S1000XR【2015~現行】毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
S1000XR【2015~現行】 に関するこのページの内容
S1000XR【2015~現行】 買取査定に役立つ豆知識
BMWモトラッドのアドベンチャーマシンと言えば、ゲレンデ・シュトラッセ「GS」シリーズが思い浮かぶだろう。「いつかはGS」というフレーズが存在するほど世界中にファンを抱えるシリーズである。しかし、このアドベンチャーというカテゴリに全く新しいモデルが2015年に投入された。それが本モデル「S1000XR」である。
既に2014年から展開されてきたネイキッドスポーツ「S1000R」やスーパースポーツ「S1000RR」と同じく並列4気筒エンジンを搭載するニューマシン。アドベンチャーテイストを感じさせるスタイリングながらも各部のセッティングはスーパースポーツ譲りと言っても過言ではないスペック。それで、「S1000XR」は、BMWモトラッドにとって「アドベンチャー・スポーツ」というこれまでになかった新たなカテゴリの道を切り開くモデルとなった。デビューモデルの2015年式は、日本で同年8月に発売された。
アルミ合金ペリメターフレームに搭載するエンジンは、ボア・ストロークが80mm×49.7mmのショートストロークDOHC4バルブ並列4気筒ユニット。最高出力は11,000回転で160馬力を発揮。最大トルクは9,250回転112Nmというスペック。トランスミッションは6速仕様でチェーンドライブとなる。
4タイプのライディンモード切替え機能やASC(オートマチック・スタビリティ・コントロール)、DTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)といった最新のマシン制御システムを標準装備するハイスペックなハイテクマシンだ。
足回りは、フロントに倒立フォークを装備して17インチホイールとダブルディスクブレーキを組合せる。リヤはダブルスイングアームにモノショックをセットしてフロントと同径の17インチホイールとディスクブレーキという構造。減衰力は電子的にコントロールするダイナミックESAプロによって的確に制御される。
デビューモデルとなった2015年式は、ベースモデルが198.1万円(税込)から発売された。以降は、カラーチェンジを実施しながら2017年に最初のマイナーチェンジを受けてEURO4に適合。環境性能を高めつつも出力アップにも成功して最高出力は165馬力まで向上。その後は、2020年式でフルモデルチェンジが行われて第2世代へと移行。以下のアップデートを受けてマシンの完成度がさらに高められた。
・新設計フレーム採用
・エンジン仕様変更
・ミッション仕様変更
・灯火類フルLED化
・フルカラー液晶メーター採用など
ライバルモデルとしては、ヤマハが展開するハイスペックアドベンチャーツアラー「トレーサー9」が台頭する。本モデルより15kg軽い213kgの車体が搭載するパワーユニットは889ccの並列3気筒エンジン。最高出力は10,000回転119馬力、最大トルクは7,000回転93Nmというスペック。性能面では格下となるが、価格は2021年モデルが145.2万円(税込)で本モデルのベースグレードより約50万円リーズナブル。
なお2020年のフルモデルチェンジ以降も「S1000XR」は、カラーチェンジやグレード編成を実施しながらラインアップを継続している。
買替や売る際の買取査定は、2015年式~ S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2022年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,180mm 全幅 860mm 全高 1,470mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 840mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm・16.12km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 17,945ドル~ |
ジャンル | ストリートファイター | アドベンチャー |
【2015年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月14日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2015年式】S1000XR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【2015年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2015年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
「アドベンチャー・スポーツ」というBMWモトラッドにとって全く新しいカテゴリを切り開くことになったニューマシン「S1000XR」は、2015年8月に国内デビューモデルが発売となった。
車体はアルミ合金製のペリメターフレームを採用して、11,000回転で160馬力を発揮するDOHC4バルブ水冷並列4気筒エンジンを搭載。既に展開されていた「S1000RR」、「HP4」、「S1000R」に続く4気筒ユニットシリーズの第4弾モデルにあたる。
ちなみにエンジンはストリートファイターネイキッドの「S1000R」と同系ユニットとなるが、セッティングは異なっており「S1000R」は、10,000回転156馬力仕様だった。最大トルクに関しては、両モデルとも9,250回転112Nmで共通。
ライディングモードは4タイプが標準設定されており走行シチュエーションに応じてライダーの好みのフィーリングを楽しむことができる。駆動系統は、6速ミッションにチェーンドライブという組み合わせだが、日本国内向けには、ギアアシストPROが採用されているのでスロットルやクラッチを操作することなくシフトチェンジが可能。ワインディング走行時などに素早い操作が必要なシチュエーションで効果を発揮する豪華装備である。
ライバルモデルとしては、スズキが前年に国内展開した「Vストローム1000」が比較対象になるだろう。228kgという本モデルと同じ重量の車体が搭載するエンジンは、1,036ccのDOHC4バルブ90度Vツインユニット。最高出力は8,000回転で100馬力を発生する。最大トルクは4,000回転103Nmというスペック。パワー勝負では「S1000XR」が格上だ。
足回りは、両マシンともフロントは倒立フォークを装備。ホイールサイズは、本モデルが前後17インチに対して「Vストローム1000」は19インチを装着してアドベンチャーツーリングとしてのキャラクター色を主張している。スポーティなルックスとパワーを求めるなら「S1000XR」、長距離ツーリング移動がメインであれば「Vストローム1000」が扱いやすいだろう。
なおデビューモデルとなった2015年式「S1000XR」のカラーバリエーションは、「レーシング・レッド」と「ライト・ホワイト」の2タイプを展開。価格はプレミアムラインが209.5万円(税込)に設定された。
