ZX-6R【1995~現行】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
ZX-6R【1995~現行】 に関するこのページの内容
ZX-6R【1995~現行】 買取査定に役立つ豆知識

カワサキは、1990年代前半に展開したスーパースポーツ「ZX-9R」の弟分的なポジションにあたるニューマシンを展開。それが、1995年モデルでデビューした「ZX-6R」である。
おもにヨーロッパマーケットをターゲットにしたミドルクラススーパースポーツという位置付けとなる。当時は同クラスのマシンとして「ZZR600」が既に販売されていたが、どちらかというとツアラー要素の強いフルカウルスポーツだった。対して、本モデルはサーキット走行も視野に入れたスーパースポーツ路線だ。
車体は、同時のミドルクラススポーツがスチールフレームを採用していた中で、「ZX-6R」は、軽量高剛性のアルミ製ツインスパーフレームで登場。
そこにボア・ストロークが、66mm×43.8mmのDOHC4バルブ水冷4ストローク直列4気筒エンジンを搭載。599㏄のショートストロークユニットは、12,500回転で105馬力を発揮するハイスペック仕様だった。乾燥重量は182kg。
足回りは、フロントにテレスコピック正立フォークをセットして17インチホイールとダブルディスクブレーキという組み合わせ。リヤはスイングアームにモノショックを装着して、17インチホイールとシングルディスクブレーキという構造。
デビュー以降は、1998年式で最初のフルモデルチェンジを受けて、フレーム変更や吸気系統のアップデートで108馬力までパワーアップ。乾燥重量は178kgまで削ぎ落されていた。
当時のライバルとしては、ヤマハが1999年に投入した「YZF-R6」が比較対象になる。乾燥重量169kgの車体に搭載するエンジンは、599ccの4気筒エンジン。最高出力は13,000回転で120馬力に達するハイパワーユニットを与えられていた。スペック争いにおいて「ZX-6R」はライバルにリードを許していた格好だった。
なお、その後も「ZX-6R」はカラーチェンジやモデルチェンジを繰り返しながら海外マーケットでラインアップを継続していき、2019年モデルで日本国内向け正規仕様を展開。
ZX636G型としてデビューした国内モデルは、197kgの車体に132馬力(ラムエア加圧時)を発揮する636ccの4気筒エンジンを搭載して登場。ABSやトラクションコントロール、走行モード選択機能といった電子制御システムを積極的に採用した最新のスーパースポーツだ。
各部のディテールは海外モデルと同様だが、日本仕様の専用アイテムとして、ETC車載器が標準装備。
国内展開されてからの「ZX-6R」は、「KRT エディション」の設定やカラーチェンジを繰り返しながらラインアップを継続している。
買替や売る際の買取査定は、ZX-6Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2023年05月21日

車名/型式/年式 | ZX-6R KRT エディション /ZX636G型 /2023年モデル |
---|---|
発売年月 | 2022年10月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長 2,025mm 全幅 710mm 全高 1,100mm 重量 197kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高 830mm 最低地上高 130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル直列4気筒・132PS/13,500rpm(ラムエア加圧時)・18.3km/L(WMTCモード値) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 140.8万円(税込) |
ジャンル | スーパースポーツ |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【型式別 平均取引額】 ZX-6R【1995~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【型式別 平均取引額】 ZX-6R【1995~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 ZX-6R【1995~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 ZX-6R【1995~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 ZX-6R【1995~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
121.4万円
115.2万円
5台

