YZF-R1【1998~現行】毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 型式別 平均取引額
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 年式別|買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
YZF-R1【1998~現行】 に関するこのページの内容
YZF-R1【1998~現行】 買取査定に役立つ豆知識

1998年のデビューより、20年以上にも渡り輸出モデルとしてリリースされ続けてきたヤマハが誇るフラグシップモデルYZF-R1。一昔前ほどではなくなったものの、ある種高値の花であった本機が、2020年8月よりファン待望の国内販売開始となりました。
YZR-R1と言えば乗り手の力量がこれでもか!と問われるスパルタンなマシンですが、2020年モデルは201kgという驚異的な軽さで意外に軽快な取り回しが際立つ仕様に。ハンドルまでの遠さやタイトなライディングポジションは大きく変わってはいないものの、生粋のピュアスポーツマシンである点を鑑みるとややユーザーへの歩み寄りが見られるように細やかな変更が見受けられます。855mmのシート高とワイドなシート幅で足つき性の難は否定できませんが、ハンドリングの軽さとオールラウンダー性の出た出力特性で大幅に操りやすさが感じられるように変化。そして本領となるスポーツ走行においては、エアロダイナミクス特性を追求した新カウルにより空力抵抗が大幅に向上。身体をマシンに預けるように伏せれば、乗り手が風を殆ど身体に当てることがないほど研究されつくされている点に舌を巻かされることでしょう。加えてエンジンの出力特性もアップデートされており、クイックシフターによる爽快なシフト操作でグングン加速するレーシーさにより、知らず知らずのうちにその気にさせられる点も大きな魅力のひとつ。電子制御デバイスによるコントロール性もよく、多少スロットルワークをミスしてもカバーしてくれる柔軟性が備わったのはスポーツファンには嬉しい美点に挙げられます。初代や二代目で感じられた非常にスパルタンな雰囲気も魅力的ですが、「素人お断り」なオーラを放ちつつも扱いやすくなった2020年モデルには独特の華があり、乗り換えを検討されるオーナー様が多いことにも納得。
現在の中古バイク市場においては、そうしたオーナー様の増加により過去に比べYZF-R1の流通が増加傾向にあります。流通量が増えれば平均買取相場も下がるのが市場のお約束ではあるものの、弊社バイクパッションでは歴代YZF-R1に造詣の深い査定スタッフが担当することにより、事故車・不動車であっても高額買取を実現することに成功しております。登録抹消の上カリッカリのレース仕様に仕上げられた他社評価5万円の車両であっても、海外市場をも含めた独自の販売ルートを持つ弊社であれば2倍3倍の高額買取も決して夢ではございません。真剣に売却を検討されておられるオーナー様には、全力でお応えするのがモットーの弊社へ、まずはお気軽にご相談をお寄せ頂ければ幸いです。
解説記事更新日:2021年09月24日

車名/型式/年式 | YZF-R1/8BL型/2020年モデル |
---|---|
発売年月 | 1998年~2020年8月 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,055×全幅690×全高1,165mm・重量201kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高855mm・最低地上高130mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒・200PS・15.2km/1L |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・17リットル |
新車販売価格 | 236.5万円 |
ジャンル | スーパースポーツ |

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【型式別 平均取引額】 YZF-R1【1998~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
事故 不動 故障車 【型式別 平均取引額】 YZF-R1【1998~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 YZF-R1【1998~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 YZF-R1【1998~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 YZF-R1【1998~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
185.7万円
178.4万円
7台

