 176.7万円 | 4.7点 | SC68-150 | 3,797km | ■ |
3 | 【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 | 174.8万円 | 4.8点 | SC68-150 | 29,370km | ■ |
4 | 【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 | 162.4万円 | 4.3点 | SC68-150 | 41,389km | ■ |
5 | 【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 | 160.2万円 | 4.3点 | SC68-150 | 27,845km | ■ |
6 | 【2016年式】 ゴールドウイングGL1800 | 119.7万円 | 4.3点 | SC68-150 | 85,675km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT | 237.4万円 | 4.3点 | SC79-100 | 29,682km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT | 230.0万円 | 4.5点 | SC79-100 | 35,634km | ■ |
3 | 【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT | 216.4万円 | 5.0点 | SC79-100 | 11,820km | ■ |
4 | 【2018年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT | 160.2万円 | 4.7点 | SC79-100 | 43,660km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】 ゴールドウイングGL1800/DCT | 179.8万円 | 5.2点 | SC79-110 | 17,167km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2020年式】ゴールドウイングGL1800/DCT 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】ゴールドウイングGL1800/DCT | 290.0万円 | 5.7点 | SC79-120 | 10,045km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】ゴールドウイングGL1800/DCT | 245.2万円 | 6.5点 | SC79-120 | 3,067km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2021年式】ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2021年式】ゴールドウイングGL1800 | 287.2万円 | 6.2点 | SC79-130 | 1,475km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2021年式】ゴールドウイングGL1800 | 255.6万円 | 6.2点 | SC79-130 | 9,918km | ■ |
3 | 【2021年式】ゴールドウイングGL1800 | 240.0万円 | 4.8点 | SC79-130 | 14,666km | ■ |
4 | 【2021年式】ゴールドウイングGL1800 | 223.6万円 | 5.2点 | SC79-130 | 9,993km | ■ |
5 | 【2021年式】ゴールドウイングGL1800 | 195.2万円 | 5.0点 | SC79-130 | 23,391km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2022年式】ゴールドウイングGL1800 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2022年式】ゴールドウイングGL1800 | 318.7万円 | 7.2点 | SC79-140 | 5,782km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2022年式】ゴールドウイングGL1800 | 275.2万円 | 5.2点 | SC79-140 | 2,165km | ■ |
3 | 【2022年式】ゴールドウイングGL1800 | 275.2万円 | 5.8点 | SC79-140 | 3,716km | ■ |
4 | 【2022年式】ゴールドウイングGL1800 | 269.7万円 | 7.3点 | SC79-140 | 3,951km | ■ |
5 | 【2022年式】ゴールドウイングGL1800 | 265.8万円 | 6.0点 | SC79-140 | 2,930km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 136.0万円 | 4.8点 | SC47-110 | 17,378km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 118.8万円 | 4.0点 | SC47-100 | 47,280km | ■ |
3 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 117.2万円 | 4.8点 | SC47-161 | 42,830km | ■ |
4 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 115.7万円 | 5.0点 | SC47-110 | 15,631km | ■ |
5 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 105.8万円 | 4.7点 | SC47-161 | 34,257km | ■ |
6 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 102.1万円 | 4.2点 | SC47-161 | 30,166km | ■ |
7 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 101.7万円 | 4.2点 | SC47-110 | 41,413km | ■ |
8 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 100.6万円 | 4.3点 | SC47-161 | 42,273km | ■ |
9 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 100.1万円 | 4.5点 | SC47-141 | 51,352km | ■ |
10 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 99.5万円 | 4.5点 | SC47-141 | 8,144km | ■ / ■ |
11 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 98.9万円 | 4.2点 | SC47-141 | 38,651km | ■ |
12 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 97.7万円 | 4.2点 | SC47-141 | 8,308km | ■ / ■ |
13 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 97.4万円 | 4.5点 | SC474X5A | 70,248km | ■ |
14 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 95.1万円 | 4.8点 | SC47-110 | 40,932km | ■ |
15 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 91.7万円 | 4.2点 | SC47-100 | 83,029km | ■ |
16 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 90.8万円 | 4.2点 | SC47-141 | 43,776km | ■ |
17 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 90.4万円 | 4.2点 | SC47-141 | 54,703km | ■ |
18 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 90.0万円 | 4.5点 | SC47-110 | 38,629km | ■ |
19 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 90.0万円 | 4.3点 | SC47-141 | 32,690km | ■ |
20 | ゴールドウイング GL1800 【SC47|2001~09年式】 | 89.8万円 | 4.2点 | SC47-171 | 75,210km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 189.2万円 | 4.0点 | SC68-140 | 31,585km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 180.7万円 | 4.3点 | SC68-150 | 11,700km | ■ |