買替や売る際の買取査定は、2015年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /S10CA型 /2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,183mm 全幅 890mm 全高 1,408mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 820mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・160PS/11,000rpm・18.5km/L(90km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 209.5万円(税込) |
【2016年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2016年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2016年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
シャープなデザインのカウルに4気筒エンジンを組合せるアドベンチャー・スポーツ・バイク「S1000XR」は、デビュー2年目となる2016年式でカラーチェンジが行われた。
従来から設定されている「ライト・ホワイト」と「レーシング・レッド」は継続。そしてニューカラーでトリコロール仕様の「ライト・ホワイト×グラナイトグレーメタリック×レーシング・レッド」が加わってトータル3カラーバリエーションでの展開となった。価格は、北米向けのベースモデルが16,350ドルから用意された。
BMWモトラッドのアドベンチャーマシンと言えば「GS」シリーズだが、本モデルは「GS」モデルの開発で培われてきたツーリング性能に加えて、スーパースポーツの「S1000RR」に採用されるテクノロジーを融合するという全く新しいマルチパーパススポーツマシンである。
パワートレインには、ボア・ストロークが80mm×49.7mmのショートストローク並列4気筒ユニットを採用。999ccのエンジンは、11,000回転で160馬力に達する高回転型ハイパワーな心臓部を抱える。最大トルクは9,250回転112Nm。スペックは前年のデビューモデルから変わっていない。
国内向けは、オートマチック・スタビリティ・コントロール(ASC)やダイナミック・トラクション・コントロール(DCT)を装備して優れた安全性能を確保。足回りは電子制御式サスペンション(ダイナミックESA)で固める。
ライバルモデルとしては、海外向けマシンとなるが前年にモデルチェンジが行われたカワサキの「ヴェルシス1000」が台頭する。本モデルより21kg重い249kgの車体に搭載するエンジンは、1,043ccの4気筒エンジン。最高出力は9,000回転120馬力、最大トルクは7,500回転102Nmというスペック。シート高は本モデルより60mm高い850mmとなる。
ツアラー性能重視なら「ヴェルシス1000」だが、スポーツ性を求めるなら「S1000XR」で決まりだろう。
買替や売る際の買取査定は、2016年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,250mm 全幅 890mm 全高 1,480mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 790mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・160PS/11,000rpm・18.5km/L(90km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 16,350USドル~ |
【2017年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2017年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2017年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
街中走行からスポーツライドまで様々な走行シーンでダイナミックかつ快適なフィーリングを実現するアドベンチャースポーツ「S1000XR」は、デビューから3年目となる2017年式で最初のマイナーチェンジを実施。以下のアップデートを受けてブラッシュアップが施された。
・EURO4適合
・出力特性変更
・ハンドル構造変更
・最大積載量変更
・カラーチェンジ
このタイミングでマイナーチェンジが行われた主な理由は、欧州の排ガス規制EURO4に適合することだった。環境規制を高めることでパワーダウンを余儀なくされることが珍しくないのだが、本モデルに関してはスペックダウンどころかパワーアップを実現している。
マシンの心臓部に搭載する999ccのDOHC4バルブ水冷並列4気筒ユニットは、11,000回転で165馬力を発生。従来の160馬力仕様から出力アップとなった。そして最大トルクも従来の9,250回転112Nmから114Nmまで向上した。ただ、各部の仕様変更によってマシン重量は6kg増の234kgとなっている。
実用性面では、ハンドルバーの設計が見直されて振動軽減構造タイプへと変更されている。ツーリングや高速道路走行など長距離移動時の疲労低減効果に繋がるアップデートだ。
また今回のマイナーチェンジで最大積載量が10kgアップされ最大許容重量は従来の434kgから444kgへと変更された。本モデルはスポーツ性を重視したマシンだが、ツアラーユースにも適したマシンなのでアドベンチャーユースをメインにするライダーにとっては嬉しいアップデートだろう。
カラーバリエーションは引き続き3タイプ構成で展開。「レーシング・レッド」、「ライト・ホワイト×グラナイト・グレー・メタリック×レーシング・レッド」、新色の「オーシャンブルー・メタリックマット」を設定。日本国内向けの価格は、211.1万円(税込)から展開された。
買替や売る際の買取査定は、2017年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | EURO4適合・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,230mm 全幅 890mm 全高 1,460mm 重量 234kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 820mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm・14.9km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 211万円(税込) |