平均
最低
取引
165.3万円
160.5万円
2台

平均
最低
取引
158.9万円
130.8万円
8台

平均
最低
取引
92.3万円
32.2万円
43台

平均
最低
取引
41.6万円
15.2万円
112台

平均
最低
取引
27.5万円
18.4万円
2台

不動
平均
最低
取引
30.0万円
6.6万円
31台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 YZF-R1【1998~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 YZF-R1【1998~現行】
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
実働車【年式別|買取相場の推移】YZF-R1【1998~現行】
- 【海外仕様】1998年~
- 【国内仕様】2009年~
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【海外仕様】1998年~ | -9 % | -7 % | 243 台 |
【国内仕様】2009年~ | +23 % | +79 % | 79 台 |
※データ更新:2023年11月24日
事故 不動 故障車【年式別|買取相場の推移】YZF-R1【1998~現行】
- 【海外仕様】1998年~
- 【国内仕様】2009年~
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】
対前年比 | 対3年前比 | 直近1年間取引台数 | |
【海外仕様】1998年~ | -3 % | +14 % | 65 台 |
【国内仕様】2009年~ | -18 % | +124 % | 3 台 |
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
YZF-R1【1998~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | YZF-R1【1998~現行】 | 196.7万円 | 9.0点 | RN65J-001 | 6km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | YZF-R1【1998~現行】 | 196.2万円 | 7.8点 | RN65J-001 | 48km | ■ / ■ / ■ |
3 | YZF-R1【1998~現行】 | 187.2万円 | 5.8点 | RN65J-000 | 2,641km | ■ / ■ |
4 | YZF-R1【1998~現行】 | 186.0万円 | 9.0点 | RN65J-000 | 2km | ■ / ■ |
5 | YZF-R1【1998~現行】 | 182.7万円 | 9.0点 | RN65J-001 | 1km | ■ / ■ |
6 | YZF-R1【1998~現行】 | 182.3万円 | 6.2点 | RN65J-000 | 9,693km | ■ / ■ / ■ |
7 | YZF-R1【1998~現行】 | 180.6万円 | 9.0点 | RN65J-000 | 2km | ■ / ■ / ■ |
8 | YZF-R1【1998~現行】 | 180.3万円 | 8.7点 | RN65J-001 | 2km | ■ / ■ |
9 | YZF-R1【1998~現行】 | 178.5万円 | 8.7点 | RN65J-001 | 1km | ■ / ■ |
10 | YZF-R1【1998~現行】 | 175.6万円 | 6.3点 | RN65J-000 | 2,190km | ■ / ■ |
11 | YZF-R1【1998~現行】 | 171.9万円 | 5.0点 | RN65J-000 | 3,574km | ■ |
12 | YZF-R1【1998~現行】 | 169.9万円 | 7.0点 | RN65J-000 | 1,461km | ■ |
13 | YZF-R1【1998~現行】 | 168.1万円 | 4.7点 | RN65J-000 | 515km | ■ |
14 | YZF-R1【1998~現行】 | 162.9万円 | 5.3点 | RN65J-000 | 282km | ■ |
15 | YZF-R1【1998~現行】 | 160.4万円 | 6.8点 | RN651000 | 5,078km | ■ / ■ |
16 | YZF-R1【1998~現行】 | 160.0万円 | 6.0点 | RN39N3GA | 597km | ■ / ■ |
17 | YZF-R1【1998~現行】 | 159.0万円 | 5.3点 | RN65J-000 | 17,799km | ■ |
18 | YZF-R1【1998~現行】 | 152.8万円 | 5.3点 | RN65J-001 | 14,600km | ■ / ■ / ■ |
19 | YZF-R1【1998~現行】 | 138.8万円 | 5.7点 | RN321000 | 9,025km | ■ / ■ |
20 | YZF-R1【1998~現行】 | 137.0万円 | 5.0点 | RN491000 | 13,678km | ■ |
【事故 不動 故障車】 YZF-R1【1998~現行】 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | YZF-R1【1998~現行】 | 80.5万円 | 0点 | RN39N7GA | 52,163km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | YZF-R1【1998~現行】 | 65.2万円 | 0点 | RN491000 | 0km | ■ / ■ |
3 | YZF-R1【1998~現行】 | 51.1万円 | 0点 | RN39N2FA | 14,574km | ■ / ■ |
4 | YZF-R1【1998~現行】 | 50.5万円 | 0点 | RN39E0FA | 0km | ■ |
5 | YZF-R1【1998~現行】 | 48.2万円 | 0点 | RN23E59A | 15,086km | ■ / ■ |
6 | YZF-R1【1998~現行】 | 47.3万円 | 0点 | RN225000 | 27,618km | ■ |
7 | YZF-R1【1998~現行】 | 41.5万円 | 0点 | RN23N2EA | 0km | ■ |
8 | YZF-R1【1998~現行】 | 37.0万円 | 0点 | RN121000 | 0km | ■ |
9 | YZF-R1【1998~現行】 | 34.3万円 | 0点 | RN13E85A | 66,088km | ■ |
10 | YZF-R1【1998~現行】 | 33.5万円 | 0点 | RN20N67A | 9,978km | ■ |
11 | YZF-R1【1998~現行】 | 30.9万円 | 0点 | RN15N16A | 27,447km | ■ |
12 | YZF-R1【1998~現行】 | 29.2万円 | 0点 | RN20N17A | 34,483km | - |
13 | YZF-R1【1998~現行】 | 28.9万円 | 0点 | RN011000 | 1,983km | ■ / ■ |
14 | YZF-R1【1998~現行】 | 27.2万円 | 0点 | RN13NX4A | 54,568km | ■ / ■ |
15 | YZF-R1【1998~現行】 | 26.6万円 | 0点 | RN10E72A | 22,147km | ■ |
16 | YZF-R1【1998~現行】 | 23.6万円 | 0点 | RN20E58A | 0km | ■ |
17 | YZF-R1【1998~現行】 | 23.4万円 | 0点 | RN39N1GA | 0km | ■ |
18 | YZF-R1【1998~現行】 | 22.9万円 | 0点 | RN20N97A | 0km | ■ |
19 | YZF-R1【1998~現行】 | 22.8万円 | 0点 | RN20N38A | 0km | ■ |
20 | YZF-R1【1998~現行】 | 21.8万円 | 0点 | RN20N37A | 7,261km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【1998~99年式】 YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【1998~99年式】 YZF-R1 に関するこのページの内容
【1998~99年式】 YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

1998年に発売されたヤマハのリッターSS、YZF-R1の初期モデル。
YZF1000Rサンダーエースを先代に持ち「ツイスティロード最速」を合言葉に製造された本車。エンジンには水冷4サイクルDOHC4気筒 5バルブを搭載、最高出力は150PS、レーサーマシンのYZF750Rの技術を応用したロングスイングアームを採用。また、新形状のフレームの採用に伴いボディ全体をコンパクト化、リッターSSながら177kgというミドルクラス並みの乾燥重量となり、パワーウェイトレシオは1.18kg/PSとなっていた。
カラーバリエーションにはブルーとレッドの2色を設定。
先述した同ヤマハのレーサーマシンであるYZF750Rの開発担当が「レーシングテクノロジーをすべてを注ぎ込んだ」と宣言したYZF-R1。ヤマハのフラッグシップモデルとして造り込まれ、以降20年以上続く超ロングセラーモデルの記念すべき初期モデルである。
売却をお考えなら買取査定は Yamana YZF-R1 1998〜1999年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/1998〜1999年モデル |
---|---|
発売年月 | 1998年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | 新登場 |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,035mm(幅)695mm(高さ)1,095mm(重さ)乾177kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)145mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒5バルブ・150PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【1998~99年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【1998~99年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【1998~99年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
33.5万円
20.2万円
13台

