XSR700【2018~現行】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
XSR700【2018~現行】 に関するこのページの内容
XSR700【2018~現行】 買取査定に役立つ豆知識

ネオレトロなスタイリングと扱い易さが魅力のネイキッド「XSR700」は、2017年11月に発売された。なお、ヨーロッパでは既に2016年から販売されていたが、好調な売れ行きと日本でもネオクラシックスタイルのマシンが人気を博してきた背景もあり2018年モデルから国内とアメリカでも発売されることになった。
ボルトオン式のリア部分をを採用したダイヤモンド型フレームに水冷4ストロークDOHC直列2気筒4バルブのM410E型688ccエンジンを搭載。最高出力は、9,000回転で73馬力を発揮。トランスミッションは6速リターン式を採用している。このエンジンとミッションは既に販売されていたストリートファイタールックの「MT-07」に搭載されているものと同じで、出力特性やギヤ比までそっくりそのままである。上位排気量モデルとなる「MT-09」と「XSR900」の様な関係ということだ。
「XSR700」の足回りは、フロントが正立フロントフォークに17インチーホイールを履き、ブレーキはダブルディスクを装備。リアはスイングアームにリンク式モノショックと17インチホイールの組み合わせ。ABSは標準装備となっており、そのため国内仕様の正式モデル名称は「XSR700 ABS」となっている。
ヘッドライトやフェンダーのステー、ラジエターサイドカバーやタンクカバーは素材にアルミを使用することで質感を高めている。
「XSR700」は発売開始以来、毎年カラーチェンジを実施し2020年には最初のマイナーチェンジを行っている。
買替や売る際の買取査定は、XSR700の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XSR700/RM22J型/2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年5月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,075mm 全幅820mm 全高1,130mm 重量186kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高835mm 最低地上高140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル直列2気筒・73PS/9,000rpm・38.4km/L(60km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 91.6万円 |
ジャンル | カフェレーサー | ネオクラシック |

【2018年式】 XSR700毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2018年式】 XSR700 に関するこのページの内容
【2018年式】 XSR700 買取査定に役立つ豆知識

2018年モデルから国内導入が始まったXSR700。
“Urban Casual Retro-ster”をコンセプトにMT-07にベースモデルとしながら、レトロな外観な外観に街乗りにも快適な走行性を併せ持つ。
水平調ホリゾンタルスタイルを落とし込んだボディラインや、タンクサイドカバー、ヘッドランプステー、ラジエターサイドカバー、フロントフェンダーステー、ハンドルと多くのアルミパーツの採用、クラシックかつアーバンなフォルムが特徴的だ。
エンジンには水冷4ストロークDOHC直列2気筒4バルブを採用、最高出力は73PS、燃費は38.4km/Lとなっていた。また、ABSを標準搭載しており、ABSを搭載していない同年の海外仕様との呼び分けの為に国内モデルはABS車のみの販売ながら敢えて車名にABSと記載されていた。
カラーバリエーションにはマットグレーメタリック3、ダルレッドメタリックDの2色を設定。
新車販売価格は83.3万円(税抜)だった。
売却をお考えなら、買取査定はヤマハ XSR700 2018年モデルの価値に精通したバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | XSR700 ABS/2BL-RM22J型/2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年11月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 国内導入スタート |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,075mm(幅)820mm(高さ)1,130mm (重さ)186kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列2気筒4バルブ・73PS・38.4km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 83.3万円(税抜) |

【2019年式】 XSR700毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2019年式】 XSR700 に関するこのページの内容
【2019年式】 XSR700 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2019年モデルのXSR700。
カラーバリエーションには新たにマットダークパープリッシュブルーメタリック1を追加、既存色のマットグレーメタリック3、ダルレッドメタリックDを継続採用した計3色を設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの83.3万円だった。
MT-07をベースにして発売された本車だが、ベース車には存在しないXSR700ならでは機能を持っている。それがシートフレームがボルトオンタイプで着脱が可能だど言う点だ。オフ要素を強めたスクランブラースタイルや、カフェレーサースタイル、オールドトラッカースタイルなど走りを意識したカスタムが人気となっている。
SP忠男のパワーボックスフル SS フルエキゾーストマフラーや、OHLINSのリアショックアブソーバーなど、有名社外パーツは査定時にプラス要素に!
ご売却をお考えなら、買取査定は2019年モデル XSR700の価値に精通したバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | XSR700 ABS/2BL-RM22J型/2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年3月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,075mm(幅)820mm(高さ)1,130mm (重さ)186kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列2気筒4バルブ・73PS・38.4km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 83.3万円 |

【2020年式】 XSR700毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2020年式】 XSR700 に関するこのページの内容
【2020年式】 XSR700 買取査定に役立つ豆知識