平均
最低
取引
109.5万円
88.6万円
20台

平均
最低
取引
84.2万円
22.8万円
83台

平均
最低
取引
47.8万円
18.2万円
74台

平均
最低
取引
32.6万円
13.6万円
5台

不動
平均
最低
取引
21.7万円
5.5万円
30台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 ZX-6R【1995~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 ZX-6R【1995~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】ZX-6R【1995~現行】
- 【海外仕様】1995年~
- 【国内仕様】2019年~
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【海外仕様】1995年~ | +5 % | -12 % | 38 台 |
【国内仕様】2019年~ | -4 % | -7 % | 33 台 |
※データ更新:2023年06月02日
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】ZX-6R【1995~現行】
- 【海外仕様】1995年~
- 【国内仕様】2019年~
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【海外仕様】1995年~ | +8 % | -28 % | 4 台 |
【国内仕様】2019年~ | -32 % | -57 % | 7 台 |
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
ZX-6R【1995~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZX-6R【1995~現行】 | 130.7万円 | 7.0点 | ZX636G-020 | 767km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZX-6R【1995~現行】 | 128.7万円 | 6.8点 | ZX636G-020 | 1,190km | ■ / ■ |
3 | ZX-6R【1995~現行】 | 126.8万円 | 6.3点 | ZX636G-014 | 3,893km | ■ |
4 | ZX-6R【1995~現行】 | 125.7万円 | 7.2点 | ZX636G-009 | 35km | ■ |
5 | ZX-6R【1995~現行】 | 123.2万円 | 5.0点 | ZX636G-002 | 9,378km | ■ / ■ |
6 | ZX-6R【1995~現行】 | 120.9万円 | 6.3点 | ZX636G-015 | 2,060km | ■ |
7 | ZX-6R【1995~現行】 | 119.1万円 | 6.3点 | ZX636G-014 | 1,992km | ■ |
8 | ZX-6R【1995~現行】 | 118.6万円 | 6.2点 | ZX636G-014 | 3,128km | ■ / ■ |
9 | ZX-6R【1995~現行】 | 118.1万円 | 6.5点 | ZX636G-014 | 1,874km | ■ / ■ |
10 | ZX-6R【1995~現行】 | 118.1万円 | 7.0点 | ZX636G-003 | 1,858km | ■ |
11 | ZX-6R【1995~現行】 | 116.9万円 | 5.7点 | ZX636G-007 | 7,972km | ■ / ■ |
12 | ZX-6R【1995~現行】 | 115.9万円 | 4.8点 | ZX636G-015 | 5,981km | ■ / ■ |
13 | ZX-6R【1995~現行】 | 115.1万円 | 5.2点 | ZX636G-015 | 5,045km | ■ / ■ |
14 | ZX-6R【1995~現行】 | 115.1万円 | 5.2点 | ZX636G-019 | 3,539km | ■ |
15 | ZX-6R【1995~現行】 | 115.1万円 | 6.7点 | ZX636G-022 | 1,166km | ■ / ■ |
16 | ZX-6R【1995~現行】 | 113.2万円 | 5.3点 | ZX636G-007 | 4,581km | ■ / ■ |
17 | ZX-6R【1995~現行】 | 112.3万円 | 5.0点 | ZX636G-015 | 7,344km | ■ |
18 | ZX-6R【1995~現行】 | 112.0万円 | 6.0点 | ZX636G-010 | 2,413km | ■ / ■ |
19 | ZX-6R【1995~現行】 | 111.8万円 | 5.0点 | ZX636G-004 | 7,269km | ■ / ■ |
20 | ZX-6R【1995~現行】 | 111.2万円 | 4.8点 | ZX636G-019 | 6,653km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 ZX-6R【1995~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | ZX-6R【1995~現行】 | 52.1万円 | 0点 | ZX636G-005 | 15,364km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ZX-6R【1995~現行】 | 45.3万円 | 0点 | ZX636G-005 | 13,548km | ■ / ■ |
3 | ZX-6R【1995~現行】 | 42.3万円 | 0点 | ZX636EFA | 42,479km | ■ / ■ |
4 | ZX-6R【1995~現行】 | 36.4万円 | 0点 | ZX636G-009 | 0km | ■ / ■ |
5 | ZX-6R【1995~現行】 | 32.4万円 | 0点 | ZX636G-020 | 939km | ■ |
6 | ZX-6R【1995~現行】 | 31.8万円 | 0点 | ZX636EEA | 47,948km | ■ |
7 | ZX-6R【1995~現行】 | 29.9万円 | 0点 | ZX4R119A | 16,091km | ■ |
8 | ZX-6R【1995~現行】 | 29.1万円 | 0点 | ZX636BBA | 14,494km | ■ |
9 | ZX-6R【1995~現行】 | 29.0万円 | 0点 | ZX636EFA | 0km | ■ / ■ |
10 | ZX-6R【1995~現行】 | 27.0万円 | 0点 | ZX636G-016 | 12,735km | ■ / ■ |
11 | ZX-6R【1995~現行】 | 25.1万円 | 0点 | ZX636G-014 | 38,572km | ■ / ■ |
12 | ZX-6R【1995~現行】 | 23.5万円 | 0点 | ZX636G-016 | 4,917km | ■ |
13 | ZX-6R【1995~現行】 | 23.2万円 | 0点 | ZX600KMA | 10,786km | ■ |
14 | ZX-6R【1995~現行】 | 23.1万円 | 0点 | ZX636G-002 | 0km | ■ |
15 | ZX-6R【1995~現行】 | 19.8万円 | 0点 | ZX600RRA | 0km | ■ |
16 | ZX-6R【1995~現行】 | 18.8万円 | 0点 | ZX636EFA | 0km | ■ |
17 | ZX-6R【1995~現行】 | 18.7万円 | 0点 | ZX4R129A | 25,177km | ■ |
18 | ZX-6R【1995~現行】 | 18.3万円 | 0点 | ZX636EFA | 15,133km | ■ / ■ |
19 | ZX-6R【1995~現行】 | 14.9万円 | 0点 | ZX4R149A | 38,761km | ■ |
20 | ZX-6R【1995~現行】 | 13.9万円 | 0点 | ZX636C-003 | 78,801km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1995~97年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2023年06月10日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【1995~97年式】ZX-6R の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【1995~97年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【1995~97年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

1995年に新登場したZX-6Rの初期モデル。
前年に発売されていたユメタマことZX-9Rの小排気量モデルとして登場した本車。エンジンには水冷4ストロークDOHC4気筒を搭載。最高出力105ps/12,500rpmを発揮した。
また、フレームにはアルミ製のツインスパーフレームを採用。当時SS色がまだ強くなかった600ccクラスでレーサーのような軽量フレームと105PSという最高出力で発売当初、仕向地であった欧州では大いに話題を呼んだ。
ボディカラーはホワイト×ライムグリーンに鮮やかなブラッシュパターンのグラフィックを採用。
1997年にはエンジンの小変更を受けている(最高出力、最大トルクに変更無し)。
欧州においては話題を呼んだものの日本国内においてのZX-6R(初期F型)の知名度は高いと言えず当時はマイナーなモデルだったが、以降過激化する600ccクラスSS争いにおいて活躍、日本国内においても認知されてロングセラーモデルとなってゆく。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非 Kawasaki ZX-6R 1995年モデル の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年10月21日

車名/型式/年式 | ZX-6R/F型/1995年 |
---|---|
発売年月 | 1995年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)690mm(高さ)1,130mm(重さ)装182kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)810mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・105ps/12,500rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

【1998~99年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1998~99年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【1998~99年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された1998年モデルのZX-6R。
ラムエアインテークやキャブレターの吸気系最適化によって最高出力は3PS向上した108PS/12,000rpmとなった。また、フレームの改良によってホイールベースは15mm短縮され、ハンドリング性を向上、軽量化にも繋がり重量は先代比で6kg減の176kgとなった。
カラーバリエーションにはライムグリーンを設定。
1999年モデルでは諸元の変更はなくグラフィックがニューデザインとなった。
国内メーカーで同世代のライバル車にはホンダのCBR600FやスズキのGSX-R600、ヤマハのYZF600Rが挙げられるが、その中でもZX-6Rの最高出力は当時のトップを誇っていた(ライバル車の比較年式は1997、98年モデル)。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非 Kawasaki ZX-6R 1998年モデル の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年10月21日

車名/型式/年式 | ZX-6R/G型/1998年 |
---|---|
発売年月 | 1998年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,025mm(幅)715mm(高さ)1,160mm(重さ)装176kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・108ps/12,000rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1998~99年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1998~99年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【1998~99年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
22.8万円
22.8万円
1台