不動
平均
最低
取引
16.9万円
6.6万円
3台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998~99年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【1998~99年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【1998~99年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 83.7万円 | 3.5点 | CN06C-000 | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 50.2万円 | 4.2点 | RN011000 | 11,649km | ■ / ■ |
3 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 34.6万円 | 4.0点 | RN011000 | 19,994km | ■ / ■ |
4 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 34.0万円 | 3.5点 | RN011000 | 48,589km | ■ / ■ |
5 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 31.0万円 | 4.3点 | RN011000 | 33,414km | ■ / ■ |
6 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 30.1万円 | 4.0点 | RN011000 | 27,133km | ■ |
7 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 26.9万円 | 3.5点 | RN011000 | 49,952km | ■ / ■ |
8 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 26.1万円 | 3.8点 | RN011000 | 59,354km | ■ / ■ |
9 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 25.9万円 | 3.7点 | RN011000 | 28,817km | ■ |
10 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 25.3万円 | 3.8点 | RN011000 | 28,104km | ■ |
11 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 24.9万円 | 4.0点 | RN011000 | 1,987km | ■ |
12 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 23.5万円 | 3.7点 | RN011000 | 14,327km | ■ / ■ |
13 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 20.1万円 | 4.0点 | RN011000 | 26,259km | ■ / ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【1998~99年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 29.2万円 | 0点 | RN011000 | 1,924km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 15.3万円 | 0点 | RN011000 | 0km | ■ / ■ / ■ |
3 | 【1998~99年式】 YZF-R1 | 6.8万円 | 0点 | RN011000 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2000~01年式】 YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2000~01年式】 YZF-R1 に関するこのページの内容
【2000~01年式】 YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された2000年モデルのYZF-R1。
ヘッドライトが切れ長感を増しイケメンになったフロントマスク、チタン製のサイレンサーを搭載するなどに加えて系25以上の微細な変更を加えられたものの、ヤマハとしてはあくまでフルモデルチェンジではなく年次のマイナーモデルチェンジとされていた。装備重量は先代比で-2kg。
カラーリングにはレッドを設定。
当時のプロライダーのインプレ記事でも1998年モデルとの走行性の差は歴然と評されており、それだけの走行性の差を生み出しながらヤマハの「年次モデル」という謙遜した発表は、その改良への自信が溢れ出ていたと言っても過言ではない非常にしたたかな文言だった。
2000年モデルのゼロヨンレコードはタイムが10.3秒、到達速度は223km/hだった。
売却をお考えなら買取査定は Yamana YZF-R1 2000〜2001年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月08日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2000〜2001年モデル |
---|---|
発売年月 | 2000年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | マイナーモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,035mm(幅)695mm(高さ)1,095mm(重さ)乾175kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)815mm(最低地上高)ーmm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒5バルブ・150PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・キャブレター・18L |
新車販売価格 | ー |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2000~01年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2000~01年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2000~01年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
185.7万円
178.4万円
7台

平均
最低
取引
165.3万円
160.5万円
2台

平均
最低
取引
176.9万円
163.0万円
4台

平均
最低
取引
163.1万円
153.0万円
4台

平均
最低
取引
26.0万円
16.0万円
12台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000~01年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2000~01年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2000~01年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 196.7万円 | 9.0点 | RN65J-001 | 6km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 196.2万円 | 7.8点 | RN65J-001 | 48km | ■ / ■ / ■ |
3 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 187.2万円 | 5.8点 | RN65J-000 | 2,641km | ■ / ■ |
4 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 186.0万円 | 9.0点 | RN65J-000 | 2km | ■ / ■ |
5 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 182.7万円 | 9.0点 | RN65J-001 | 1km | ■ / ■ |
6 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 182.3万円 | 6.2点 | RN65J-000 | 9,693km | ■ / ■ / ■ |
7 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 180.6万円 | 9.0点 | RN65J-000 | 2km | ■ / ■ / ■ |
8 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 180.3万円 | 8.7点 | RN65J-001 | 2km | ■ / ■ |
9 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 178.5万円 | 8.7点 | RN65J-001 | 1km | ■ / ■ |
10 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 175.6万円 | 6.3点 | RN65J-000 | 2,190km | ■ / ■ |
11 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 171.9万円 | 5.0点 | RN65J-000 | 3,574km | ■ |
12 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 169.9万円 | 7.0点 | RN65J-000 | 1,461km | ■ |
13 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 168.1万円 | 4.7点 | RN65J-000 | 515km | ■ |
14 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 162.9万円 | 5.3点 | RN65J-000 | 282km | ■ |
15 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 160.4万円 | 6.8点 | RN651000 | 5,078km | ■ / ■ |
16 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 159.0万円 | 5.3点 | RN65J-000 | 17,799km | ■ |
17 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 152.8万円 | 5.3点 | RN65J-001 | 14,600km | ■ / ■ / ■ |
18 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 39.0万円 | 4.2点 | RN13N04A | 44,882km | ■ |
19 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 36.6万円 | 3.8点 | RN13N04A | 18,176km | ■ / ■ |
20 | 【2000~01年式】 YZF-R1 | 32.2万円 | 4.2点 | RN041000 | 31,768km | ■ / ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2000~01年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2002~03年式】 YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2002~03年式】 YZF-R1 に関するこのページの内容
【2002~03年式】 YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2002年モデルのYZF-R1。
エンジンをキャブレターからヤマハ初となるインジェクションへ変更。外観も先代モデルから大幅に変更を受けて、サイドカウルにはエンジンが見える切れ込みが入り、燃料タンクからはヤマハ社名ロゴが消えて音叉マークのみとなり、テールカウルは先代の流線型から角ばったデザインに変更。空気抵抗を無視したスタイルだという意見も上がったものの「ツィスティロード最速」というコンセプト通りどちらかと言えばサーキットよりもカーブが多い峠などの公道を意識していたYZF-R1としては空気抵抗はさほど気にする点ではなかったのだろう。スイングアームは左右非対称型となり、ディメンションの変更に伴いエンジンの設置位置が20mmアップ、最高出力は先代比で2PSアップした152PSとなっていた。
カラーバリエーションにはチームヤマハブルー×ホワイト、レッド×ホワイト、リキッドシルバーの3色を設定。
翌2003年モデルの変更はカラーチェンジのみで、2004年には新たなフルモデルチェルチェンジを受けることとなる。
売却をお考えなら買取査定は Yamana YZF-R1 2002〜2003年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月09日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2002〜2003年モデル |
---|---|
発売年月 | 2002年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,040mm(幅)705mm(高さ)1,105mm(重さ)乾174kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)820mm(最低地上高)ーmm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒5バルブ・152PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・18L |
新車販売価格 | ー |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2002~03年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2002~03年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2002~03年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
35.6万円
32.2万円
4台

