GPZ1100【1983~99年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
GPZ1100【1983~99年式】 に関するこのページの内容
GPZ1100【1983~99年式】 買取査定に役立つ豆知識

【GPZ1100】はカワサキが製造販売していたバイクですが、全く別の2車種があります。
・空冷エンジンの【GPz1100】(ZX1100A型)
・水冷エンジンの【GPZ1100】(ZX1100E型・ZX1100F型)
前者を「1型」、後者を「2型」と言う場合もありますが、空冷と水冷を分ける簡易的方法であって、どちらも同じ車名です(厳密に言えば空冷は「z」が小文字です)。
まずは1983~85年に製造販売された空冷ですが、販売台数、当時の人気、中古車の取引価格、「名車」として語られる頻度としては、こちらのほうが断然上です。最大の理由は、空冷エンジンながら120馬力を絞り出し、最高速240km/hという世界最速を誇ったことです。また、Z1のエンジンをルーツとした最後のカワサキ空冷マシンだという点も、一種のノスタルジーを以て語られる要素となっています。空冷らしいゴリゴリとした回転フィーリングや大きめのメカノイズも、カワサキらしい魅力に満ちています。750ccと400ccも同じスタイリング同じエンジン構成でラインナップされていました。
一方、95年から99年まで製造販売された水冷は、ZZR1100という超高性能車をデチューンし、国内仕様では147馬力だったものが97馬力となっています。そのぶん中低速が豊かで扱いやすくなっていますが、大型二輪免許取得が容易になって間もない95年当時、ほとんど誰もが超高性能車に飛びついたため、あまり販売台数は伸びませんでした。
しかし長いホイールベースやABS、純正パニアラインナップなど、ツーリングマシンとしての魅力は大きいものがあります。
中古車市場での価格も沸騰している伝説の空冷、目立たなかったけれど堅実な作りの水冷、とも言うべきでしょうか。どちらもカワサキ大排気量車として魅力があることには変わりありません。
GPZ1100の売却をお考えでしたら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月09日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100A1型 / 1983年モデル(写真) |
---|---|
発売年月 | 1983年 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2320 (幅)740 (高さ)1275 (重さ)244 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)770 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・120PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20リットル |
新車販売価格 | 輸出専用モデルのためデータなし |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【型式別 平均取引額】 GPZ1100【1983~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【型式別 平均取引額】 GPZ1100【1983~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 GPZ1100【1983~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 GPZ1100【1983~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 GPZ1100【1983~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
37.3万円
10.2万円
26台