平均
最低
取引
13.6万円
13.6万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998~99年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998~99年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1998~99年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1998~99年式】ZX-6R | 23.0万円 | 4.5点 | ZX600G-003 | 12,544km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1998~99年式】ZX-6R | 13.8万円 | 3.0点 | ZX600G-003 | 73,046km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1998~99年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2000~04年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2000~04年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2000~04年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2000年モデルのZX-6R。
エンジンには新形状の燃焼室、メッキシリンダーを採用、また、ラムエアインテークを含む吸気系の効率向上により最高出力は先代比で3PSアップの111ps/12,500rpmとなった。
足廻りではスイングアームの剛性向上、フロントタイヤは120/60-17に、リアタイヤは180/55-17にそれぞれ変更を受けた。
ボディカラーにはカワサキとしては珍しいブルーを設定。
翌2001年カラーチェンジで再びライムグリーンを身に纏った。また、同2001年の世界スーパースポーツ選手権ではアンドリュー・ピッド選手がZX-6Rを駆り見事ライダーズチャンピオンに輝いている。2002年にはフルモデルチェンジを受けてエンジンのシリンダーボアを2ミリ拡大、排気量を636ccまでアップし、最高出力は118ps/13000rpmまでアップ。マフラーにはカワサキの排ガス低減機構であるKLEENを搭載した。
続けて2003年にも大幅なモデルチェンジを受け、エンジンはインジェクション化、フレームには前後分割式オールアルミフレーム、足廻りでは市販車初となるラジアルマウントキャリパーや倒立フォークの採用など走行性を一新した。
ちなみに636ccになったことで世界スーパースポーツ選手権のレギュレーションからは外れてしまったわけだが、レース用としてはZX-6RRが2003年に入れ替わりで登場している。
売却、買い替えをお考えなら買取査定は是非 【Kawasaki ZX-6R 2000年】モデル の中古価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年10月21日

車名/型式/年式 | ZX-6R/J型/2000年 |
---|---|
発売年月 | 2000年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,030mm(幅)730mm(高さ)1,175mm(重さ)装196kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)820mm(最低地上高)-mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4気筒・111ps/12,500rpm・-km/L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2000~04年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2000~04年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2000~04年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
30.2万円
30.2万円
1台

平均
最低
取引
23.5万円
18.8万円
6台

不動
平均
最低
取引
9.4万円
9.4万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000~04年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000~04年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2000~04年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2000~04年式】ZX-6R | 30.4万円 | 4.5点 | ZX4J1XYA | 34,596km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2000~04年式】ZX-6R | 27.8万円 | 3.8点 | ZX600J-034 | 23,661km | ■ |
3 | 【2000~04年式】ZX-6R | 27.4万円 | 3.8点 | ZX600J-017 | 18,864km | ■ / ■ |
4 | 【2000~04年式】ZX-6R | 24.6万円 | 4.0点 | ZX600JJA | 37,823km | ■ / ■ |
5 | 【2000~04年式】ZX-6R | 21.8万円 | 3.7点 | ZX600J-032 | 20,713km | ■ |
6 | 【2000~04年式】ZX-6R | 21.7万円 | 4.0点 | ZX600J-034 | 62,020km | ■ |
7 | 【2000~04年式】ZX-6R | 18.9万円 | 3.7点 | ZX4J18YA | 62,990km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2000~04年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2000~04年式】ZX-6R | 9.6万円 | 0点 | ZX4J152A | 0km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2005年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2005年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2005年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2005年モデルのZX-6R。
マフラーをシート下に配置したセンター出しに変更。また、市販車では初となる楕円スロットルバルブとペタルディスクを搭載、吸排気設定の変更、左右非対称異型スイングアーム、バックトルクリミッター、ラジアルマスターシリンダーなど多くのアップグレードが施され、最高出力は118PS→128PSにアップし、車重は161kg→164kgで3kg増となった。
カラーバリエーションにはメタリックロウチタニウム×フラットストイックブラック、ライムグリーン×フラットストイックブラック、キャンディプラズマブルー×フラットストイックブラックの3色を設定。
新車販売価格は103.9万円だった。
丸みを帯びた外観はカワサキ航空部門が徹底して空気抵抗を減らした設計からデザインされ、ニンジャシリーズ最小のCdA値(空気抵抗値)0.27を実現している。
売却をお考えなら買取査定はZX-6Rの価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月23日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX636C/2005年モデル |
---|---|
発売年月 | 2005年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,065mm(幅)715mm(高さ)1,110mm(重さ)乾164kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)820mm(最低地上高)120mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・128PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 103.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2005年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2005年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2005年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
47.6万円
37.2万円
2台