2020年5月にマイナーモデルチェンジを受けて発売されたXSR700。
性能的な変更点はヘッドライトにポジションランプを追加した視認性の向上のみで、どちらかと言えばメインはカラーチェンジだった。
新たに設定されたラジカルホワイトは1980年代ワークスマシンを彷彿とさせるクラシックなカラーリングとなっており、ホワイトにベースにレッドとブラックのラインがよく映えている。既存色のマットグレーもタンクカバーにバフ掛け処理を行い、その上クリア塗装を施しすことで素材感を強調した。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの83.3万円(税抜)だった。
因みにであるが20年モデルで同様のマイナーチェンジが入った兄貴XSR900は兄弟車と言ってもエンジンは別物で、XSR700は2気筒なのに対してXSR900は3気筒である。
2020年モデルXSR700のご売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通したバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | XSR700 ABS/2BL-RM22J型/2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年5月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,075mm(幅)820mm(高さ)1,130mm (重さ)186kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列2気筒4バルブ・73PS・38.4km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 83.3万円 |

【2022年式】XSR700毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2022年式】XSR700 に関するこのページの内容
【2022年式】XSR700 買取査定に役立つ豆知識

ネオレトロスタイルの「XSR」シリーズでミドルクラスにあたる「XSR700」は、2022年式で型式変更を伴うマイナーチェンジを実施。従来のRM22J型からRM41J型へアップデートを受けて以下の仕様変更が実施された。
・排ガス規制適合
・LEDヘッドライト採用
・メーターデザイン変更
・ブレーキローター大径化
・カラーチェンジ
パワートレインのDOHC4バルブ水冷パラレルツイン688ccユニットは、この2022年式で令和2年排ガス規制に適合した。環境性能を高めることでモデルライフを延長することが今回のマイナーチェンジの主な目的だった。最高出力は8,750回転73馬力で従来の9,000回転73馬力から僅かに低回転型へシフト。最大トルクは6,500回転67Nmで、RM22J型の68Nmからダウンした。
足回りはタイヤのリニューアルとフロントブレーキのディスクが298mmに大径化されており走行性能が向上。よりスポーティなマシンへと仕上がっている。
スタイリング面では灯火類のLED化や液晶メーターがネガポジ反転表示に変更されてファッション性や視認性がアップ。
なおカラーバリエーションは2タイプ構成で継続されている。タンクグラフィックには2ストスポーツの名車「RZ350」を彷彿とさせるデザインを採用した「ラジカルホワイト」と「ブラックメタリックX」の2パターンを設定。価格は1万8,700円の値上げで93.5万円(税込)となった。
買替や売る際の買取査定は、2022年式 XSR700の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XSR700 /RM41J型 /2022年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 排ガス規制適合・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,075mm 全幅 820mm 全高 1,130mm 重量 188kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 835mm 最低地上高 140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列2気筒・73PS/8,750rpm・24.6km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 93..5万円(税込) |

【2023年式】XSR700毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2023年式】XSR700 に関するこのページの内容
【2023年式】XSR700 買取査定に役立つ豆知識

1980年代に「ナナハンキラー」とも称された2ストスポーツ「RZ350/250」をイメージさせるカラーリングを採用する「XSR700」だが、2023年式では目立った変更を受けることなく価格改定が実施された。
税込み価格は従来の93.5万円から100.1万円まで値上げとなった。ついに100万円の大台に到達したということに。理由としては、昨今の原材料高騰や為替変動を含む複数の要因により従来価格の維持が困難になったということだ。新価格は、2023年1月末から発売される同年式から適用となる。
カラーバリエーションの変更は無く、「ラジカルホワイト」と「ブラックメタリックX」の2パターン展開。
マシンの心臓部にはストリートファイターネイキッド「MT-07」と同系エンジンの688ccユニットとなる。ボア・ストロークが80.0mm×68.5mmのDOHC4バルブ水冷並列2気筒エンジンで、最高出力は8,750回転で73馬力を発揮。
フロントフォークやヘッドライトケース、ハンドルバーやミラーなどはブラックアウトされておりレトロなデザインの中にも洗練された都会的な雰囲気さえ感じられる。
なお本モデルはグローバル展開されているが、ヨーロッパでは「XSR700」のバリエーションモデルとして、「XSR700 レガシー」が発表された。全体的なスタイルはネオレトロデザインで共通となるが、プロテクターを装着した小型LEDヘッドライトやフロントフォークブーツ、厚めのシートやデュアルパーパスタイヤを装着してスクランブラー仕様に仕上げられている。ラインアップの拡充がはかられたことで今後の人気争いの動向に注目が集まるだろう。
買替や売る際の買取査定は、2023年式 XSR700の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XSR700 /RM41J型 /2023年モデル |
---|---|
発売年月 | 2023年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 価格改定 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,075mm 全幅 820mm 全高 1,130mm 重量 188kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 835mm 最低地上高 140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列2気筒・73PS/8,750rpm・24.6km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 100.1万円(税込) |