平均
最低
取引
27.7万円
15.2万円
11台

平均
最低
取引
18.4万円
18.4万円
1台

不動
平均
最低
取引
18.1万円
16.1万円
2台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2002~03年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2002~03年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2002~03年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 41.4万円 | 4.5点 | RN095000 | 13,861km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 40.4万円 | 4.3点 | RN091000 | 45,089km | ■ |
3 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 40.0万円 | 4.0点 | RN095000 | 6,646km | ■ |
4 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 36.8万円 | 4.8点 | RN091000 | 27,886km | ■ |
5 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 35.2万円 | 4.0点 | RN095000 | 52,265km | ■ / ■ |
6 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 32.3万円 | 4.5点 | RN095000 | 7,926km | ■ |
7 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 32.3万円 | 4.5点 | RN095000 | 17,397km | ■ / ■ |
8 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 28.5万円 | 4.0点 | RN091000 | 31,028km | ■ |
9 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 26.9万円 | 4.0点 | RN091000 | 34,077km | ■ |
10 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 26.3万円 | 3.7点 | RN091000 | 42,154km | ■ |
11 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 24.7万円 | 3.7点 | RN095000 | 74,840km | ■ / ■ |
12 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 23.7万円 | 4.0点 | RN091000 | 62,085km | ■ |
13 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 21.9万円 | 3.8点 | RN091000 | 15,307km | ■ |
14 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 21.9万円 | 4.3点 | RN095000 | 67,376km | ■ / ■ |
15 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 18.3万円 | 3.5点 | RN095000 | 92,726km | ■ / ■ |
16 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 15.0万円 | 3.8点 | RN10E53A | 79,690km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2002~03年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 20.3万円 | 0点 | RN10E43A | 57,081km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2002~03年式】 YZF-R1 | 16.3万円 | 0点 | RN091000 | 0km | ■ / ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2004年式】 YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2004年式】 YZF-R1 に関するこのページの内容
【2004年式】 YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2004年モデルのYZF-R1。
世界スーパーバイク選手権のレギュレーション改定により、参戦可能な車両の最大排気量が750cc→1000ccとなったことで、ヤマハのフラッグシップとしてレースへの意識を高めて登場した本車。
排気量はそのままにボア、ストローク系を従来の74.0mm×58.0mmから77.0mm×53.6mmにアップし、当時クラストップのビッグボアショートストロークに。最高出力は152PS→172PSと大幅に向上。乾燥重量は172kgとこちらも先代比で2kg減となり、その結果パワーウェイトは1PSと国内4大メーカー(ヤマハ、ホンダ、スズキ、カワサキ)の同クラスのライバル車の中ではカワサキのZX-10R(0.97PS)に次いで2番目にパワーウェイトレシオの値が少なかった。
外観ではフレームにはツインスパーフレームを採用しエンジンの上に通したことでスリム化、また2004年モデルで話題となったのは2本出しのセンターアップマフラーだった。YZF-R1が採用したのを機にライバル車達も続々とセンターアップマフラーを搭載し始め、一時期、SSの中でブームになったと言っても過言ではないだろう。
カラーバリエーションにはチームヤマハブルー×ホワイト、リキッドシルバー×セルリアンシルバー、シフトレッドの3色を設定。
売却をお考えなら買取査定は 2004年モデルYZF-R1 の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月09日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2004年モデル |
---|---|
発売年月 | 2004年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,065mm(幅)720mm(高さ)1,105mm(重さ)乾172kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)ーmm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒5バルブ・172PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | ー |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2004年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2004年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2004年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
55.5万円
55.0万円
2台

平均
最低
取引
39.5万円
30.2万円
11台

平均
最低
取引
36.6万円
36.6万円
1台

不動
平均
最低
取引
26.6万円
20.3万円
4台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2004年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2004年式】 YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2004年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2004年式】 YZF-R1 | 57.2万円 | 4.0点 | RN13N14A | 11,686km | ■ / ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2004年式】 YZF-R1 | 56.2万円 | 4.5点 | RN12424A | 14,342km | ■ |
3 | 【2004年式】 YZF-R1 | 55.2万円 | 5.0点 | RN13N84A | 28,693km | ■ |
4 | 【2004年式】 YZF-R1 | 45.0万円 | 4.0点 | RN12424A | 13,987km | ■ |
5 | 【2004年式】 YZF-R1 | 41.4万円 | 4.2点 | RN13N84A | 32,267km | ■ |
6 | 【2004年式】 YZF-R1 | 39.3万円 | 4.2点 | RN13N04A | 43,562km | ■ |
7 | 【2004年式】 YZF-R1 | 38.7万円 | 3.8点 | RN13N84A | 28,562km | ■ |
8 | 【2004年式】 YZF-R1 | 38.7万円 | 4.3点 | RN13N64A | 45,194km | ■ |
9 | 【2004年式】 YZF-R1 | 37.9万円 | 3.8点 | RN126000 | 68,283km | ■ / ■ |
10 | 【2004年式】 YZF-R1 | 37.1万円 | 4.3点 | RN13N44A | 35,549km | ■ |
11 | 【2004年式】 YZF-R1 | 36.7万円 | 3.8点 | RN13N04A | 17,998km | ■ / ■ |
12 | 【2004年式】 YZF-R1 | 36.5万円 | 3.3点 | RN12434A | 41,757km | ■ |
13 | 【2004年式】 YZF-R1 | 32.7万円 | 4.0点 | RN12494A | 52,565km | ■ |
14 | 【2004年式】 YZF-R1 | 30.1万円 | 4.0点 | RN13NX4A | 88,583km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2004年式】 YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2004年式】 YZF-R1 | 37.1万円 | 0点 | RN121000 | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2004年式】 YZF-R1 | 27.5万円 | 0点 | RN13NX4A | 52,947km | ■ / ■ |
3 | 【2004年式】 YZF-R1 | 22.1万円 | 0点 | RN126000 | 93,310km | ■ |
4 | 【2004年式】 YZF-R1 | 20.5万円 | 0点 | RN12474A | 55,417km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2005年式】YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2005年式】YZF-R1 に関するこのページの内容
【2005年式】YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2005年モデルのYZF-R1。
カラーバリエーションは先代から引き続きチームヤマハブルー×ホワイト、リキッドシルバー×セルリアンシルバー、シフトレッドの3色としながらグラフィックが変更されていた。
US向けの新車販売価格はUS$10,999となっていた。
海外でバイクの性能を比較する数値としてよく発表されるゼロヨンテスト(スタートから1/4マイルまでの記録)のタイムレコードは9.90秒、到達最高速度は233.32 km/h)となっており、2005年には事故が多発し世界で1番危険だとされるマン島TTレースのスーパーバイク部門においてJohn McGuinnessの搭乗でYZF-R1が見事1位を獲得している。
売却をお考えなら買取査定は2004年モデルYZF-R1 の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月09日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2005年モデル |
---|---|
発売年月 | 2005年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,065mm(幅)720mm(高さ)1,105mm(重さ)乾172kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)ーmm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒5バルブ・172PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $10,999 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2005年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2005年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2005年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
35.5万円
25.2万円
10台