平均
最低
取引
33.3万円
20.0万円
11台

平均
最低
取引
17.8万円
17.8万円
1台

不動
平均
最低
取引
17.4万円
9.1万円
3台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2005年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2005年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2005年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2005年式】ZX-6R | 58.2万円 | 4.7点 | ZX636C-025 | 19,036km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2005年式】ZX-6R | 44.0万円 | 3.8点 | ZX636C-009 | 29,647km | ■ |
3 | 【2005年式】ZX-6R | 43.4万円 | 4.2点 | ZX636C-033 | 29,741km | ■ |
4 | 【2005年式】ZX-6R | 43.4万円 | 4.2点 | ZX636C-025 | 19,115km | ■ |
5 | 【2005年式】ZX-6R | 37.6万円 | 3.8点 | ZX636BBA | 11,028km | ■ |
6 | 【2005年式】ZX-6R | 37.3万円 | 4.5点 | ZX636C-025 | 42,699km | ■ |
7 | 【2005年式】ZX-6R | 36.9万円 | 4.2点 | ZX636C-031 | 47,871km | ■ |
8 | 【2005年式】ZX-6R | 32.1万円 | 4.2点 | ZX636BBA | 30,378km | ■ |
9 | 【2005年式】ZX-6R | 30.3万円 | 3.8点 | ZX636BBA | 60,323km | ■ |
10 | 【2005年式】ZX-6R | 29.1万円 | 4.0点 | ZX636C-006 | 40,189km | ■ |
11 | 【2005年式】ZX-6R | 27.1万円 | 3.7点 | ZX636BBA | 46,314km | ■ |
12 | 【2005年式】ZX-6R | 22.9万円 | 3.8点 | ZX636BBA | 54,387km | ■ |
13 | 【2005年式】ZX-6R | 19.9万円 | 4.0点 | ZX636BBA | 36,711km | ■ |
14 | 【2005年式】ZX-6R | 17.7万円 | 3.3点 | ZX600NNA | 154km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2005年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2005年式】ZX-6R | 29.2万円 | 0点 | ZX636BBA | 14,347km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2005年式】ZX-6R | 14.3万円 | 0点 | ZX636C-003 | 75,711km | ■ |
3 | 【2005年式】ZX-6R | 9.3万円 | 0点 | ZX636C-004 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2006年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2006年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2006年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2006年モデルのZX-6R。
カラーバリエーションにはライムグリーン×フラットストイックブラック、メタリックロウチタニウム×フラットストイックブラック、エボニーの3色を設定。
ライバル車としては同じくライトウェイトスポーツのホンダ CBR600RRが挙げられる。2006年モデルのCBR600RRはモビスターカラーの発売。国内仕様の最高出力は69PS(海外仕様は100PS超え)ということでZX-6Rと比較するとほぼ半分となっており、走行性では国内向けにリミッターをかけられていない逆車のZX-6Rが圧倒的に優っていた。しかしながら国内においてはストイックにハイパワーを求めないユーザーも多く、新車販売価格でも逆車のZX-6Rに比べてCBR600RRが数万円だが安かったこともあり、販売では若干であるがCBR600RRに分があった。
売却をお考えなら買取査定は200年モデルZX-6Rの価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月24日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX636C6F/2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,065mm(幅)715mm(高さ)1,110mm(重さ)乾164kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)820mm(最低地上高)120mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・128PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | ー |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2006年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2006年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2006年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
34.1万円
26.2万円
4台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2006年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2006年式】ZX-6R | 44.2万円 | 4.5点 | ZX636C-044 | 37,259km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2006年式】ZX-6R | 39.8万円 | 4.0点 | ZX636C-045 | 30,365km | ■ / ■ |
3 | 【2006年式】ZX-6R | 26.8万円 | 4.2点 | ZX636C-044 | 36,784km | ■ |
4 | 【2006年式】ZX-6R | 26.4万円 | 3.7点 | ZX636C-040 | 58,083km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2006年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2007年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2007年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2007年モデルのZX-6R。
排気量を636cc→599ccに下げたことでZX-6RRとの2タイプ体制を終了しZX-6Rに統合された。
ラムエアダクトやヘッドライトの形状が変更されキュートな雰囲気に。後に現れるSugomiデザインとは対照的な雰囲気を醸し出している。
足廻りではフロントブレーキのラジアルマウントキャリパーを従来までのトキコ製からニッシン製に変更、リアサスペンションには2ウェイアジェスターを新搭載した。最高出力は128PS→125PS(北米モデルは111PS)に低下。車重は164kg→167kgに3kg増しとなった。
カラーバリエーションにはライムグリーン、パールワイルドファイアオレンジ、エボニーの3色を設定。
新車販売価格は$8,999だった。
ZX-6RRとの統合については普段から乗っている車両で600ccまでのレースに出場することがある欧州ユーザーの要望が強かったという。簡単に言うと「2台買って公道用とレース用の使い分けなんてできないから1台にまとめてほしい」ということで、アマチュアレースが盛んに行われている欧州ならではの意見だった。
売却をお考えなら買取査定は ZX-6R 2007年モデル の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月24日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX600P/2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,105mm(幅)720mm(高さ)1,125mm(重さ)乾167kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)820mm(最低地上高)125mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・125PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $8,999 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2007年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2007年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2007年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
41.2万円
41.2万円
1台

平均
最低
取引
40.9万円
30.2万円
3台

平均
最低
取引
32.2万円
32.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
5.5万円
5.5万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2007年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】ZX-6R | 51.6万円 | 4.0点 | ZX4P197A | 10,800km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式】ZX-6R | 41.4万円 | 4.5点 | ZX600P-003 | 22,527km | ■ |
3 | 【2007年式】ZX-6R | 41.2万円 | 4.3点 | ZX600P-006 | 10,471km | ■ |
4 | 【2007年式】ZX-6R | 32.4万円 | 3.3点 | ZX600P-003 | 6,637km | ■ / ■ |
5 | 【2007年式】ZX-6R | 30.4万円 | 4.0点 | ZX600P-004 | 36,670km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2007年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】ZX-6R | 5.7万円 | 0点 | ZX4P197A | 0km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2008年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2008年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2008年モデルのZX-6R。
カラーバリエーションにはライムグリーン、キャンディプラズマブルー、エボニーの3色を設定。
新車販売価格は先代から据え置きのUS$8,999だった。
‘07年にはライバル車であるCBR600RR(国内仕様)が国内排ガス規制対応に伴いフルモデルチェンジを敢行、最高出力は69PSのまま変わらなかったものの車重で先代比-8kgの158kgとなりフルモデルチェンジごとにジワジワ車重を増して行くZX-6Rに比べると約10kg軽量となっていた。
売却をお考えなら買取査定は ZX-6R 2008年モデル の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月23日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX600P/2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,105mm(幅)720mm(高さ)1,125mm(重さ)乾167kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)820mm(最低地上高)125mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・125PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $8,999 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2008年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2008年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2008年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
31.3万円
24.0万円
3台

不動
平均
最低
取引
9.2万円
9.2万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2008年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】ZX-6R | 40.0万円 | 4.3点 | ZX600P-035 | 4,599km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】ZX-6R | 30.2万円 | 4.0点 | ZX600P-035 | 25,432km | ■ |
3 | 【2008年式】ZX-6R | 24.2万円 | 3.5点 | ZX600P-036 | 117,366km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2008年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】ZX-6R | 9.4万円 | 0点 | ZX600P-035 | 42,357km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2009年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2009年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2009年モデルのZX-6R。
エンジンやフレームは先代からの変更はなく、センターアップマフラーを右出しショートタイプに変更、また市販車初となるSHOWA製BPF(ビッグピストンフォーク)を新搭載した。軽量化とマスの集中化を徹底したことで装備重量は先代比で10kg減の191kgとなっていた。
カラーバリエーションにはライムグリーン、キャンディサーフブルー、メタリックディアブロブラックの3色を設定。
新車販売価格はUS$9,799となった。
ライバル車としてはヤマハのYZF-R6が挙げられる。同クラスのSSであり、最高出力は123.7PS、装備重量は188kgとなっており、パワーウェイトレシオを比較すると、YZF-R6が1.51kg/PS、対するZX-6Rは1.49kg/PSとなり、僅かながらではあるがZX-6Rが優っていた。
売却をお考えなら買取査定は ZX-6R 2009年モデル の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月23日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX600R/2009年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,090mm(幅)710mm(高さ)1,115mm(重さ)装191kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)120mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・128PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $9,799 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2009年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2009年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2009年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
48.0万円
47.2万円
2台