【2018年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2018年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2018年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
環境性能高めてEURO4に適合すると同時にパワーアップまで実現したスポーティなアドベンチャーモデル「S1000XR」だが、マイナーチェンジ直後ということもあってか2018年式は大きな変更を受けることなくラインアップを継続。ボディカラーも前年仕様から変更は無かった。
パワートレインには、11,000回転で165馬力を発揮する水冷並列4気筒エンジンを搭載。最大トルクは9,250回転114Nmというスペックだ。高回転型ハイパワーなユニットだが、低中回転域のトルクも太くパワーも十分なので、交通量の多い街中でもストレスなく扱いやすいフィーリングに仕上がっている。
アップライトなハンドルポジションに大型フロントスクリーンやシャープなフロントカウルといったディテールがアドベンチャースタイルを強調しつつ、足元は前後17インチのキャストホイールを組合せるスポーティな設計。安全装備はABSの他、トラクションコントロールも標準装備。ライディングモードは、レイン・ロード・ダイナミック・ダイナミックプロの4タイプから選択可能。ただ、ダイナミックプロモードに関しては、クローズドコース向けの設定となる。
ライバルモデルとしては、フルモデルチェンジを実施して世代交代を実施したホンダの「VFR800X」が比較対象になるだろう。
エンジンは781㏄のDOHC4バルブV型4気筒ユニットを採用する。最高出力は10,250回転で107馬力というスペック。最大トルクは8,500回転77Nmとなる。重量は246kgで本モデルより12kg重い。足元は前後17インチで「S1000XR」と同サイズだが、フロントフォークはオーソドックスな正立タイプ。スペックや性能面では本モデルが格上となるが、V型4気筒のアドベンチャースポーツを試したいというライダーにとっては有力候補になるマシンだろう。
なお2018年式の「S1000XR」は、「レーシング・レッド」、「ライト・ホワイト×グラナイト・グレー・メタリック×レーシング・レッド」、「オーシャンブルー・メタリックマット」の3タイプで継続。価格は、北米向けが16,445ドルから展開された。
買替や売る際の買取査定は、2018年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,230mm 全幅 890mm 全高 1,460mm 重量 234kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 790mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm・14.9km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 16,445USドル~ |
【2019年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2019年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2019年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
スーパースポーツ「S1000RRR」とマルチパーパス「GS」シリーズの良いとこ取りのようなアドベンチャースポーツが「S1000XR」だ。オンロードでのスポーツ性能に長けたマシンだが、ロングツーリングでの快適性も優れている。
デビューから5年を迎える2019年式では、マイナーチェンジ後、初となるカラーチェンジを実施した。
カラーバリエーションは3タイプで、デビュー時から継続される「レーシング・レッド」、トリコロールデザインの「オーシャン・ブルー・メタリック・マット」、そして「グラナイト・グレー・メタリック」だ。価格は北米向けが16,895USドルから展開となった。
BMWモトラッドにとって、アドベンチャースポーツという新たなカテゴリを切り開くきっかけとなった本モデルは、999㏄のDOHC4バルブ水冷並列4気筒エンジンを搭載する。同系エンジンを搭載するマシンには、ネイキッドモデルの「S1000R」もラインアップされているが出力特性は異なっている。本モデルの最高出力は、11,000回転で165馬力というスペック。最大トルクは9,250回転で114Nmを発生する。
足回りはフロントに倒立フォークをセットしてダブルディスクブレーキを装備。リヤはスイングアームにモノショックを組合せる。電子制御システムのダイナミックESAを搭載しているのでダンパーの減衰力は走行状況に応じて自動で調整される。優れた路面追従性を発揮する豪華な足回りとなっている。
同クラスのライバルとしては、ホンダの「CRF1000L アフリカツイン」が候補に挙がるだろう。エンジンはOHC4バルブの998cc並列2気筒ユニット。最高出力は7,500回転95馬力で、最大トルクは6,000回転99Nmとなる。スペックは劣るが、オフロードをアグレッシブに攻めるのであればワイヤースポークホイールにブロックパターンタイヤを履く「CRF1000L アフリカツイン」が有利。オンロードでの走行性能は本モデルが大きくリードすることは言うまでもないだろう。
買替や売る際の買取査定は、2019年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000R /2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,230mm 全幅 890mm 全高 1,460mm 重量 234kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 790mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm・14.9km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 16,895USドル |
【2020年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2020年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2020年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
2015年のデビューからアドベンチャースポーツというカテゴリで存在感を放ってきた「S1000XR」だが、2020年式で初のフルモデルチェンジが行われた。車体からエンジンに至るまで、以下の内容で数々のアップデートが施されており新たな世代へと進化を遂げている。
・新設計フレーム
・ミッションギヤ仕様変更
・ダイナミックESA Pro採用
・LEDヘッドライト採用
・キーレスライド装備
・カラーチェンジなど