不動
平均
最低
取引
34.2万円
34.2万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2005年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2005年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2005年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2005年式】YZF-R1 | 44.8万円 | 3.8点 | RN13NX5A | 41,165km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2005年式】YZF-R1 | 43.2万円 | 3.8点 | RN13N55A | 70,977km | ■ / ■ |
3 | 【2005年式】YZF-R1 | 38.6万円 | 4.3点 | RN13N75A | 18,558km | ■ |
4 | 【2005年式】YZF-R1 | 38.4万円 | 4.0点 | RN13N35A | 55,822km | ■ |
5 | 【2005年式】YZF-R1 | 35.2万円 | 4.0点 | RN13N95A | 51,371km | ■ |
6 | 【2005年式】YZF-R1 | 34.5万円 | 4.0点 | RN13N85A | 34,072km | ■ |
7 | 【2005年式】YZF-R1 | 33.7万円 | 4.2点 | RN13N35A | 56,505km | ■ |
8 | 【2005年式】YZF-R1 | 32.7万円 | 3.8点 | RN13N55A | 56,711km | ■ |
9 | 【2005年式】YZF-R1 | 29.9万円 | 3.8点 | RN13NX5A | 46,320km | ■ |
10 | 【2005年式】YZF-R1 | 25.3万円 | 3.8点 | RN13N75A | 47,711km | ■ / ■ |
【事故 不動 故障車】 【2005年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2005年式】YZF-R1 | 34.4万円 | 0点 | RN13E85A | 65,421km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2006年式】YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2006年式】YZF-R1 に関するこのページの内容
【2006年式】YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

マイナーモデルチェンジを受けて発売された2006年モデルのYZF-R1。
エンジンマッピングの最適化が行われ、最高出力は172PS→175PSへと向上、またスイングアームが1399mm→1415mmへと延長。また、フレームの剛性を落としてコーナリング性を向上させた。
カラーバリエーション毎に新車販売価格が異なり、チームヤマハブルーはUS$11,299、レイブンはUS$11,399、そしてヤマハのレース初参戦から50周年を記念して登場したイエロー×ブラックがUS$12,599となっていた。
同年にはYZF-R1 SPがタイプ追加されている。マルケジーニ製のホイール、オーリンズ製のフロント及びリアサスペンション、スリッパークラッチなどを装備、ヤマハが公式にレーシングチューンを設定した上位モデルで、全世界で1330台の限定販売となったが発売されるや否や即座に完売したという。
YZF750Rから受け継いできた5バルブのエンジンは本2006モデルまでとなり、2007年モデル以降のエンジンは4バルブになっている。
売却をお考えなら買取査定は2006年モデル YZF-R1の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月09日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2006年モデル |
---|---|
発売年月 | 2006年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,085mm(幅)720mm(高さ)1,105mm(重さ)乾174kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)ーmm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒5バルブ・175PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $12,299 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2006年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2006年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2006年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
99.8万円
99.8万円
1台

平均
最低
取引
35.7万円
27.0万円
11台

不動
平均
最低
取引
31.0万円
31.0万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2006年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2006年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2006年式】YZF-R1 | 100.0万円 | 4.5点 | RN15N56A | 7,116km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2006年式】YZF-R1 | 56.6万円 | 4.2点 | RN15N46A | 26,640km | ■ |
3 | 【2006年式】YZF-R1 | 43.2万円 | 4.0点 | RN15N56A | 14,117km | ■ |
4 | 【2006年式】YZF-R1 | 43.0万円 | 4.2点 | RN15N06A | 26,232km | ■ |
5 | 【2006年式】YZF-R1 | 42.2万円 | 4.3点 | RN15N06A | 26,232km | ■ |
6 | 【2006年式】YZF-R1 | 33.5万円 | 4.0点 | RN15N16A | 68,149km | ■ / ■ |
7 | 【2006年式】YZF-R1 | 32.9万円 | 3.7点 | RN15N66A | 49,870km | ■ |
8 | 【2006年式】YZF-R1 | 31.3万円 | 3.7点 | RN15N06A | 38,406km | ■ |
9 | 【2006年式】YZF-R1 | 28.5万円 | 3.8点 | RN15N66A | 56,226km | ■ |
10 | 【2006年式】YZF-R1 | 27.9万円 | 3.7点 | RN15N16A | 66,601km | ■ |
11 | 【2006年式】YZF-R1 | 27.5万円 | 3.8点 | RN15N06A | 72,281km | ■ |
12 | 【2006年式】YZF-R1 | 26.9万円 | 3.8点 | RN15N76A | 83,385km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2006年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2006年式】YZF-R1 | 31.2万円 | 0点 | RN15N16A | 26,632km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2007年式】YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2007年式】YZF-R1 に関するこのページの内容
【2007年式】YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2007年モデルのYZF-R1。
この仕様変更の大きな見所は新しくなったエンジンだろう。初期モデルの発売から8年、さらに辿れば1984年のYZF750から脈々と受け継いできたR1の特徴でもあった5バルブを4バルブに変更を受けてシリンダーヘッドが小型化、スリッパークラッチが新たに導入され、吸排気バルブはチタン製となった。また、可変スロットル電子制御インテーク(YCC-I)及び電子制御スロットル(YCCT)を採用、スロットルバルブは電子制御化に伴いデュアルからシングルに変更された。
フレームには剛性を見直されたデルタボックスフレームを採用。足廻りではブレーキに市販車初となるラジアルマウント6ポッドキャリパー(MOS製)を搭載、Φ320mmローターとセットで180PSとなったR1を持て余すことのない制動力を誇っていた。
カラーバリエーションにはディープパープリッシュブルーメタリック、ブルーイッシュホワイトカクテル1、ブラックメタリックの3色を設定。
新車販売価格は$11,599だった。
売却をお考えなら買取査定は2007年モデル YZF-R1 の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月09日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2007年モデル |
---|---|
発売年月 | 2007年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,060mm(幅)720mm(高さ)1,105mm(重さ)乾177kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)ーmm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒5バルブ・179PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $11,599 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2007年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2007年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2007年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
59.6万円
59.6万円
1台

