RGV250ガンマSP 【1988~96年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 に関するこのページの内容
RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 買取査定に役立つ豆知識

1980年代も終わりに差しかかる頃、バイク界ではレーサーレプリカブームが巻き起こっていた。250㏄クラスでは、水冷2ストロークエンジンを搭載した、ホンダ「NSR250R」、ヤマハ「TZR250」、カワサキ「KR-1」、そしてスズキからは「RGV250ガンマ」がラインアップされた。
その中でスズキがクロスミッションや別体式リザーブタンク付きリアサスペンション、ソロシートを装備したスポーツプロダクションモデルとして設定したのが「RGV250ガンマSP」である。
初代モデルは、1988年3月に発売された。ちなみに装備の違いはあるが、同月に「NSR250R」も「SP」タイプを設定、ヤマハ「TZR250」は1990年モデルから設定された。
「RGV250ガンマSP」の1代目となるVJ21型は、アルミツインチューブのフレームに挟み角90度の水冷2ストロークV型2気筒エンジンを搭載。最高出力は9,500回転で45馬力を発揮。乾燥重量は128kgだった。ライバルモデルの中で、同じくV型エンジンを採用していた「NSR250R SP」は同じ45馬力だが、重量は126kgと本モデルより軽量だった。
「RGV250ガンマSP」は、発売開始から毎年仕様変更を重ねていき、1990年のマイナーチェンジでVJ22A型へ進化。フロントサスペンションが倒立フォークになりチャンバーは左右2本出しだったレイアウトが右側2本出しに変更。ホイールは前後異径サイズから17インチに揃えられた。この2代目世代で、本モデルのクロスミッションをスタンダードタイプに戻した「SP2」タイプも設定された。時期をほぼ同じくして、ライバルモデルもスタンダードタイプとスポーツプロダクションタイプの中間グレードに位置するモデルを設定し3タイプ構成とする動きがみられていた。
1996年にはフルモデルチェンジを実施し、最終仕様となるVJ23A型を発売。モデル名は「RGV-ガンマ250 SP」となり、一新されたフレームに新設計のの狭角70度V型エンジンを搭載。ライバルモデルには採用されなかったセルスターターも装備していた。その後は、排ガス規制の壁に阻まれ仕様変更を行うことなく生産終了となった。
2ストレーサーレプリカの代表格としてNSR250R同様に高年式型のSEやSPの相場が高いRGV250ガンマ。とりわけ近年の相場上昇幅が大きいのが最終VJ23A型VRGV-ガンマ250 SPである。
買替や売る際の買取査定は、RGV250ガンマSP の中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年10月28日

車名/型式/年式 | RGV-ガンマ250SP/ VJ23A型/1996年モデル |
---|---|
発売年月 | 1996年4月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,965mm 全幅695mm 全高1,095mm 乾燥重量134kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高765mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2サイクルV型2気筒・40PS/9,500rpm・25km/L(定地走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 77万円 |
ジャンル | 2スト | プレミアム旧車 絶版車 | レーサーレプリカ |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【型式別 平均取引額】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2023年06月02日
事故 不動 故障車 【型式別 平均取引額】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【型式別】平均買取額の目安
※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
79.0万円
26.8万円
9台