マシン全体のスタイリングは、従来モデルを踏襲したデザインだがフレームは新型のスーパースポーツ「S1000RR」がベースになっておりスイングアームと合わせて従来比で2.1kgの軽量化に成功。そこに搭載するエンジンは、DOHC4バルブ水冷並列4気筒ユニットで変更はない。この心臓部も「S1000RR」のユニットがベースのニューエンジンだが、BMWシフトカムは非搭載となる。最高出力は11,000回転165馬力、最大トルクは9,250回転114Nmというスペックで従来モデルと同じ。
駆動系統ではトランスミッションの4速から6速のギアが小さくなり(ロングレシオ化)されておりフィーリングが変化している。
足元には引き続き電子制御サスペンションを採用するが、ダイナミックESA Pro へアップグレードされたことで、優れた路面追従性を発揮する。様々な走行シーンを快適にそして安全に駆け抜ける走破性が強化された。
実用装備面においては、メーターが6.5インチのフルカラー液晶へアップデートされ優れた質感と視認性を得ている。また、日本国内向けはプレミアムスタンダードグレード以上で、アダプティブヘッドライトを標準装備。コーナリング時の路面状況確認に一役買う最新の安全装備である。
なお各部のアップデートで大幅リニューアルとなった「S1000XR」の2020年式だが、カラーラインアップは「アイスグレー」と「レーシングレッド×ホワイトアルミニウム」の2タイプを展開。価格はベースグレードの198.1万円(税込)からプレミアムラインの230.8万円(税込)まで用意された。
買替や売る際の買取査定は、2020年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年4月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,180mm 全幅 860mm 全高 1,470mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 840mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm・16.12km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 198.1万円(税込) |
【2021年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2021年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2021年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
前年のフルモデルチェンジでフレームからエンジンまで大幅な改良を受けた「S1000XR」だが、2021年式では大きなアップデートは無かったもののグレードの編成やオプションアクセサリーの充実化が図られた。
新たに設定されたグレードは「スタイル・スポーツ」で、以下のアイテムを標準装備で採用する。
・チタンスポーツサイレンサー
・Mエンデュランスチェーン
・スポーツウィンドウシールド
ボディカラーはトリコロール仕様の「ライト・ホワイト×レーシング・ブルー×レーシング・レッド」を採用してスポーティでアグレッシブなイメージだ。
通常タイプのカラーリングは、「レーシング・レッド×ホワイト・アルミニウム・メタリック・マット」と「アイスグレー」を用意。価格は北米向けが17,945USドルから展開された。
エンジンスペックに変更は無く、最高出力165馬力・最大トルク114Nmの999cc並列4気筒エンジンを搭載する。6速仕様のトランスミッションはクラッチ操作不要でシフトアップ&ダウンを可能にするシフトアシスタントプロを採用。街乗りからワインディング走行まで様々なシーンでスムーズかつ快適なライディングをたのしめる。
なおパラレルツインエンジンを搭載する「F」シリーズには、弟的存在となるニューマシン「F900XR」がデビューしていた。895ccの水冷並列2気筒ユニットは8,500回転で105馬力を発生する。最大トルクは6,500回転92Nmというスペック。実用域での太いトルクやパワー感が特徴で日本の道路事情にもマッチしたミドルクラスアドベンチャースポーツ。
「S1000XR」程のパワーやサイズは不要といったライダーにとっては有力候補の一台になりそうだ。
買替や売る際の買取査定は、2021年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | スタイルスポーツグレード設定 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,180mm 全幅 860mm 全高 1,470mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 840mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm・16.12km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 17,945USドル~ |
【2022年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2022年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2022年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
BMWモトラッドの「スポーツ」シリーズに属するマシンの中でもアドベンチャーテイストの車体デザインが印象的な「S1000XR」。2020年からはパラレルツインエンジンを搭載するミドルクラス「F900XR」もデビューしたことで、「XR」シリーズは2マシンに増強されてきた。2年前のフルモデルチェンジによって第2世代へと進化を遂げた本モデル「S1000XR」は、今回の2022年式でカラーチェンジを実施。
トータル3カラーバリエーションとなるが、すべてニューカラーという完全リニューアルとなった。マシンの大部分をブラックアウトして都会的で精悍なイメージを放つ「ブラック・ストーム・メタリック2」、「レーシングレッド2」、そしてトリコロール仕様の「ライトホワイト・Mモータースポーツ」を展開。価格は北米仕様が17,945ドルからで前年から据え置き。
メカニカルな部分のアップデートは受けておらず、主要諸元に変更は無い。999㏄のDOHC4バルブ並列4気筒エンジンは、11,000回転で165馬力に達する。「S1000RR」に採用されているシフトカム機構は実装されていない。最大トルクは9,250回転114Nmというスペック。
足回りは、150mmのストローク量を確保した倒立フォークをフロントにセットして17インチホイールと320mmダブルディスクブレーキという構造。リヤもストローク量は150mmでダブルスイングアームにモノショックを組み合わせる。減衰力はダイナミックESAで制御する。