平均
最低
取引
45.5万円
29.8万円
7台

不動
平均
最低
取引
21.3万円
15.1万円
3台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2009年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式】ZX-6R | 52.4万円 | 4.0点 | ZX4R1X9A | 19,846km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式】ZX-6R | 52.2万円 | 4.2点 | ZX4R139A | 28,504km | ■ |
3 | 【2009年式】ZX-6R | 52.2万円 | 4.2点 | ZX4R159A | 11,817km | ■ |
4 | 【2009年式】ZX-6R | 49.2万円 | 4.3点 | ZX4R189A | 32,102km | ■ |
5 | 【2009年式】ZX-6R | 49.0万円 | 4.7点 | ZX4R119A | 22,867km | ■ |
6 | 【2009年式】ZX-6R | 47.3万円 | 4.5点 | ZX4R179A | 39,531km | ■ |
7 | 【2009年式】ZX-6R | 46.3万円 | 4.2点 | ZX4R169A | 29,566km | ■ |
8 | 【2009年式】ZX-6R | 37.7万円 | 3.8点 | ZX4R129A | 46,569km | ■ |
9 | 【2009年式】ZX-6R | 29.9万円 | 3.8点 | ZX4R149A | 73,417km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2009年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式】ZX-6R | 30.0万円 | 0点 | ZX4R119A | 15,929km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式】ZX-6R | 19.1万円 | 0点 | ZX4R129A | 24,189km | ■ |
3 | 【2009年式】ZX-6R | 15.3万円 | 0点 | ZX4R149A | 37,241km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2010年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2010年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2010年モデルのZX-6R。
カラーバリエーションにはライムグリーン×メタリックスパークブラック、メタリックスパークブラック×フラットスーパーブラック、パールスターダストホワイト×フラットスーパーブラックの3色を設定。
新車販売価格は先代から据え置きのUS$9,799だった。
同年にはライバル車であるヤマハ YZF-R6がフルモデルチェンジを受けて最高出力を129PSに向上。車重も188から189kgへ1kg増加したものの、パワーウェイトレシオでは1.46kg/PSと僅かながらZX-6Rの1.49kg/PSを上回った。
売却をお考えなら買取査定は ZX-6R 2010年モデル の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月23日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX600R/2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,090mm(幅)710mm(高さ)1,115mm(重さ)装191kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)120mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・128PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $9,799 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2010年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2010年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2010年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
39.1万円
18.2万円
5台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2010年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式】ZX-6R | 52.4万円 | 4.3点 | ZX4R12AA | 37,654km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式】ZX-6R | 51.0万円 | 4.2点 | ZX4R16AA | 15,562km | ■ / ■ |
3 | 【2010年式】ZX-6R | 40.0万円 | 4.0点 | ZX4R10AA | 12,326km | ■ / ■ |
4 | 【2010年式】ZX-6R | 34.6万円 | 3.7点 | ZX4R14AA | 31,574km | ■ |
5 | 【2010年式】ZX-6R | 18.4万円 | 4.0点 | ZX636AAA | 35,150km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2010年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2011年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2011年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2011年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2011年モデルのZX-6R。
カラーバリエーションにはエボニー×フラットエボニー、ライムグリーン×エボニーの2色を設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きのUS$9,799だった。
ライバル車としてはスズキのGSX-R600が挙げられる。フルモデルチェンジが実施された2011年モデルの最高出力は125.8PS、装備重量は187kgとなっており、パワーウェイトレシオを比較すると、GSX-R600が1.48kg/PS、対するZX-6Rは1.49kg/PSとなり、高速走行時に発動するZX-6Rのラムエア加圧を考えなければ走行性での差はほとんどなかったと言えるだろう。
売却をお考えなら買取査定は ZX-6R 2011年モデル の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月23日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX600R/2011年モデル |
---|---|
発売年月 | 2011年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,090mm(幅)710mm(高さ)1,115mm(重さ)装191kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)120mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・128PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $9,799 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2011年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2011年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2011年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
44.9万円
38.8万円
4台

不動
平均
最低
取引
19.9万円
19.9万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2011年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2011年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】ZX-6R | 57.0万円 | 4.3点 | ZX600RRA | 2,984km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2011年式】ZX-6R | 44.2万円 | 4.0点 | ZX600RRA | 48,021km | ■ / ■ |
3 | 【2011年式】ZX-6R | 40.0万円 | 3.7点 | ZX600RRA | 29,094km | ■ |
4 | 【2011年式】ZX-6R | 39.0万円 | 4.3点 | ZX600RRA | 34,286km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2011年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2011年式】ZX-6R | 20.1万円 | 0点 | ZX600RRA | 0km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2012年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場
年間に約20万台のオートバイが取引される業者間オークション市場の取引履歴(買取相場の前提データ)を
2023年06月10日時点から12ヵ月間 遡りましたが 【2012年式】ZX-6R の取引はありませんでした。
買取相場が類似する、型式や年式を下記からお選びください。
フリーダイヤル0120-819-118(年中無休8:00~22:00)では、
過去5年間遡った相場データをお伝えすることが出来ます。お気軽にお電話くださいませ。



- 買取査定に役立つ豆知識
- 買取実例
【2012年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2012年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2012年モデルのZX-6R。
カラーバリエーションにはライムグリーン×メタリックスパークブラック、メタリックスパークブラック×フラットエボニーの2色を設定。
新車販売価格は先代モデルから据え置きの$9,799だった。
ライバル車としてはホンダのCBR600R(輸出仕様)が挙げられる。国内仕様の最高出力はリミッターがかかっているため69PSとなっていたが、2012年の輸出モデルはフルパワーの119.6PSで装備重量は186kg、パワーウェイトレシオで比較するとCBR600RRが1.55kg/PSだったのに対しZX-6Rは1.49kg/PSで一歩リードしていた。また、新車販売価格でもCBR600RRは$11,540となっており、ZX-6Rより約$1,700高だった。
売却をお考えなら買取査定は ZX-6R 2012年モデル の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年07月23日