平均
最低
取引
42.1万円
33.4万円
14台

不動
平均
最低
取引
24.0万円
19.8万円
7台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2007年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2007年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】YZF-R1 | 59.8万円 | 4.7点 | RN20N47A | 24,913km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式】YZF-R1 | 54.4万円 | 4.2点 | RN20N27A | 19,301km | ■ / ■ |
3 | 【2007年式】YZF-R1 | 52.8万円 | 4.2点 | RN20N37A | 5,959km | ■ |
4 | 【2007年式】YZF-R1 | 52.2万円 | 4.0点 | RN20N47A | 20,787km | ■ |
5 | 【2007年式】YZF-R1 | 44.6万円 | 4.2点 | RN20N67A | 19,135km | ■ |
6 | 【2007年式】YZF-R1 | 44.1万円 | 4.0点 | RN20N07A | 50,577km | ■ |
7 | 【2007年式】YZF-R1 | 43.5万円 | 4.2点 | RN20N67A | 34,476km | ■ |
8 | 【2007年式】YZF-R1 | 43.3万円 | 4.2点 | RN20N17A | 24,760km | ■ |
9 | 【2007年式】YZF-R1 | 41.1万円 | 3.7点 | RN20N57A | 25,043km | ■ / ■ |
10 | 【2007年式】YZF-R1 | 37.1万円 | 4.2点 | RN20N37A | 34,084km | ■ |
11 | 【2007年式】YZF-R1 | 36.9万円 | 4.3点 | RN20E07A | 21,429km | ■ |
12 | 【2007年式】YZF-R1 | 36.7万円 | 4.3点 | RN20EX7A | 68,520km | ■ / ■ |
13 | 【2007年式】YZF-R1 | 35.3万円 | 4.0点 | RN20N77A | 51,969km | ■ |
14 | 【2007年式】YZF-R1 | 34.5万円 | 4.0点 | RN20N17A | 31,991km | ■ / ■ |
15 | 【2007年式】YZF-R1 | 33.3万円 | 4.0点 | RN20N77A | 56,900km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2007年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2007年式】YZF-R1 | 33.6万円 | 0点 | RN20N67A | 9,877km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2007年式】YZF-R1 | 29.5万円 | 0点 | RN20N17A | 33,459km | - |
3 | 【2007年式】YZF-R1 | 23.3万円 | 0点 | RN20N97A | 0km | ■ |
4 | 【2007年式】YZF-R1 | 22.2万円 | 0点 | RN20N37A | 6,977km | ■ |
5 | 【2007年式】YZF-R1 | 20.8万円 | 0点 | RN20N87A | 57,511km | ■ / ■ |
6 | 【2007年式】YZF-R1 | 20.2万円 | 0点 | RN20N57A | 83,697km | ■ / ■ |
7 | 【2007年式】YZF-R1 | 19.9万円 | 0点 | RN20N77A | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2008年式】YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2008年式】YZF-R1 に関するこのページの内容
【2008年式】YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2008年モデルのYZF-R1。
カラーバリエーションにはディープパープリッシュブルーメタリックC、ブルーイッシュホワイトカクテル1、ブラックメタリックXの3色を設定。
新車販売価格はUS$11,699だった。
同クラスのライバル車にはスズキのフラッグシップ GSX-R1000が挙げられる。2008年モデルの最高出力は185PS、乾燥重量は172PSとなっておりYZF-R1とパワーウェイトレシオで比較するとGSX-R1000Rは0.92kg/PS、YZF-R1は0.98kg/PSと数値上ではGSX-Rが上回っていた。
売却をお考えなら買取査定はYZF-R1 2008年モデル の価値に精通したバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月10日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2008年モデル |
---|---|
発売年月 | 2008年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,060mm(幅)720mm(高さ)1,105mm(重さ)乾177kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)ーmm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒4バルブ・179PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・17L |
新車販売価格 | $11,699 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2008年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2008年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2008年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
47.6万円
45.4万円
2台

平均
最低
取引
40.9万円
34.8万円
9台

不動
平均
最低
取引
19.5万円
11.7万円
3台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2008年式】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2008年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】YZF-R1 | 60.4万円 | 4.3点 | RN191000 | 19,144km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】YZF-R1 | 50.0万円 | 4.8点 | RN191000 | 22,732km | ■ |
3 | 【2008年式】YZF-R1 | 45.6万円 | 4.5点 | RN20N38A | 30,719km | ■ / ■ |
4 | 【2008年式】YZF-R1 | 43.8万円 | 4.3点 | RN20N58A | 39,148km | ■ |
5 | 【2008年式】YZF-R1 | 40.2万円 | 4.0点 | RN20E28A | 20,057km | ■ |
6 | 【2008年式】YZF-R1 | 40.1万円 | 3.8点 | RN20NX8A | 19,308km | ■ |
7 | 【2008年式】YZF-R1 | 40.1万円 | 4.2点 | RN191000 | 101,650km | ■ |
8 | 【2008年式】YZF-R1 | 39.5万円 | 4.2点 | RN191000 | 16,449km | ■ / ■ |
9 | 【2008年式】YZF-R1 | 35.3万円 | 3.8点 | RN191000 | 38,716km | ■ / ■ |
10 | 【2008年式】YZF-R1 | 35.3万円 | 4.3点 | RN20N48A | 53,697km | ■ / ■ |
11 | 【2008年式】YZF-R1 | 34.7万円 | 3.5点 | RN191000 | 45,543km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2008年式】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2008年式】YZF-R1 | 24.0万円 | 0点 | RN20E58A | 0km | ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2008年式】YZF-R1 | 23.2万円 | 0点 | RN20N38A | 0km | ■ |
3 | 【2008年式】YZF-R1 | 11.9万円 | 0点 | RN191000 | 0km | ■ |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009年式 海外仕様】YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2009年式 海外仕様】YZF-R1 に関するこのページの内容
【2009年式 海外仕様】YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