平均
最低
取引
51.6万円
12.2万円
10台

不動
平均
最低
取引
20.3万円
1.0万円
14台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 GPZ1100【1983~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 GPZ1100【1983~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】GPZ1100【1983~99年式】
- 【水冷】1995~99年式
- 【空冷】1983~84年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【水冷】1995~99年式 | +29 % | +45 % | 11 台 |
【空冷】1983~84年式 | -16 % | +3 % | 2 台 |
※データ更新:2023年03月24日
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】GPZ1100【1983~99年式】
- 【水冷】1995~99年式
- 【空冷】1983~84年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【水冷】1995~99年式 | +142 % | +59 % | 5 台 |
【空冷】1983~84年式 | -53 % | -64 % | 1 台 |
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
GPZ1100【1983~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GPZ1100【1983~99年式】 | 167.0万円 | 3.8点 | ZXBA1XDA | 3,672km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GPZ1100【1983~99年式】 | 140.2万円 | 3.0点 | ZXT10A-003 | 781km | ■ |
3 | GPZ1100【1983~99年式】 | 95.2万円 | 3.8点 | ZXT10A-005 | 18,638km | ■ |
4 | GPZ1100【1983~99年式】 | 79.7万円 | 3.3点 | ZXT10A-010 | 38,956km | ■ |
5 | GPZ1100【1983~99年式】 | 71.7万円 | 3.7点 | ZXT10A-016 | 29,168km | ■ |
6 | GPZ1100【1983~99年式】 | 71.1万円 | 3.7点 | ZXBA14DA | 49,874km | ■ / ■ |
7 | GPZ1100【1983~99年式】 | 69.3万円 | 3.5点 | ZXBA10DA | 40,017km | ■ |
8 | GPZ1100【1983~99年式】 | 65.1万円 | 3.8点 | ZXT10A-003 | 8,654km | ■ |
9 | GPZ1100【1983~99年式】 | 64.3万円 | 3.8点 | ZXT10A-009 | 17,292km | ■ / ■ |
10 | GPZ1100【1983~99年式】 | 62.6万円 | 3.3点 | ZXT10A-009 | 55,063km | ■ |
11 | GPZ1100【1983~99年式】 | 61.9万円 | 3.5点 | ZXT10A-014 | 30,135km | ■ |
12 | GPZ1100【1983~99年式】 | 58.2万円 | 3.7点 | ZXT10A-008 | 54,123km | ■ / ■ |
13 | GPZ1100【1983~99年式】 | 43.7万円 | 3.3点 | ZXT10A-011 | 55,663km | ■ |
14 | GPZ1100【1983~99年式】 | 31.1万円 | 3.8点 | ZXT10E-031 | 58,190km | ■ / ■ |
15 | GPZ1100【1983~99年式】 | 29.7万円 | 4.0点 | ZXT10E-031 | 21,452km | ■ |
16 | GPZ1100【1983~99年式】 | 25.8万円 | 3.7点 | ZXT10E-030 | 62,378km | ■ |
17 | GPZ1100【1983~99年式】 | 25.8万円 | 4.0点 | ZXT10E-034 | 29,794km | ■ |
18 | GPZ1100【1983~99年式】 | 24.6万円 | 3.8点 | ZXT10E-020 | 16,202km | ■ |
19 | GPZ1100【1983~99年式】 | 24.2万円 | 4.0点 | ZXT10E-034 | 24,598km | ■ |
20 | GPZ1100【1983~99年式】 | 23.6万円 | 3.8点 | ZXT10E-003 | 17,119km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 GPZ1100【1983~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GPZ1100【1983~99年式】 | 44.4万円 | 0点 | ZXBA18EA | 37,244km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GPZ1100【1983~99年式】 | 37.2万円 | 0点 | ZXT10A-012 | 70,909km | ■ |
3 | GPZ1100【1983~99年式】 | 35.9万円 | 0点 | ZXT10A-011 | 9,496km | ■ |
4 | GPZ1100【1983~99年式】 | 30.1万円 | 0点 | ZXT10E-030 | 3,764km | ■ |
5 | GPZ1100【1983~99年式】 | 28.6万円 | 0点 | ZXT10A-013 | 46,707km | ■ |
6 | GPZ1100【1983~99年式】 | 27.6万円 | 0点 | ZXT10A-011 | 23,477km | ■ |
7 | GPZ1100【1983~99年式】 | 16.2万円 | 0点 | ZXT10A-013 | 0km | ■ / ■ |
8 | GPZ1100【1983~99年式】 | 13.7万円 | 0点 | ZXT10E-001 | 5,216km | ■ |
9 | GPZ1100【1983~99年式】 | 12.3万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 9,813km | ■ |
10 | GPZ1100【1983~99年式】 | 11.3万円 | 0点 | ZXT10E-032 | 32,116km | ■ |
11 | GPZ1100【1983~99年式】 | 11.0万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 51,450km | ■ |
12 | GPZ1100【1983~99年式】 | 8.8万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 67,941km | ■ |
13 | GPZ1100【1983~99年式】 | 7.9万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 51,450km | ■ |
14 | GPZ1100【1983~99年式】 | 0.9万円 | 0点 | ZXT10E-005 | 13,377km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1983年式 A1】GPz1100毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1983年式 A1】GPz1100 に関するこのページの内容
【1983年式 A1】GPz1100 買取査定に役立つ豆知識