平均
最低
取引
80.2万円
65.0万円
4台

平均
最低
取引
43.0万円
43.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
80.9万円
9.8万円
6台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
- 【VJ23A型】1996年式
- 【VJ22A型】1990~93年式
- 【VJ21A型】1988~89年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【VJ23A型】1996年式 | -8 % | +25 % | 5 台 |
【VJ22A型】1990~93年式 | +9 % | +28 % | 1 台 |
【VJ21A型】1988~89年式 | -100 % | -100 % | 0 台 |
※データ更新:2023年06月02日
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】RGV250ガンマSP 【1988~96年式】
- 【VJ23A型】1996年式
- 【VJ22A型】1990~93年式
- 【VJ21A型】1988~89年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【VJ23A型】1996年式 | -33 % | +24 % | 1 台 |
【VJ22A型】1990~93年式 | - % | - % | 0 台 |
【VJ21A型】1988~89年式 | -100 % | - % | 0 台 |
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 127.4万円 | 3.7点 | VJ23A-102 | 32,571km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 123.2万円 | 3.8点 | VJ23A-100 | 19,224km | ■ / ■ |
3 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 98.4万円 | 3.7点 | VJ23A-100 | 9,684km | ■ / ■ |
4 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 95.2万円 | 3.5点 | VJ23A-101 | 23,126km | ■ / ■ |
5 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 86.7万円 | 3.5点 | VJ22A-108 | 7,530km | ■ / ■ |
6 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 80.9万円 | 3.2点 | VJ23A-101 | 14,373km | ■ / ■ |
7 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 80.1万円 | 3.5点 | VJ23A-101 | 23,362km | ■ / ■ |
8 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 75.9万円 | 3.7点 | VJ23A-101 | 30,107km | ■ / ■ |
9 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 70.7万円 | 3.5点 | VJ23A-100 | 7,931km | ■ / ■ |
10 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 67.3万円 | 3.5点 | VJ23A-100 | 43,006km | ■ / ■ |
11 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 64.9万円 | 3.5点 | VJ23A-101 | 47,072km | ■ / ■ |
12 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 42.9万円 | 3.3点 | VJ21A-101 | 25,657km | ■ / ■ / ■ |
13 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 35.7万円 | 3.7点 | VJ21A-120 | 27,807km | ■ / ■ |
14 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 26.7万円 | 3.5点 | VJ21A-113 | 4,133km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 140.2万円 | 0点 | VJ23A-101 | 15,771km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 105.0万円 | 0点 | VJ23A-101 | 36,498km | ■ / ■ |
3 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 91.2万円 | 0点 | VJ23A-101 | 36,499km | ■ / ■ |
4 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 71.5万円 | 0点 | VJ23A-101 | 0km | ■ / ■ |
5 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 68.6万円 | 0点 | VJ23A-100 | 0km | ■ |
6 | RGV250ガンマSP 【1988~96年式】 | 9.9万円 | 0点 | VJ21A-108 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1988年式】RGV250ガンマSP毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1988年式】RGV250ガンマSP に関するこのページの内容
【1988年式】RGV250ガンマSP 買取査定に役立つ豆知識

SP仕様とは、サーキット等で行われるロードレースの1分野で、市販車あるいはそれをベースとした改造車を用いて行われるレースです。そのレース向けに作られたのがSP仕様で、ビッグボアキャブレター、フルアジャスタブル前後サス等がノーマルとの違いです。なかでもペプシカラーは、当時世界グランプリでケビン・シュワンツが駆ったGPマシンそのもののデザインでした。
もともとRGVは、RGに比べ、ホイールベース・キャスター角・トレール量を変えており、クイックかつシャープなコーナーリングが可能です。難点は、もともと販売台数が少ないためにスペアパーツが少ないことです。特にカウルに損傷を受けた場合の修理は非常に困難です。また高回転型エンジンのため、低回転で走っているとプラグかぶりの恐れもあります。
ただし、趣味の乗り物であるバイクとは、尖った乗り物。その部分がオーナーの好みと合いさえすれば、気むずかしいエンジンであっても、燃費が悪くても、オーナーは気にならないどころか、魅力にすら思えるもの。RGV250ガンマの場合は、パワーバンドに入ったときの胸のすくような加速と、クイックコーナーリングに違いありません。
今やこの年代のバイク、わけても2ストの価値は非常に高まり相場は右肩上り。RGV250ガンマSPの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月14日

車名/型式/年式 | RGV250ガンマSP / VJ21A型 / 1988年モデル |
---|---|
発売年月 | 1988年 |
前型式からの主な変更点 | グラフィック変更、キャブレター、フルアジャスタブル前後サス等採用 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1990 (幅)695 (高さ)1065 (重さ)128 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)755 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストロークV型2気筒・45PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17リットル |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1988年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1988年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1988年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
26.8万円
26.8万円
1台

