W800カフェ【2019~現行】毎週更新の買取査定相場

W800カフェ【2019~現行】 買取査定に役立つ豆知識

バーチカルツインを搭載したカワサキの「W」シリーズは環境規制の強化やテクノロジーの進歩といった時代の流れに沿って、一時的な空白期間を経ながらもラインアップを続けてきた。しかしながら、2016年にはEJ800A型の「W800」が「ファイナルエディション」を展開。「ファイナル」という響きから、このタイミングをもって「W」シリーズに終焉が訪れるのかと感じたライダーは少なく無かっただろう。
しかし、その不安を払しょくするかの如く2018年のミラノショーでカフェレーサースタイルに仕上げた「W800」がお目見え。2019年3月には国内仕様のEJ800B型「W800 カフェ」としてデビューを果たした。
ダブルクレードル型に搭載するパワートレインは、ボア・ストロークが77.0mm×83.0mmのSOHC4バルブ空冷4ストローク並列2気筒エンジンだ。773㏄ユニットで、最高出力は6,500回転で52馬力というスペック。2016年「W800」の最終仕様の48馬力からパワーアップしている。
足回りは、ブラックアウトされたアウターチューブを採用して正立フォークをフロントに装備。従来モデルで19インチ仕様だったホイールは18インチへ小径化。ブレーキはシングルディスクとなる。
リアはスイングアームにツインショックを組合せ、フロントと同径の18インチにディスクブレーキを新採用。ABSも標準装備しており信頼性が大きく向上。
スライリング面では、フロントに瓶気にカウルを装着しハンドルポジションは低く構えたクラブマンスタイル。シートは、ぱっと見ソローシート風のツートーンカラーだが、タンデム可能だ。ヘッドライトにはLEDを採用するなどクラシカルな要素の中にも現代的なディテールが盛り込まれれる。さらにグリップヒーターとETC2.0車載機が標準装備。
兄弟モデルとして、「W800 ストリート」も同時に展開されている。メカニカル機構は共通だがシート高は770mmで本モデルより20mm低く、ハンドルもアップライトなのでリラックスしたライディングポジションを可能にしている。
デビュー以降の「W800 カフェ」は、毎年カラーチェンジを実施。2020年モデルでは一足遅れて「W800」復活。新世代「W」シリーズは、3モデル構成の充実したラインアップととなった。
なお2022年モデルからは、排ガス規制に適合した兼ね合いで型式がEJ800E型へと変更されている。
買替や売る際の買取査定は、W800 カフェの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年06月15日

車名/型式/年式 | W800カフェ / 2BL-EJ800B型 / 2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2135 (幅)825 (高さ)1135 (重さ)223 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークOHC並列2気筒・52PS・30.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・15リットル |
新車販売価格 | 103万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 W800カフェ【2019~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 W800カフェ【2019~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 W800カフェ【2019~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
100.6万円
100.6万円
1台

平均
最低
取引
100.7万円
91.2万円
2台

平均
最低
取引
87.6万円
83.2万円
3台

平均
最低
取引
88.8万円
78.2万円
9台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 W800カフェ【2019~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 W800カフェ【2019~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
W800カフェ【2019~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | W800-2カフェ | 110.2万円 | 7点 | EJ800B-021 | 368km | 茶/銀 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | W800-2カフェ | 100.6万円 | 8点 | EJ800B-024 | 67km | 黒/ガンメタ |
3 | W800-2カフェ | 99.0万円 | 5点 | EJ800B-024 | 4630km | 黒/銀 |
4 | W800-2カフェ | 95.2万円 | 5点 | EJ800B-001 | 7627km | 茶 |
5 | W800-2カフェ | 93.2万円 | 5点 | EJ800B-001 | 13068km | 茶/銀 |
6 | W800-2カフェ | 93.0万円 | 5点 | EJ800B-001 | 7603km | 茶/銀 |
7 | W800カフェ | 91.2万円 | 7点 | EJ800E-005 | 1205km | 黒/金 |
8 | W800-2カフェ | 89.8万円 | 6点 | EJ800B-001 | 6668km | 茶/銀 |
9 | W800-2カフェ | 89.8万円 | 6点 | EJ800B-001 | 11401km | 茶 |
10 | W800-2カフェ | 86.4万円 | 5点 | EJ800B-021 | 3694km | 茶 |
11 | W800-2カフェ | 85.6万円 | 5点 | EJ800B-001 | 5455km | 茶 |
12 | W800-2カフェ | 84.8万円 | 5点 | EJ800B-024 | 10092km | 黒/銀 |
13 | W800-2カフェ | 84.2万円 | 5点 | EJ800B-021 | 7603km | 茶 |
14 | W800-2カフェ | 83.2万円 | 6点 | EJ800B-001 | 9196km | 茶 |
15 | W800-2カフェ | 78.2万円 | 5点 | EJ800B-002 | 4880km | ガンメタ |
【事故 不動 故障車】 W800カフェ【2019~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式】W800カフェ毎週更新の買取査定相場