空冷式のGPZ1100は、1983年に発売されました。
排気量は1089ccで、元をたどれば72年に発売された903ccの【Z1】のエンジンをスケールアップしたものです。したがってセンターカムチェーンのDOHC空冷4気筒、シリンダーあたり2バルブという古典的とも言っていいエンジンです。
GPZ1100では、キャブレータをやめて先代Z1100GPと同様のインジェクション(DFI)を採用、2バルブながら鋭いレスポンスを実現していました。
スタイリングは、同時期に販売していた【GPZ750】【GPZ400】も共通するモチーフで、ハーフカウルからタンク、サイドカバーを経てリアカウルまで一体化した、うねるようなラインが用いられ、遠くからでも一目でカワサキ車だと分かったものです。
このデザインのモチーフを辿っていけば、【750ターボ】に突き当たります。そして同じモチーフで【GPZ900R】も作られ、その後20年以上にわたってカワサキを代表するバイクとなったのは万人の知るところです。
しかしGPZ1100の最大の問題は、冷却にありました。1100ではオイルクーラーを備えていますが、1089ccで発生させる120馬力は、空冷エンジンの限界を迎えていたと言えます。84年には水冷の900Rも製造販売され、Z1のエンジンを引き継ぐ空冷4気筒エンジンは、GPZ1100が最後のモデルとなりました。
今では「古典的」なメカとスタイリングのGPZ1100ですが、空冷らしいフィーリング、リッターバイクらしい堂々とした佇まいは、大いなる存在感があります。
そんな、Z1直系のエンジンを持つ最後のモデル、GPZ1100の売却をお考えでしたら、買取査定は旧車の価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100A1型 / 1983年モデル |
---|---|
発売年月 | 1983年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2320 (幅)740 (高さ)1275 (重さ)244 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)770 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・120PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20リットル |
新車販売価格 | 輸出専用モデルのためデータなし |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1983年式 A1】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1983年式 A1】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1983年式 A1】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
86.7万円
58.3万円
6台

平均
最低
取引
90.6万円
62.5万円
3台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1983年式 A1】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1983年式 A1】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1983年式 A1】GPz1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 167.0万円 | 3.8点 | ZXBA1XDA | 3,672km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 140.2万円 | 3.0点 | ZXT10A-003 | 781km | ■ |
3 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 95.2万円 | 3.8点 | ZXT10A-005 | 18,638km | ■ |
4 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 71.2万円 | 3.7点 | ZXBA14DA | 49,370km | ■ / ■ |
5 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 69.4万円 | 3.5点 | ZXBA10DA | 39,613km | ■ |
6 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 65.1万円 | 3.8点 | ZXT10A-003 | 8,654km | ■ |
7 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 64.3万円 | 3.8点 | ZXT10A-009 | 17,292km | ■ / ■ |
8 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 62.6万円 | 3.3点 | ZXT10A-009 | 55,063km | ■ |
9 | 【1983年式 A1】GPz1100 | 58.4万円 | 3.7点 | ZXT10A-008 | 53,051km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1983年式 A1】GPz1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1984年式 A2】GPz1100毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1984年式 A2】GPz1100 に関するこのページの内容
【1984年式 A2】GPz1100 買取査定に役立つ豆知識