ライバルモデルとしては、カワサキの「ヴェルシス1000 SE」が比較対象になるだろう。1,043ccの4気筒エンジンは9,000回転120馬力というスペック。最大トルクは、7,500回転102Nmとなる。重量は257kgで本モデルより29kg重い。パワー面では格下スペックとなるが、サスペンションにはSHOWA製のスカイフックテクノロジーが採用されており快適な乗り心地と優れたコントロール性を持ち合わせている。どちらのマシンを選ぶかは、パワー、乗り心地、その他の性能など何を重視するかで判断が分かれるところだろう。
買替や売る際の買取査定は、2022年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2022年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,180mm 全幅 860mm 全高 1,470mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 840mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm・16.12km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 17,945USドル~ |
【2023年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【2023年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2023年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
並列4気筒エンジンを搭載する「S」シリーズの中でもアドベンチャーとスーパースポーツのテイストを融合した個性的なマシンが、「S1000XR」だ。パラレルツインユニットを採用する「F」シリーズの「F900XR」の上位排気量モデルというポジションになる。
2023年式では、以下の内容で装備面のアップデートが図られてマシンの完成度がアップした。
・デイタイムランディングライト採用
・空気圧センサー採用
・カラーチェンジ
アルミ合金製のブリッジ型フレームに搭載するパワーユニットは、999ccのDOHC4バルブ水冷並列4気筒エンジン。最高出力は、11,000回転で165馬力を発揮。最大トルクは9,250回転114Nmというスペックで前年から変更は無い。同クラスのライバルモデルは、ヤマハの「MT-10」が台頭する。998ccの4気筒エンジンは11,500回転166馬力仕様で、ほぼ互角のパワー。最大トルクは9,000回転112Nmなので、本モデルが僅かにリード。ただ、重量は「MT-10」が16kg軽く、ホイールベースも145mmショート。クイックなハンドリングや取り回し性を優先するなら「MT-10」が優位なポジションとなるだろう。
なお2023年モデルの「S1000XR」には、あらたにデイタイム・ランディング・ライト(DRL)が採用されて安全性が向上。さらに空気圧センサーも搭載されたことでマシンコンディションをより正確に把握することも可能になった。
カラーバリエーションは、「ライト・ホワイト」、「ブラック・ストーム・メタリック2」、「レーシング・レッド2」の3タイプを設定。価格は、207.9万円(税込)からとなった。
買替や売る際の買取査定は、2023年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2023年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年9月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | DRL採用・カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,180mm 全幅 860mm 全高 1,470mm 重量 228kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 840mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・165PS/11,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | ベース216.7万円~(税込) プレミアムライン244.9万円~(税込) |
【2024年式】S1000XR毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年01月14日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2024年式】S1000XR の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。
- 買取査定に役立つ豆知識
【2024年式】S1000XR に関するこのページの内容
【2024年式】S1000XR 買取査定に役立つ豆知識
スーパースポーツ「S1000R」と同系のハイスペックリッターエンジンを搭載するクロスオーバーモデル「S1000XR」は、2024年式でモデルチェンジを受けてポテンシャルがさらに引き上げられた。適用されたアップデート内容は以下の通り。
・エンジン仕様変更
・リヤサスペンション仕様変更
・シート形状変更
・バッテリー容量アップ
・USB充電ポート採用
・キーレスシステム採用
・カラーチェンジ
パワーユニットは、999㏄の油冷/水冷並列4気筒ユニットを搭載。最高出力は従来モデルから5馬力アップの11,000回転170馬力というスペック。最大トルクは9,250回転で114Nmを発生する。マシン電子制御システムでは、「シフトアシスタントプロ」の最適化が施されており操作感や走行フィーリングが向上している。さらにリヤサスペンションはスプリングストラットが改良された。加えて、シート形状もリニューアルすることで乗り心地も良くなった。
実用装備面では、バッテリー容量が従来の9Ahから12Ahまで増強されたと同時に、USB充電ポートの設置やキーレスシステムも採用。
各部のブラッシュアップでパフォーマンス向上からユーティリティの充実化が進んだ「S1000XR」だが、2024年式の日本仕様は以下のカラーリングと価格で展開された。
・新色「グラビティ・ブルー・メタリック」 271.3万円(税込)
2023年式では3カラーバリエーションの豊富な設定だったが、2024年式の日本仕様は1カラーのみで導入され、同年5月に発売となった。価格面では、前年の「プレミアムライン」と比較すると26.4万円の値上がり。
なお、モデルチェンジで次世代へと移行した2024年式の本モデルが国内向けにお披露目された「東京モーターサイクルショー」では、上位モデルの「M1000XR」も公開された。
カーボンパーツを多用し、エンジンスペックは201馬力仕様というクロスオーバーモデルらしからぬパフォーマンスを秘めている。価格は327.9万円(税込)で、本モデルと同じく2024年5月に発売された。
買替や売る際の買取査定は、2024年式 S1000XR の中古価値に精通しているバイクパッションに!