XSR700【RM22J型 2018~20年】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
XSR700【RM22J型 2018~20年】 に関するこのページの内容
XSR700【RM22J型 2018~20年】 買取査定に役立つ豆知識

「アーバン・カジュアル・レトロスター」をコンセプトに開発されたネオレトロスポーツ、それが2017年11月に発売された「XSR700」だ。既にヨーロッパ向けに展開されていたマシンで、この度、RM22J型が国内デビューモデルとして導入されたという経緯となる。
ベースになっているのは、ストリートファイターネイキッド「MT-07」。
車体は、リアセクションをボトルオン仕様とした軽量バックボーン型フレームを採用。パワートレインは、ボア・ストロークが80.0mm×68.5mmのDOHC4バルブ水冷4ストローク直列2気筒エンジンを搭載。688ccのショートストロークユニットは9,000回転で73馬力を発揮。重量は186kgで「MT-07」よりは3kg重い。
足回りは、フロントに正立フォークと17インチホイール、ブレーキはダブルディスク仕様。リアはリンク式スイングアームにモノショックと17インチホイールを組合せる。ABSは標準装備となるので、正式なモデル名称は「XSR700 ABS」である。
デザイン面ではオーセンティックのオーラを演出するためにヘッドライトからタンクやシートにかけてのラインを水平基調としている。また、タンクサイドカバーやヘッドライト&フェンダーステー、ハンドルバーといった各部にアルミ素材を採用することで軽量感と優れた質感を表現。
ネオレトロスタイルのライバルとしては、後発マシンとなるがホンダの「CB650R」が比較対象になるだろう。202kgの車体に水冷直列4気筒の650㏄エンジンを搭載。最高出力は12,000回転で95馬力を発揮するハイパワーマシン。フロントサスペンションは倒立フォークも装備する。価格は89万円(税込)で本モデルより5.7万円高かった。
なお、デビューモデルとなったRM22J型「XSR700」は、2019年モデルでカラーチェンジを行い2020年モデルで最初のマイナーチェンジを実施。
2022年モデルでは、最新の排ガス規制に適合する形でRM41J型へ世代交代となった。
買替や売る際の買取査定は、RM22J型 XSR700の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XSR700/ RM22J型/ 2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年11月 |
前型式からの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,075mm 全幅 820mm 全高 1,130mm 重量 186kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 835mm 最低地上高 140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル直列2気筒・73PS/9,000rpm・38.4km/L(60km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 83.3万円(税込) |

XSR700【RM41J型 2022~】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
XSR700【RM41J型 2022~】 に関するこのページの内容
XSR700【RM41J型 2022~】 買取査定に役立つ豆知識

ネオレトロスタイルのスポーツヘリテージ「XSR700」は、2022年4月に型式変更を伴うマイナーチェンジを実施。従来モデルのRM22J型からRM41J型へと進化した。
今回の仕様変更の主な目的は、時代の流れとともに規制が強化されている排ガス規制に適合することだった。その他、以下のアップデートを受けてマシンの完成度が高められた。
・平成32年度排ガス規制適合
・ミシュラン製ニュータイヤ装着
・灯火類LED化
・メーターデザイン変更
・フロントブレーキディスク大径化
・ブレーキ&クラッチレバーデザイン変更
・カラーチェンジ
ボア・ストロークが80.0mm×68.5mmのDOHC4バルブ水冷4ストローク直列2気筒エンジンは、最新の国内排ガス規制に適合。最高出力は8,750回転で73馬力を発揮する。
従来モデルの9,000回転73馬力という仕様からピークパワーに達するタイミングが低回転側にシフトしている。そして燃費性能は、リッターあたり38.4kmから40kmへ向上した。
また、今回のマイナーチェンジで制動系統の強化が施されている。フロントブレーキディスクは従来の282mm径から298mmへ大径化することで信頼性がアップ。さらに前後のタイヤは、新たにミシュラン製の「ROAD 5」を採用した。
デザイン面では、ヘッドライトやウィンカー、リアフラッシャーランプにLEDを採用。メーター液晶はネガポジ反転LCD仕様とすることで優れた視認性を実現。手元のブレーキ&クラッチレバーはブラック化することでハンドルバーやヘッドライトケースなどブラックアウトされて各部とのマッチングが図れた。
各部のブラッシュアップで熟成されたRM41J型「XSR700」の2022年モデルは、1980年代に「ナナハンキラー」とも称された2ストスポーツ「RZ350」をイメージさせる「ラジカルホワイト」と精悍なイメージの「ブラックメタリックX」の2カラーを展開。価格は85万円(税抜)で、1.7万円の値上げが行われた。
なお同年にはカワサキからもネオレトロスタイルの新型ネイキッド「Z650RS」がデビュー。
188kgと本モデルと同じ重量の車体に68馬力のパラレルツイン650㏄エンジンを搭載。足元はフロントブレーキが300mmのダブルディスク仕様で、タイヤは前後17インチ。出力スペックは「XSR700」より劣るが、価格は92万円(税抜)でより高い。
買替や売る際の買取査定は、RM41J型 XSR700の中古価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XSR700 /RM41J型 /2022年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年4月 |
前型式からの主な変更点 | 排ガス規制適合 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,075mm 全幅 820mm 全高 1,130mm 重量 188kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 835mm 最低地上高 140mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル直列2気筒・73PS/8,750rpm・40km/L(60km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・13L |
新車販売価格 | 85万円(税抜) |