1984年式のGPZ1100は、発売2年目にして最終型となったA2型です。
1089ccの排気量、出力120馬力に変更はありません。ただし、バルブリフトを8.7mmから9.5mmまで延長するなど小さい変更がされています。
その結果、前モデルA1が叩き出した最高速240lm/hは当時の世界最速記録となっています。これは同時に空冷Zの最高記録であり、GPZ900Rに破られるまでの記録であり続けました。ただし当時の1100は輸出専用モデルであって、国内で乗るためには逆輸入に頼るしかありませんでした。
750や400と同様、実際にまたがるとタンクが長くハンドルが遠いです。そして内部に小物入れすらない無骨なカウルと、左右非対称のメーターが目に入ります。タンク上には燃料計なども。そして、空冷エンジンのややうるさいメカノイズ、低い排気音。ここには、現代バイクでは得られない世界が確かにあります。
Z1直系の空冷エンジン最後のモデル、GPZ1100A2モデルの売却をお考えでしたら、買取査定は旧車の価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100A2型 / 1984年モデル |
---|---|
発売年月 | 1984年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2320 (幅)740 (高さ)1275 (重さ)244 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)770 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・120PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20リットル |
新車販売価格 | 輸出専用モデルのためデータなし |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1984年式 A2】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1984年式 A2】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1984年式 A2】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
71.5万円
71.5万円
1台

平均
最低
取引
61.8万円
43.8万円
3台

不動
平均
最低
取引
31.5万円
16.1万円
6台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1984年式 A2】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1984年式 A2】GPz1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1984年式 A2】GPz1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 79.7万円 | 3.3点 | ZXT10A-010 | 38,956km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 71.7万円 | 3.7点 | ZXT10A-016 | 29,168km | ■ |
3 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 62.2万円 | 3.5点 | ZXT10A-014 | 29,240km | ■ |
4 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 44.0万円 | 3.3点 | ZXT10A-011 | 54,010km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1984年式 A2】GPz1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 44.4万円 | 0点 | ZXBA18EA | 37,244km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 37.2万円 | 0点 | ZXT10A-012 | 70,909km | ■ |
3 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 35.9万円 | 0点 | ZXT10A-011 | 9,496km | ■ |
4 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 28.6万円 | 0点 | ZXT10A-013 | 46,707km | ■ |
5 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 27.7万円 | 0点 | ZXT10A-011 | 23,240km | ■ |
6 | 【1984年式 A2】GPz1100 | 16.2万円 | 0点 | ZXT10A-013 | 0km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1995年式 E1】GPZ1100毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1995年式 E1】GPZ1100 に関するこのページの内容
【1995年式 E1】GPZ1100 買取査定に役立つ豆知識

1995年、カワサキから水冷エンジンのGPZ1100が発売されました。80年代に製造販売されていたGPZ1100と車名は同じですが、エンジンも車体も全く別物です。
位置づけとしては、90年から販売されていた【ZZR1100】をもっと安価に、もっとツーリング向けとしたモデルです。輸出および国内向けに販売されました。
キャッチコピーは「スポーツとツーリングの融和」
改良点は、
・エンジン出力特性を中低速寄りに変更
・最大出力は147→97馬力へ変更
・フレームはアルミツインチューブからスチール製ダブルクレードルに変更
・フロントフェンダーからリアカウルまでデザインとポジションを一新
・オプションとしてGIVI社製パニアをラインナップ
・ロングホイールベース
エンジンはZZR1100にも使われているもので、元はGPZ900Rのエンジンです。しかしGPZ1100に「Ninja」ペットネームはありません。
しかし、ZZR1100の人気が高かったためか、あるいはGPZ1100にいわゆる「尖った」部分がなかったためなのか、あまり人気は上がりませんでした。リッタークラスともなると、オールマイティな優等生よりも1点だけ突出した性格が好まれるものです。
中古車市場では、丁寧に乗られていた車両が多いため、価格のわりに程度のいい車両が多いです。GPZ1100の売却をお考えでしたら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100E1型 / 1995年モデル |
---|---|
発売年月 | 1995年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新発売 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)720 (高さ)1210 (重さ)242 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・97PS・28.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・22リットル |
新車販売価格 | 86.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1995年式 E1】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1995年式 E1】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1995年式 E1】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
17.1万円
10.2万円
7台