平均
最低
取引
43.0万円
43.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
9.8万円
9.8万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1988年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1988年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1988年式】RGV250ガンマSP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1988年式】RGV250ガンマSP | 43.2万円 | 3.3点 | VJ21A-101 | 24,895km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1988年式】RGV250ガンマSP | 27.0万円 | 3.5点 | VJ21A-113 | 4,010km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1988年式】RGV250ガンマSP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1988年式】RGV250ガンマSP | 10.0万円 | 0点 | VJ21A-108 | 0km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1989年式】RGV250ガンマSP毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1989年式】RGV250ガンマSP に関するこのページの内容
【1989年式】RGV250ガンマSP 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された1989年モデルのRGV250ΓSP。
スタンダードモデル同様に点火系、排気デバイスAETC、キャブレターなどの変更を受けながら、SPモデルのみの変更としてはキャブレターの大径化に加えてミッションのクロスレシオ化を受けた。
カラーバリエーションにはブルー×ホワイトの2色を設定。リザーバータンクはゴールドになった。
新車販売価格は63.9万円だった。
前1988年にRGV250Γの上位モデルとして新登場したRGV250ΓSP、初年度はスタンダードモデルとカラーを共有していたためリアショックのリザーバータンクの有無とSPモデルのみ配されたカウルのSPORT PRODUCTIONロゴしか外観上の違いがなかったが、この1989年にはリザーバータンクがゴールドになって目立つようになったこととハンドル下に3本のストライプが入ったことでスタンダードモデルとの見分けが容易になった。
【Suzuki RG250ΓSP 1989年モデル】 の買替や売却をお考えでしたら査定は、単店舗ベースで5年連続(2016~20年度)日本で一番中古バイクを売っている買取販売店バイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年11月07日

車名/型式/年式 | RG250ΓSP/VJ22A型/1989年モデル |
---|---|
発売年月 | 1989年2月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,980mm(幅)690mm(高さ)1,070mm(重さ)乾139kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)760mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストロークV型2気筒・45PS/9,500rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック式・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 63.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1989年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1989年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1989年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
35.8万円
35.8万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1989年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1989年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1989年式】RGV250ガンマSP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1989年式】RGV250ガンマSP | 36.0万円 | 3.7点 | VJ21A-120 | 26,981km | ■ / ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 【1989年式】RGV250ガンマSP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1990年式】RGV250ガンマSP毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2023年06月10日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【1990年式】RGV250ガンマSP の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【1990年式】RGV250ガンマSP に関するこのページの内容
【1990年式】RGV250ガンマSP 買取査定に役立つ豆知識

VJ22AのSPモデルは、92年にSPとSPⅡ、93年にSPが発売されています。
SP仕様とは、サーキット等で行われるロードレースの1分野で、市販車あるいはそれをベースとした改造車向けの仕様です。クロスミッション、ビッグボアキャブレター、フルアジャスタブル前後サス、乾式クラッチ等がノーマルとの違いです。
さらにSPⅡでは、クロスミッションをスタンダードに戻しており、一般道の走行にはこちらが適しています。
中古車選びの際は、実際にサーキット走行で使われた車両かどうかはチェックしておきたいものです。酷使されたエンジンはシリンダーやエンジン下部のオイル漏れが見られる場合が多いです。SPでも一般道しか走行していない車両もありますから、狙い目はそちらです。
2スト250ccは目立つことは間違いありませんが、4ストよりメンテナンスがシビアです。低回転ばかりで走っているとエンジンが機嫌悪くなり、なかなか回復しないことも。純正パーツも少ないですから、メンテしつつ走らせるのはなかなか大変です。その分、元気に走れたときの喜びも大きいというものです。
2スト レーサーレプリカの相場は右肩上がりで高騰しています。VJ22A型RGV250ガンマSPの売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月21日

車名/型式/年式 | RGV250ガンマSP / VJ22A型 / 1994年モデル |
---|---|
発売年月 | 1994年 |
前型式からの主な変更点 | ミッション、前後サス、クラッチ変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1980 (幅)690 (高さ)1070 (重さ)139 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)760 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストロークV型2気筒・40PS(VJ22A後期型)・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 72.5万円 |

【1991年式】RGV250ガンマSP毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1991年式】RGV250ガンマSP に関するこのページの内容
【1991年式】RGV250ガンマSP 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1991年モデルのRGV250ΓSP。
カラーバリエーションにはブルー×ホワイトを設定。
新車販売価格は69.6万円だった。
ライバル車には同時期にヤマハから発売されていたTZR250R SPが挙げられる。同年にはフルモデルチェンジを受けており、最高出力は45PS/9,500rpm、乾燥重量は128kgで2台のパワーウェイトレシオを比較するとTZR250R SPは2.84kg/PS、対してRGV250ΓSPは3.08kg/PS(45PS/139kg)となっており、数値上の加速性能では車重の軽いTZR250R SPが優っていた。
売却や買い替えをお考えなら買取査定は是非【Suzuki RG250ΓSP 1991年モデル】 の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年11月07日

車名/型式/年式 | RG250ΓSP/VJ22A型/1991年モデル |
---|---|
発売年月 | 1991年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,980mm(幅)690mm(高さ)1,070mm(重さ)乾139kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)760mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストロークV型2気筒・45PS/9,500rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック式・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 69.6万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1991年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1991年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1991年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
86.5万円
86.5万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1991年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1991年式】RGV250ガンマSP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1991年式】RGV250ガンマSP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1991年式】RGV250ガンマSP | 86.7万円 | 3.5点 | VJ22A-108 | 7,530km | ■ / ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 【1991年式】RGV250ガンマSP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1992年式】RGV250ガンマSP毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2023年06月10日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【1992年式】RGV250ガンマSP の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【1992年式】RGV250ガンマSP に関するこのページの内容
【1992年式】RGV250ガンマSP 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1992年モデルのRGV250ΓSP。
カラーバリエーションには先代から引き続きブルー×ホワイトを採用しながらグラフィックの変更を受けた。
新車販売価格は72.5万円だった。
ライバル車にはホンダのNSR250R SPが挙げられる。同1992年にはロスマンズカラーの限定モデルが発売されており、最高出力は45PS/9,500rpmで、乾燥重量は133kgで2台のパワーウェイトレシオを比較するとNSR250R SPは2.95kg/PS、対してRGV250ΓSPは3.08kg/PS(45PS/139kg)となっており、数値上の加速性能では若干ながら軽量であるNSR250R SPが優っていた。
2stレプリカの代表格として相場が右肩上がりのRGV250Γ。中でも1992年型SPは最終VG23型に次いで高く、フルカウル完品で外装の綺麗な個体に高値が付きやすい。
売却や買い替えをお考えなら買取査定は是非【Suzuki RG250ΓSP 1992年モデル】 の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年11月08日

車名/型式/年式 | RG250ΓSP/VJ22A型/1992年モデル |
---|---|
発売年月 | 1991年12月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,980mm(幅)690mm(高さ)1,070mm(重さ)乾139kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)760mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストロークV型2気筒・45PS/9,500rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック式・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 72.5万円 |

【1993年式】RGV250ガンマSP毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2023年06月10日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【1993年式】RGV250ガンマSP の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【1993年式】RGV250ガンマSP に関するこのページの内容
【1993年式】RGV250ガンマSP 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された1993年モデルのRGV250ΓSP。
1992年の馬力規制に対応して最高出力を45PS/9,500rpm→ 40PS/9,500rpm、最大トルクは3.8kg-m/8,000rpm→3.5kg-m/8,000rpmにそれぞれ低下した。
カラーバリエーションにはパールスズキミディアムブルーを設定。
新車販売価格は72.5万円だった。
rgv250ΓSPには輸出モデルも存在しており、国内の馬力規制の影響を受けない輸出モデルの最高出力は63PS/11,000rpm、最大トルクは4kg-m/1,1000rpmというハイパワーかつ、パワーバンドはぴったり11,000rpmでまさしくピーキーな設定を施されていた。
売却や買い替えをお考えなら買取査定は是非【Suzuki RG250ΓSP 1991年モデル】 の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年11月08日

車名/型式/年式 | RG250ΓSP/VJ22A型/1993年モデル |
---|---|
発売年月 | 1992年12月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1,980mm(幅)690mm(高さ)1,070mm(重さ)乾139kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)760mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストロークV型2気筒・45PS/9,500rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック式・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 72.5万円 |

RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 に関するこのページの内容
RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 買取査定に役立つ豆知識

「RG250ガンマ」時代の水冷2ストローク直列2気筒エンジンから設計を見直しV型エンジンを搭載して生まれ変わった「RGV250ガンマ」にスポーツプロダクションモデルが設定された。登場は通常モデルと同時で1988年3月のことだった。
スタンダードタイプとの違いは、クロスミッションを搭載していることや足回りの仕様変更、シングルシートを装着して1人乗り専用になっている点である。フロントサスペンションはインナーロッド式フォークを装備、リアは別体式リザーブタンクが付いたショックアブソーバーを採用している。デビューモデルの価格は通常タイプより40,000円高い609,000円だった。
アンダーループがボルトオンで脱着可能なデュアルセル・アルミボックスフレームにケースリードバルブの水冷2ストローク90度V型2気筒エンジンを搭載し、9,500回転で45馬力を発揮。乾燥重量は128kgでスタンダードタイプと変わらない。
同時期にライバルモデルのホンダ「NSR250R」もスポーツプロダクションタイプを展開した。量産市販型マシンとしては世界初となるマグネシウムホイールをフロント・リアに採用するという豪華なモデルで乾燥重量が126kgと本モデルよりも軽かった。
「RGV250ガンマSP」は、当時の世界GPスポンサーとなっていたペプシカラーも発売。翌年の1989年にはスタンダードタイプとの仕様違いの内容に34mm大径キャブレターも追加した。そして、1990年1月に次期型となるVJ22A型へマイナーチェンジを実施した。
買替や売る際の買取査定は、VJ21A型 RGV250ガンマSPの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年11月20日

車名/型式/年式 | RGV250ガンマ SP/VJ21A型/1988年モデル |
---|---|
発売年月 | 1988年3月 |
前型式からの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,990mm 全幅695mm 全高1,065mm 乾燥重量128kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高755mm 最低地上高120mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2サイクルV型2気筒・45PS/9,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・17L |
新車販売価格 | 60.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
31.3万円
26.8万円
2台

平均
最低
取引
43.0万円
43.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
9.8万円
9.8万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
- 1989年式
- 1988年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】
- 1989年式
- 1988年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 | 43.2万円 | 3.3点 | VJ21A-101 | 24,895km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 | 36.0万円 | 3.7点 | VJ21A-120 | 26,981km | ■ / ■ |
3 | RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 | 27.0万円 | 3.5点 | VJ21A-113 | 4,010km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RGV250ガンマSP【VJ21A|1988~89年式】 | 10.0万円 | 0点 | VJ21A-108 | 0km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】 に関するこのページの内容
RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】 買取査定に役立つ豆知識

スポーツプロダクションタイプの「RGV250ガンマ SP」は、1990年1月に型式変更を伴うマイナーチェンジを実施してVJ22A型へと進化した。
今回の仕様変更で足回りが一新されている。フロントフォークは従来まで正立タイプだったがVJ22A型では41mmの倒立フォークを採用した。当時の同クラス2ストレプリカで倒立フォークを採用するのは本モデルが最も早かった。
「RGV250ガンマ SP」のリア足回りは新たにWGPマシンのフィードバックを取り入れ右側が三日月湾曲型で左側がストレート構造のクレセント・アルミボックススイングアームを採用。チャンバーレイアウトの自由度が高まり右出しデュアルのサイレンサーを採用した。なお、国産の2ストレプリカで右側2本出しチャンバー仕様は「RGV250ガンマ」のみである。
ホイールは従来までの前後異径サイズからリアを17インチ化することで同径仕様へ変更している。車両制御系統の電子システムにはSAPCを採用した。
また、VJ22A型から「SP」タイプをベースにミッションのみクロスではなくノーマル仕様とした「SPⅡ」タイプも設定された。
ライバルモデルのヤマハ「TZR250」は、本モデルが登場した1か月後の1990年2月にマイナーチェンジを実施して倒立フォークを採用。さらに乾式クラッチにクロスミッション、ワイドホイールを履いた「SP」タイプを初設定して直接的なライバルモデルとなった。
「RGV250ガンマ SP」は、その後もカラーチェンジや仕様変更を実施しながら1993年モデルまで販売された。
買替や売る際の買取査定は、VJ22A型 RGV250ガンマSPの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年11月20日

車名/型式/年式 | RGV250ガンマ SP/VJ22A型/1992年モデル |
---|---|
発売年月 | 1991年12月 |
前型式からの主な変更点 | 倒立フォーク採用・ホイール前後同径化 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長1,980mm 全幅690mm 全高1,070mm 乾燥重量139kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高760mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2サイクルV型2気筒・45PS/9,500rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | キック・キャブレター・16L |
新車販売価格 | 72.5万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
86.5万円
86.5万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
- 1993年式
- 1992年式
- 1991年式
- 1990年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】
- 1993年式
- 1992年式
- 1991年式
- 1990年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】 | 86.7万円 | 3.5点 | VJ22A-108 | 7,530km | ■ / ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 RGV250ガンマSP【VJ22A|1990~93年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1996年式】RGV-ガンマ250SP毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1996年式】RGV-ガンマ250SP に関するこのページの内容
【1996年式】RGV-ガンマ250SP 買取査定に役立つ豆知識

1996年、RGV250ガンマはとうとう最終型を迎えます。
先代RG250ガンマが1983年に発売され、バイク界に一大センセーションを巻き起こしたのは日本のバイク史の重要な1ページです。88年にフルモデルチェンジ、V型エンジンのRGV250ガンマとなってから毎年のようにモデルチェンジを受けて進化してきました。
一方でレプリカブームは次第に衰えていきます。また96年という年は、大型二輪免許が教習所で取れるようになった年でもあり、これによって大型と中型の人気は逆転しました。
しかし96年、そんな世の流れに逆らうかのように、ガンマはフルモデルチェンジ。それは自ら巻き起こしたレプリカブームを有終の美で飾ろうというスズキ技術陣の意地だったのかもしれません。
・車名を【RGV-Γ250】に変更
・ラインナップはSPのみ
・新設計V型エンジン、挟角は70度
・新設計フレームで5kg軽量化
・ホイールベースを50mm短縮
・乾式クラッチ採用
・セルスターター始動
同年96年には全日本選手権250ccクラスチャンピオンを獲得し、ラッキーストライクカラーも発売されました。そしてVJ23Aは2000年初頭で販売を終了しました。
レプリカブームは終焉を迎えたのです。ある日登場した1台は他の進化を促し、またたく間に世界を席巻し、隆盛を誇り、やがて嘘のように衰えていく・・・。それはまるで生物の進化の歴史のようでもあります。しかしVJ23Aは化石にはなりません。今でも元気に走り続けています。
96年式VJ23Aはガンマ最終型としての箔が付き、相場が右肩上がりの2ストレプリカの中でも、今や高嶺のお宝車種として君臨しているNSR250R(特に最終MC28型のSE/SP)に次ぐ2番手の筆頭格です。なかでもラッキーストライクカラーは一段高く、総じて10年前の3倍、5年前の2倍で売れる状況に。
VJ23A型RGV-ガンマ250の売却をお考えなら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションにお任せください。
解説記事更新日:2021年06月19日

車名/型式/年式 | RGV-ガンマ250SP / VJ23A型 / 1996年モデル |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
前型式からの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)1965 (幅)695 (高さ)1095 (重さ)134 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)765 (最低地上高)120 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷2ストロークV型2気筒・40PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・16リットル |
新車販売価格 | 77.7万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1996年式】RGV-ガンマ250SP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1996年式】RGV-ガンマ250SP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1996年式】RGV-ガンマ250SP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
93.7万円
67.2万円
6台

平均
最低
取引
80.2万円
65.0万円
4台

不動
平均
最低
取引
95.1万円
68.4万円
5台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】RGV-ガンマ250SP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式】RGV-ガンマ250SP
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1996年式】RGV-ガンマ250SP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 127.4万円 | 3.7点 | VJ23A-102 | 32,571km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 123.2万円 | 3.8点 | VJ23A-100 | 19,224km | ■ / ■ |
3 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 98.4万円 | 3.7点 | VJ23A-100 | 9,684km | ■ / ■ |
4 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 95.2万円 | 3.5点 | VJ23A-101 | 23,126km | ■ / ■ |
5 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 81.0万円 | 3.2点 | VJ23A-101 | 14,228km | ■ / ■ |
6 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 80.1万円 | 3.5点 | VJ23A-101 | 23,362km | ■ / ■ |
7 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 75.9万円 | 3.7点 | VJ23A-101 | 30,107km | ■ / ■ |
8 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 70.7万円 | 3.5点 | VJ23A-100 | 7,931km | ■ / ■ |
9 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 67.3万円 | 3.5点 | VJ23A-100 | 43,006km | ■ / ■ |
10 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 65.1万円 | 3.5点 | VJ23A-101 | 46,140km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1996年式】RGV-ガンマ250SP 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 140.2万円 | 0点 | VJ23A-101 | 15,771km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 105.0万円 | 0点 | VJ23A-101 | 36,498km | ■ / ■ |
3 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 91.2万円 | 0点 | VJ23A-101 | 36,499km | ■ / ■ |
4 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 71.5万円 | 0点 | VJ23A-101 | 0km | ■ / ■ |
5 | 【1996年式】RGV-ガンマ250SP | 68.6万円 | 0点 | VJ23A-100 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