XSR700【海外仕様】毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年06月16日時点から12ヵ月間
遡りましたが XSR700【海外仕様】 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。

- 買取査定に役立つ豆知識
XSR700【海外仕様】 に関するこのページの内容
XSR700【海外仕様】 買取査定に役立つ豆知識

XSR700は2016年に欧州での販売が先行し、翌17年に日本と北米で販売が展開されました。生産はフランスのヤマハMBK工場で行われています。
最近流行りのストリートファイター系とはまた違う、「ネオレトロ」と形容されるスタイリングは新鮮であり、どことなく既視感があります。
なぜならそのディティールには、ヤマハがかつて製造していたバイクの面影がさりげなく宿っているからで、全体のスタイリングは【XS650】がモチーフとなっており、カラーリングで言えば、海外仕様のタンクのカラーリングとグラフィックは、例えば2016年のグリーンは【XS1】を、2018年のグレーとレッドは【XT500】を、2022年のホワイト地にブルーストライプは【RZ350】を彷彿とさせます。
エンジンは【MT-07】でも使用されたM410E型・688cc水冷4ストDOHC並列2気筒を搭載、「クロスプレーン哲学」による270度不等間隔爆発が一つの特徴です。
エンジンパフォーマンスで国内仕様との差はほとんどなく、最大出力74.8馬力/9,000回転(73馬力/9,000回転)、最大トルク68.0Nm/6,500回転(同じ68.0Nm/6,500回転)です。(内は国内仕様)。
国内ではあまり目立ちませんが、XSR700はなかなかの意欲作です。北米や欧州では高い評価を得ています。
特徴をざっとあげてみると、
・購入後のカスタマイズを想定し、サイドカバー・前後フェンダー・メーター・リアフレームまでをボルトオン式とした独立構成
・ビンテージ風のヘッドライトとテールランプ
・80年代から続く伝統のタイヤ「ピレリファントム」を装着
・アルミ製カバーのガソリンタンク
・メカニズムの集積を感じさせるデザイン
・ダイヤモンドタイプの高張力鋼バックボーンフレーム
・ABSブレーキ
2019年には【XT500】イメージの【XSR700X Tribute】を発売、フロントフォークにラバーブーツを追加し、マフラーサイレンサーを大胆にシート下まで持ち上げたスクランブラースタイルとしています。
2022年にマイナーチェンジ、LEDヘッドライト、メーターデザイン変更、フロントディスクを282mmから29/mmに大径化などの変更が行われました。
XSR700を総体的に言えば、《クラシックなスクランブラーを現代のメカニズムで作り上げた1台》ということになります。ベースにあるのはヤマハのクラシカルな名車たち、それをクロスプレーン哲学の現代のエンジンで組み上げており、スタイリングの「細部には神が宿ります」。一体式のステッチ入りシート、ティアドロップ型ミラー、一つ一つの造型に目を奪われるアルミ地アクセントパーツなど。
2024年7月現在XSR700は販売継続注です。
ライバルは、カワサキ【Z650RS】、ドカティ【スクランブラーアイコン】などです。
海外仕様の流通台数は少ないですが、XSR700の査定やお乗り換えをお考えの方は、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションに!