平均
最低
取引
14.5万円
12.2万円
3台

不動
平均
最低
取引
7.3万円
1.0万円
2台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式 E1】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1995年式 E1】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1995年式 E1】GPZ1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 24.0万円 | 3.8点 | ZXT10E-003 | 16,447km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 20.6万円 | 4.0点 | ZXT10E-000 | 62,496km | ■ |
3 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 20.4万円 | 3.8点 | ZXT10E-004 | 40,044km | ■ |
4 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 17.2万円 | 3.8点 | ZXT10E-006 | 40,793km | ■ |
5 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 16.8万円 | 3.3点 | ZXBE18SA | 44,566km | ■ |
6 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 15.7万円 | 3.8点 | ZXBE11SA | 60,734km | ■ |
7 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 14.9万円 | 3.3点 | ZXT10E-006 | 37,842km | ■ |
8 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 12.7万円 | 3.5点 | ZXT10E-001 | 71,422km | ■ |
9 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 12.3万円 | 3.3点 | ZXBE18SA | 45,035km | ■ |
10 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 10.3万円 | 3.5点 | ZXT10E-006 | 4,656km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1995年式 E1】GPZ1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 13.8万円 | 0点 | ZXT10E-001 | 5,164km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1995年式 E1】GPZ1100 | 1.2万円 | 0点 | ZXT10E-005 | 12,980km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS に関するこのページの内容
【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS 買取査定に役立つ豆知識

1996年、GPZ1100はマイナーチェンジを受けました。
・ABSモデルを追加(カウルのウインカー下に「ABS」と表記)
・カラーリングを《ブルーメタリック》と《ブラック》に変更
国内モデルの最大出力は97馬力ですが、輸出モデルは圧縮比を高めることで130馬力を発生していました。
このGPZ1100というバイク、よくできているのに売れなかったバイクの1台ではないでしょうか。エンジンは信頼性のあるサイドカムチェーン式4気筒、フルカウル、前後17インチホイール、ABSと、スペックだけ見れば優秀です。
しかしZZR1100という超高性能車が同時期にあったこと、96年は日本国内で大型二輪免許取得が容易になったこと等から、多くのライダーは大型を取るとすぐに最速マシンを求めたのでしょう。
したがってGPZ1100はツーリング主体で丁寧に乗られていた車両が多いため、中古車市場では価格のわりに程度のいい車両が多いです。GPZ1100の売却をお考えでしたら、買取査定は旧車の価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100E2型 / 1996年モデル |
---|---|
発売年月 | 1996年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更、ABSモデル追加 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)720 (高さ)1210 (重さ)242 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・97PS・28.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・22リットル |
新車販売価格 | 86.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
21.4万円
13.4万円
10台

平均
最低
取引
15.0万円
15.0万円
1台

不動
平均
最低
取引
13.6万円
8.0万円
6台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 31.4万円 | 3.8点 | ZXT10E-031 | 56,462km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 30.0万円 | 4.0点 | ZXT10E-031 | 20,815km | ■ |
3 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 26.2万円 | 3.7点 | ZXT10E-030 | 59,932km | ■ |
4 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 26.2万円 | 4.0点 | ZXT10E-034 | 28,626km | ■ |
5 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 24.6万円 | 4.0点 | ZXT10E-034 | 23,634km | ■ |
6 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 17.3万円 | 3.5点 | ZXT10E-031 | 30,409km | ■ |
7 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 16.7万円 | 4.2点 | ZXT10E-031 | 26,520km | ■ |
8 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 15.5万円 | 3.8点 | ZXT10E-031 | 30,428km | ■ |
9 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 15.1万円 | 3.5点 | ZXT10E-031 | 91,893km | ■ |
10 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 14.5万円 | 3.8点 | ZXT10E-032 | 8,535km | ■ |
11 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 13.3万円 | 3.8点 | ZXT10E-031 | 64,131km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 30.1万円 | 0点 | ZXT10E-030 | 3,764km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 12.4万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 9,714km | ■ |
3 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 11.4万円 | 0点 | ZXT10E-032 | 31,791km | ■ |
4 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 11.3万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 49,922km | ■ |
5 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 9.1万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 65,923km | ■ |
6 | 【1996年式 E2/F1】GPZ1100/ABS | 8.1万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 50,432km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1999年式 E5】GPZ1100毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
【1999年式 E5】GPZ1100 に関するこのページの内容
【1999年式 E5】GPZ1100 買取査定に役立つ豆知識