【2019年式】W800カフェ 買取査定に役立つ豆知識

2019年式のW800カフェは、2016年まで製造されていたW800のエンジンからフレームまで全てを新設計でリファインし、ビキニカウルを装着したモデルです。リファインはエンジン構成パーツの90%に及び、ほぼフルモデルチェンジといってもいいでしょう。
吸気システムをインジェクション化して排ガス規制「ユーロ4」に適合、エンジン外観はW800と同じですが、ビキニカウル・スワロータイプハンドル、ツートーンカラーシート、フォークブーツ、グリップヒーター、ETC車載機などを標準装備しています。カラーリングは《メタリックマグネシウムグレー×ギャラクシーシルバー》で、エンジンやフォークケース、リアフェンダー等はブラック塗装されています。
これら変更によってルックスはW800とは劇的に変わり、60年代の英国車のような佇まいとなっています。
W800カフェのオーナーが口をそろえて言うのが、「操る悦び・所有する悦び・愛でる悦び」です。単に走るだけではなく、磨いて、眺めて楽しめるバイクです。わけても古い街並みや自然の風景に調和する姿は、W800カフェ自体の雰囲気によるところが大きいです。
W800より低くバーエンドが下向きになったハンドルによって、ポジションは前傾姿勢となります。バイクで走る楽しさはライダーとバイクによって様々ですが、W800カフェが見せてくれる世界は、美しいバイクの存在感と、スピードだけではない鼓動感でしょう。
そこには、1970年代に未舗装の道を駆け抜けたWの要素と、自然の中を優雅に走る美しいカフェレーサーの要素の2つがあります。
W800カフェは、カスタムベースとしても人気がありカスタム車は査定額が跳ねることも。2019年式のW800の査定をお考えなら、ぜひバイクパッションの査定をご利用ください。
解説記事更新日:2021年07月09日

車名/型式/年式 | W800カフェ / 2BL-EJ800B型 / 2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2135 (幅)825 (高さ)1135 (重さ)223 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークOHC並列2気筒・52PS・30.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・15リットル |
新車販売価格 | 103万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2019年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2019年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2019年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
87.6万円
83.2万円
3台

平均
最低
取引
89.0万円
78.2万円
5台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2019年式】W800カフェ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | W800-2カフェ | 95.2万円 | 5点 | EJ800B-001 | 7627km | 茶 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | W800-2カフェ | 93.2万円 | 5点 | EJ800B-001 | 13068km | 茶/銀 |
3 | W800-2カフェ | 93.0万円 | 5点 | EJ800B-001 | 7603km | 茶/銀 |
4 | W800-2カフェ | 89.8万円 | 6点 | EJ800B-001 | 6668km | 茶/銀 |
5 | W800-2カフェ | 89.8万円 | 6点 | EJ800B-001 | 11401km | 茶 |
6 | W800-2カフェ | 85.6万円 | 5点 | EJ800B-001 | 5455km | 茶 |
7 | W800-2カフェ | 83.2万円 | 6点 | EJ800B-001 | 9196km | 茶 |
8 | W800-2カフェ | 78.2万円 | 5点 | EJ800B-002 | 4880km | ガンメタ |
【事故 不動 故障車】 【2019年式】W800カフェ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2021年式】W800カフェ毎週更新の買取査定相場