車名/型式/年式 | XSR700 / RM22J型 / 2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2075 (幅)820 (高さ)1130 (重さ)186kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810 (最低地上高)140 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列2気筒・74.8PS(9,000rpm)・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ・インジェクション・14リットル |
新車販売価格 | 8,999米ドル(2024年の為替レートで日本円換算:約135万円) |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 XSR700【2018~現行】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年06月13日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 XSR700【2018~現行】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年06月13日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 XSR700【2018~現行】
-
【海外仕様】 -
【RM41J型】2022年~ -
【RM22J型】2018~20年式



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年6月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
【海外仕様】 | - % | -100 % | 0台 |
【RM41J型】2022年~ | -9 % | -21 % | 22台 |
【RM22J型】2018~20年式 | -3 % | -14 % | 37台 |
※データ更新:2025年06月13日

【状態別の取引額】 XSR700【2018~現行】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
72.5万円
70.5万円
5台

平均
最低
取引
67.3万円
56.0万円
14台

平均
最低
取引
63.5万円
51.2万円
32台

平均
最低
取引
56.4万円
39.6万円
62台

平均
最低
取引
44.8万円
11.2万円
10台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
34.7万円
24.3万円
5台

※データ更新:2025年06月13日

【走行距離別の取引額】 XSR700【2018~現行】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0〜4999km | 最高 | 74.4万円 | 37台 |
平均 | 66.3万円 | ||
最低 | 58.0万円 | ||
![]() |
|||
0.5〜1万km | 最高 | 73.0万円 | 25台 |
平均 | 61.5万円 | ||
最低 | 54.0万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 70.5万円 | 32台 |
平均 | 57.8万円 | ||
最低 | 52.0万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 58.6万円 | 16台 |
平均 | 54.4万円 | ||
最低 | 48.2万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 59.0万円 | 9台 |
平均 | 46.2万円 | ||
最低 | 39.6万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 42.0万円 | 2台 |
平均 | 26.6万円 | ||
最低 | 11.2万円 | ||
![]() |
|||
不明 メーター改 |
最高 | 60.0万円 | 2台 |
平均 | 50.5万円 | ||
最低 | 41.0万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年06月13日

【カラー別の取引額】 XSR700【2018~現行】
- ■
- ■
- ■ ■
- ■
- ■ ■
- その他




買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ | 57.7 万円 | 21台 | ![]() |
||
■ | 64.3 万円 | 20台 | ![]() |
||
■ / ■ | 62.8 万円 | 16台 | ![]() |
||
■ | 66.2 万円 | 12台 | ![]() |
||
■ / ■ | 50.2 万円 | 12台 | ![]() |
||
その他 | 56.7 万円 | 42台 | ![]() |
※データ更新:2025年06月13日

【実働車の取引価格帯】 XSR700【2018~現行】



買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年6月時点から 1 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年06月13日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