フルモデルチェンジを受けて発売された2009年モデルのYZF-R1。
ボア径を1mmアップしたエンジンにヤマハのMotoGPマシン YZR-M1から流用したクロスプレーン型クランクシャフトを搭載。最高出力は179PS→182PSへとアップ。また、出力モードの切り替えが可能なD-MODEを搭載した。
飛び出た丸目のヘッドライトが特徴的なフロントマスクに新設計のダイヤモンド型フレームにレイヤードカウルデザインなど外観も一新した。シートは形状変更でスリムになり、835mmというシート高の数値以上に足つき製は良好に。足廻りでは右が伸側、左が圧側の減衰力をコントロールする左右独立分担減衰力発生方式フロントフォークや2wayリアショック、2段階調節が可能なフットレストを採用している
カラーバリエーションには、レイブン×キャンディレッド、パールホワイト×ラピッドレッド、カドミウムイエロー、チームヤマハブルー×ホワイトの4色を設定。
新車販売価格は$12,499となった。
同年には日本国内向けモデルも登場。最高出力を145PSに抑えられているものの日本においては十分という認識が強く、価格も10万円以上安かったこともあり、逆車の販売台数はガクッと落ちたという。
また、同年からは2輪業界全体で重量表示が乾燥重量から装備重量へ変更。それによりYZF-R1の重量表示もこれまでの乾燥重量177kgから装備重量の206kgに変更となった。
売却をお考えなら買取査定はぜひ Yamaha YZF-R1 2009年モデルの価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月10日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2009年モデル |
---|---|
発売年月 | 2009年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | フルモデルチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,070mm(幅)715mm(高さ)1,130mm(重さ)装206kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒4バルブ・182PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・18L |
新車販売価格 | $12,499 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2009年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2009年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2009年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
91.0万円
91.0万円
1台

平均
最低
取引
64.9万円
47.4万円
3台

不動
平均
最低
取引
48.0万円
48.0万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2009年式 海外仕様】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式 海外仕様】YZF-R1 | 91.2万円 | 5.3点 | RN23EX9A | 9,169km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009年式 海外仕様】YZF-R1 | 84.2万円 | 4.2点 | RN23E49A | 396km | ■ / ■ |
3 | 【2009年式 海外仕様】YZF-R1 | 63.6万円 | 4.3点 | RN23YX9A | 10,349km | ■ / ■ |
4 | 【2009年式 海外仕様】YZF-R1 | 47.6万円 | 3.7点 | RN221000 | 73,873km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2009年式 海外仕様】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009年式 海外仕様】YZF-R1 | 48.2万円 | 0点 | RN23E59A | 15,086km | ■ / ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 に関するこのページの内容
【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

1998年にホンダ「CBR900RR」の対抗馬として投入され、後には国内オートバイメーカー各社が激しく凌ぎを削るスーパースポーツカテゴリのブーム火付け役ともなった「YZF-R1」は、2009年6月に初の国内仕様が発売された。
デビューモデルは、「ディープパープリッシュブルーメタリックC」、「ブルーイッシュホワイトカクテル1」、そして「ブラックメタリックX」の3カラー展開で、価格は1,350,000円(税別)だった。
パワートレインには、レーサーマシン「YZR-M1」からフィードバックされたクロスプレーン型クランクシャフトを採用した水冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒エンジンのN521E型を搭載。最高出力は11,000回転で145馬力というスペック。ちなみに海外仕様は12,500回転で182馬力を発揮。国内仕様は排ガス規制や騒音規制に対応するために排気系とECUのセッティング変更が加えらえておりパワーを抑えた仕様になっていた。
なお、プレストコーポレーション社がカナダ仕様を逆輸入販売をしていたので海外モデルを新車で入手することも可能だった。
デビュー当時の国内ライバルモデルとしては、ホンダ「CBR1000RR」が比較対象となるが、最高出力は118馬力とパワー勝負では本モデルが圧倒的にハイスペックだ。
特徴的なヘッドライトデザインから「デメキン」の愛称でも親しまれていたRN24J型となる国内初代「YZF-R1」は2011年に初のカラーチェンジを行い2カラー展開となった。
その翌年となる2012年には最初のマイナーチェンジを実施。7段階のトランクションコントロールが搭載された。その後もカラーチェンジを行い2014年モデルまで展開され、国内仕様は一旦販売終了となった。
買替や売る際の買取査定は、【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1の中古価値に精通しているバイクパッションに!
解説記事更新日:2021年10月11日

車名/型式/年式 | YZF-R1/RN24J型/2014年モデル |
---|---|
発売年月 | 2014年1月 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | ニューモデル |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | 全長2,070mm 全幅715mm 全高1,130mm 重量212kg |
シート高・最低地上高(mm) | シート高835mm 最低地上高135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒・145PS/11,000rpm |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セル・インジェクション・18L |
新車販売価格 | 141万円 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
77.3万円
55.6万円
11台

平均
最低
取引
57.2万円
48.2万円
13台

不動
平均
最低
取引
10.1万円
10.1万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 101.7万円 | 5.3点 | RN24J-001 | 5,148km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 93.4万円 | 5.0点 | RN24J-001 | 20,311km | ■ / ■ |
3 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 89.8万円 | 5.0点 | RN24J-001 | 11,894km | ■ / ■ |
4 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 89.4万円 | 5.0点 | RN24J-001 | 10,825km | ■ |
5 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 83.6万円 | 4.5点 | RN24J-001 | 19,006km | ■ |
6 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 78.5万円 | 4.5点 | RN24J-000 | 7,281km | ■ |
7 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 75.1万円 | 4.8点 | RN24J-001 | 25,685km | ■ |
8 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 67.1万円 | 4.7点 | RN24J-001 | 37,109km | ■ |
9 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 66.3万円 | 4.2点 | RN24J-001 | 10,152km | ■ / ■ |
10 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 66.1万円 | 4.3点 | RN24J-001 | 39,000km | ■ |
11 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 58.9万円 | 4.3点 | RN24J-000 | 30,588km | ■ |
12 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 58.9万円 | 4.5点 | RN24J-000 | 35,684km | ■ |
13 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 58.7万円 | 4.0点 | RN24J-000 | 23,931km | ■ |
14 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 58.3万円 | 4.2点 | RN24J-000 | 34,573km | ■ |
15 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 58.1万円 | 4.3点 | RN24J-001 | 36,647km | ■ |
16 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 58.0万円 | 4.7点 | RN24J-000 | 53,599km | ■ |
17 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 57.0万円 | 4.2点 | RN24J-001 | 13,270km | ■ / ■ |
18 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 57.0万円 | 3.8点 | RN24J-000 | 44,539km | ■ / ■ |
19 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 55.8万円 | 4.2点 | RN24J-000 | 20,960km | ■ / ■ |
20 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 55.4万円 | 4.8点 | RN24J-000 | 60,835km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2009~14年式 国内仕様】YZF-R1 | 10.3万円 | 0点 | RN24J-000 | 0km | ■ |
---|
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています

【2010年式 海外仕様】YZF-R1毎週更新の買取査定相場



- 買取査定に役立つ豆知識
- 取引価格帯
- 状態別の取引額
- 過去5年間の買取相場の推移
- 表示金額について
- 上位20台の取引額
- 買取実例
【2010年式 海外仕様】YZF-R1 に関するこのページの内容
【2010年式 海外仕様】YZF-R1 買取査定に役立つ豆知識

カラーチェンジを受けて発売された2010年モデルのYZF-R1。
カラーバリエーションにはレイブン、チームヤマハブルー×ホワイト、パールホワイトの3色を設定。
新車販売価格は$13299だった。
同年にはヤマハのライダーで9回のMoto GPチャンピオンに輝いたバレンティーノ・ロッシが2009年に登場したFIATヤマハチームのカラーを再現したリミテッドエディションが発売、新車販売価格はUS$14,500。
バレンティーノロッシ選手はヤマハと契約した2004年からMotoGP引退を発表する2021年までに役140回の表彰台、56回の優勝、そして2004年、2005年、2008年、そして2009年とヤマハを連続で4年間MotoGPチャンピオンに導くなど数々の功績を残したヤマハの伝説的なレーサーだった。
売却をお考えなら買取査定はぜひ Yamaha YZF-R1 2009年モデル の価値に精通しているバイクパッションへ!
解説記事更新日:2021年08月10日

車名/型式/年式 | YZF-R1/ー/2010年モデル |
---|---|
発売年月 | 2010年 |
1つ前の年式モデルからの主な変更点 | カラーチェンジ |
車両サイズ(mm)・重量(kg) | (長さ)2,070mm(幅)715mm(高さ)1,130mm(重さ)装206kg |
シート高・最低地上高(mm) | (シート高)835mm(最低地上高)135mm |
エンジン機構・最高出力・燃費 | 水冷4サイクルDOHC4気筒4バルブ・182PS・ー |
エンジン始動・燃料供給装置・タンク容量 | セルフ式・インジェクション・18L |
新車販売価格 | $13,299 |

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車の取引価格帯】 【2010年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車の取引価格帯】 【2010年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の取引価格帯
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【取引価格帯と構成比】






※データ更新:2023年11月24日

【状態別の取引額】 【2010年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格
2023年12月時点から6ヵ月間遡った数字
【状態別買取額の目安】
平均
最低
取引
69.3万円
54.6万円
3台

平均
最低
取引
59.0万円
59.0万円
1台

※データ更新:2023年11月24日

- 事故 不動車
- 実働車
【実働車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日
【事故 不動 故障車|過去5年間の買取相場の推移】 【2010年式 海外仕様】YZF-R1
買取業者の転売先である業者間オークション市場の平均取引価格の推移
査定現場での買取価格は上記取引金額から業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を差し引いた金額となります
※51~125ccの場合、上記転売金額から2万円程度差し引いた金額が正味の買取額となります
2023年12月時点から60ヵ月間遡った数字
【平均買取相場の変動】


【2022年間 vs 2023年間】


【2020年間 vs 2023年間】
取引台数

過去4年間の取引台数÷4
※データ更新:2023年11月24日

買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の(年間 約20万台の)取引データを忠実に反映し、業者の最低限の儲けと経費を差し引いた競争力の高い実際の買取額を表示 しています。
【グラフ領域の金額】は買取業者の転売額です。
転売額とは買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場での落札金額に当たります。
業者間オークション市場とは買取業者と販売業者が参画する競り市場で、年間に約20万台のオートバイが取引されています。
実は買取業者が買取したバイクの約9割は上記市場において転売されています。
そのため、業者間市場での取引額(業者の転売額)から買取業者の儲けと経費(運送料や出品手数料など)を割引いた金額が査定現場での実際の買取額になります。
業者間での取引額から割引かれる金額は、単価の低い原付バイクで0.6万円から、100万円を超える高額車両では6万円までが適正かつ競争力の高い割引額と言えます。
率にすると概ね2%~10%の(高額車両ほど率が低い)割引率なので、業者間での取引額の90~98%が実際の買取額となると憶えておけば、査定額の妥当性や競争力を判断する材料になることでしょう。

- 事故 不動車
- 実働車
【2010年式 海外仕様】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー | ||
1 | 【2010年式 海外仕様】YZF-R1 | 80.6万円 | 4.5点 | RN23N1AA | 11,643km | ■ / ■ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 【2010年式 海外仕様】YZF-R1 | 73.0万円 | 4.5点 | RN23E6AA | 24,643km | ■ / ■ |
3 | 【2010年式 海外仕様】YZF-R1 | 59.2万円 | 4.0点 | RN23E0AA | 9,762km | ■ / ■ |
4 | 【2010年式 海外仕様】YZF-R1 | 54.8万円 | 4.5点 | RN23N7AA | 55,645km | ■ |
【事故 不動 故障車】 【2010年式 海外仕様】YZF-R1 上位20台の取引額 (データ更新:2023年11月24日)
落札額 | 評価点 | 車台番号 | 走行距離 | カラー |
【評価点】8点以上:新車 7点:超極上車 6点:極上車 5点:良好車 4点:多少の使用感 3点:難有 2点:劣悪 1点:事故不動
(※3~4点の評価ながら、値段が跳ねているケースの多くは純正品の無いカスタム車です)
【走行距離】単位はkm
上記は買取業者の最大の転売先である業者間オークション市場の落札金額のデータ
業者間オークション市場では年間に約20万台の中古バイクが取引されています