1999年、GPZ1100はマイナーチェンジを受け、カラーリングが《ゴールド×グレー》に変更されています。その他エンジンスペック等に変更はありません。一見したところ、洗練された上品さが漂う、あまりカワサキ車らしくない雰囲気で、ワイルドで無骨なイメージを好むファンからは敬遠されたきらいがあります。
市場での人気は超高性能車ZZR1100に隠れてしまいましたが、実際に乗っているオーナーからはおおむね好評なインプレッションが得られます。例えば、
・ホイールベースが長いため安定性が高い
・シート下の小物入れが大きくて便利(雨具、500ccペットボトルも収納可)
・エンジンの回転フィーリングがカワサキらしい
・前傾がきつくないため疲れにくい
・専用パニアがあるため積載性がよい
など、尖った部分はありませんが、堅実に作られたバイクであることが分かります。中古車市場では程度のいい車両が多いです。
GPZ1100の売却をお考えでしたら、買取査定は旧車のそに精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100E5型 / 1999年モデル |
---|---|
発売年月 | 1999年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)720 (高さ)1210 (重さ)242 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・97PS・28.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・22リットル |
新車販売価格 | 86.9万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1999年式 E5】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1999年式 E5】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 【1999年式 E5】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
18.2万円
18.2万円
1台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式 E5】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1999年式 E5】GPZ1100
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】

【2022年間 vs 2023年間】

【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1999年式 E5】GPZ1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1999年式 E5】GPZ1100 | 18.4万円 | 4.0点 | ZXT10E-043 | 57,048km | ■ / ■ |
---|
【事故 不動 故障車】 【1999年式 E5】GPZ1100 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

GPz1100【空冷|1983~84年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
GPz1100【空冷|1983~84年式】 に関するこのページの内容
GPz1100【空冷|1983~84年式】 買取査定に役立つ豆知識

1983年から84年にかけて製造販売されたGPZ1100は、空冷の【Z1】のエンジンを引き継ぐ最後のモデルです。同時期に販売していた【GPZ750F】【GPZ400F】も、ハーフカウルからタンク、サイドカバーを経てリアカウルまで一体化した、うねるようなラインの共通するモチーフで統一されています。
1089ccの排気量から最大出力120馬力を発生しますが、冷却面では限界を迎えていました。もともと903ccに設計されたエンジンであり、出力も上げていることから、冷却の問題が発生することは当然のことでした。
しかし世界最速を達成するため、バルブリフト量延長、クランクシャフト位相を280度から288度に変更するなど小さい変更がされています。
その結果、A1は最高速240lm/hを達成し、当時の世界最速記録となっています。これを破ったのはGPZ900Rでした。
リッタークラスのカワサキ空冷は、この後【ゼファー1100】が引き継ぎますが、エンジンはボイジャーの流れを汲むもので、Z1とは別物です。つまりGPZ1100は、Z1のエンジンを継承する最後の空冷1100ということになります。
空冷カワサキの一つの最高峰。フラッグシップ。空冷エンジン最後のモデルとなっても、いや最後だからこそ、GPZ1100はこの後も長く輝き続けるでしょう。
Z1直系の空冷エンジン最後のモデル、GPZ1100の売却をお考えでしたら、買取査定は旧車の価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100A2型 / 1984年モデル |
---|---|
発売年月 | 1983年 |
前型式からの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2320 (幅)740 (高さ)1275 (重さ)244 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)770 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 空冷4ストロークDOHC並列4気筒・120PS・-km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・20リットル |
新車販売価格 | 輸出専用モデルのためデータなし |
ジャンル | 歴代の世界最速バイク | ハーフカウル | プレミアム旧車 絶版車 |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 GPz1100【空冷|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 GPz1100【空冷|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 GPz1100【空冷|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 GPz1100【空冷|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 GPz1100【空冷|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
84.5万円
58.3万円
7台