XSR700【2018~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XSR700【2018~現行】 | 74.6万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 1,233km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XSR700【2018~現行】 | 73.8万円 | 8.3点 | RM41J-001 | 1km | ■ |
3 | XSR700【2018~現行】 | 73.7万円 | 7.5点 | RM41J-001 | 1,563km | ■ |
4 | XSR700【2018~現行】 | 73.2万円 | 7.0点 | RM41J-000 | 5,378km | ■ |
5 | XSR700【2018~現行】 | 72.7万円 | 7.8点 | RM41J-001 | 78km | ■ / ■ |
6 | XSR700【2018~現行】 | 72.5万円 | 8.7点 | RM41J-001 | 1km | ■ |
7 | XSR700【2018~現行】 | 71.9万円 | 6.7点 | RM41J-001 | 192km | ■ |
8 | XSR700【2018~現行】 | 70.6万円 | 6.2点 | RM41J-000 | 10,821km | ■ |
9 | XSR700【2018~現行】 | 70.6万円 | 7.5点 | RM41J-000 | 2,039km | ■ / ■ |
10 | XSR700【2018~現行】 | 70.5万円 | 6.7点 | RM41J-000 | 1,516km | ■ |
11 | XSR700【2018~現行】 | 70.3万円 | 6.3点 | RM41J-000 | 3,655km | ■ |
12 | XSR700【2018~現行】 | 69.9万円 | 6.5点 | RM41J-001 | 1,255km | ■ / ■ |
13 | XSR700【2018~現行】 | 69.9万円 | 7.0点 | RM41J-000 | 2,681km | ■ / ■ |
14 | XSR700【2018~現行】 | 69.5万円 | 6.8点 | RM41J-000 | 347km | ■ / ■ |
15 | XSR700【2018~現行】 | 69.4万円 | 7.3点 | RM41J-001 | 674km | ■ |
16 | XSR700【2018~現行】 | 68.2万円 | 6.7点 | RM41J-001 | 197km | ■ |
17 | XSR700【2018~現行】 | 68.2万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 3,708km | ■ |
18 | XSR700【2018~現行】 | 68.2万円 | 5.8点 | RM41J-001 | 2,770km | ■ |
19 | XSR700【2018~現行】 | 68.2万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 1,283km | ■ / ■ |
20 | XSR700【2018~現行】 | 67.8万円 | 6.0点 | RM41J-000 | 4,294km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式】 XSR700 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】 XSR700 | 62.4万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 7,217km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】 XSR700 | 61.0万円 | 6.0点 | RM22J-000 | 6,075km | ■ |
3 | 【2018年式】 XSR700 | 60.8万円 | 5.3点 | RM22J-000 | 9,845km | ■ |
4 | 【2018年式】 XSR700 | 60.2万円 | 4.7点 | RM22J-000 | 16,326km | ■ |
5 | 【2018年式】 XSR700 | 59.8万円 | 5.5点 | RM22J-000 | 11,013km | ■ |
6 | 【2018年式】 XSR700 | 59.7万円 | 5.8点 | RM22J-000 | 4,063km | ■ |
7 | 【2018年式】 XSR700 | 59.5万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 4,328km | ■ |
8 | 【2018年式】 XSR700 | 59.5万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 7,639km | ■ |
9 | 【2018年式】 XSR700 | 59.3万円 | 5.2点 | RM22J-000 | 7,574km | ■ |
10 | 【2018年式】 XSR700 | 59.1万円 | 5.2点 | RM22J-000 | 11,537km | ■ |
11 | 【2018年式】 XSR700 | 58.9万円 | 5.2点 | RM22J-000 | 13,400km | ■ |
12 | 【2018年式】 XSR700 | 58.7万円 | 5.5点 | RM22J-000 | 4,581km | ■ |
13 | 【2018年式】 XSR700 | 58.5万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 27,774km | ■ |
14 | 【2018年式】 XSR700 | 58.3万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 20,326km | ■ |
15 | 【2018年式】 XSR700 | 58.1万円 | 4.8点 | RM22J-000 | 17,900km | ■ |
16 | 【2018年式】 XSR700 | 57.8万円 | 4.7点 | RM22J-000 | 2,642km | ■ / ■ |
17 | 【2018年式】 XSR700 | 57.8万円 | 5.2点 | RM22J-000 | 25,242km | ■ |
18 | 【2018年式】 XSR700 | 57.4万円 | 4.8点 | RM22J-000 | 22,136km | ■ |
19 | 【2018年式】 XSR700 | 57.0万円 | 4.8点 | RM22J-000 | 12,750km | ■ |
20 | 【2018年式】 XSR700 | 56.8万円 | 4.5点 | RM22J-000 | 14,997km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式】 XSR700 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】 XSR700 | 65.4万円 | 6.3点 | RM22J-001 | 2,622km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2019年式】 XSR700 | 59.2万円 | 5.0点 | RM22J-001 | 6,732km | ■ |
3 | 【2019年式】 XSR700 | 59.2万円 | 5.0点 | RM22J-001 | 8,654km | ■ |
4 | 【2019年式】 XSR700 | 59.0万円 | 4.8点 | RM22J-001 | 6,024km | ■ |
5 | 【2019年式】 XSR700 | 59.0万円 | 5.8点 | RM22J-001 | 7,906km | ■ |
6 | 【2019年式】 XSR700 | 58.7万円 | 4.7点 | RM22J-001 | 14,655km | ■ |
7 | 【2019年式】 XSR700 | 58.1万円 | 5.2点 | RM22J-001 | 23,608km | ■ / ■ |
8 | 【2019年式】 XSR700 | 58.1万円 | 5.2点 | RM22J-001 | 3,084km | ■ |
9 | 【2019年式】 XSR700 | 57.9万円 | 5.3点 | RM22J-001 | 7,765km | ■ / ■ |
10 | 【2019年式】 XSR700 | 57.9万円 | 5.2点 | RM22J-001 | 11,053km | ■ |
11 | 【2019年式】 XSR700 | 56.3万円 | 4.5点 | RM22J-001 | 14,898km | ■ |
12 | 【2019年式】 XSR700 | 55.3万円 | 4.8点 | RM22J-001 | 13,423km | ■ |
13 | 【2019年式】 XSR700 | 54.9万円 | 4.8点 | RM22J-001 | 14,944km | ■ / ■ |
14 | 【2019年式】 XSR700 | 53.9万円 | 4.3点 | RM22J-001 | 18,164km | ■ |
15 | 【2019年式】 XSR700 | 53.9万円 | 5.3点 | RM22J-001 | 17,463km | ■ / ■ |
16 | 【2019年式】 XSR700 | 51.8万円 | 4.8点 | RM22J-001 | 27,832km | ■ |
17 | 【2019年式】 XSR700 | 47.8万円 | 4.8点 | RM22J-001 | 37,657km | ■ |
18 | 【2019年式】 XSR700 | 47.8万円 | 4.8点 | RM22J-001 | 30,728km | ■ |
19 | 【2019年式】 XSR700 | 41.8万円 | 4.2点 | RM22J-001 | 51,599km | ■ / ■ |
20 | 【2019年式】 XSR700 | 40.4万円 | 4.5点 | RM22J-001 | 30,693km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2020年式】 XSR700 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】 XSR700 | 63.0万円 | 6.0点 | RM22J-002 | 11,333km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】 XSR700 | 61.0万円 | 5.7点 | RM22J-002 | 11,904km | ■ |
3 | 【2020年式】 XSR700 | 60.6万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 4,621km | ■ |
4 | 【2020年式】 XSR700 | 60.4万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 10,996km | ■ / ■ |
5 | 【2020年式】 XSR700 | 59.4万円 | 5.0点 | RM22J-002 | 6,292km | ■ / ■ |
6 | 【2020年式】 XSR700 | 59.3万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 7,819km | ■ / ■ / ■ |
7 | 【2020年式】 XSR700 | 59.1万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 11,421km | ■ |
8 | 【2020年式】 XSR700 | 59.1万円 | 4.8点 | RM22J-002 | 32,260km | ■ |
9 | 【2020年式】 XSR700 | 58.7万円 | 4.5点 | RM22J-002 | 18,328km | ■ |
10 | 【2020年式】 XSR700 | 58.1万円 | 4.7点 | RM22J-002 | 15,675km | ■ |
11 | 【2020年式】 XSR700 | 57.9万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 7,648km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2022年式】XSR700 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2022年式】XSR700 | 74.6万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 1,233km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2022年式】XSR700 | 73.2万円 | 7.0点 | RM41J-000 | 5,378km | ■ |
3 | 【2022年式】XSR700 | 70.7万円 | 6.2点 | RM41J-000 | 10,711km | ■ |
4 | 【2022年式】XSR700 | 70.7万円 | 7.5点 | RM41J-000 | 2,019km | ■ / ■ |
5 | 【2022年式】XSR700 | 70.6万円 | 6.7点 | RM41J-000 | 1,500km | ■ |
6 | 【2022年式】XSR700 | 70.5万円 | 6.3点 | RM41J-000 | 3,583km | ■ |
7 | 【2022年式】XSR700 | 70.1万円 | 7.0点 | RM41J-000 | 2,627km | ■ / ■ |
8 | 【2022年式】XSR700 | 69.7万円 | 6.8点 | RM41J-000 | 341km | ■ / ■ |
9 | 【2022年式】XSR700 | 68.5万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 3,599km | ■ |
10 | 【2022年式】XSR700 | 68.5万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 1,245km | ■ / ■ |
11 | 【2022年式】XSR700 | 67.9万円 | 6.0点 | RM41J-000 | 4,252km | ■ |
12 | 【2022年式】XSR700 | 67.3万円 | 6.2点 | RM41J-000 | 7,736km | ■ |
13 | 【2022年式】XSR700 | 66.1万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 5,103km | ■ / ■ |
14 | 【2022年式】XSR700 | 65.9万円 | 6.3点 | RM41J-000 | 1,709km | ■ |
15 | 【2022年式】XSR700 | 65.5万円 | 6.7点 | RM41J-000 | 1,017km | ■ |
16 | 【2022年式】XSR700 | 65.4万円 | 5.7点 | RM41J-000 | 2,484km | ■ |
17 | 【2022年式】XSR700 | 65.3万円 | 6.5点 | RM41J-000 | 1,115km | ■ / ■ |
18 | 【2022年式】XSR700 | 65.0万円 | 6.5点 | RM41J-000 | 2,055km | ■ / ■ |
19 | 【2022年式】XSR700 | 64.8万円 | 6.0点 | RM41J-000 | 3,075km | ■ / ■ |
20 | 【2022年式】XSR700 | 64.6万円 | 6.0点 | RM41J-000 | 8,544km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2023年式】XSR700 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2023年式】XSR700 | 73.8万円 | 8.3点 | RM41J-001 | 1km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2023年式】XSR700 | 73.7万円 | 7.5点 | RM41J-001 | 1,563km | ■ |
3 | 【2023年式】XSR700 | 72.7万円 | 7.8点 | RM41J-001 | 78km | ■ / ■ |
4 | 【2023年式】XSR700 | 72.6万円 | 8.7点 | RM41J-001 | 1km | ■ |
5 | 【2023年式】XSR700 | 72.0万円 | 6.7点 | RM41J-001 | 190km | ■ |
6 | 【2023年式】XSR700 | 70.1万円 | 6.5点 | RM41J-001 | 1,231km | ■ / ■ |
7 | 【2023年式】XSR700 | 69.6万円 | 7.3点 | RM41J-001 | 660km | ■ |
8 | 【2023年式】XSR700 | 68.5万円 | 6.7点 | RM41J-001 | 191km | ■ |
9 | 【2023年式】XSR700 | 68.5万円 | 5.8点 | RM41J-001 | 2,689km | ■ |
10 | 【2023年式】XSR700 | 67.4万円 | 6.2点 | RM41J-001 | 7,181km | ■ |
11 | 【2023年式】XSR700 | 62.3万円 | 4.7点 | RM41J-001 | 3,301km | ■ |
12 | 【2023年式】XSR700 | 59.1万円 | 5.0点 | RM41J-001 | 3,785km | ■ |
13 | 【2023年式】XSR700 | 53.9万円 | 5.2点 | RM41J-001 | 5,863km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