3 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 180.2万円 | 5.0点 | SC68-140 | 19,232km | ■ |
4 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 180.2万円 | 4.7点 | SC68-130 | 15,498km | ■ |
5 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 176.7万円 | 4.7点 | SC68-150 | 3,797km | ■ |
6 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 175.1万円 | 4.3点 | SC68-120 | 16,392km | ■ |
7 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 175.1万円 | 5.3点 | SC68-140 | 12,228km | ■ |
8 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 174.7万円 | 4.8点 | SC68-150 | 29,669km | ■ |
9 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 174.1万円 | 4.3点 | SC68-120 | 34,989km | ■ |
10 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 167.6万円 | 4.3点 | SC68-110 | 38,250km | ■ |
11 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 166.9万円 | 4.0点 | SC68-120 | 12,060km | ■ |
12 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 166.5万円 | 4.7点 | SC68-110 | 17,989km | ■ |
13 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 165.5万円 | 4.5点 | SC68-110 | 27,103km | ■ |
14 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 165.4万円 | 4.0点 | SC68-120 | 17,694km | ■ |
15 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 165.3万円 | 4.8点 | SC68-120 | 20,088km | ■ |
16 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 164.2万円 | 4.8点 | SC68-130 | 24,028km | ■ |
17 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 163.3万円 | 3.8点 | SC68-130 | 54,106km | ■ |
18 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 162.0万円 | 4.3点 | SC68-150 | 43,079km | ■ |
19 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 161.0万円 | 4.7点 | SC68-120 | 24,154km | ■ |
20 | ゴールドウイング GL1800【SC68|2011~17年式】 | 159.8万円 | 4.3点 | SC68-150 | 28,981km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式】ゴールドウイングGL1800 SE 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2014年式】ゴールドウイングGL1800 SE | 225.7万円 | 4.3点 | SC68-130 | 41,393km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2014年式】ゴールドウイングGL1800 SE | 214.8万円 | 4.5点 | SC68-130 | 21,183km | ■ / ■ |
3 | 【2014年式】ゴールドウイングGL1800 SE | 173.2万円 | 4.8点 | SC68-130 | 54,774km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 318.7万円 | 7.2点 | SC79-140 | 5,782km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 290.0万円 | 5.7点 | SC79-120 | 10,045km | ■ |
3 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 287.2万円 | 6.2点 | SC79-130 | 1,475km | ■ |
4 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 275.2万円 | 5.2点 | SC79-140 | 2,165km | ■ |
5 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 275.2万円 | 5.8点 | SC79-140 | 3,716km | ■ |
6 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 269.6万円 | 7.3点 | SC79-140 | 3,992km | ■ |
7 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 265.7万円 | 6.0点 | SC79-140 | 2,960km | ■ |
8 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 255.5万円 | 6.2点 | SC79-130 | 10,019km | ■ |
9 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 245.1万円 | 6.5点 | SC79-120 | 3,099km | ■ |
10 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 239.9万円 | 4.8点 | SC79-130 | 14,815km | ■ |
11 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 237.1万円 | 4.3点 | SC79-100 | 30,591km | ■ / ■ |
12 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 229.7万円 | 4.5点 | SC79-100 | 36,725km | ■ |
13 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 223.3万円 | 5.2点 | SC79-130 | 10,299km | ■ |
14 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 216.1万円 | 5.0点 | SC79-100 | 12,182km | ■ |
15 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 194.9万円 | 5.0点 | SC79-130 | 24,107km | ■ |
16 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 179.4万円 | 5.2点 | SC79-110 | 17,867km | ■ |
17 | ゴールドウイング GL1800/DCT【SC79|2018~22年】 | 159.8万円 | 4.7点 | SC79-100 | 45,442km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

ゴールドウイング GL1800 【海外仕様|2001~09年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年03月07日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ゴールドウイング GL1800 【海外仕様|2001~09年式】 | 97.7万円 | 4.5点 | SC474X5A | 68,161km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ゴールドウイング GL1800 【海外仕様|2001~09年式】 | 85.6万円 | 3.8点 | SC47473A | 85,586km | ■ |
3 | ゴールドウイング GL1800 【海外仕様|2001~09年式】 | 77.6万円 | 4.0点 | SC47081A | 31,435km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