車名/型式/年式 | S1000XR /2024年モデル |
---|---|
発売年月 | 2024年5月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | モデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,156mm 全幅 850mm 全高 1,460mm 重量 227kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 850mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・170PS/11,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20L |
新車販売価格 | 271.3万円(税込) |
実働車【型式・年式別 平均取引額】 【2024年式】S1000XR
【年式別】平均買取額の目安
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2024年式】S1000XR
【平均買取相場の変動】
取引台数
実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 【2024年式】S1000XR
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 |
【状態別の取引額】 【2024年式】S1000XR
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
不動
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台
【走行距離別の取引額】 【2024年式】S1000XR
【走行距離別買取額の目安】
【カラー別の取引額】 【2024年式】S1000XR
【カラー別 平均買取額の目安】
【実働車の取引価格帯】 【2024年式】S1000XR
【取引価格帯と構成比】
買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。
S1000XR【2015~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | S1000XR【2015~現行】 | 200.2万円 | 6.2点 | 0E4102M6 | 5,444km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | S1000XR【2015~現行】 | 190.2万円 | 6.5点 | 0E4101N6 | 7,240km | ■ / ■ / ■ |
3 | S1000XR【2015~現行】 | 188.6万円 | 6.2点 | 0E4109N6 | 5,188km | ■ |
4 | S1000XR【2015~現行】 | 187.6万円 | 6.5点 | 0E4107N6 | 3,979km | ■ |
5 | S1000XR【2015~現行】 | 187.2万円 | 6.5点 | 0E4107N6 | 3,979km | ■ |
6 | S1000XR【2015~現行】 | 181.1万円 | 6.0点 | 0E4104M6 | 2,549km | ■ / ■ / ■ |
7 | S1000XR【2015~現行】 | 179.6万円 | 6.7点 | 0E4102M6 | 2,123km | ■ / ■ |
8 | S1000XR【2015~現行】 | 179.4万円 | 7.0点 | 0E4100N6 | 6,686km | ■ |
9 | S1000XR【2015~現行】 | 179.1万円 | 7.3点 | 0E4104LZ | 2,636km | ■ / ■ |
10 | S1000XR【2015~現行】 | 175.9万円 | 5.3点 | 0E4103M6 | 9,638km | ■ / ■ / ■ |
11 | S1000XR【2015~現行】 | 164.9万円 | 5.3点 | 0E4103L6 | 11,506km | ■ / ■ |
12 | S1000XR【2015~現行】 | 161.7万円 | 6.2点 | 0E4106M6 | 18,149km | ■ / ■ / ■ |
13 | S1000XR【2015~現行】 | 159.9万円 | 5.0点 | 0E4102L6 | 11,203km | ■ |
14 | S1000XR【2015~現行】 | 155.9万円 | 6.3点 | 0E4109LZ | 5,738km | ■ |
15 | S1000XR【2015~現行】 | 154.9万円 | 5.0点 | 0E4104N6 | 15,181km | ■ |
16 | S1000XR【2015~現行】 | 152.8万円 | 5.5点 | 0E4100LZ | 31,346km | ■ |
17 | S1000XR【2015~現行】 | 152.4万円 | 6.5点 | 0E4101M6 | 7,721km | ■ |
18 | S1000XR【2015~現行】 | 150.8万円 | 5.3点 | 0E4103M6 | 13,362km | ■ |
19 | S1000XR【2015~現行】 | 150.4万円 | 6.0点 | 0E4101LZ | 7,629km | ■ |
20 | S1000XR【2015~現行】 | 149.4万円 | 7.7点 | 0E410XN6 | 2,285km | ■ / ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2015年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2016年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式】S1000XR | 100.2万円 | 4.7点 | 0D0306GZ | 8,482km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式】S1000XR | 93.2万円 | 5.5点 | 0D0302GZ | 9,740km | ■ |
3 | 【2016年式】S1000XR | 92.0万円 | 4.8点 | 0D0309GZ | 11,918km | ■ |
4 | 【2016年式】S1000XR | 90.6万円 | 5.2点 | 0D0303GZ | 10,811km | ■ |
5 | 【2016年式】S1000XR | 89.2万円 | 4.7点 | 0D0308GZ | 12,940km | ■ |
6 | 【2016年式】S1000XR | 88.1万円 | 4.5点 | 0D0305GZ | 17,164km | ■ |
7 | 【2016年式】S1000XR | 85.3万円 | 4.7点 | 0D0304GZ | 15,359km | ■ |
8 | 【2016年式】S1000XR | 82.6万円 | 4.7点 | 0D0305GZ | 23,465km | ■ |