車名/型式/年式 | ZX-6R/ZX600R/2012年モデル |
---|---|
発売年月 | 2012年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,090mm(幅)710mm(高さ)1,115mm(重さ)装191kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)120mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・128PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $9,799 |

【2013~18年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場




- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2013~18年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2013~18年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2013~18年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
88.6万円
88.6万円
1台

平均
最低
取引
67.2万円
39.2万円
26台

平均
最低
取引
59.0万円
39.6万円
20台

平均
最低
取引
36.2万円
36.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
24.6万円
7.1万円
6台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2013~18年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2013~18年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2013~18年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013~18年式】ZX-6R | 96.2万円 | 4.7点 | ZX636EFA | 12,705km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013~18年式】ZX-6R | 88.8万円 | 6.0点 | ZX636EFA | 889km | ■ |
3 | 【2013~18年式】ZX-6R | 81.2万円 | 4.8点 | ZX636EEA | 15,668km | ■ |
4 | 【2013~18年式】ZX-6R | 81.2万円 | 5.0点 | ZX636EFA | 11,244km | ■ / ■ |
5 | 【2013~18年式】ZX-6R | 80.4万円 | 4.5点 | ZX636EEA | 15,127km | ■ |
6 | 【2013~18年式】ZX-6R | 80.1万円 | 4.8点 | ZX636EFA | 13,721km | ■ |
7 | 【2013~18年式】ZX-6R | 73.3万円 | 4.7点 | ZX636EFA | 737km | ■ / ■ |
8 | 【2013~18年式】ZX-6R | 73.1万円 | 5.0点 | ZXJF19JA | 4,777km | ■ / ■ |
9 | 【2013~18年式】ZX-6R | 72.9万円 | 4.3点 | ZX636EFA | 16,120km | ■ / ■ |
10 | 【2013~18年式】ZX-6R | 70.5万円 | 5.2点 | ZX636EFA | 7,413km | ■ / ■ |
11 | 【2013~18年式】ZX-6R | 69.9万円 | 4.3点 | ZXJF15HA | 21,717km | ■ / ■ |
12 | 【2013~18年式】ZX-6R | 69.9万円 | 3.7点 | ZX636EFA | 24,759km | ■ / ■ |
13 | 【2013~18年式】ZX-6R | 69.9万円 | 4.7点 | ZX636EFA | 10,505km | ■ / ■ |
14 | 【2013~18年式】ZX-6R | 69.7万円 | 4.5点 | ZX636EFA | 43,122km | ■ / ■ |
15 | 【2013~18年式】ZX-6R | 69.5万円 | 4.5点 | ZX636EFA | 25,450km | ■ |
16 | 【2013~18年式】ZX-6R | 68.8万円 | 4.8点 | ZX636EFA | 8,576km | ■ / ■ |
17 | 【2013~18年式】ZX-6R | 68.8万円 | 4.2点 | ZX636EFA | 10,011km | ■ |
18 | 【2013~18年式】ZX-6R | 68.2万円 | 4.0点 | ZX636EFA | 10,096km | ■ |
19 | 【2013~18年式】ZX-6R | 66.8万円 | 4.7点 | ZX636EFA | 33,239km | ■ / ■ |
20 | 【2013~18年式】ZX-6R | 66.8万円 | 4.7点 | ZX636EFA | 17,976km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2013~18年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2013~18年式】ZX-6R | 42.3万円 | 0点 | ZX636EFA | 42,479km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2013~18年式】ZX-6R | 31.9万円 | 0点 | ZX636EEA | 47,463km | ■ |
3 | 【2013~18年式】ZX-6R | 29.1万円 | 0点 | ZX636EFA | 0km | ■ / ■ |
4 | 【2013~18年式】ZX-6R | 19.2万円 | 0点 | ZX636EFA | 0km | ■ |
5 | 【2013~18年式】ZX-6R | 18.7万円 | 0点 | ZX636EFA | 14,539km | ■ / ■ |
6 | 【2013~18年式】ZX-6R | 7.2万円 | 0点 | ZX636EFA | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年式】 ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2019年式】 ZX-6R に関するこのページの内容
【2019年式】 ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

「Ninja ZX-6R」国内仕様デビューモデルとなる2019年式は、2018年12月に発売された。
カラーラインアップは、「メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック」の1カラーのみの設定。タイプ別としてスーパーバイク世界選手権に参戦しているレーサーモデル「ZX-10RR」のカラーリングを模した「KRT Edition」も展開。カラーリングは「ライムグリーン×エボニー」だ。価格はどちらのタイプも1,328,400円(税込)だった。
1995年デビューという長い歴史をもつ「Ninja ZX-6R」が、これまで国内展開されてこなかった主な理由は、排ガス規制への対応が難しかったという点である。しかしながら、2019年モデルはEURO4に対応したということもあり、遂に国内でも正規モデルが販売されるに至った。
126馬力を発揮する水冷4サイクル並列4気筒の636ccエンジンをペリメターフレームに搭載。ライバルモデルとしては、600ccで118.4馬力を発揮するヤマハ「YZF-R6」が台頭するだろう。「YZF-6R」がサーキットユースを重視した設計になっているのに対して、「Ninja ZX-6R」はワインディングに合わせてエンジンとフレームが最適化されているので、幅広いシチュエーションでの扱いやすさは本モデルが有利だろう。
夜間の視認性に優れたLEDツインヘッドライトやスムーズな高速道路走行を実現するETC2.0車載機も標準装備となる。
買替や売る際の買取査定は、2019年式 ZX-6Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年10月28日

車名/型式/年式 | Ninja ZX-6R/ZX636G型/2019年モデル |
---|---|
発売年月 | 2018年12月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,025mm 全幅710mm 全高1,100mm 重量197kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高830mm 最低地上高130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル直列4気筒・126PS/12,500rpm・26km/L(60km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 132.8万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2019年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2019年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2019年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
118.0万円
118.0万円
1台