平均
最低
取引
76.2万円
43.8万円
6台

不動
平均
最低
取引
31.5万円
16.1万円
6台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 GPz1100【空冷|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 GPz1100【空冷|1983~84年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】GPz1100【空冷|1983~84年式】
- 1984年式
- 1983年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】GPz1100【空冷|1983~84年式】
- 1984年式
- 1983年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
GPz1100【空冷|1983~84年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 167.0万円 | 3.8点 | ZXBA1XDA | 3,672km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 140.2万円 | 3.0点 | ZXT10A-003 | 781km | ■ |
3 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 95.2万円 | 3.8点 | ZXT10A-005 | 18,638km | ■ |
4 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 79.7万円 | 3.3点 | ZXT10A-010 | 38,956km | ■ |
5 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 71.7万円 | 3.7点 | ZXT10A-016 | 29,168km | ■ |
6 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 71.1万円 | 3.7点 | ZXBA14DA | 49,874km | ■ / ■ |
7 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 69.3万円 | 3.5点 | ZXBA10DA | 40,017km | ■ |
8 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 65.1万円 | 3.8点 | ZXT10A-003 | 8,654km | ■ |
9 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 64.3万円 | 3.8点 | ZXT10A-009 | 17,292km | ■ / ■ |
10 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 62.6万円 | 3.3点 | ZXT10A-009 | 55,063km | ■ |
11 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 61.9万円 | 3.5点 | ZXT10A-014 | 30,135km | ■ |
12 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 58.2万円 | 3.7点 | ZXT10A-008 | 54,123km | ■ / ■ |
13 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 43.7万円 | 3.3点 | ZXT10A-011 | 55,663km | ■ |
【事故 不動 故障車】 GPz1100【空冷|1983~84年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 44.4万円 | 0点 | ZXBA18EA | 37,244km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 37.2万円 | 0点 | ZXT10A-012 | 70,909km | ■ |
3 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 35.9万円 | 0点 | ZXT10A-011 | 9,496km | ■ |
4 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 28.6万円 | 0点 | ZXT10A-013 | 46,707km | ■ |
5 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 27.7万円 | 0点 | ZXT10A-011 | 23,240km | ■ |
6 | GPz1100【空冷|1983~84年式】 | 16.2万円 | 0点 | ZXT10A-013 | 0km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

GPZ1100【水冷|1995~99年式】毎週更新の買取査定相場

- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
GPZ1100【水冷|1995~99年式】 に関するこのページの内容
GPZ1100【水冷|1995~99年式】 買取査定に役立つ豆知識

水冷式のGPZ1100は、1995年に発売されました。83年から85年に販売されていたGPZ1100は空冷エンジンであって、車体も含めて共通するところはありません。全くの別車種です。
GPZ1100ではZZR1100のエンジンをデチューンして147馬力を97馬力に変更、中低速トルクを豊かにしたツーリング向けの味付けとしています。またフレームはアルミツインチューブからスチール製ダブルクレードルに変更、ZZRとままた違った形のフルカウル、アップライトなポジション等で、ロングツーリングを快適なものにしていました。
96年にABSモデルを追加、99年にカラーリングがツートーンに変更されました。
なお海外向けは圧縮比を高めて130馬力となっています。
しかしながらGPZ1100は超高性能車ZZR1100の陰にかくれ、目立たない存在となってしまいました。それでもロングホイールベースや専用パニア等からツアラーとしては優秀で、知名度は低いながら一部ファンには受け入れられていました。
現在では台数も少なくレア車に属しますが、車両は丁寧に乗られていたものがほとんどで、程度のいい車両が安く変える場合が多いと言えます。
GPZ1100の売却をお考えでしたら、買取査定はその価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | GPZ1100 / ZX1100E5型 / 1999年モデル |
---|---|
発売年月 | 1995年 |
前型式からの主な変更点 | カラーリング変更 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2180 (幅)720 (高さ)1210 (重さ)242 |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)790 (最低地上高)135 |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC並列4気筒・97PS・28.0km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・キャブレター・22リットル |
新車販売価格 | 86.9万円 |
ジャンル | ツアラー |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別 平均取引額】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【年式別 平均取引額】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年03月24日