9 | 【2016年式】S1000XR | 82.1万円 | 4.5点 | 0D0305GZ | 28,319km | ■ |
10 | 【2016年式】S1000XR | 80.6万円 | 5.0点 | 0D0306GZ | 6,125km | ■ |
11 | 【2016年式】S1000XR | 78.9万円 | 5.0点 | 0D0301GZ | 9,773km | ■ |
12 | 【2016年式】S1000XR | 78.5万円 | 5.5点 | 0D0303GZ | 20,200km | ■ |
13 | 【2016年式】S1000XR | 74.7万円 | 5.0点 | 0D0305GZ | 27,074km | ■ |
14 | 【2016年式】S1000XR | 71.9万円 | 4.7点 | 0D0303GZ | 25,025km | ■ |
15 | 【2016年式】S1000XR | 70.1万円 | 5.5点 | 0D0306GZ | 7,446km | ■ |
16 | 【2016年式】S1000XR | 68.8万円 | 4.5点 | 0D0302GZ | 59,854km | ■ |
17 | 【2016年式】S1000XR | 66.8万円 | 4.7点 | 0D0301GZ | 14,971km | ■ / ■ |
18 | 【2016年式】S1000XR | 61.8万円 | 4.2点 | 0D0304GZ | 34,184km | ■ |
19 | 【2016年式】S1000XR | 60.0万円 | 4.8点 | 0D030XGZ | 44,302km | ■ |
20 | 【2016年式】S1000XR | 58.8万円 | 4.3点 | 0D0308GZ | 44,365km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2017年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式】S1000XR | 97.8万円 | 5.0点 | 0D0308HZ | 8,723km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式】S1000XR | 67.2万円 | 5.2点 | 0D0309HZ | 32,781km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2018年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2018年式】S1000XR | 126.2万円 | 6.8点 | 0D0309JZ | 300km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2018年式】S1000XR | 110.6万円 | 6.2点 | 0D0306JZ | 5,931km | ■ / ■ / ■ |
3 | 【2018年式】S1000XR | 107.0万円 | 5.7点 | 0D0305JZ | 2,158km | ■ / ■ |
4 | 【2018年式】S1000XR | 106.7万円 | 5.0点 | 0D0309JZ | 16,838km | ■ / ■ / ■ |
5 | 【2018年式】S1000XR | 101.2万円 | 4.8点 | 0D0305JZ | 6,050km | ■ / ■ |
6 | 【2018年式】S1000XR | 100.9万円 | 4.8点 | 0D030XJZ | 5,840km | ■ / ■ / ■ |
7 | 【2018年式】S1000XR | 100.7万円 | 5.0点 | 0D0307JZ | 8,587km | ■ / ■ / ■ |
8 | 【2018年式】S1000XR | 93.1万円 | 4.5点 | 0D0300JZ | 10,233km | ■ / ■ / ■ |
9 | 【2018年式】S1000XR | 88.9万円 | 5.3点 | 0D0305JZ | 12,380km | ■ / ■ / ■ |
10 | 【2018年式】S1000XR | 87.1万円 | 4.8点 | 0D0303JZ | 11,936km | ■ / ■ |
11 | 【2018年式】S1000XR | 72.3万円 | 4.7点 | 0D0301JZ | 26,032km | ■ |
12 | 【2018年式】S1000XR | 66.4万円 | 4.8点 | 0D030XJZ | 25,920km | ■ |
13 | 【2018年式】S1000XR | 58.7万円 | 4.5点 | 0D0302JZ | 74,966km | ■ / ■ / ■ |
14 | 【2018年式】S1000XR | 58.5万円 | 4.3点 | 0D0304JZ | 37,504km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2019年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】S1000XR | 120.7万円 | 6.2点 | 0D030XKZ | 8,349km | ■ / ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2020年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】S1000XR | 179.2万円 | 7.3点 | 0E4104LZ | 2,610km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】S1000XR | 165.2万円 | 5.3点 | 0E4103L6 | 11,164km | ■ / ■ |
3 | 【2020年式】S1000XR | 160.2万円 | 5.0点 | 0E4102L6 | 10,870km | ■ |
4 | 【2020年式】S1000XR | 156.2万円 | 6.3点 | 0E4109LZ | 5,567km | ■ |
5 | 【2020年式】S1000XR | 153.2万円 | 5.5点 | 0E4100LZ | 30,116km | ■ |
6 | 【2020年式】S1000XR | 150.7万円 | 6.0点 | 0E4101LZ | 7,404km | ■ |
7 | 【2020年式】S1000XR | 143.1万円 | 5.0点 | 0E4106LZ | 7,132km | ■ |
8 | 【2020年式】S1000XR | 125.7万円 | 6.0点 | 0E4102LZ | 16,251km | ■ |
9 | 【2020年式】S1000XR | 125.3万円 | 5.2点 | 0E4103LZ | 20,057km | ■ |
10 | 【2020年式】S1000XR | 124.5万円 | 5.8点 | 0E4102LZ | 5,788km | ■ |
11 | 【2020年式】S1000XR | 122.7万円 | 5.3点 | 0D0305LZ | 19,047km | ■ |