平均
最低
取引
107.0万円
97.5万円
5台

平均
最低
取引
97.9万円
69.0万円
27台

平均
最低
取引
70.4万円
51.8万円
8台

不動
平均
最低
取引
28.9万円
10.4万円
5台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2019年式】 ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】 ZX-6R | 123.2万円 | 5.0点 | ZX636G-002 | 9,378km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2019年式】 ZX-6R | 118.2万円 | 7.0点 | ZX636G-003 | 1,839km | ■ |
3 | 【2019年式】 ZX-6R | 112.2万円 | 5.0点 | ZX636G-004 | 6,983km | ■ / ■ |
4 | 【2019年式】 ZX-6R | 111.2万円 | 5.5点 | ZX636G-002 | 9,972km | ■ / ■ |
5 | 【2019年式】 ZX-6R | 111.2万円 | 5.0点 | ZX636G-004 | 7,068km | ■ |
6 | 【2019年式】 ZX-6R | 109.3万円 | 5.8点 | ZX636G-003 | 8,833km | ■ / ■ |
7 | 【2019年式】 ZX-6R | 109.1万円 | 6.0点 | ZX636G-003 | 6,645km | ■ / ■ |
8 | 【2019年式】 ZX-6R | 108.9万円 | 5.2点 | ZX636G-005 | 14,160km | ■ / ■ |
9 | 【2019年式】 ZX-6R | 108.6万円 | 5.0点 | ZX636G-004 | 19,413km | ■ / ■ |
10 | 【2019年式】 ZX-6R | 108.6万円 | 6.2点 | ZX636G-004 | 8,405km | ■ |
11 | 【2019年式】 ZX-6R | 108.1万円 | 5.2点 | ZX636G-002 | 13,768km | ■ / ■ |
12 | 【2019年式】 ZX-6R | 107.5万円 | 4.8点 | ZX636G-002 | 1,427km | ■ |
13 | 【2019年式】 ZX-6R | 107.5万円 | 4.8点 | ZX636G-002 | 1,427km | ■ |
14 | 【2019年式】 ZX-6R | 106.1万円 | 5.2点 | ZX636G-004 | 10,250km | ■ / ■ |
15 | 【2019年式】 ZX-6R | 105.2万円 | 4.8点 | ZX636G-003 | 11,331km | ■ / ■ |
16 | 【2019年式】 ZX-6R | 104.0万円 | 4.0点 | ZX636G-003 | 13,415km | ■ / ■ |
17 | 【2019年式】 ZX-6R | 103.2万円 | 5.0点 | ZX636G-003 | 17,117km | ■ |
18 | 【2019年式】 ZX-6R | 101.4万円 | 5.0点 | ZX636G-005 | 14,496km | ■ / ■ |
19 | 【2019年式】 ZX-6R | 99.8万円 | 4.8点 | ZX636G-003 | 10,863km | ■ / ■ |
20 | 【2019年式】 ZX-6R | 98.8万円 | 5.2点 | ZX636G-003 | 8,846km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2019年式】 ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年式】 ZX-6R | 52.1万円 | 0点 | ZX636G-005 | 15,364km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2019年式】 ZX-6R | 45.3万円 | 0点 | ZX636G-005 | 13,548km | ■ / ■ |
3 | 【2019年式】 ZX-6R | 23.4万円 | 0点 | ZX636G-002 | 0km | ■ |
4 | 【2019年式】 ZX-6R | 14.3万円 | 0点 | ZX636G-004 | 0km | ■ |
5 | 【2019年式】 ZX-6R | 10.6万円 | 0点 | ZX636G-005 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2019年~ 海外仕様】ZX-6R毎週更新の買取査定相場




- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
72.2万円
72.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
23.3万円
23.3万円
1台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2019年~ 海外仕様】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R | 72.4万円 | 4.7点 | ZX636GGA | 5,090km | ■ / ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2019年~ 海外仕様】ZX-6R | 23.5万円 | 0点 | ZX600KMA | 10,465km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2020年式】 ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2020年式】 ZX-6R に関するこのページの内容
【2020年式】 ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

国内デビュー2年目となる「Ninja ZX-6R」の2020年モデルは、カラーチェンジのみが実施された。
2019年モデルと同じく通常タイプの「メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック」と「KRT Edition」の「ライムグリーン×エボニー」2タイプが展開され、どちらも価格は1,353,000円(税込)で据え置かれた。
カラーリングネームは前年モデルから変更されていないが、配色やグラフィックといった細部のデザインが変更されている。
全体的にブラックを基調としたスタンダードタイプは、前年モデルがホイールリムやカウルサイドに差し色としてレッドが配されていたが、2020年モデルはグリーンに変更されている。
「KRT Edition」は、レーサーマシン「Ninja ZX-10RR」のデザインとカラーリングをイメージして、迫力とアグレッシブさが溢れる尖ったオーラを放つカラーリングだ。
どちらのタイプも諸元や価格に違いは無いので、好みかリセールバリューどちらを重視するかは乗り手次第ということにだろう。
買替や売る際の買取査定は、2020年式 ZX-6Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年10月28日

車名/型式/年式 | Ninja ZX-6R/ZX636G型/2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 2019年11月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,025mm 全幅710mm 全高1,100mm 重量197kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高830mm 最低地上高130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・126PS/13,500rpm・26km/L(60km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 135.3万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2020年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2020年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2020年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
125.5万円
125.5万円
1台

平均
最低
取引
108.3万円
95.2万円
4台

平均
最低
取引
96.7万円
85.6万円
7台

平均
最低
取引
95.6万円
95.6万円
1台

不動
平均
最低
取引
21.3万円
6.4万円
2台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2020年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2020年式】 ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2020年式】 ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】 ZX-6R | 125.7万円 | 7.2点 | ZX636G-009 | 35km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】 ZX-6R | 117.2万円 | 5.7点 | ZX636G-007 | 7,735km | ■ / ■ |
3 | 【2020年式】 ZX-6R | 113.6万円 | 5.3点 | ZX636G-007 | 4,401km | ■ / ■ |
4 | 【2020年式】 ZX-6R | 112.4万円 | 6.0点 | ZX636G-010 | 2,319km | ■ / ■ |
5 | 【2020年式】 ZX-6R | 110.4万円 | 5.5点 | ZX636G-007 | 539km | ■ |
6 | 【2020年式】 ZX-6R | 108.7万円 | 5.8点 | ZX636G-007 | 14,408km | ■ / ■ |
7 | 【2020年式】 ZX-6R | 95.7万円 | 4.2点 | ZX636G-009 | 12,499km | ■ / ■ |
8 | 【2020年式】 ZX-6R | 95.6万円 | 5.0点 | ZX636G-010 | 11,026km | ■ / ■ |
9 | 【2020年式】 ZX-6R | 95.3万円 | 5.5点 | ZX636G-010 | 2,729km | ■ / ■ |
10 | 【2020年式】 ZX-6R | 94.7万円 | 4.8点 | ZX636G-007 | 9,559km | ■ |
11 | 【2020年式】 ZX-6R | 88.7万円 | 5.0点 | ZX636G-010 | 29,215km | ■ |
12 | 【2020年式】 ZX-6R | 88.5万円 | 5.0点 | ZX636G-010 | 18,103km | ■ / ■ |
13 | 【2020年式】 ZX-6R | 85.5万円 | 5.3点 | ZX636G-007 | 20,469km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2020年式】 ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2020年式】 ZX-6R | 36.4万円 | 0点 | ZX636G-009 | 0km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2020年式】 ZX-6R | 6.6万円 | 0点 | ZX636G-010 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2021年式】ZX-6R毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2021年式】ZX-6R に関するこのページの内容
【2021年式】ZX-6R 買取査定に役立つ豆知識

2021年モデルの「Ninja ZX-6R」は、前年モデルからカラーリングとグラフィックの変更を実施して、2020年8月に発売された。
2019年から2020年モデルにかけてのカラーチェンジは、細部の配色やグラフィックのみの変更であったが、今回はひと目でわかる内容だ。
スタンダードタイプは、従来モデルのブラックを基調としたデザインンから一変して「パールクリスタルホワイト×パールストームグレー」の1カラー設定。「KRT Edition」は、引き続き「ライムグリーン×エボニー」だが、アンダーカウルがホワイトとレッドを基調としたカラーリングになっており随分と印象が変化している。
2019年モデルが発売されて以来、国内正規モデルとしてのミドルクラススーパースポーツは「Ninja ZX-6R」が代表モデルとなってきたが、今回の2020年モデルが発売された1か月後にホンダ「CBR600RR」が数年ぶりに発売された。121馬力を発揮する600ccエンジンを搭載するが重量は194kgあるため、パワーウェイトレシオは197kgで126馬力を発揮する本モデルが有利である。さらに、「Ninja ZX-6R」は2020年モデルも引き続き1,353,000円(税込)に据え置かれており、「CBR600RR」の1,606,000円(税込)よりお買い得感が大きい。
「Ninja ZX-6R」は、ETC2.0車載機も標準装備になっておりコストパフォーマンスの高いSSマシンと言えるだろう。
買替や売る際の買取査定は、2021年式 ZX-6Rの中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年10月28日

車名/型式/年式 | Ninja ZX-6R/ZX636G型/2021年モデル |
---|---|
発売年月 | 202年8月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,025mm 全幅710mm 全高1,100mm 重量197kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高830mm 最低地上高130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクル並列4気筒・126PS/13,500rpm・26km/L(60km/h走行時) |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17L |
新車販売価格 | 135.3万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2021年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2021年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年06月02日

【状態別の取引額】 【2021年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年6月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
118.0万円
118.0万円
1台

平均
最低
取引
111.7万円
98.0万円
8台

平均
最低
取引
104.4万円
88.0万円
12台

平均
最低
取引
65.6万円
65.6万円
1台

平均
最低
取引
63.2万円
63.2万円
1台

不動
平均
最低
取引
21.6万円
10.6万円
4台

※データ更新:2023年06月02日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2021年式】ZX-6R
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年6月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年06月02日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2021年式】ZX-6R 上位20台の取引額 (データ更新:2023年06月02日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2021年式】ZX-6R | 126.8万円 | 6.3点 | ZX636G-014 | 3,893km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2021年式】ZX-6R | 121.0万円 | 6.3点 | ZX636G-015 | 2,039km | ■ |
3 | 【2021年式】ZX-6R | 119.2万円 | 6.3点 | ZX636G-014 | 1,972km | ■ |
4 | 【2021年式】ZX-6R | 118.7万円 | 6.2点 | ZX636G-014 | 3,097km | ■ / ■ |
5 | 【2021年式】ZX-6R | 118.2万円 | 6.5点 | ZX636G-014 | 1,855km | ■ / ■ |
6 | 【2021年式】ZX-6R | 116.1万円 | 4.8点 | ZX636G-015 | 5,863km | ■ / ■ |
7 | 【2021年式】ZX-6R | 115.3万円 | 5.2点 | ZX636G-015 | 4,945km | ■ / ■ |
8 | 【2021年式】ZX-6R | 112.6万円 | 5.0点 | ZX636G-015 | 7,128km | ■ |
9 | 【2021年式】ZX-6R | 111.3万円 | 5.0点 | ZX636G-014 | 10,737km | ■ / ■ |
10 | 【2021年式】ZX-6R | 111.1万円 | 5.3点 | ZX636G-016 | 5,596km | ■ |
11 | 【2021年式】ZX-6R | 109.9万円 | 5.2点 | ZX636G-014 | 17,210km | ■ / ■ |
12 | 【2021年式】ZX-6R | 107.4万円 | 5.5点 | ZX636G-015 | 16,651km | ■ / ■ |
13 | 【2021年式】ZX-6R | 105.3万円 | 5.5点 | ZX636G-014 | 13,203km | ■ / ■ |
14 | 【2021年式】ZX-6R | 104.1万円 | 5.2点 | ZX636G-014 | 14,026km | ■ / ■ |
15 | 【2021年式】ZX-6R | 102.4万円 | 4.8点 | ZX636G-015 | 7,539km | ■ / ■ |
16 | 【2021年式】ZX-6R | 97.8万円 | 5.5点 | ZX636G-015 | 5,808km | ■ / ■ |
17 | 【2021年式】ZX-6R | 97.8万円 | 5.5点 | ZX636G-015 | 5,808km | ■ / ■ |
18 | 【2021年式】ZX-6R | 95.2万円 | 4.8点 | ZX636G-016 | 10,051km | ■ |
19 | 【2021年式】ZX-6R | 95.0万円 | 4.5点 | ZX636G-015 | 3,828km | ■ |
20 | 【2021年式】ZX-6R | 91.2万円 | 4.8点 | ZX636G-014 | 2,266km | ■ / ■ |