【状態別の取引額】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年3月時点から12ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
19.9万円
10.2万円
19台

平均
最低
取引
14.7万円
12.2万円
4台

不動
平均
最低
取引
12.0万円
1.0万円
8台

※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年03月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】GPZ1100【水冷|1995~99年式】
- 1999年式
- 1996年式
- 1995年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】GPZ1100【水冷|1995~99年式】
- 1999年式
- 1996年式
- 1995年式
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年3月時点から60ヵ月間遡った数字

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
GPZ1100【水冷|1995~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 31.4万円 | 3.8点 | ZXT10E-031 | 56,462km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 30.0万円 | 4.0点 | ZXT10E-031 | 20,815km | ■ |
3 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 26.2万円 | 3.7点 | ZXT10E-030 | 59,932km | ■ |
4 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 26.2万円 | 4.0点 | ZXT10E-034 | 28,626km | ■ |
5 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 25.0万円 | 3.8点 | ZXT10E-020 | 15,566km | ■ |
6 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 24.5万円 | 4.0点 | ZXT10E-034 | 23,875km | ■ |
7 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 23.9万円 | 3.8点 | ZXT10E-003 | 16,615km | ■ / ■ |
8 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 20.5万円 | 4.0点 | ZXT10E-000 | 63,133km | ■ |
9 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 20.3万円 | 3.8点 | ZXT10E-004 | 40,452km | ■ |
10 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 18.3万円 | 4.0点 | ZXT10E-043 | 57,630km | ■ / ■ |
11 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 17.1万円 | 3.5点 | ZXT10E-031 | 31,023km | ■ |
12 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 16.9万円 | 3.8点 | ZXT10E-006 | 42,042km | ■ |
13 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 16.5万円 | 4.2点 | ZXT10E-031 | 27,056km | ■ |
14 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 16.5万円 | 3.3点 | ZXBE18SA | 45,930km | ■ |
15 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 15.5万円 | 3.8点 | ZXBE11SA | 61,960km | ■ |
16 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 15.2万円 | 3.8点 | ZXT10E-031 | 31,350km | ■ |
17 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 14.8万円 | 3.5点 | ZXT10E-031 | 94,677km | ■ |
18 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 14.6万円 | 3.3点 | ZXT10E-006 | 38,988km | ■ |
19 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 14.2万円 | 3.8点 | ZXT10E-032 | 8,793km | ■ |
20 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 13.2万円 | 3.8点 | ZXT10E-031 | 64,766km | ■ |
【事故 不動 故障車】 GPZ1100【水冷|1995~99年式】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年03月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 30.1万円 | 0点 | ZXT10E-030 | 3,764km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 13.8万円 | 0点 | ZXT10E-001 | 5,164km | ■ |
3 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 12.4万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 9,714km | ■ |
4 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 11.4万円 | 0点 | ZXT10E-032 | 31,791km | ■ |
5 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 11.3万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 49,922km | ■ |
6 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 9.0万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 66,595km | ■ |
7 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 8.1万円 | 0点 | ZXT10E-031 | 50,432km | ■ |
8 | GPZ1100【水冷|1995~99年式】 | 1.1万円 | 0点 | ZXT10E-005 | 13,113km | - |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