12 | 【2020年式】S1000XR | 118.7万円 | 4.5点 | 0E4109LZ | 14,971km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2021年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2021年式】S1000XR | 200.2万円 | 6.2点 | 0E4102M6 | 5,444km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2021年式】S1000XR | 181.2万円 | 6.0点 | 0E4104M6 | 2,524km | ■ / ■ / ■ |
3 | 【2021年式】S1000XR | 179.7万円 | 6.7点 | 0E4102M6 | 2,101km | ■ / ■ |
4 | 【2021年式】S1000XR | 176.0万円 | 5.3点 | 0E4103M6 | 9,540km | ■ / ■ / ■ |
5 | 【2021年式】S1000XR | 162.0万円 | 6.2点 | 0E4106M6 | 17,610km | ■ / ■ / ■ |
6 | 【2021年式】S1000XR | 152.7万円 | 6.5点 | 0E4101M6 | 7,494km | ■ |
7 | 【2021年式】S1000XR | 151.1万円 | 5.3点 | 0E4103M6 | 12,969km | ■ |
8 | 【2021年式】S1000XR | 130.1万円 | 5.8点 | 0E4107M6 | 18,565km | ■ |
9 | 【2021年式】S1000XR | 115.1万円 | 4.5点 | 0E410XM6 | 18,026km | ■ / ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2022年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2022年式】S1000XR | 190.2万円 | 6.5点 | 0E4101N6 | 7,240km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2022年式】S1000XR | 188.6万円 | 6.2点 | 0E4109N6 | 5,188km | ■ |
3 | 【2022年式】S1000XR | 187.6万円 | 6.5点 | 0E4107N6 | 3,979km | ■ |
4 | 【2022年式】S1000XR | 187.2万円 | 6.5点 | 0E4107N6 | 3,979km | ■ |
5 | 【2022年式】S1000XR | 179.5万円 | 7.0点 | 0E4100N6 | 6,619km | ■ |
6 | 【2022年式】S1000XR | 155.1万円 | 5.0点 | 0E4104N6 | 14,881km | ■ |
7 | 【2022年式】S1000XR | 149.7万円 | 7.7点 | 0E410XN6 | 2,218km | ■ / ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2023年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
【2024年式】S1000XR 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
S1000XR【2015~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年01月10日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | S1000XR【2015~現行】 | 200.2万円 | 6.2点 | 0E4102M6 | 5,444km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | S1000XR【2015~現行】 | 190.2万円 | 6.5点 | 0E4101N6 | 7,240km | ■ / ■ / ■ |
3 | S1000XR【2015~現行】 | 188.6万円 | 6.2点 | 0E4109N6 | 5,188km | ■ |
4 | S1000XR【2015~現行】 | 187.6万円 | 6.5点 | 0E4107N6 | 3,979km | ■ |
5 | S1000XR【2015~現行】 | 187.2万円 | 6.5点 | 0E4107N6 | 3,979km | ■ |
6 | S1000XR【2015~現行】 | 181.1万円 | 6.0点 | 0E4104M6 | 2,549km | ■ / ■ / ■ |
7 | S1000XR【2015~現行】 | 179.6万円 | 6.7点 | 0E4102M6 | 2,123km | ■ / ■ |
8 | S1000XR【2015~現行】 | 179.4万円 | 7.0点 | 0E4100N6 | 6,686km | ■ |
9 | S1000XR【2015~現行】 | 179.1万円 | 7.3点 | 0E4104LZ | 2,636km | ■ / ■ |
10 | S1000XR【2015~現行】 | 175.9万円 | 5.3点 | 0E4103M6 | 9,638km | ■ / ■ / ■ |
11 | S1000XR【2015~現行】 | 164.9万円 | 5.3点 | 0E4103L6 | 11,506km | ■ / ■ |
12 | S1000XR【2015~現行】 | 161.7万円 | 6.2点 | 0E4106M6 | 18,149km | ■ / ■ / ■ |
13 | S1000XR【2015~現行】 | 159.9万円 | 5.0点 | 0E4102L6 | 11,203km | ■ |
14 | S1000XR【2015~現行】 | 155.9万円 | 6.3点 | 0E4109LZ | 5,738km | ■ |
15 | S1000XR【2015~現行】 | 154.9万円 | 5.0点 | 0E4104N6 | 15,181km | ■ |
16 | S1000XR【2015~現行】 | 152.8万円 | 5.5点 | 0E4100LZ | 31,346km | ■ |
17 | S1000XR【2015~現行】 | 152.4万円 | 6.5点 | 0E4101M6 | 7,721km | ■ |
18 | S1000XR【2015~現行】 | 150.8万円 | 5.3点 | 0E4103M6 | 13,362km | ■ |
19 | S1000XR【2015~現行】 | 150.4万円 | 6.0点 | 0E4101LZ | 7,629km | ■ |
20 | S1000XR【2015~現行】 | 149.4万円 | 7.7点 | 0E410XN6 | 2,285km | ■ / ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています