GSX-R600【1997~現行】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式・年式別 平均取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 型式・年式別|買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
GSX-R600【1997~現行】 に関するこのページの内容
GSX-R600【1997~現行】 買取査定に役立つ豆知識

1997年、スズキから発売されたGSX-R600。
兄弟車にはGSX-R750を持ち、小排気量の廉価版として発売された本車。R750から受け継いだフレームにSRAD、メッキシリンダー、カムチェーンなどを採用し、エンジンは水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブを搭載、初期型の最高出力は106PSだった。
2001年には初めてのフルモデルチェンジを受けてエンジンがインジェクション化されると同時にショートストローク化(44.5mm→42.5mm)、それに加えてケースと一体型のメッキシリンダーを採用して熱効率を向上するなど、R750により近づいた結果、最高出力は106→115PSに向上。また、フロントマスクはGSX-R1000-750-600と統一され、ジクサー(GSX-Rシリーズの海外での愛称)のブランド感を強めた。
2004年にはそれまでR750の廉価版としてフロントフォークは正立式だったが、晴れて倒立式を採用。このあたりから、R750との兄、弟という力関係が変わり始めた。
2006年には新たにSDTVを搭載したR600専用のエンジンを新採用。フレームも新形状となり三角形三軸レイアウトを採用。エンジンはコンパクト化し、吸排気系の設定を最適化したことで最高出力は124PSに向上している。
2008年にはエンジンの細かい更新が行われ圧縮比の変更、それに伴い最高出力の発生回転数を向上。S-DMS(Suzuki Drive Mode Selector)を新採用した。
2011年にはフレームとスイングアームを新形状に変更。また、スズキのフラッグシップであるGSX-R1000と同様のSHOWA製ビッグピストンフロントフォーク、電子制御ステアリングバンパー、ブレンボ製のラジアルマウントブレーキキャリパーを搭載した。最高出力は先代モデルから4PS向上しながら各部の軽量化を行い装備重量で先代の196kg→187kgへと9kgの軽量化に成功。
パワーウェイトレシオは先代モデルの1.6kg/PS→1.5kg/PSへと向上しており、これは当時のライバル車であるホンダ CBR600RR(1.6Kg/PS)、ヤマハ YZF-R6 (1.5kg/PS)、カワサキ Z6(1.6kg/PS)と並び600ccクラスの最高域に達していた。
以降、年度モデルとして毎年カラーリングの変更を行いながら、国内向けに逆輸入されていた欧州仕様が’17年モデルを最終として排ガス規制に対応することなく生産を終了、以降国内向けの販売は行われず、北米仕様のみが現地で販売されている。
2021年にはスズキの創業100周年を記念した100th Anniversary Editionがスペシャルカラーモデルとして発売された。
売却をお考えなら買取査定はスズキ GSX-R600 の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 V/-/1997年モデル |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)174kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・106PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |
ジャンル | スーパースポーツ |

【1997年式】GSX-R600毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年04月30日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【1997年式】GSX-R600 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【1997年式】GSX-R600 に関するこのページの内容
【1997年式】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

1996年、秋に発売されたGSX-R600。2020年代まで続くスズキのロングセラーモデルの記念すべき初期型である。
先行して登場していたGSX-R750の小排気量廉価版として発売され、R750から受け継いだフレームにSRAD、メッキシリンダーにカムチェーンを採用。エンジンには水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブを搭載、最高出力は106PSだった。
また廉価版としてフロントフォークはR750で採用されていた倒立式ではなく正立式を採用、スイングアームのサブフレームは省かれ、タイヤもワンサイズ細くなっていた。
発売当初でこそR750弟分という立ち位置だったが、以降その立場が逆転していくことになるということはまだ誰も予想していなかっただろう。
カラーバリエーションにはパールスズキディープブルー×パールスティルホワイト、キャンディムーンシャドウブルー×パールノベルティブラック、マーブルイタリアンレッド×ブラックの3色を展開した。
売却をお考えなら買取査定は1997年モデル GSX-R600の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 V/-/1997年モデル |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 初期モデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)174kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・106PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

【1998年式】GSX-R600毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年04月30日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【1998年式】GSX-R600 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【1998年式】GSX-R600 に関するこのページの内容
【1998年式】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された1998年モデルのGSX-R600 W。
新たにピストン及びサイレンサーを搭載し、出力特性を向上。外観ではリアカウルにSRADのロゴが追加され、それまでリアカウルに配されていた”600cc”の排気量表示は燃料タンク下に移動した。また、カーボン調のフロントフェンダーも採用されている。
カラーバリエーションには新色としてライトチャコールメタリック×メタリックフラッシュシルバー、キャンディコーランオレンジ×ブラックの2色を追加、既存色のパールスズキディープブルー×パールスティルホワイトもグラフィックを更新され新色扱いとされた。
売却をお考えなら買取査定は1998年モデル GSX-R 600 Wに精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 W/-/1998年モデル |
---|---|
発売年月 | 1997年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)174kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・106PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

【1999年式】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1999年式】GSX-R600 に関するこのページの内容
【1999年式】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された1999年モデル GSX-R600 X。
性能面での変更はなくカラーバリエーションには新色としてキャンディサターンブラック、パールリバリーイエローを追加、既存色からはグラフィックの変更を行ったパールスズキディープブルー×パールスティールホワイトが継続して採用された計3色を設定。
同年はスズキ主催のレース”スズキカップ”にてアメリカ人であるレーサーのジョン・ホプキンスがGSX-R600に乗り見事優勝し、ミドルクラスSSとしての認知度を一気に上げた。
売却をお考えなら買取査定は1999年モデル GSX-R600 Xの価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 W/-/1999年モデル |
---|---|
発売年月 | 1998年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)174kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・106PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

【2000年式】 GSX-R600毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年04月30日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2000年式】 GSX-R600 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【2000年式】 GSX-R600 に関するこのページの内容
【2000年式】 GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2000年モデルのGSX-R600 Y。
先代モデル同様に性能の変更は無くカラーチェンジのみを行い、カラーバリエーションには新色としてパールリバリーイエロー×メタリックサターンブラック、パールキャニオンイエロー×キャンディムーンシャドウブルー、パールヘリオスレッド×メタリックアーバングレイパールの3色を追加、継続色のスズキディープブルー×パールスティールホワイトも新色同様にグラフィック変更を行なっている。
GSX-R600としては2代目となる本車、そして2代目としてはこの2000年モデルを最終型として、翌2001年モデルからはインジェクション化した3代目GSX-R600 K1の登場となる。
売却をお考えなら買取査定は2001年モデル GSX-R600 Yの価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 Y/-/2000年モデル |
---|---|
発売年月 | 1999 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)174kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・106PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

【2001年式 K1】 GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2001年式 K1】 GSX-R600 に関するこのページの内容
【2001年式 K1】 GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2001年モデルのGSX-R600 K1.
エンジンがインジェクション化されると同時にショートストローク化(44.5mm→42.5mm)、それに加えてケースと一体型のメッキシリンダーを採用して熱効率を向上するなど、R750により近づいた結果、最高出力は106→115PSに向上。また、ホイールの軽量化が行われており重量は先代の174kg(乾)→161kg(乾)に軽量化、それに伴いパワーウェイトレシオは先代までの1.6kg/PS→1.4PSに向上しクラス最高域に達している。因みにであるが03年に登場したCBR600RRの国内仕様が2.48kg/psであった。
カラーバリエーションには新色としてパールラブリィイエロー×メタリックサターンブラック、キャンディグランドブルー×パールノベルティブラックを追加。また、R600の定番カラーとなっているパールスズキディープブルー×パールスティルホワイトはグラフィックを変更して継続採用されている。
また、GSX-Rシリーズは1000cc、750cc、600ccと3車種ともヘッドライトを一眼にしてフロントマスクの雰囲気を統一。当時流行っていたヤマハのYZF-R1発の二眼レンズには眼もくれず、GSX-Rの個性を確立させた硬派仕様だった。
実働車も不動車も売却をお考えなら買取査定は2001年モデル GSX-R600 K1の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K1/-/2001年モデル |
---|---|
発売年月 | 2001年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)161kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・115PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
新車販売価格 | ー |

【2002年式 K2】 GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2002年式 K2】 GSX-R600 に関するこのページの内容
【2002年式 K2】 GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2002年モデルのGSX-R600 K2。
カラーバリエーションには新色としてキャンディグランドブルー、キャンディグランドブルー×メタリックソニックシルバー、パールリバリーイエロー×メタリックサターンブラックを追加。既存色のパールスズキディープブルー×パールスティールホワイトは新色と同様のグラフィック変更を行っている。
ライバル車としてはヤマハがライトウェイトSSとして投入したYZF-R6が挙げられる。最高出力は120PS、車重は167.5kgとなっており、パワーウェイトレシオではGSX-R600が1.4kg/PS、同02年モデルYZF-R6は1.396PSと同等になっていた。
売却をお考えなら買取査定は2002年モデル GSX-R600 K2の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K2/-/2002年モデル |
---|---|
発売年月 | 2002年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)161kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・106PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
新車販売価格 | ー |

【2003年式 K3】 GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2003年式 K3】 GSX-R600 に関するこのページの内容
【2003年式 K3】 GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受け発売された2003年モデルのGSX-R600 K3。
カラーバリエーションには新色としてメタリックソニックシルバー×ソリッドブラック、パールオーピメントイエロー×ソリッドブラックに加えて、初期モデルからR600の定番カラーになっていたパールスズキディープブルー×パールスティールホワイトを、新たにパールスズキディープブルー×パールスティールホワイトNo.2に更新して追加。計3色のカラーバリエーションとなった。
翌2004年モデルではフルモデルチェンジを敢行、兄貴分であったR750がレーサーとしての役目を果たしたことで、弟分だった本R600が以降スズキの開発していくライトウェイトSSとしてはメインになる。
売却をお考えなら買取査定は2003年モデル GSX-R600 K3の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K3/-/2003年モデル |
---|---|
発売年月 | 2003年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)161kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・106PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | (シート高)830mm(最低地上高)ー |
新車販売価格 | ー |

【2004年式 K4】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2004年式 K4】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2004年式 K4】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2004年モデルのGSX-R600 K4。
新たにエンジンのバルブをチタン製に変更、ブレーキにはGSX-R1000と同型のラジアルマウントキャリパーを搭載、さらにラジアルマスターシリンダー、ラムエア吸気、高性能32ビットECUの採用等に加えてこれまで正立式だったフロントフォークは倒立式に変更した。フロントマスクはヘッドライトをこれまでの一眼タイプから、縦型二灯タイプの変更し、GSX-Rの個性を保ちつつアップグレードを印象付けている。
カラーバリエーションにはパールスズキディープブルーNo.2×グラススプラッシュホワイト、パールフラッシュイエロー、ソリッドブラックの3色を設定。
1998年、GSX-R750の廉価版として登場した本車だったが、本モデルからはベースがR1000に変更され立場が逆転、同時にモデルチェンジを受けたR750はこれまで弟分だったR600ベースにエンジンを拡大した形となった。以降R750はストリート向け、R600はサーキット向けに開発が進められることになる。
売却をお考えなら買取査定は2004年モデル GSX-R600 K4の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K4/-/2004年モデル |
---|---|
発売年月 | 2004年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,055mm(幅)715mm(高さ)1,150mm(重さ)161kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)825mm(最低地上高)135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・120PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | ー |

【2005年式 K5】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2005年式 K5】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2005年式 K5】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

2005年マイナーモデルチェンジを受けて発売されたGSX-R600 K5。
新たにセル始動時にライトが自動で消灯されるよう変更を受けた。
カラーバリエーションにはパールスズキディープブルーNo.2×グラススプラッシュホワイト、パールフラッシュイエロー、パールクリスタルレッド×ソリッドブラック、メタリックソニックシルバー×ソリッドブラックの4色を設定。
日本国内では「SSといえばホンダのCBRが王道」といった雰囲気が多少なり見受けられるが、北米はSSといえばGSX-R。本’05年モデルでは、北米向けのみ、専用ブレーキローター、フレームスライダー、スモークスクリーン、アルマイト加工のチェーンアジャスターやマフラーを搭載したゴージャスなGSX-Rシリーズ20周年記念モデル(写真)が発売、国内での逆輸入販売は行われていない。
売却をお考えなら買取査定は2005年モデル GSX-R600 K5の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K5/-/2005年モデル |
---|---|
発売年月 | 2005年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,055mm(幅)715mm(高さ)1,150mm(重さ)161kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)825mm(最低地上高)135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・120PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | ー |

【2006年式 K6】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2006年式 K6】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2006年式 K6】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された’06年モデルのGSX-R600。
2004年のフルモデルチェンジから2年、SSの盛り上がりに伴いスピーディーなフルモデルチェンジを敢行し、新たにSDTVを搭載したR600専用のエンジンを新採用。フレームも新形状となりSSの主流の三角形三軸レイアウトを採用。エンジンはコンパクト化し、吸排気系の設定を向上したことで最高出力は124PSとなった。
カラーバリエーションにはパールビガーブルー×グラススプラッシュホワイト、マーブルエラキスレッド×ソリッドブラック、メタリックソニックシルバー×グラススプラッシュホワイトの3色を設定。
国内向けにはスズキが運営した逆輸入車販売店のMoto mapから北米仕様が販売された。
正規逆輸入車としての新車販売価格は102.9万円であった
実働車も不動車も売却をお考えなら買取査定は2006年モデル GSX-R600 K6の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K6/-/2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,055mm(幅)715mm(高さ)1,150mm(重さ)161kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)825mm(最低地上高)135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・120PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 102.9万円(正規逆輸入車・税込) |

【2007年式 K7】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2007年式 K7】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2007年式 K7】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2007年モデルのGSX-R600 K7。
カラーバリエーションにはパールビガーブルー×グラススプラッシュホワイト、ソリッドブラック×メタリックマットブラックNo.2、マーブルエラキスレッド×グラススプラッシュホワイト、パールビガーブルー×ソリッドブラック計4色を設定。
逆車の国内販売価格は先代06年モデルから据え置きの111.3万円(税込)だった。
GSX-Rは海外でジクサーと呼ばれており、GSX-Rシリーズの海外のバイクファンの間で「ジーエスエックス・アール」を略して「ジクサー」になったのがその始まりだった。あくまでスラング的な意味合いを持つ造語だったが、ジクサーだが後にスズキがこの造語を逆輸入して公式に販売車両(ジクサーGIXXER150/250)のネーミングに採用することに。GSX-Rのネームバリューの高さがわかる一件である。
売却をお考えなら買取査定は2007年モデルのGSX-R600 K7の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K7/-/2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,055mm(幅)715mm(高さ)1,150mm(重さ)161kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)825mm(最低地上高)135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・120PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 111.3万円 |

【2008年式 K8】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2008年式 K8】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2008年式 K8】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2008年モデルのGSX-R600 K8。
エンジンの更新が行われ圧縮比が従来の12.5:1→12.8:1に変更、それに伴い最高出力の発生回転数も1,2000→1,2400rpmnにアップした。また、路面の状況などによって3種類からドライブモードが選べるS-DMS(Suzuki Drive Mode Selector)を新採用、車重は先代モデルから4kg増しとなった。他にはカウルとマフラーも形状を変更、ヘッドライトは尖ったセンターライトが特徴的な3眼タイプが採用され、印象的なフロントビューを生み出している。
カラーバリエーションにはパールビガーブルー×グラススプラッシュホワイト、ソリッドブラック×メタリックマットブラックNo.2、マーブルデイトナイエロー×メタリックミスティックシルバー、グラススプラッシュホワイト×メタリックミスティックシルバー、メタリックミスティックシルバー×キャンディマックスオレンジの5色を設定。
逆車の国内販売価格はモデルチェンジの伴い先代07年モデルから8万円高の121.8万円(税込)だった。
売却をお考えなら買取査定は2008年モデル GSX-R600 K8の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K8/-/2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)715mm(高さ)1,125mm(重さ)165kg乾 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・120PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 121.8万円 |

【2009年式 K9】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2009年式 K9】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2009年式 K9】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’09年モデルのGSX-R600。
カラーバリエーションにはメタリックトリトンブルー×グラススプラッシュホワイト、ソリッドブラック×キャンディマックスオレンジ、ソリッドブラック、パールミラージュホワイトの4色を設定。
逆車の国内販売価格はモデルチェンジに伴い8万円値上がりした先代’08年モデルからさらに2.1万円高となり123.9万円(税込)となっていた。
カラーチェンジのみの’09年モデルで大幅に重量が増えている(165 kg ⇒ 196 kg)のは、2008年6月より二輪業界が乾燥重量(車体のみの重さ)から装備重量(ガソリンやオイルを入れた重さ)に表記を変更したためで、SUZUKIの海外モデルを一手に輸入販売していたMoto Mapも業界の慣例に倣い装備重量表記となっていた。
売却をお考えなら買取査定は2009年モデル GSX-R600 K9の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K9/-/2009年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)715mm(高さ)1,125mm(重さ)196装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・120PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 123.9万円 |

【2010年式 K10】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2010年式 K10】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2010年式 K10】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’10年モデルのGSX-R600 K10。
カラーバリエーションにはグラススプラッシュホワイト×メタリックマットステラブルー、ソリッドブラック×メタリックマットブラックNo.2、パールビガーブルー×メタリックマットシルキーグレーの3色を設定。
逆車の国内販売価格は先代モデルから据え置きの123.9万円(税込)だった。
本モデルのカラーリングはGSX-R600史上初、艶消しカラーを採用してアーバンな雰囲気を出していた。また、翌’11年には新たなフルモデルチェンジを受けて、スズキのフラッグシップであるGSX-R1000に近づいたGSX-R600 L1が発売されることとなる。
売却をお考えなら買取査定は2010年モデル GSX-R600 K10の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 K10/-/2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)715mm(高さ)1,125mm(重さ)196装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・120PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 123.9万円 |

【2011年式 L1】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2011年式 L1】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2011年式 L1】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジ受けて発売された’11年モデルのGSX-R600 L1。
フレームとスイングアームを新形状に変更。また、SHOWAのビッグピストンフロントフォーク、電子制御ステアリングバンパー、ブレンボ製のラジアルマウントブレーキキャリパーなど、GSX-R1000から踏襲した装備を搭載した。最高出力は先代モデルから4PS向上。また、ピストンやマフラー、エキパイなど車体各部の軽量化によって、装備重量で先代の196kg→187kgへと9kgの軽量化に成功し、パワーウェイトレシオは先代モデルの1.6kg/PS→1.5kg/PSへと向上。これは当時のライバル車であるホンダ CBR600RR(1.6Kg/PS)、ヤマハ YZF-R6 (1.5kg/PS)、カワサキ Z6(1.6kg/PS)と並び600ccではトップクラスだった。
カラーバリエーションにはメタリックトリトンブルー×グラススプラッシュホワイト、メタリックマットブラックNo.2×パールミラージュホワイト、グラススパークルブラックの3色を設定。
先代までMoto Mapの国内販売用逆輸入車は北米仕様だったが、本モデルからは欧州仕様となっており、国内販売価格は先代モデルから約2万円高の126万円(税込)だった。
売却をお考えなら買取査定は2011年モデル GSX-R600 L1の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L1/-/2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 126万円 |

【2012年式 L2】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2012年式 L2】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2012年式 L2】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

2012年モデルとしては性能諸元、カラーリングの変更はなく’11年モデルの増産という形で発売。
カラーバリエーションはメタリックトリトンブルー×グラススプラッシュホワイト、メタリックマットブラックNo.2×パールミラージュホワイト、グラススパークルブラックの3色を設定。
国内販売価格は先代モデルから据え置きの126万円(税込)だった。
前年にはアメリカで催されたAMAプロデイトナスポーツバイクチャンピオンシップに加えAMAプロスーパースポーツチャンピオンシップ全体で優勝し、全米にGSX-R600の威厳を見せつけた。
売却をお考えなら買取査定は2012年モデル GSX-R600 L2の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L2/-/2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2012年4月(国内) |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 増産、変更無し |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 126万円 |

【2013年式 L3】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2013年式 L3】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2013年式 L3】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’13年モデルのGSX-R600 L3。
カラーバリエーションにはメタリックトリトンブルー×パールグレッシャーホワイト、パールミラレッド×パールグレッシャーホワイト、グラススパークルブラック×パールグレッシャーホワイトの3色を設定。
国内向け販売価格は先代モデルから据え置きの126万円だった。
前年には’11年から引き続きアメリカ随一のレースであるAMAスーパーバイクレースでGSX-R600が猛威を振るった。アメリカの西海岸側と東海岸側とでそれぞれ行われたAMAスーパスポーツイースト、及びウエストでチャンピオンシップを獲得しその名を西から東まで轟かせている。ちなみにアメリカではSSといえばGSXシリーズ。スズキラヴァーなユーザーも数多く、スズキの車両しか見ることのできないユーザーを指す「スズ菌」という造語は、そのまま直訳された「Suzuki Virus 」と呼ばれ現地ではアメリカンジョークに使われているとのこと。
売却をお考えなら買取査定は2013年モデル GSX-R600 L3の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L3/-/2013年モデル |
---|---|
発売年月 | 2013年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 126万円 |

【2014年式 L4】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2014年式 L4】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2014年式 L4】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’14年モデルのGSX-R600 L4。
カラーバリエーションにはメタリックトリトンブルー×パールグレイシャーホワイト、パールブレイシングホワイト×グラススパークルブラックの2色を設定。
国内向け販売価格は先代モデルから引き続き126万円(税込)だった。
11年にフルモデルチェンジを実施したGSX-R600に対し、
2013年にはライバル車であるホンダ CBR600RRがフルモデルチェンジを受け、空力設計を最適化したカウルを採用したのに加えてビッグピストンフロントフォークを搭載しレースのさらなる激化が予想された。ちなみにカワサキ ZX-6Rも13年モデルでフルモデルチェンジを受けているが、ニューモデルは636ccとサーキット視点で言えば完全に排気量オーバーであり、レースには先代モデルが引き続き登場していた。
売却をお考えなら買取査定は2014年モデル GSX-R600 L4の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L4/-/2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷 4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 126万円 |

【2015年式 L5】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2015年式 L5】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2015年式 L5】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’15年モデルのGSX-R600。
カラーバリエーションにはメタリックトリトンブルー、パールブレイシングホワイト×メタリックマットフィブロイングレーの2色を設定。
新車販売価格は消費税が8%に引き上げられたこともあり先代から5.5万円高の142.5万円(税込)となった。
新色のメタリックトリトンブルー(写真)は2015年、約4年ぶりに復帰したスズキのMoto GPチームの『Team Suzuki Ecstar』をイメージしたカラーリングを採用。ボディ全体を使い大胆に配されたSUZUKIロゴが目を惹くデザインになっていた。ちなみにチーム名の”Ecstar”だが、どこの大企業かと思えばスズキの純正のオイルとケミカルを扱うブランド名で、夢中の、熱狂的な(Ecstatic)と、パフォーマンスの証、道標(Star)を掛け合わせた造語であるという。
売却をお考えなら買取査定は2015年モデル GSX-R600 L5の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L5/-/2015年モデル |
---|---|
発売年月 | 2015年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 142.5万円 |

【2016年式 L6】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2016年式 L6】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2016年式 L6】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを行い発売された’16年モデルのGSX-R600。
GSX-Rシリーズは生誕30周年を迎え、兄弟車のGSX-R750の1985年 初期モデルからイメージを踏襲したパールビガーブルー×パールグラシャーホワイトをスペシャルカラーとして発売。またパールミラレッド×メタリックマットブラックNo.2とメタリックトリトンブルーもグラフィックを変更して新色として設定された。
国内向けにはMoto MapからEU仕様の逆輸入車が発売。販売価格は先代モデルから据え置きの142.5万円(税込)だった。
売却をお考えなら買取査定は2016年モデル GSX-R600 L6の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L6/-/2016年モデル |
---|---|
発売年月 | 2016年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 30周年記念カラーの発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 142.5万円 |

【2017年式 L7】GSX-R600毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 過去5年間の買取相場の推移
- 状態別の取引額
- 走行距離別の取引額
- カラー別の取引額
- 取引価格帯
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2017年式 L7】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2017年式 L7】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’17年モデルのGSX-R600。
カラーバリエーションにはメタリックトリトンブルー、グラススパークルブラック、メタリックマットブラックNo.2の3色を設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの142.5万円だった。
国内向けにはスズキが運営していたMoto Mapが逆輸入及び販売を行っていたが、その欧州仕様がEU排ガス規制をクリアすることなく生産を終了。残った北米仕様も平成28年国内排ガス規制に対応していなかったため、Moto Mapから販売された国内向け逆輸入車としてはこの’17年モデルが最終となった。
売却をお考えなら買取査定は2017年モデル GSX-R600 L7の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L7/-/2017年モデル |
---|---|
発売年月 | 2017年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 142.5万円 |

【2018年式 L8】GSX-R600毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年04月30日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2018年式 L8】GSX-R600 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【2018年式 L8】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2018年式 L8】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’18年モデルのGSX-R600。
カラーバリエーションにはメタリックトリトンブルー、メタリックミスティックシルバー×パールグレッシャーホワイト、メタリックオールトグレーNo.3の3色を設定。
現地での新車販売価格は11,299$で先代モデルから100$高となった。
この2018年モデルからはそれまで国内向けに逆輸入されていた欧州モデルが排ガス規制の関係で生産を終了。本モデルを含み以降は北米モデルのみの生産となり日本への導入が無かった事から「GSX-R600は2017年モデルで終わった。」と思っていたユーザーも少なくなかったようだ。
売却をお考えなら買取査定は2018年モデル GSX-R600 L8の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L8/-/2018年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 11,299$ |

【2019年式 L9】GSX-R600毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年04月30日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2019年式 L9】GSX-R600 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【2019年式 L9】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2019年式 L9】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’19年モデルの GSX-R600。
カラーバリエーションには、グラススパークルブラック、パールグレイシャーホワイトの2色を設定。また、前後ホイールのカラーが先代のブラックからホワイトに変更された。
国内向けの正規逆輸入が終了してから2年目。北米での新車販売価格は11,399$で先代モデルから100$高となった。
前年から引き続き国内販売は無く、北米仕様のみの生産となっていた本車。ところで、この’19年モデルに採用されたシングルカラーを見ればピンとくる方もいるのであろうが、GSX-Rシリーズは大きな変更の前にはシングルカラーを出す傾向にある。そして翌2020年にはスズキが創業100周年迎えるということもあり、フルモデルチェンジへの期待が高まっていた。
売却をお考えなら買取査定は2019年モデル GSX-R600 L9の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600 L9/-/2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 11,399$ |

【2020年式】GSX-R600毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年04月30日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2020年式】GSX-R600 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【2020年式】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2020年式】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’20年モデルの GSX-R600。
カラーバリエーションには、先代モデルから引き続きシングルカラーのグラススパークルブラック、パールグレイシャーホワイトの2色を設定しながらロゴのカラーリングを変更。また、ホイールカラーはそれぞれのボディカラーと同色に設定された。
国内向けの正規逆輸入が終了してから3年目。北米での新車販売価格は11,399$で先代モデルから据え置きだった。
前’19年モデルでのシングルカラー採用に加え、スズキ創業100周年を迎える2020年の記念すべき年度モデルとしてどんな変更が行われるか期待に胸を膨らませていた北米のSuzuki Virus(愛好家)たちだったが、変更の内容はロゴとホイールのカラーチェンジに留まる。結果としてスズキにじらされてしまった形になったが2020年モデルだったが、来たる同年9月には満を辞してスズキ創業100周年記念モデルが登場することになるのだ。
売却をお考えなら買取査定は2020年モデル GSX-R600 の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600/-/2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2020年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 11,399$ |

【2021年式】GSX-R600毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2025年04月30日時点から12ヵ月間
遡りましたが 【2021年式】GSX-R600 の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【2021年式】GSX-R600 に関するこのページの内容
【2021年式】GSX-R600 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された’21年モデルのGSX-R600。
カラーバリエーションにはバールブリリアントホワイトの1色を設定。
国内向けの正規逆輸入が終了してから4年目。北米での新車販売価格は11,499$で先代モデルから100$高となった。
しかし、2021年モデルとしてメインはスタンダードモデルのパールブリリアントホワイトでは無かったことは周知の事実だった。そう、大本命はスズキ創業100周年を記念して登場したGSX-R600 100th Anniversary Editionである。
メタリックトリトンブルー×メタリックミスティックシルバー を配したスズキの創業100周年記念車は、スズキがレース用マシンの製造を始めてから60周年も同時に記念しており、グラフィックは1960年代初期のスズキのレースマシンを彷彿とさせるデザインを施されていた。
100th Anniversary Editionの新車販売価格は11.599$となっており、スタンダードモデルから100$高ではあるもののこのグラフィックの違いで金額が100$の差ならほとんどの人がアニバーサリーエディションを選ぶだろうし、もちろんそれを見越してスズキ側もスタンダードカラーは1色の設定にしていたと考えて間違い無いだろう。
売却をお考えなら買取査定は2021年モデル GSX-R600 の価値に精通しているバイクパッションへ!

車名/型式/年式 | GSX-R600/-/2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 2021年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)710mm(高さ)1,135mm(重さ)187装 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブ・124PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 11,499$ |

実働車【型式・年式別 平均取引額】 GSX-R600【1997~現行】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【年式別】平均買取額の目安
※データ更新:2025年04月25日

【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 GSX-R600【1997~現行】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】



【2024年間 vs 2025年】



【2022年間 vs 2025年】
取引台数

過去5年間の取引台数÷5
※データ更新:2025年04月25日

実働車【型式・年式別|買取相場の推移】 GSX-R600【1997~現行】
-
2021年式 -
2015年式 -
2009年式 -
2003年式 -
1997年式


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2025年4月時点から 5 年 間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 2025年の取引台数 | |
2021年式 | - % | - % | 0台 |
2015年式 | - % | - % | 1台 |
2009年式 | +16 % | +25 % | 1台 |
2003年式 | - % | - % | 3台 |
1997年式 | - % | - % | 0台 |
※データ更新:2025年04月25日

【状態別の取引額】 GSX-R600【1997~現行】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

平均
最低
取引
76.0万円
57.8万円
20台

平均
最低
取引
56.7万円
38.0万円
41台

平均
最低
取引
39.2万円
34.4万円
3台

平均
最低
取引
0.0万円
0.0万円
0台

不動
平均
最低
取引
27.6万円
5.9万円
11台

※データ更新:2025年04月25日

【走行距離別の取引額】 GSX-R600【1997~現行】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【走行距離別買取額の目安】
0.5〜1万km | 最高 | 101.5万円 | 4台 |
平均 | 78.3万円 | ||
最低 | 44.0万円 | ||
![]() |
|||
1〜2万km | 最高 | 92.0万円 | 12台 |
平均 | 66.6万円 | ||
最低 | 38.0万円 | ||
![]() |
|||
2〜3万km | 最高 | 90.2万円 | 13台 |
平均 | 67.7万円 | ||
最低 | 40.2万円 | ||
![]() |
|||
3〜5万km | 最高 | 76.0万円 | 26台 |
平均 | 58.8万円 | ||
最低 | 39.2万円 | ||
![]() |
|||
5万km〜 | 最高 | 58.8万円 | 9台 |
平均 | 48.7万円 | ||
最低 | 34.4万円 | ||
![]() |
※データ更新:2025年04月25日

【カラー別の取引額】 GSX-R600【1997~現行】
- ■ ■
- ■
- ■
- ■
- ■ ■
- その他



買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【カラー別 平均買取額の目安】
■ / ■ | 61.8 万円 | 25台 | ![]() |
||
■ | 53.3 万円 | 7台 | ![]() |
||
■ | 71.5 万円 | 6台 | ![]() |
||
■ | 55.5 万円 | 5台 | ![]() |
||
■ / ■ | 57.1 万円 | 4台 | ![]() |
||
その他 | 65.1 万円 | 17台 | ![]() |
※データ更新:2025年04月25日

【実働車の取引価格帯】 GSX-R600【1997~現行】


買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2025年4月時点から 1 年 間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2025年04月25日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

GSX-R600【1997~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GSX-R600【1997~現行】 | 101.7万円 | 4.8点 | C31111G0 | 5,052km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GSX-R600【1997~現行】 | 92.2万円 | 4.8点 | C31111G0 | 13,473km | ■ / ■ |
3 | GSX-R600【1997~現行】 | 91.2万円 | 5.0点 | C31111H0 | 14,040km | ■ |
4 | GSX-R600【1997~現行】 | 90.4万円 | 4.2点 | C3111100 | 25,825km | ■ / ■ |
5 | GSX-R600【1997~現行】 | 87.4万円 | 4.8点 | C3111100 | 27,856km | ■ |
6 | GSX-R600【1997~現行】 | 85.5万円 | 4.7点 | C31111G0 | 5,888km | ■ / ■ |
7 | GSX-R600【1997~現行】 | 85.1万円 | 4.8点 | GN7FA5D2 | 23,105km | ■ / ■ |
8 | GSX-R600【1997~現行】 | 84.1万円 | 4.5点 | C31111H0 | 16,946km | ■ |
9 | GSX-R600【1997~現行】 | 82.3万円 | 4.8点 | GN7EA482 | 8,816km | ■ / ■ |
10 | GSX-R600【1997~現行】 | 80.7万円 | 4.7点 | C3111100 | 15,858km | ■ / ■ |
11 | GSX-R600【1997~現行】 | 76.1万円 | 4.5点 | C3111200 | 20,622km | ■ / ■ |
12 | GSX-R600【1997~現行】 | 75.9万円 | 4.7点 | C3111100 | 30,879km | ■ / ■ |
13 | GSX-R600【1997~現行】 | 75.7万円 | 4.0点 | C31111G0 | 39,979km | ■ |
14 | GSX-R600【1997~現行】 | 74.5万円 | 4.3点 | C31111H0 | 21,121km | ■ |
15 | GSX-R600【1997~現行】 | 73.3万円 | 4.5点 | GN7EA882 | 32,666km | ■ / ■ |
16 | GSX-R600【1997~現行】 | 70.6万円 | 4.3点 | CV311100 | 21,819km | ■ / ■ |
17 | GSX-R600【1997~現行】 | 70.4万円 | 5.0点 | GN7FA9D2 | 33,982km | ■ / ■ |
18 | GSX-R600【1997~現行】 | 70.2万円 | 4.8点 | C3111100 | 34,840km | ■ / ■ |
19 | GSX-R600【1997~現行】 | 70.0万円 | 4.0点 | GN7EA492 | 42,666km | ■ |
20 | GSX-R600【1997~現行】 | 69.6万円 | 4.3点 | GN7DA072 | 14,585km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1997年式】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1998年式】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1999年式】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2000年式】 GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2001年式 K1】 GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2002年式 K2】 GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2002年式 K2】 GSX-R600 | 40.4万円 | 4.3点 | BG111200 | 21,293km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2003年式 K3】 GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2004年式 K4】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2005年式 K5】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2006年式 K6】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2006年式 K6】GSX-R600 | 55.2万円 | 3.8点 | GN7DA762 | 48,547km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2006年式 K6】GSX-R600 | 54.4万円 | 4.5点 | GN7DA862 | 15,980km | ■ / ■ |
3 | 【2006年式 K6】GSX-R600 | 54.4万円 | 3.7点 | GN7DAX62 | 21,838km | ■ |
4 | 【2006年式 K6】GSX-R600 | 54.4万円 | 4.3点 | GN7DA462 | 30,024km | ■ / ■ |
5 | 【2006年式 K6】GSX-R600 | 50.2万円 | 4.0点 | GN7DA762 | 35,385km | ■ / ■ |
6 | 【2006年式 K6】GSX-R600 | 39.3万円 | 3.2点 | GN7DAX62 | 43,392km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式 K7】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 70.0万円 | 4.3点 | GN7DA072 | 14,013km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 60.6万円 | 4.0点 | GN7DA072 | 14,778km | ■ / ■ |
3 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 59.8万円 | 4.0点 | GN7DA872 | 24,742km | ■ |
4 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 59.2万円 | 4.7点 | GN7DA672 | 26,343km | ■ / ■ |
5 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 59.2万円 | 4.2点 | GN7DA872 | 17,682km | ■ |
6 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 58.1万円 | 4.2点 | GN7DAX72 | 26,393km | ■ / ■ |
7 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 57.3万円 | 3.8点 | GN7DA472 | 38,576km | ■ |
8 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 55.1万円 | 4.0点 | GN7DA872 | 30,896km | ■ / ■ |
9 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 50.1万円 | 3.7点 | GN7DAX72 | 38,403km | ■ |
10 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 50.1万円 | 4.2点 | GN7DA372 | 31,919km | ■ |
11 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 48.9万円 | 4.2点 | GN7DAX72 | 16,921km | ■ / ■ |
12 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 48.1万円 | 4.0点 | GN7DA572 | 57,338km | ■ |
13 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 47.9万円 | 4.0点 | GN7DA472 | 41,708km | ■ / ■ |
14 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 45.9万円 | 3.8点 | GN7DA472 | 63,459km | ■ |
15 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 43.9万円 | 3.3点 | B2111100 | 5,828km | ■ / ■ |
16 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 39.6万円 | 4.0点 | CE111100 | 70,476km | ■ / ■ |
17 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 37.8万円 | 3.8点 | GN7DAX72 | 19,926km | ■ / ■ |
18 | 【2007年式 K7】GSX-R600 | 34.2万円 | 3.3点 | GN7DA272 | 99,213km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式 K8】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 82.4万円 | 4.8点 | GN7EA482 | 8,727km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 73.6万円 | 4.5点 | GN7EA882 | 31,696km | ■ / ■ |
3 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 65.2万円 | 4.2点 | GN7EA982 | 44,930km | ■ / ■ |
4 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 60.4万円 | 3.8点 | GN7EA682 | 24,215km | ■ / ■ |
5 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 55.8万円 | 4.3点 | GN7EAX82 | 56,099km | ■ / ■ |
6 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 54.1万円 | 3.8点 | GN7EA182 | 35,392km | ■ / ■ |
7 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 54.1万円 | 3.5点 | GN7EA582 | 46,275km | ■ / ■ |
8 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 52.3万円 | 4.0点 | GN7EA782 | 44,341km | ■ / ■ |
9 | 【2008年式 K8】GSX-R600 | 47.6万円 | 3.8点 | GN7EA182 | 35,391km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009年式 K9】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式 K9】GSX-R600 | 70.4万円 | 4.0点 | GN7EA492 | 40,992km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式 K9】GSX-R600 | 65.0万円 | 4.0点 | GN7EA492 | 20,951km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式 K10】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式 K10】GSX-R600 | 59.0万円 | 3.8点 | GN7EA9A2 | 40,523km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式 L1】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 90.4万円 | 4.2点 | C3111100 | 25,825km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 87.4万円 | 4.8点 | C3111100 | 27,856km | ■ |
3 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 80.8万円 | 4.7点 | C3111100 | 15,698km | ■ / ■ |
4 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 76.2万円 | 4.7点 | C3111100 | 29,962km | ■ / ■ |
5 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 70.6万円 | 4.8点 | C3111100 | 33,474km | ■ / ■ |
6 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 69.5万円 | 4.5点 | GN7FA2B2 | 42,335km | ■ / ■ |
7 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 67.1万円 | 4.3点 | C3111100 | 48,408km | ■ / ■ |
8 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 62.5万円 | 4.2点 | GN7FA9B2 | 14,270km | ■ |
9 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 59.1万円 | 3.7点 | C3111100 | 48,870km | ■ / ■ |
10 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 58.9万円 | 4.7点 | C3111100 | 50,070km | ■ / ■ |
11 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 58.5万円 | 3.5点 | C3111100 | 17,559km | ■ / ■ |
12 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 57.7万円 | 4.7点 | C3111100 | 66,096km | ■ / ■ |
13 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 47.3万円 | 3.7点 | C3111100 | 43,914km | ■ |
14 | 【2011年式 L1】GSX-R600 | 38.7万円 | 4.0点 | C3111100 | 74,800km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式 L2】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2013年式 L3】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013年式 L3】GSX-R600 | 85.2万円 | 4.8点 | GN7FA5D2 | 22,871km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013年式 L3】GSX-R600 | 70.8万円 | 5.0点 | GN7FA9D2 | 32,650km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2014年式 L4】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2014年式 L4】GSX-R600 | 71.0万円 | 4.3点 | CV311100 | 20,963km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2015年式 L5】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2016年式 L6】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2016年式 L6】GSX-R600 | 101.7万円 | 4.8点 | C31111G0 | 5,052km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2016年式 L6】GSX-R600 | 92.2万円 | 4.8点 | C31111G0 | 13,473km | ■ / ■ |
3 | 【2016年式 L6】GSX-R600 | 85.6万円 | 4.7点 | C31111G0 | 5,828km | ■ / ■ |
4 | 【2016年式 L6】GSX-R600 | 76.4万円 | 4.5点 | C3111200 | 20,010km | ■ / ■ |
5 | 【2016年式 L6】GSX-R600 | 76.0万円 | 4.0点 | C31111G0 | 38,791km | ■ |
6 | 【2016年式 L6】GSX-R600 | 60.1万円 | 4.7点 | C31111G0 | 42,904km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2017年式 L7】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2017年式 L7】GSX-R600 | 91.2万円 | 5.0点 | C31111H0 | 14,040km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2017年式 L7】GSX-R600 | 84.2万円 | 4.5点 | C31111H0 | 16,775km | ■ |
3 | 【2017年式 L7】GSX-R600 | 74.8万円 | 4.3点 | C31111H0 | 20,494km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2018年式 L8】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式 L9】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2020年式】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2021年式】GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

GSX-R600 上位20台の取引額 (データ更新:2025年04月25日)


落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GSX-R600 | 101.7万円 | 4.8点 | C31111G0 | 5,052km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GSX-R600 | 92.2万円 | 4.8点 | C31111G0 | 13,473km | ■ / ■ |
3 | GSX-R600 | 91.2万円 | 5.0点 | C31111H0 | 14,040km | ■ |
4 | GSX-R600 | 90.4万円 | 4.2点 | C3111100 | 25,825km | ■ / ■ |
5 | GSX-R600 | 87.4万円 | 4.8点 | C3111100 | 27,856km | ■ |
6 | GSX-R600 | 85.5万円 | 4.7点 | C31111G0 | 5,888km | ■ / ■ |
7 | GSX-R600 | 85.1万円 | 4.8点 | GN7FA5D2 | 23,105km | ■ / ■ |
8 | GSX-R600 | 84.1万円 | 4.5点 | C31111H0 | 16,946km | ■ |
9 | GSX-R600 | 82.3万円 | 4.8点 | GN7EA482 | 8,816km | ■ / ■ |
10 | GSX-R600 | 80.7万円 | 4.7点 | C3111100 | 15,858km | ■ / ■ |
11 | GSX-R600 | 76.1万円 | 4.5点 | C3111200 | 20,622km | ■ / ■ |
12 | GSX-R600 | 75.9万円 | 4.7点 | C3111100 | 30,879km | ■ / ■ |
13 | GSX-R600 | 75.7万円 | 4.0点 | C31111G0 | 39,979km | ■ |
14 | GSX-R600 | 74.5万円 | 4.3点 | C31111H0 | 21,121km | ■ |
15 | GSX-R600 | 73.3万円 | 4.5点 | GN7EA882 | 32,666km | ■ / ■ |
16 | GSX-R600 | 70.6万円 | 4.3点 | CV311100 | 21,819km | ■ / ■ |
17 | GSX-R600 | 70.4万円 | 5.0点 | GN7FA9D2 | 33,982km | ■ / ■ |
18 | GSX-R600 | 70.2万円 | 4.8点 | C3111100 | 34,840km | ■ / ■ |
19 | GSX-R600 | 70.0万円 | 4.0点 | GN7EA492 | 42,666km | ■ |
20 | GSX-R600 | 69.6万円 | 4.3点 | GN7DA072 | 14,585km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