【2021年式】W800カフェ 買取査定に役立つ豆知識

2020年式のW800カフェは、カラーリングが変更され、《メタリックマグネシウムグレー×ギャラクシーシルバー》が設定されています。
フロントホイールは18インチで全高を抑えると共に軽快なハンドリングを実現、低いハンドルとカフェシートによって前傾姿勢となり、オリジナルのW800と比べて格段のスポーツライディングを可能としています。
メーカーのホームページによれば、
【W1がもっていた「ビッグバイクらしさ」すなわち「操る悦び」「所有する悦び」「愛でる悦び」を純粋培養し、心を豊かにする“らしさ”にこだわったモーターサイクル】
と書かれており、単に性能を追求するのではなく、感性に訴える作りとしています。
ブラック塗装されたエンジンの外観も美しく、マットブラックの塗装に対してめっきのベベルギアシャフトとエキパイのコントラストが美しいです。スリムな車体にまたがってエンジンをかければ、360°クランクの歯切れのいい排気音と鼓動に包まれます。クラッチをつないで走り出せば、軽い前傾姿勢からレトロなアナログメーターが見えます。心地いい振動と共に速度が上がれば、やがてWでしか見えない景色が見え、Wでなければ過ごせない時間が流れるに違いありません。
しかしWは単にレトロな雰囲気をまとっているだけではありません。フューエルインジェクション、グリップヒーター、ETC車載機などを標準装備しています。
W800カフェは、カスタムベースとしても人気がありカスタム車は査定額が跳ねることも。2020年式のW800の買取をお考えなら、ぜひバイクパッションの査定をご利用ください。
解説記事更新日:2021年07月09日

車名/型式/年式 | W800 / 2BL-EJ800B型 / 2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2135 (幅)825 (高さ)1135 (重さ)223 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークOHC並列2気筒・52PS・30.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・15リットル |
新車販売価格 | 103万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2021年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2021年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 【2021年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
100.6万円
100.6万円
1台

平均
最低
取引
110.2万円
110.2万円
1台

平均
最低
取引
88.6万円
84.2万円
4台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】W800カフェ
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2021年式】W800カフェ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | W800-2カフェ | 110.2万円 | 7点 | EJ800B-021 | 368km | 茶/銀 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | W800-2カフェ | 100.6万円 | 8点 | EJ800B-024 | 67km | 黒/ガンメタ |
3 | W800-2カフェ | 99.0万円 | 5点 | EJ800B-024 | 4630km | 黒/銀 |
4 | W800-2カフェ | 86.4万円 | 5点 | EJ800B-021 | 3694km | 茶 |
5 | W800-2カフェ | 84.8万円 | 5点 | EJ800B-024 | 10092km | 黒/銀 |
6 | W800-2カフェ | 84.2万円 | 5点 | EJ800B-021 | 7603km | 茶 |
【事故 不動 故障車】 【2021年式】W800カフェ 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】毎週更新の買取査定相場

W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】 買取査定に役立つ豆知識

2019年、W800は復活しました。「カフェ」と「ストリート」の2バージョンに進化しての復活です。2016年まで製造されていた【W800】のエンジンを引き継ぎ、「カフェ」の名のとおりカフェレーサースタイルをまとっての登場です。
カフェの特徴は、カフェレーサースタイルとしての各パーツとディティールです。ハンドルマウントのビキニカウル、シングルシート、クリップオンハンドル、それによる前傾姿勢、フォークのラバーブーツ、前後スポークホイール、レトロ調のカラーリングとグラフィックなどです。マフラーも後端を絞ったキャブトンタイプで、低い位置に水平にレイアウトされている姿は、まさに古き良き時代を彷彿とさせます。
さてエンジンですが、空冷4ストOHC並列2気筒の360度クランクで、気筒あたり4バルブ、6,500回転で52馬力を発生します。一見するとOHVのプッシュロッドがあるように見える右シリンダー外のバーはベベルギアを駆動するシャフトがあり、これでOHCバルブを駆動しています。
スタイリングは古風でも、中身は現代のバイクらしく、インジェクション、ABS・ETC2.0車載機・グリップヒーターを搭載しています。ヘッドライトはLEDです。カラーリングは《メタリックマグネシウムグレー×ギャラクシーシルバー》です。
2020年モデルでは、カラーリングが継続されています。
2021年のマイナーチェンジでは、ボディカラーが《メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック》に、シートがブラウンからグリーンに変更されています。
カワサキがW800カフェで狙ったものは、単に速さだけではない、人車一体の操る悦び、そして所有する悦びでしょう。速さを求めるならZ900RSやH2もありますが、W800カフェは、
「もっと力を抜いて、風とエンジンの鼓動を感じながら、バイク本来の楽しさに戻ろう」
と言っているようです。
EJ800B型W800カフェの買替や売却をお考えでしたら買取査定はその中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年06月09日

車名/型式/年式 | W800CAFE / 2BL-EJ800B型 / 2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
前型式からの主な変更点 | 新発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2135 (幅)825 (高さ)1135 (重さ)223 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)130 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークOHC並列2気筒・52PS(6,500rpm)・30.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・15リットル |
新車販売価格 | 110万円(税別) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
100.6万円
100.6万円
1台