XSR700【RM22J型 2018~20年】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 65.4万円 | 6.3点 | RM22J-001 | 2,622km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 63.0万円 | 6.0点 | RM22J-002 | 11,333km | ■ / ■ / ■ |
3 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 62.4万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 7,217km | ■ |
4 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 61.0万円 | 5.7点 | RM22J-002 | 11,904km | ■ |
5 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 61.0万円 | 6.0点 | RM22J-000 | 6,075km | ■ |
6 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 60.7万円 | 5.3点 | RM22J-000 | 9,946km | ■ |
7 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 60.5万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 4,668km | ■ |
8 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 60.3万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 11,108km | ■ / ■ |
9 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 60.1万円 | 4.7点 | RM22J-000 | 16,492km | ■ |
10 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 59.7万円 | 5.5点 | RM22J-000 | 11,126km | ■ |
11 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 59.5万円 | 5.8点 | RM22J-000 | 4,145km | ■ |
12 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 59.3万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 4,416km | ■ |
13 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 59.3万円 | 5.0点 | RM22J-000 | 7,793km | ■ |
14 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 59.1万円 | 5.2点 | RM22J-000 | 7,727km | ■ |
15 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 59.1万円 | 5.0点 | RM22J-002 | 6,484km | ■ / ■ |
16 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 59.0万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 8,056km | ■ / ■ / ■ |
17 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 58.8万円 | 5.2点 | RM22J-000 | 13,532km | ■ |
18 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 58.8万円 | 5.0点 | RM22J-001 | 9,008km | ■ |
19 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 58.8万円 | 4.8点 | RM22J-002 | 33,238km | ■ |
20 | XSR700【RM22J型 2018~20年】 | 58.8万円 | 5.3点 | RM22J-002 | 11,767km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