平均
最低
取引
110.2万円
110.2万円
1台

平均
最低
取引
87.6万円
83.2万円
3台

平均
最低
取引
88.8万円
78.2万円
9台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | W800-2カフェ | 110.2万円 | 7点 | EJ800B-021 | 368km | 茶/銀 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | W800-2カフェ | 100.6万円 | 8点 | EJ800B-024 | 67km | 黒/ガンメタ |
3 | W800-2カフェ | 99.0万円 | 5点 | EJ800B-024 | 4630km | 黒/銀 |
4 | W800-2カフェ | 95.2万円 | 5点 | EJ800B-001 | 7627km | 茶 |
5 | W800-2カフェ | 93.2万円 | 5点 | EJ800B-001 | 13068km | 茶/銀 |
6 | W800-2カフェ | 93.0万円 | 5点 | EJ800B-001 | 7603km | 茶/銀 |
7 | W800-2カフェ | 89.8万円 | 6点 | EJ800B-001 | 6668km | 茶/銀 |
8 | W800-2カフェ | 89.8万円 | 6点 | EJ800B-001 | 11401km | 茶 |
9 | W800-2カフェ | 86.4万円 | 5点 | EJ800B-021 | 3694km | 茶 |
10 | W800-2カフェ | 85.6万円 | 5点 | EJ800B-001 | 5455km | 茶 |
11 | W800-2カフェ | 84.8万円 | 5点 | EJ800B-024 | 10092km | 黒/銀 |
12 | W800-2カフェ | 84.2万円 | 5点 | EJ800B-021 | 7603km | 茶 |
13 | W800-2カフェ | 83.2万円 | 6点 | EJ800B-001 | 9196km | 茶 |
14 | W800-2カフェ | 78.2万円 | 5点 | EJ800B-002 | 4880km | ガンメタ |
【事故 不動 故障車】 W800カフェ【EJ800B型 2019~21年】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】毎週更新の買取査定相場

W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】 買取査定に役立つ豆知識

カフェレーサースタイルで空冷バーチカルツインを搭載するネオクラシックネイキッド「W800 CAFÉ」は、2019年のデビューから初となる型式変更を伴うマイナーチェンジを実施。EJ800E型へと進化した。
今回の仕様変更の目的は、時代と共に基準が強化されている環境規制に対応することだった。実のところメカニカルな部分の変更は加えられておらず、前年からのカラーチェンジモデルということになる。ただ、カタログスペック上では燃費性能のWMTCモード値が従来の21.1km/Lから僅かにダウンして20.9km/Lとなった。
さらにカワサキケアモデルの対象になったことから、従来モデルから7.7万円(税込)の値上げが実施されている。
パワートレインには、ボア・ストロークが77.0mm×83.0mmのOHC4バルブ空冷4ストローク並列2気筒ユニットを搭載。773㏄エンジンで最高出力は6,500回転52馬力というスペック。
兄弟モデルとなる「W800」と「W800 ストリート」も同スペックエンジンを搭載するが、車両重量は、「W800」が226kg、「W800 ストリート」が221kg、そして本モデルは223kgという仕様。スタイリングを考慮せずに軽さ重視で「W」シリーズに乗るなら「ストリート」ということになるだろう。
ちなみに、一見すると本モデルのシートはカラーデザインでソロ仕様にも見えるが、タンデム可能な構造になっている。
買替や売る際の買取査定は、EJ800E型 W800 CAFÉ の中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2022年06月21日

車名/型式/年式 | EJ800E /EJ800E型 /2022年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年12月 |
前型式からの主な変更点 | 排ガス規制適合 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,135mm 全幅 825mm 全高 1,135mm 重量 223kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 790mm 最低地上高 130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4サイクル2気筒・52PS/6,500rpm・30km/L(60km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・15L |
新車販売価格 | 121万円(税込) |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2022年08月12日

【状態別の取引額】 W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2022年8月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
91.2万円
91.2万円
1台

※データ更新:2022年08月12日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2022年8月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2021年間 vs 2022年間】

【2019年間 vs 2022年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2022年08月12日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | W800カフェ | 91.2万円 | 7点 | EJ800E-005 | 1205km | 黒/金 |
---|
【事故 不動 故障車】 W800カフェ【EJ800E型 2022~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2022年08月12日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