XSR700【RM41J型 2022~】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 74.6万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 1,233km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 73.8万円 | 8.3点 | RM41J-001 | 1km | ■ |
3 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 73.7万円 | 7.5点 | RM41J-001 | 1,563km | ■ |
4 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 73.2万円 | 7.0点 | RM41J-000 | 5,378km | ■ |
5 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 72.7万円 | 7.8点 | RM41J-001 | 78km | ■ / ■ |
6 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 72.5万円 | 8.7点 | RM41J-001 | 1km | ■ |
7 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 71.9万円 | 6.7点 | RM41J-001 | 192km | ■ |
8 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 70.6万円 | 7.5点 | RM41J-000 | 2,039km | ■ / ■ |
9 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 70.6万円 | 6.2点 | RM41J-000 | 10,821km | ■ |
10 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 70.5万円 | 6.3点 | RM41J-000 | 3,583km | ■ |
11 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 70.3万円 | 6.7点 | RM41J-000 | 1,546km | ■ |
12 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 69.9万円 | 6.5点 | RM41J-001 | 1,255km | ■ / ■ |
13 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 69.9万円 | 7.0点 | RM41J-000 | 2,681km | ■ / ■ |
14 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 69.5万円 | 6.8点 | RM41J-000 | 347km | ■ / ■ |
15 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 69.4万円 | 7.3点 | RM41J-001 | 674km | ■ |
16 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 68.2万円 | 5.8点 | RM41J-001 | 2,770km | ■ |
17 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 68.2万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 3,708km | ■ |
18 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 68.2万円 | 5.5点 | RM41J-000 | 1,283km | ■ / ■ |
19 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 68.2万円 | 6.7点 | RM41J-001 | 197km | ■ |
20 | XSR700【RM41J型 2022~】 | 67.8万円 | 6.0点 | RM41J-000 | 4,294km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

XSR700【海外仕様】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年06月13日)



落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
